• ベストアンサー

彼の家にお泊りについて

oyaoya65の回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

既婚で適齢期の男女の子をもつ父親です。 1人の息子にも彼女がいますが、相手の家庭環境の情報が少なく、親としてはまだ会える状態ではありませんし、当人同士も仕事がすれ違いで余り会う機会がないと息子は言っています。大学時代からの付き合いがあったようです(彼女の方が積極的)。 僕は、あなたの考えの方が常識的だと思います。交際3ヶ月は短い気もしますが、それは人それぞれですから本質ではないでしょう。お泊りはちょっと常識はずれです。少なくとも、両家の親との婚約(結婚の許し)が出てから以降の行動です。 いまの状態では、お泊りしても、彼が親が付き合い(結婚)に反対しているという言葉だけで、あなたは捨てられる可能性があります。また体の関係を持って分かれて泣きを見るのは女性です。 彼が本当にあなたを大切にし、結婚の対象として考えてくれているなら、 お泊りより先に、両親と会わせ婚約へ進めてくれるはずです。 彼がそのような考えをしているという事は、彼の両親もいい加減な考えの両親である可能性も捨て切れません。 最近は経済状況が余り良くなく、彼や彼の親が、リストラに会っていたり、借金ずけになっていたりする例が増えています。そしてそのような事実を隠して結婚して、結婚後借金の火の車に巻き込まれたり、彼の給料の過半が借金の返済や親の連帯保証人で支払いしている例も多くなっています。また、彼が別の彼女と二股または三股の付き合いをしている例もありますので、彼と付き合う交際期間にそれらのことを見極めないと恋愛や体の関係に進めてはいけません。彼が、あなた自身の幸せを保証してくれる男性かを見極めてから、心(恋愛)を許しての交際に入っていかないといけないと思います。あなたのそういった(あなたがしなわせな結婚へ導いてくれるための情報や親の情報を提供して、安心して彼のところにいける)疑問を解決してくれないまま、お泊りをさそい、おそらく体の関係をもとめる、彼なら、あなたにはふさわしくないでしょう。 あなたの判断は正常で常識的です。身長に行動して下さい。

noname#75540
質問者

お礼

同じくらいの息子さんがいるんですね。 でしたら彼の両親と同じ年くらいでしょうか(^^ゞ 私の彼はまじめとか誠実とかではなくて どちらかといえばチャラチャラ系に入る系だと 思います。昔はだいぶ遊んでいたみたいで。 今は落ち着いていますが昔の面影がやはり 残っているように感じます。 質問文にも書いてあるように彼は きっとなんも考えてないでお泊りに 誘ったんだと思います。 結婚は正直まだ考えてないですが 最後の恋人にしたいですね。 話それちゃいましたが私の判断は 正しかったのですね。やはり非常識ですしね。 逆に彼を私の家に泊まりに来させても きっと来ないと思います。 一度誘ったときに断られたので・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の家へ初めての訪問

    先日、私がなかなか彼氏の家に遊びに行かないのでちょっとした口論になりました。 ちょくちょく誘われるのですが、初めて行くのに彼の家にご両親ともいないので私はあまり気が進みません。 ちなみに私はご両親との面識はありません。 私としては最初の訪問なのでご両親(またはどちらか)がいるときに挨拶をして… その後ご両親の留守でも(ある程度は)気軽に行きやすくなると思うのです。 ですが、彼のご両親が自営業で遠方を回ることが多いうえ休日などはほとんどなく、夜遅く(23時とか0時)でないといないそうなのです。 そんな時間に挨拶に伺うこと自体非常識だと思いますし、 でも長く付き合っていきたい人なので最初の挨拶はしておきたいし… ちなみに彼は私の家に初めてくるとき、私の両親がいるときに手土産をもって遊びにきてくれました。 手土産を用意してるとは思わなくて驚いていたら「常識だ」と言われました。 でも私が上記のような考えを言うと面倒くさそうに「気にしなくて良いからおいでよ」と言うので困っています。 こういったことは初めてなので一般論を伺いたいです。 私がこだわりすぎでしょうか? また、「自分だったらこうする」などのお答えも嬉しいです。

  • 近々彼氏の家にいくのでどんな挨拶の仕方がよいですか?

    つきあって9ヶ月の彼氏がいるのですが、まだお互いの両親に逢ってないです。彼氏は私の家にきますが、たまたま両親がいないので逢えなくて。 で、私もそろそろ彼氏の家に行く雰囲気になってきているので、まず、 ☆向こうの家に行ったらどんな挨拶をしたらよいですか? ☆自己紹介はどのような言い方が好ましいですか? ☆手土産は何がいいですか? ☆手土産を渡すタイミングはいつがいいですか? アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 彼氏の家に泊まりに行く際に、軽く挨拶をしようと思うのですが・・・

    彼氏の家に泊まりに行く際に、軽く挨拶をしようと思うのですが、やはり相手の家族にも色んなタイプがあり、彼に聞いてみたところ、ラフな感じだから軽く挨拶ぐらいでいいと言われました。 もちろん手土産は持っていくつもりなのですが、両親になんと挨拶したらいいかまったくわかりません・・・ 軽い挨拶?の仕方を教えてください;; あと、彼の家族は、祖父母、父母、妹なのですが、なんと呼んだらいいか分かりません・・妹さんは私よりいくつか年上らしいです 皆様助言をお願いいたします!

  • 彼の家に行くときのお土産

    付き合って2年半の彼氏がいて、時々彼の家に行くことがあります。 彼は実家に住んでいて、最初の数回はケーキ等の手土産を持っていきましたが、最近はダレてきていて、「これはマズい!」と思っています。 彼の家に行くのはいつも「流れ」で、予定していたものでは無いというのもありますが、手土産はな無く、しかも彼が家にあるお菓子やパン等を出してくれて、それを当たり前のように食べていました。でもこれって、お母さんが買ったものなんですよね(当たり前ですが)。 たまには何か手土産を…と考え直したところなのですが、きちんとしたケーキ等を持っていくと、逆に恐縮してしまうような優しいご両親です。 かといって、スーパーで売っているお菓子じゃなんだし、彼の家にはいつもお菓子が沢山あるので、同じようなものをもらっても困るかもしれません。 相手に気を使わせず、かつ失礼にならないものって何でしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 彼氏の家に行くとき…

    高校1年生女子です。 彼氏の家(部屋)にあがるときの注意点を教えてください!! まず、質問なのですが、 (1)彼氏の家に行くとき、手土産的なものは必要ないですよね?   →高校生で、相手の"部屋だけ"で過ごす場合は… (2)彼氏の部屋だけで過ごすとはいえ、彼氏の親御さんにあいさつはしますか?   →「こんにちは。お邪魔してます。」みたいな… (3)帰る時にも、(2)の様にあいさつはしますか?   →「お邪魔しました。失礼します。」みたいな… 彼氏の家にあがるのは初めてでいろいろと分からないので、 礼儀とか、あいさつの仕方とか…みなさんアドバイスよろしくお願いします!!

  • 彼氏の家で…

    こんにちは☆ いつもこちらで色々な質問を拝見して参考にさせていただいております^^ 今回は直接意見をいただきたくて投稿します。 どうかお知恵をお貸し下さい(;_;) 私は大学生で、付き合って1年半の年上の彼氏がいます。(彼氏も大学生です) 私の両親は彼氏の存在は知っていますが会ったことはなく、また家にあげたことがありません。 彼のご両親も彼女(私)の存在は知っていますがきちんと会話をしたことはありません。 ただ、私は彼のお家にお邪魔したことが何度かあるのでその際に1度だけ家の前で彼のお母様にお会いしたことがあります。(暗かったため顔はお互いほぼ分からなかったし、突然だったのでお互いに気まずく、「こんばんは・お邪魔しました」の挨拶のみです) これまでは彼のお家にお邪魔することも少なかったのですが、彼の両親に私の存在をはっきりと知られてから、ここ数ヶ月は彼のお家に以前よりもよくお邪魔させてもらっています。(月に2回程度) 彼は両親に恋愛の話をするのを嫌がり、避けたがります。(家でそのことをネタにいじられるのが嫌らしいです) なのでお家にお邪魔する時も帰る時も「早く早く!」と急かすため、きちんと挨拶をするタイミングを作ってもらえません。 今までは機会も少なかったし、さり気なく(小さな声で)「お邪魔します・しました」の挨拶をする程度だったのですが、これから回数が増えればさすがにそれだとあまりにも失礼ではないかと思うのです。 つい先日、彼のお家にお邪魔した際に、お母様がお茶とお菓子を出してくださいました。 お茶とお菓子は彼を通して部屋に持ってきてもらったので、食べる前に直接お母様にお礼を言うことはできませんでした。 彼には「ごちそうさまでした、お母さんにもそう伝えておいてね」と言ったのですが恐らく伝えてくれていないと思います(;_;) これから先、同じような場面に遭遇した時にどうすれば良いでしょうか?? 年上の彼氏なため、あまり強い行動に出にくいです。 彼に嫌な思いをさせずに自然に挨拶をしたりお礼を言う何か良い方法はないですか?? また、もし自分の息子の彼女がこのような子だとやっぱり礼儀のなってない子だと思いますよね??(T_T) 長くなりましたがどうかよろしくお願いします!!(〇>_<)

  • 結婚の挨拶 手土産に、手作り洋ナシタルトはOK?

    彼のお宅へ結婚の挨拶に行くのに、手作り洋ナシタルトの手土産っていいのでしょうか? 女友達の話なのですが、常識というものがわからず一緒に悩んでいます。 彼女のお宅も、彼のお宅もとても古くて固い考えの家柄です。 彼が彼女の家に挨拶に来た際、彼の両親からはのし付きの手土産をいただいたそうです。 彼女の両親からは郷土土産を贈るそうですが、それとは別に、彼女の手作りタルトを作って持っていこうと思う、とのことなのです。 彼の両親は料理ができる女性は好印象・甘い物好きとのことなので、私は良いのではと思うのですが、聞いたことのない話なのでいまいち自信がなく、困っています。 失礼にあたってしまうといけないので、どなたか常識を教えてください!!

  • 遠距離の彼の家(実家)に泊まりにいきます

    こんばんは。10代の女です。 私は付き合ってまだ間もない、遠距離の彼がいます。 わたしが逢いに行くことにしているのですが、距離的にも日帰りは難しく宿泊をすることにしています。 お互いに時間が取れることもあり、前回は6日も彼の家(実家)へ泊まらせて頂きました。 ご両親にはお土産を持って行き、本当に軽くでしたが挨拶をしました。 そして来月また彼の所へ行くことになっているのですが、今更ながら「何泊もするなんて失礼すぎるのではないか」と不安になって、こちらで色々似たような質問を見てみたところ、彼の家、しかも同じ部屋に泊まるなんてとても非常識、嫁入り前なのに、などの意見が多くあり、自分は何て非常識なことをしていたのだろうと意気消沈してしまいした。 彼には「何日も泊まるのってお家の方にも悪いしやめたほうがいいよね」と聞いてみたところ「それは問題ない、気にしなくていい」と言われました。 でもこれは彼がそう思うだけであって、ご両親はなんて子なんだと思っておられるのでは、とすごく心配になりました。実際その通りなのかもしれませんが・・・ 次回はわたしが前回より時間が取れることもあり、10日くらいの予定をしているのですが、居候並になってしまうのではと思っています。 だったらせめて期間を短くすればよいのですが、遠距離でなかなか会えないこともあってか少しでも一緒に長くいたいと思ってしまう気持ちがあります。 前回帰るときに、幸いにもご両親に「また来てね」と言って頂きました。これは仕方なくだったのかなぁと心配になりました。 ちなみに、6日の間にお家の方と遭遇したのは2回程でした。食事などは外出したり部屋で済ませていました。 次回もまた何日も宿泊してもよいものでしょうか?加え、挨拶の時にご両親に言っておくべきことや他にも必要なことなどがあれば教えていただけませんでしょうか? とても長くなってしまいすみませんでした。私自身、恋愛経験が全くない上に常識がよくわかっていない所もあるんだと不安になってしまいました。 アドバイスなど頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 彼女の家に行くとき・・・

    こないだ彼女ができました。 僕は19歳で彼女が高校生です。 そして初めて彼女の家に行くことになりまして・・・ 手土産を持ってあいさつをしたほうがいいとおもいました。 しかし、彼女は「そんなんいらんよ」といいました。 彼女の部屋は母屋の離れらしくて会わないからとのことでした。 そのときは彼女の言うとおりにして家族の人に会えばあいさつだけしようとおもいました。 でも次ぎ行ったときはあいさつをしたほうがいいと思うんですが理由は・・・ あいさつをしようと思った理由は・・・ 1、僕は高校も卒業してますしぼちぼち大人になるので礼儀として。 2、彼女の家に行ったとき彼女のお父さんがとても心配していたみたいで   彼女にメールをしたり彼女を呼んでいたりしました。 3、2のことから正体のわからない男は不安なのかな?と思ったから。 4、彼女が僕が家に来ることを少し言っていたみたいです。     ※彼女と彼女のお父さんの会話が聞こえていました。      ・彼女は彼氏が来ているといわず知り合いと言っていました。      ・しかし、家に行く日までに僕のことを話していたみたいでお父さんは「例の人がきてるのw?」       と聞いていました。彼氏と気づいてるみたいなのであいさつはいるかな?と思いました。 この4つが理由です。 彼女はまだ高校生なのでいらないとおもっているんですが・・・ 彼女の親のこと考えると自己紹介はしたほうがいいと思います。 するべきかしないべきか教えてください>< またするなら手土産はケーキでいいと思いますか? まだ学生なので手土産はなしのほうが気を使わせないためいいですか? 皆さんの経験、意見を聞かせてください。 お願いします!

  • 彼氏のご両親に対して非常識な行動をとってしまいました。

    彼氏のご両親に対して非常識な行動をとってしまいました。 どなたか助けて下さい。 付き合って4年になります。 彼氏の家には週に2回くらいお邪魔しています。 何度かお土産を持って行こうとしたこともあったのですが、そのたびに「うちの親にはそういうのいらないから」と断られていて、まだ1度も持って行ったことがありません。 ご両親は敷地内にある別の建物に居られることが多く、彼に「先に家に入っていて」と言われるので、挨拶しないことも多いです。 「うちの親には気を使わなくていいから。そういうのは気にしない人達だから。」と言われ続け、彼の言う通りにしてきましたが、やはり非常識だと思い、今更ですが彼に「いくら言われても非常識な行動を取るのは嫌だ」と伝えました。 なんとか納得してはもらえたのですが、今まで散々非常識な事をしておいて、これから突然お土産を持って行ったり、彼について行って挨拶をするようになっても変に思われたりしないでしょうか? また、お土産を持って行く時に今までのことを謝ったりしたほうがいいのでしょうか? 4年間も言われた通りにしていた自分が本当に嫌になります。 優しいご両親とも気まずくなっている気がして、自業自得なのですがもうどうしたらいいかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。