• 締切済み

二人だけになりたいけど。。。

昨年の春に出会った彼(36歳)と結婚前提でお付き合いしている、 33歳の女性です。今年結婚する予定で、両親 にも挨拶をし、今度彼のご両親にも挨拶にいく予定です。 いきなりですが、私はこの歳にして処女です。 これまで真剣に長く付き合ってきた人もいましたが、 絶対に結婚するまでは体を最後まで許したくない、 と思い、この歳までちゃんと守ってきました。 それは、両親から強く言われていたこともあり、 途中までいい感じになっても、(いや、これ以上はだめだ) と思い、ちゃんと真面目に守ってきました。 (いまさら古いですよね^^;) 今の彼とも、いい感じになっても、この自分の気持ちを伝え、 彼もそれはわかってくれています。 なので、彼とキスしながらいちゃいちゃして、 胸など触ってくるのですが、そこまでは許そうと思い、 ずっと抱き合っているとだんだん彼も 「がまんできなくなってくる。。。」っていいます。 が、絶対にそれ以上は挿入などは我慢してくれています。 ただ、彼が彼のものを触ってほしいと要求してきます。 フェラチオもしてもらいたいって言うのですが、 これまで経験もない私には、どうしてもその行為が 下品なものに思えてしかたないのです。。。 彼が嫌いなわけじゃないんです。ただ、なんか動物的で。。。 フェラチオは出来ない、というと、じゃあわかった、と それも理解はしてくれますが、本音はしてほしいような感じがします。 と、余計なことまでお話してしまいましたが。。。 私も彼のこと大好きだし、そばにいるだけで嬉しいし、 二人でいちゃいちゃしてるだけでも嬉しいです。 運転中は、彼はギアを握る時に、私の手もギアの上に乗せるほど 触れていたいようで、私もそれは嬉しいです。 私は実家、彼は寮住まいなので、二人だけになりたいと思っても 車の中しかありません。 二人だけになりたいと思って、しかたなくラブホテルにも 彼と行きましたが、そこでも彼は最後は我慢してくれました。 が、ラブホテルに抵抗がある私は、あまりそこへいきたくないし、 ラブホテルへいくのに、最後まで許さない私は 彼にひどいことをしているような気もして。。。 なので、車やホテル以外で二人だけになれる場所って、 どこがあるか皆さんにお聞きしたくて投稿しました。 彼と私のように、一人暮らししていな環境で、お付き合いしている 方たちは、二人だけになりたいときって、どこに行かれるのかな、 とお聞きしたいです。

みんなの回答

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.3

お気持ち解らなくも無いけど、今時珍しいタイプさんだな。 でも、そこまで貫いたのなら、貫ききる事もありかもしれないね。 気持ちのままに行動して、大切な命を堕胎で落とすより、マシかもしれないですね。 予想してみるといいと思います。 SEXレス夫婦でもいいのかどうか?。 結婚してから情熱的になるって話は、たまーに聞きますが、珍しいから。 どうしてもあなたの信念とげるなら、日のあたる場所で、美術館とかお勧めします。 芸術は、性欲の昇華した姿であることが多い。 だから美しい。 しかも、性欲下がる。 なんでだろう?(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男の立場からすると蛇の生殺しです。貴女の行為は。さっさと彼に抱かれたらどうです。気が楽になり何もかも受け入れるようなると思うけど、、。一線もこえず式をあげるまでいまのまま行くのですか? 男だったら好きな女性と合体したくてしたくてたまらないはずですよ。

hanakaoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですか。蛇の生殺し状態なのですね。。。 彼も、我慢できなくなったとき、私と1つになりたい、 ともらしたこともあります。 でも、やっぱり式をあげるまでは最後の一線はこえたくありません。 それが、我が家のルールだから。。。 正直、越えたいという気持ちがないわけではないです。 でも、親を裏切ったような気持ちになって、 ここまで大事に育ててくれた両親を裏切りたくない、 と思っています。 そして、体の合体よりも、まずは精神的な合体のほうが 今は大事だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lilly-goo
  • ベストアンサー率13% (8/60)
回答No.1

こんにちは。2人きりになれる場所といっても出来る事には限界がある場所ですが・・。 ・個室の居酒屋 ・漫画喫茶のカップルルーム ・ひと気の無い場所でデート ぐらいしか思いつきません(;^^)

hanakaoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、あまりないですよね。 人気の無い場所でデートもいいですね。 遠出してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2人だけの結婚式

    来年、結婚する30歳の女性です。 私の両親への結婚の挨拶は今月に済ませ、来月早々にも彼の両親に挨拶に行く予定です。 私の両親も彼の両親も、結婚式に特にこだわりはなく、好きにしてもいい、と言われています。 彼は、面倒だし結婚式なんて女の自己満足だ!と言っており、結婚式も披露宴もできればしたくないようです。 私は、友人の結婚式と披露宴に何度か出席しており、できればしたいなあと思っていましたが、いざ結婚となると、家や家具などを考えるとお金が心配になっています。 お互いの両親には一切負担をかけたくないという気持ちがありますので、新婚旅行も兼ねてハワイで2人きりでの挙式をしようかな、と考えています。 2人だけで挙式をされた方、どうでしたか?2人だけでも寂しくないのでしょうか?また、どのくらいの費用でしたか? 是非、参考にさせてください!!お願いします。

  • 式場選びって、2人がするのかな?

    来年秋に結婚予定です。 結納や結婚について、2人で本で調べたりしています。 彼氏は、とっても積極的で、式場パンフレットを集め、 私に見せてくれました。再来週あたり、ブライダルフェアに 初めて行く約束をしています。 だいたい「この式場がいいな~」って2人が思っている 式場を絞り込んでいるのですが、一つ心配なことがあります。 それは、両親や相手の両親とはまだ「式場」について 相談してないことです。 お互い、両家に挨拶(おつきあいしてますという挨拶)はして いるのですが、勝手に式場を絞っていっても良いのかと・・・。 もちろん、私の両親も相手の両親も、結婚前提につきあって いることは知っています。 結婚を経験されたかたは、式場は2人で決められましたか? どのへんでご両親に相談されましたか?

  • まだ最後までできていない…

    付き合って一年になるアラサーカップルです。 彼とは結婚話もでてきていて、来月くらいにはうちの両親に挨拶に来る予定になっています。 ですが… まだ私達は、エッチで最後までできていないんです(>_<) 付き合って半年くらいしてからエッチするようになりましたが、私は処女で指一本入れるだけでも一度痛くて泣いてしまい、彼も経験があまりないみたいでゴムをつけると萎えてしまい、いまだに挿入までいたりません。 エッチは月に一回くらいのペースでしてます。 彼以外に結婚は考えられないし、私はエッチが全てではなく一緒にいられるだけで満足です。 ですが、いずれは子供がほしいし、まだ最後までできていないことが少し不安です。 ちなみにフェラしたり、手でいじったりしてあげれば、彼は普通に起つし射精もします。でもゴムをつけたり、わたしの穴をさがしてるうちに萎えてしまう感じです。 二人ともイチャイチャするのは大好きです。慣れればいずれ最後までできるでしょうか?? 真剣に悩んでいます。何かアドバイスをお願いします(>_<)

  • 深夜、高校生の彼女と二人でいるところを職務質問

    私(大学生23歳)には高校生(17歳※もうすぐ18)の彼女がいます。 真剣に付き合っています。 付き合って数ヶ月、彼女の自宅へ遊びに行ったときに ご両親に挨拶をしました。 それまでも、ご両親は交際を知っていましたが その日に初めてのしっかりとしたご挨拶をしました。 夕飯時でしたが、ご両親は、初対面でいきなり一緒に食事というのも 難しいので、二人で食べてきなさいと 私達に食事代を渡し、夜ご飯を食べに行きました。 その後、二人きりになりたいという話になり 他の駐車場へ車をとめ、楽しく話をしていました。 その時にキスもしました。 ここからが問題なんです。 二人の警察が偶然パトロールをしにきて、窓をたたき話をしてきました。 その時はお互い何もしていませんでした。 しかし、彼女が制服だったため、警察官は驚いたようで 彼女と私に、住所・氏名・年齢・学校・電話番号を聞き 彼女には父親の名前も聞き 私は免許証も見せました。 車のナンバーも見ていたようで、すべてをメモしていました。 「結婚前提のつきあいか?」 「こんなところで二人でいると・・・青少年育成条例?は知っているか?」 「こんな時間(23:30)に遊んでたらだめだ」 等を言われました。 もう片方の婦人警官は疑った目で話をしていました。 私は今日両親に挨拶をし、今一緒にいることも知っていると伝えました。 最後には「すみませんでした」と謝りました。 警察の人もパトカーで帰っていきました。 補導されるわけでもなく、罪だと言われたわけでもないのですが 23:00以降の外出と住所等のメモが気になっています。 外出は確かに事実として見られています。 このような場合、どのような判断をされたのでしょう? メモを残されたのが、気持ちよくないです。 また、キスや抱き合いを見られていたらどうなっているのでしょうか?

  • 2人目のお宮参り

    現在2人目を妊娠中です。 1人目の時は主人の方の(主人は次男ですが)初孫と言うこともあって、義両親と5人でお宮見入りに行きました。 最近のお宮参りを調べたところ、夫婦と子供だけでお宮参りをする人たちも多いらしいです。 現在、義両親と私が合わずにあまり良い関係ではありません。(表向きは問題ない) 私としては、義両親なしで2人目のお宮参りをしたいです。 義両親は車で直ぐ側のところに住んでいます。 主人は次男ですが、家業を義父としていて毎日、仕事=義実家に行きます。 こういう状況で私達家族だけでのお宮参りは無難に出来るでしょうか? 今、以上に関係を悪くはしたくないのですが、悪くなるでしょうか?(義両親は不愉快になることは間違いない?) 義両親と共にお宮参りした方が良いのは十分わかっては居ますが、 正直、気分がよくありません。我慢してでも一緒に行くべきでしょうか?

  • 2人だけの挙式をしたいのですが…。(長文です)

    2人だけの挙式をしたいのですが…。(長文です) お世話になります、お力添えを下さい。 今年10月に挙式予定の31歳女性です。 申込金を支払って式場予約も済ませています。 結婚が決まるまでは、結婚相手がそれぞれ実家へ挨拶に伺い、揉めることもありませんでした。 彼のお母さんの要望通り、挙式は控えめに親族のみでと合意していました。 問題は、結婚が決まってからです。 彼は男兄弟3人で育ち、両親は10年前に離婚していて、母親だけです。 彼のお母さんは地元の四国で育ち、良くも悪くも口が達者な方です。 そのお母さんが、 「地元の四国では、親が結婚相手の親の家(実家)へ挨拶へ行くのが当たり前だ」 と言い出しました。 私の両親は大阪育ちですが、親同士が会うのはホテルのような場所での会食か、もしくは結婚式まで会わないのが普通だと言います。 親同士が実家を行き来するなど、聞いたこともないそうです。 この件で、彼も 「地元ではそういう風習だから、ホテルではなく実家へ母を連れて行きたい」 と言い張り、迷惑がってホテルでなら会うという両親と彼との間で板挟みになった私は、彼と口論になり、辛くて泣いてしまいました…。 私が泣いているのを見た母は、彼のお母さんに電話し、 「結納もしないのに、大阪で親同士が家族でもない結婚前に実家を行き来するのは聞いたことがない。 そもそも、ご子息は実家に一度来られている。 結婚してからは何度でも実家へ来て頂いて構わないが、結婚前だと近所の目もある。 (私の実家は密接している民家の真っただ中にあります) ご子息が挨拶に来られたのを目撃されたことでご近所さんから 『お嬢さんの結婚式はいつ?みんなでお祝いしなきゃ!ご祝儀を用意するからね!』 と頻繁に騒がれており、正直迷惑している。 以前、ご近所のお嬢さんが同じく婚約されたが破談になり、ご近所では大層な噂になって居たたまれず、慌てて従兄弟と結婚された事例がある。 結婚するまでは何が起こるかわからないのだから、控えてほしい」 と伝えました。 すると、彼のお母さんは「四国では非常識すぎる!」と大層怒り、私の母と大喧嘩したそうです。 私の母は「娘を泣かせる相手の家に嫁がせることはできないし、迷惑だというのが理解できない姑とは、うちの娘が大人しすぎるからやっていけません!」 と電話を切りました。 私たちは遠距離なので、彼は電話で私と母に謝罪してくれましたが(大阪まで謝罪に来ると言ってくれましたが、私の両親が会わないと言いますので)、今回のことで釈明?したらしく、それがまた私の母を怒らせてしまいました。 両親は、「泣かされても傷ついても、あの姑と彼の元へ嫁ぐというのなら勝手にしなさい。 結婚式には出ないし、2人だけの挙式をしなさい」と言います。 そこで彼と話し合い、「結婚自体は許されているのだから、2人で挙式しよう。子供を授かったら、子供だけでも会ってもらおう」と落ち着いたのですが…。 彼のお母さんが、 「私は絶対に結婚式に参列する! 新婦側の両親が来ないのは、そっちの勝手だ。 お嬢さんはウチに嫁ぐ立場だから、自分は言いたいことを言う」 と言い出しました。 私としては、挙式を終えるまでは両親の娘です。 終えて初めて家族になるので、それまでは彼のお母さんの言い分だけを聞くことはできません。 結局、この件は後日2人で会って話そうということになりました。 文章が読みづらく、長くなってしまいましたが2人だけで挙式することを彼のお母さんに了承してもらうには、どのような方法が考えられるでしょうか? ご助力、お願い致します。

  • 婚約白紙後の二人

    私は地方出身の今年29歳の会社員です。今は東京で働いています。 彼は30歳の自営業でお付き合いをして5年です。1ヶ月前に二人で式場も決め、日取りも早く予約しないと埋まってしまうという事だったので11月に二人で決めました。翌日彼のご両親に挨拶の予定だったので報告し、この連休に私の母と祖母が実家から車で来るので、彼と私を乗せて、実家に結婚の挨拶に行こうという事になっていました。彼と私の家族は面識があり、両家の両親も大変喜んでいました。 私の弟も結婚の予定があり、家族全員一致で私に先に結婚させてあげたいという事で12月に挙げる予定です。 私は母と祖母に式場見学、ウエディングドレスを見てもらい、翌日彼の家に迎えに行く早朝6時半、彼から結婚の挨拶には行けないと電話がありました。私の母と祖母は念入れにお化粧している最中で、この事を報告する事は、死ぬほど辛かったです。ケンカは日常茶飯事でしたが、お互い愛情あってのケンカだと私は思っていました。2週間前大きいケンカをし、前日投げやり気味に「規定路線だから」と言われて、不安でしたが約束を破る事の嫌いな人なので夢にも思いませんでした。 彼から言われたことは、自営業という仕事の理解のなさ、それに伴う否定的発言の繰り返し、価値観の違い、私のわがままです。この事は、以前から指摘されて、その都度私は、謝り、反省、改善しようと努力していましたが、繰り返していました。言い訳になりますが、彼の自営業の収入の不安、会社員の感覚での発言、彼のスローペースをつい言ってしまい、後で後悔するという私の自業自得の結果だと思っています。 両親を巻き込んでの当日のドタキャンは、ひどいと思いますが、彼も覚悟の上の土壇場の決断だったと思います。 その日、私は彼の家に一人で行き、ご両親と彼に「私はこんな形になっても彼が大好きです。今まで本当に彼におんぶに抱っこで彼を支えて来なかった罰だと反省し、これからは、真剣に悔い改めていこうと思っています。また彼に結婚したいと思われるように頑張ります」と伝えに行きました。彼の母は泣いていました。私も泣きました。ただ彼は別れてもいい覚悟で挨拶に行かなかったので、私が付き合いたいなら構わないという事を言われました。婚約が白紙になったカップルは、今後どうなるのでしょうか?もちろん自分次第だという事は分かっているのですが、このままズルズル付き合っていくのもよくないのでは?とも思います。昨日5/5の事なので、家族にも迷惑をかけ、今は生きた心地がしませんが、幸運な事にお互いの両親は暖かく見守っていてくれています。 長文を読んで頂いてありがとうございました。 ぜひ、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 私の両親への挨拶

    今度結婚することになりまして、彼が私の両親に挨拶に来てくれる事になりました。 日程の調整をしていたのですが、両親の仕事の都合上、年内の土日は休みが取れそうに無く「1月3日」はどう?と言われました。 現在、私も彼も実家を出て一人暮らしをしています。 お正月はそれぞれ実家に帰省している予定です。 3日に挨拶をすることになれば、彼は実家に帰省中なので、  彼の実家→(車で一時間)→彼のアパート→(車で一時間半)→私の実家(14時ごろ到着予定) という感じです。 二人とも4日から仕事が始まりますし、私はちょうどいいと思っているのですが、彼があまり乗り気ではありません。 実家から来ると時間がかかるから嫌なのか?  大安ではないからなのか?(先負のようです) お正月に何か予定があるのか? と色々聞いたのですがそうではないようです。 彼は、正月三が日に挨拶に行くのはどうなんだろう?と思っているようです。本人も上手く説明できないようなのですが、なんとなく変な感じがするのだそうです。 皆さんでしたらどう思いますか?

  • 2人の間で結婚の決意

    2人の間で結婚の決意、お付き会いしてるころから相手の両親に反対されていてそこから中々話が進まず正式に挨拶すrあやふやな状態で、相手は初婚で私は×2、5歳年上の精神障害者です。本当に結婚すること了解してもらえているか知りたく、その場合、御挨拶前にむけて相手のご両親にお手紙でお気持ち知りたくどのような内容の文例教えてください。

  • 二人でのスピーチ

    友人の結婚式に招かれているのですがもう一人仲の良い友人と二人でスピーチをするよう頼まれています。二人とも新婦とは中学からの付き合いです。 二人でのスピーチなので普通のスピーチの文章を交互に読んだり、一人ずつスピーチをするのではなく少し余興を交えたような感じで何か面白いことをしたいと思っています。 現在出ている案は他の友人からもあらかじめメッセージを書いてもらいそれをランダムに読み上げ、最後に新郎か新婦のご両親からのメッセージを本人に読んでもらう。というものです。 何か他に良い案などがあればおしえていただきたいと思います。よろしくお願いします。