• 締切済み

砂糖は悪玉菌の餌?

腸内環境を整えようと毎日ヨーグルトを食べてます、300gくらい。 なるべく砂糖を入れないようにして食べてますが、時々砂糖を入れたくなります。 何かで、「砂糖は悪玉菌の餌になる」と読んだことがあるので、砂糖を我慢してますが ヨーグルトに入れて食べるくらいの量なら問題ないでしょうか? もし駄目なら何か良い方法はないでしょうか。

みんなの回答

noname#73012
noname#73012
回答No.2

#1です。補足です。 ビフィズス菌は酸に弱いという性質があるので、ヨーグルトは、空腹時ではなく、食後に食べないと、腸まで乳酸菌がとどかないそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#73012
noname#73012
回答No.1

お砂糖が、悪玉菌の餌になるかどうかはわかりませんが、オリゴ糖は、善玉菌の餌になって、善玉菌が増えるそうです。 オリゴ糖を入れられてはいかがですか? 参考にどうぞ。 http://sugar.lin.go.jp/tisiki/ti_0410.htm

noname#67052
質問者

お礼

オリゴ糖を入れれば問題ないみたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヨーグルトはかえって悪玉菌を増やしますか?

    腸内環境を整えたくてヨーグルトを取ろうと思っていました。 ところが、 「ヨーグルトは乳製品に含まれるタンパク質、動物性脂肪は腸内の悪玉菌も大好物なので いきなり食べ出すとかえって悪玉菌を増やすことになってしまう」 とも言われているのですが、ヨーグルトの取り方というのがあるのでしょうか? 乳糖不耐で牛乳は駄目なのですが、ヨーグルトは平気なので毎日とりたいと思っています。

  • 悪玉菌

    最近、何か体、(股のあたり)が臭くて、たぶん腸?の中の悪玉菌が増えているんだと思う。便は、いつもやわらかすぎるし。毎日にんじんジュースとヨーグルトと青汁、たまにファイブミニ飲んでるけど、まだ善玉菌は増えていない様子。(はじめてまだ一ヶ月たたない)一年前、眠剤をたくさん一気飲みして救急車で運ばれてから、いろいろ体やられたみたいで。なんとか体を回復させたいのですが、いい方法はないですか?よろしくお願いします。

  • 【医学】おならが臭いと悪玉菌が腸内に多く、おならが

    【医学】おならが臭いと悪玉菌が腸内に多く、おならが無臭だと善玉菌が腸内に多いって本当ですか? 納豆、キムチ、ヨーグルトの善玉菌を大量に食べたあとに、ゆで卵を2個食べた後のおならは硫黄の臭いがする臭いおならが出ます。 これってゆで卵2個のせいで、納豆、キムチ、ヨーグルトの善玉菌が全滅したってことですか? そんなゆで卵に善玉菌を殺すような殺傷能力があるように思えません。 善玉菌を増やしたはずの腸内にゆで卵を投入ぢたら悪臭のおならが出るのは腸内はどういう状況でしょうか?

  • 腸内の善玉、悪玉菌を調べる方法を教えてください

    腸内細菌である善玉菌、悪玉菌の検査をしたい と思ってるんですが、調べても方法がわかりませんでした。 どなたかわかる人いましたら教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 腸の善玉菌と悪玉菌の割合はどうやって調べているのですか?

    腸の善玉菌と悪玉菌の割合はどうやって調べているのですか? 適当に何種類かであれば、当然それらの割合は分かると思います。 よく「腸の善玉菌と悪玉菌の割合はウンタラカンタラ~」言いますよね。 本当に腸内の細菌を把握する方法を、現実的に考えるとかな~り困難だと思うのです。 どうやってるのか知ってる方いましたら教えて下さい。

  • ヨーグルトの菌の種類と働き

    ヨーグルトって色んな種類の菌がありますよね! そこで菌の種類とそれぞれの働きを知りたいでの教えて下さい! 例えば (名前)           (腸内での働き) ブルガリア菌        腸内を活発にする(*これは適当です) LG21            悪玉菌を・・・ みたいな感じでお教えくれれば嬉しいです☆これらがわかるサイトがあればそちらでも構いません!よろしくお願いします☆   

  • さつまいも は善玉菌のエサになるのにオナラが出る理由

    便秘気味なので、さつまいもを継続的に食べようかと思っています。 さつまいも は食物繊維が豊富ですよね。食物繊維は腸内の善玉菌のエサになると聞いています。 善玉菌が増えれば腸内環境が良くなりますよね。 ところが、さつまいもを食べると物凄くオナラがたくさん出るのですがこれはどうしてですか? 腸内環境を良くするにはさつまいもでは駄目ですか?

  • 悪玉菌の抗生物質による除菌

    胃腸の働きが悪く、腸内で悪玉菌が異常繁殖していると思っています。 強い便臭がそのまま呼気として出ています。(これは自分でも感じますので疑いようがありません) それにより、自分及び周りの人への健康被害(咳、頭や目が痛い、胃腸炎)があり、改善したく、ヨーグルトの常食や肉、酒を控えたり、胃腸薬等使用していますが、改善しません。 そのため、抗生物質により腸内細菌をリセットすればよくなる可能性があるのではと考えていますが、医者へどう説明すれば対応してくれますでしょうか。 上記の説明を以前医師へしましたが、あまり勧める方法ではないと対応してくれませんでした。 上記の方法以外にも、改善できる方法があれば知りたいです。

  • プロバイオティクスっていろんな菌があるのですか?

    カスピ海ヨーグルトはクレモリス菌で、 KE-99はガゼイ菌らしいのですが、この他にもプロバイオティクスっと呼ばれる菌はありますか? 私はカスピ海ヨーグルトを食べると便秘になってしまうんです。 KE-99を試してみようかなぁと思うのですが、どれも一緒でしょうか? このままカスピ海ヨーグルトを食べ続けると、いつか腸内環境が整うって可能性はないのでしょうか? 腸内環境を整える食べ物って、他にありますか? 質問ばっかですみません。

  • 納豆菌とヨーグルトの乳酸菌

    納豆菌とヨーグルトの乳酸菌は相性が良くないのでしょうか? 納豆が入った冷蔵庫にヨーグルトを入れるとヨーグルトの乳酸菌が弱くなるとか死んでしまうなど聞いたことがあります。 一緒に冷蔵庫に入れると良くないでしょうか? 納豆を食べた後に、ヨーグルトを食べると、腸の中でお互いの菌が喧嘩してしまうのでしょうか? それともどちらも腸にとっては良い菌なので、腸内環境や腸内フローラに良い影響を与えてくれるのでしょうか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティ運用後、yahooのサイトに接続できなくなった。マイクロソフトエッジやビッグローブにはつながります。どうしたら良いでしょうか?
  • スーパーセキュリティ運用後の問題です。yahooのサイトに接続できなくなりましたが、マイクロソフトエッジやビッグローブにはつながります。解決方法を教えてください。
  • スーパーセキュリティ運用後、yahooのサイトにアクセスできません。ただし、マイクロソフトエッジやビッグローブには問題ありません。どのように対処するべきでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう