• 締切済み

犬について

mimika5223の回答

回答No.7

抑えるべきだと思いますよ。 わたしも犬と猫をかっているんです。 彼らは本当に家族です。 誰よりも長い付き合いがあって紆余曲折を見守ってきてくれた。 犬や猫となると十何年の付き合いになるんですね。 そうすると数年付き合っている人よりも大事になるのは当たり前 だと思うんですよ。 しかも今病気でしょう? あなたはピンピンしているのに病気の犬より大事にしろという のですか?優先しろというんでしょうか? わたしなら絶対彼女の気持ちを優先して支えてあげます。 何でわたしはほったらかしなの?なんて子どもみたいなことは いえません。 だけど、あなたはちゃんとそれを反省したのですから 彼女の気持ちは分かっているはずです。 これから先結婚すればいくらでも気持ちを抑えることが出てきます。 子どもが出来れば奥さんはつきっきりです。 そのときに、俺より子どもが大事なの?なんて旦那さんがいますが なぜそんな甘えたことを言うのでしょうね。 奥さんはお母さんではないのに。 あなたがそうだとはいいませんが、我慢をする耐えるということは これから先いくらでもあるということを覚悟してください。 そして悲しんでいる彼女を支えて励ましてあげてください。 ペットの喪失感はかってみないと分かりませんが壮絶です。

juby
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今日も一緒にお見舞いに行ってきました。 彼女の気持ち以上に私のことを出していた自分が大変小さかったと 思いました。これからも抑えるべきところが出てくると思いますが、今回のことも経験として、今後に活かしていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離れたら、犬はどう思う?

    母と犬と三人暮らし。 結婚がほぼ決まり、その前に彼と同棲する事になりました。 10年一緒に暮らしている私が家から居なくなったら、犬はどんな気持ちでしょうか? 殆ど私がお散歩に行っているので、 お外行けなくなるのかな? とか考えたりするのかな…って思ってしまいます。 お世話に毎日 通うつもりでいますが、犬が心配で家を出る決心がつきません。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼う部屋の大きさについて…。

    犬を飼う部屋の大きさについて…。 初めて、相談します。 私は今、Mダックス1歳(オス)一頭を飼っています。 今日家に来たおばさんに 犬を飼うのはもっと広い家で庭付きでないと ダメだと言われました。 犬を飼うのに適した、家の大きさはどのぐらいが 良いのでしょうか。やはり庭付きでないとダメでしょうか? 確かに、我が家は狭いですが…。 家が狭ければ犬は飼ってはいけない物でしょうか? 今更ながらですが、そういうことを今日初めて言われ 戸惑っています。その人は何回か家に来ていて 今日初めてそんなことを言ってきました。 ちなみにその人はマンション暮らしで 犬を飼っていた経験ありです。 真剣に悩んでいます回答の方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を見せてもらうのは良くないですか?

    30代カップルです。 私が実家で飼ってる犬と同じ種類の犬を彼も実家で飼っています。 お互い実家暮らしです。 まだ付き合って間もなく結婚は意識してないのですが だからって気軽に彼の家に遊びに行って犬を見せてもらうのは良くないですか? 彼のご両親に結婚を意識されてしまいますか? また気軽に遊びに行くとしても手土産も持って行った方が良いのでしょうか? 30代にもなって小学生みたいに「犬見に来ました!」と言うわけには行かないですよね。

  • 犬が・・・

    今日、クリスマス用にローストチキン(4本)を買って来たんですが、そのあと私と母が出かけてしまい、父は外で用事を済ませていました。その時は犬は家の中で放していました。私と母が帰って来て見る・・・ローストチキンが全部無いではありませんか!!そして家族はかなり焦って・・・探し回ったとろ・・・骨がそこらじゅうに散らばっていて、犬が食べたことが分かりました。骨は欠片が散らばっていた程度で、ほとんどか食べられていました。鳥の骨は折ると先がとがっていて、犬が食べたら危険と本に載っていたのですが、大丈夫でしょうか。今の所犬に変化はありません。食べた本数は全部です。(計4本) もしなにかあったら・・・・不安で仕方が無いです。

    • 締切済み
  • 犬を飼ってくれない・・・

    こんにちは。 13歳女子です! 私は小さいときから犬が大好きで、幼稚園ぐらいのころから親に「家の中で飼える犬が飼いたい!と言ってました。幼稚園の時に親に頼んだときは「まだ自分で世話できない歳からダメ」と言われました。 そして小学生になってからまたお母さんにに、「犬が飼い!」たいと言いました。そしたら「お母さんも飼いたいとおもっとるけど、おじいちゃんとおばあちゃんがダメっていったらダメ」と言われました。それを聞いてあきらめてました。 でも中学1年生(現在)になって私の親友が犬を飼い始めたらしく、その犬の話を聞いてまた飼いたくなってしまい、その日学校から帰ったらお母さんにまた、犬が飼いたい!と言いました。するとお母さんは「家族みんなが賛成したら飼ってもいいよ」と言いました。 なので、おじいちゃんとおばあちゃん(一緒に暮らしている)に犬飼ってもいい?と聞きました。そしたら「死んだ時がかわいそうになるし、家の中で飼ったら犬の毛がおちて病気にかかるよ」と言われてしまいました。いっぽうお父さんは「犬より猫とかうさぎとかのほうがいいんじゃない?」って言ってる感じです(>_<)お兄ちゃんは「猫のほうが可愛いじゃんー」って言ってます!! でも私はどうしても犬が飼いたいんです!! どうやって家族を説得すればいいと思いますか?? ぜひ回答ください!!

  • 犬が1頭増えました。

    こんにちは。 家の家庭で、11才の柴犬のオス(室内犬)を飼っています。 先日、自分の付き合っている彼女と実家で同棲を始めました。 彼女は元々一人暮らしで5才になるメスのミックス(室内犬)を飼っています。 そして先日自宅にて対面させたのですが、 予想はしてたのですが、うちで飼ってる柴犬がミックスにたいして怒りました。嫉妬もあると思います。 ですが、2匹ともリビング等でじっとしてると大人しいんですが、 ミックスのほうは初めて来た家なので珍しがって色んなとこに探検に行くんですが、リビング~キッチン等へちょこちょこ歩くと、うちの柴犬が『ワン!』って怒ります。 やはり大人になった犬を途中から同棲させることは難しいのでしょうか? 時間が経てば仲良くなったりしてくれたりはないのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談等聞かせてください。 犬に詳しい方からの意見も聞かせていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 元彼の犬がてんかん発作で

    彼と別れて半年位経ちました。クリスマスに彼とペットの犬(彼の犬)に最後に言えなかったメッセージと感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈りました。その後、彼からクリスマスメールが届きました。そのメッセージに近況とかわいがっていた犬が最近頻繁にてんかん発作を起こしていると書いてありました。そして最後に私は自分の幸せを考えてしっかり前を向いて歩んで下さいとの言葉。彼との別れは受け入れて、これから彼と犬の幸せ願い、自分も頑張らなきゃと思っていた矢先に、犬の事を知らされ、心配で仕方ありません。犬がどうしているか考えなかった日はありません。私達の出会いはこの犬が始まりでした。とてもかわいがっていました。彼にその後、連絡をしましたが、返事も連絡もなくただ心配ばかりが募ります。 何度か彼の家の前に、犬の遊び道具等、置いてきました。彼はメールを拒否する事もなく、置いてきた物も受け取っているようです。ただ状況だけでも教えて欲しいのですが、無視し教えては頂けません。彼と私の事はよいですが、何も関係ない犬に寂しい思いをさせてストレスが増え、病気になってしまったのではないか・・。彼は私が前を見れないと思い無視しているのかもしれませんが、逢わなくてもいい、せめて状況だけでも、そして私にできる事をしてあげたいのですが。何度メール、電話しても、彼はだんまりです。メールの内容は復縁を迫るものではなく(私が振られた身です)犬の状況を教えて欲しいと、私にできる事をさせて欲しいとの内容です。彼は最近仕事が忙しいようです。私は彼よりも休みが1日多く犬の面倒も見れます。犬が1人ぼっちでてんかんを起こしていると思うと、じっとしてられません。彼に負担をかけるつもりもありませんが、とにかく心配です。 どうしたらよいのでしょう?1人あがいています。アドバイスお願いします。

  • 犬を飼いたいという彼への説得

    今現在はお互い1人暮らしで今年までには同棲する予定です。 私は猫を1匹飼ってます。彼は何も飼ってません。 しかし一緒に住んだら犬を飼いたいと言うのです。 理由は猫が自分(彼)になつかないのと、犬を欲しいという思いだけです。 私は断然猫派なので猫いるから良いじゃんと言っても、サイトで犬を見たりしてるので一緒に住んだら飼うのかなぁと思うとイヤなんです。(悪気はないです) でも実家では猫と犬両方いるので嫌いでは、ないのですが自分が飼うとなったらと思うと本当イヤなんです。 しかも彼はアメリカ人なのでアメリカによく帰ったり出張などにも行く為、事実上育てるの私じゃん、自分が育てられないのなら飼わないで。と言っても○○(私)が家居るじゃん。等聞いてるのか聞いてないのか分かりません。 彼にガツンと言わせて諦めてもらえる言葉ありませんでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼えば吠える??

       今日の質問で犬の声が迷惑だということが載っていて  自分の家で犬飼っていて全ての事柄がうちにあてはまってるので  飼っている犬を前の飼い主さんが  何かあったら他の方に譲らないで返して欲しいと言ったので  どうしたらいいか考えてます。  かねてから、問題は無駄吠えでいつか直面する問題だと思ってましたが  とうとうきました。ご近所に迷惑かけてしまうので  手放さないといけませんが  みなさんの家で犬を飼ってらっしゃ方はこういうことありませんか?  犬についてのトラブルなど教えて下さい。   泣かなければほかに問題ないですが  はっきりとした苦情を抱え犬も可哀相で困ってます。  2歳半で譲っていただき、身についてしまってる  留守中の泣き声・・・。  改善策もあるのでしょうか?  無責任に飼いたくないですが・・・・。  困ってます

    • ベストアンサー
  • 年賀状の犬の絵は自分の家の犬でしょうか

    今日、年賀状を何通も受け取りましたが、年賀状に書いてある犬の絵は、みな自分の家の犬の絵なのでしょうか。