• 締切済み

目覚ましがなる前に、起きたい時間に目が覚めるのはなぜでしょうか。

jonnyjackの回答

  • jonnyjack
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.4

体内時計と実際の時計の進度が合っているんじゃないですか。 人間の暗示と言うのは凄いものですよ。   「ある少年のこと。病院で医者が自分の指は20年後に動かなくなると言ってるのを、彼は偶然は聞いてしまった。彼は恐ろしくなりその記憶を封印してしまった。が、脳にかかったその暗示は解けることなく、20年後に彼の指は本当に動かなくなってしまった。しかし、その医者の発言は真実ではなかった。それを知ったとたん、彼の指はまた自由に動かせるようになった。すなわち脳にかかっていた暗示が解けた為である。」 こんな話を聞いたことがあります。 あなたの場合、それが暗示かどうかは分かりませんが、脳が「5時に起きなければ」と勝手に意識し、体内時計が5時を打ったと同時に目を覚ませと信号を送る。体内時計と実際の時計が合っている為、あなたは望み通り5時に起きることができた。 どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 決まった時間に目が覚めます

    ここ数週間目覚ましより先に目が覚めます 目覚ましといいますか 具体的に言いますと6時50分から7時丁度の間に目が覚めます 寝る時間が5時間でも8時間でも 同じ時間に目が覚めるのですごく不思議に思っています 特に音や振動で目が覚めるわけではなく 自然に眠気が取れる感じです 健康面からみて これは良い兆候なのでしょうか? 悪い兆候なのでしょうか?

  • 絶対に起きれるもしくは、目が覚めやすい目覚まし時計教えて下さい。

    絶対に起きれるもしくは、目が覚めやすい目覚まし時計教えて下さい。

  • 目覚ましがなくても起きたい時間に起きれるのはどうして?

    私はここ2年くらい目覚ましなしの一人暮らし生活をしています。 次の日学校があるのに、朝5時くらいまで徹夜して、睡魔が強烈になり限界になって寝ても起きたい時間(朝8時前後)にちゃんと目が覚めます。 また、いつもは9時に学校が始まるので8時に起きてるのですが、 昼から授業がある日は朝5くらいまで徹夜して寝たら朝10時くらいに勝手に目が覚めます。 次の日学校がない場合は、朝の5時に寝たら昼過ぎまで目が覚めません。 これは何故出来るのだろうと疑問に思うんです。 何かの心理的な影響があるから目覚ましなくても起きたい時間に起きれるのでしょうか?カテ違いならすいません。

  • ◆◆目覚まし時計◆◆はどんなものを使ってますか?

    こんばんは。 明日、自分の目覚まし時計を買おうと思います。 (今まで、実家にあった目覚ましを勝手に借りてたので。) みなさんはどんな目覚まし時計を使ってますか? どんな目覚まし時計がオススメですか?

  • 毎朝、5時20分に、目が覚めます。

    毎朝、5時20分になると、目が覚めます。目覚まし時計は、6時30分にかけてあるのに、不思議でたまりません。何故、こんな中途半端な時間に、目が覚めるのでしょうか。くだらない質問ですが、どなたか、ご返答ください。

  • 止まらない目覚まし時計を探しています

    大半の目覚まし時計は、鳴り響く時間が決まっており 5分~10分アラームが鳴り響き、やがて勝手に止まってしまいます。 私のような寝坊助は「10分すれば勝手に止まるからいいか…」と 枕などで耳を塞ぎ、起き上がらずにそのまま寝入ってしまいます ライデンなどのセイコーの目覚ましを何点か所持しておりますが やはり10分程度鳴り響き、放置していたら勝手に止まってしまいます 希望は「大きな音」「30分~1時間、又は電池が尽きるまで」 鳴りっぱなしの目覚まし時計を、どなたかご存知でしょうか。 ※敷地が広いので近所迷惑の心配は皆無です

  • こんな目覚まし時計ってある?

    このカテゴリーではないかも知れませんが、知ってる方が居ましたら教えて下さい。 先日、某研修施設に宿泊したのですが、その部屋の目覚まし時計(アナログ)の針を合わせて目覚ましをセットせずに放置しておいたら、気付いた時には、合わせた時間より1時間も後の時間に針が動いていました。 目覚ましをセットすれば、針は動かないのですが、セットせずに放置していると必ず、針が動いていました。 こんな目覚まし時計ってあるんでしょうか?

  • なぜ,いつも同じ時間に目が覚めるの?

    私は,毎朝5時には必ず目が覚めます。 しかも,毎日ほとんど5時ジャストです。 どんなに夜遅く寝ても,5時には目が覚めます。 大酒を飲んだ翌日も,なぜか5時には目が覚めます。 仕事が休みの日くらいゆっくり起きてもよいのですが,なぜか5時には目が覚めます。 目覚まし時計などまったく使っておりませんが,どうして5時に計ったように目が覚めるのでしょうか。 不思議でなりません。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら,お教えいただければ幸いです。

  • 目覚まし時計

    目覚まし時計で、5分や10分後などににセットしても、きちんと時間どおりに目覚ましが鳴る機種はどれでしょうか?ほとんどの目覚ましは、数十分後にセットすると、セットした時点、またはそれよりずっと早い時間に目覚ましが鳴ってしまいます。針の時計ではなく、デジタル表示なら細かく設定ができるのでしょうか?また、細かい目ざまし時間設定が可能な商品で、一番小型の商品はどれでしょうか?昼寝の時など、細かい時間を設定して寝たいので。

  • 目覚ましが鳴るまで眠れない

    こんにちは。 私はここ10年くらい目覚ましが鳴るまで寝ることができません。 何時に目覚ましをセットしていても、目覚ましがなる前に目が覚めて目覚ましがなるのを待つような状態です。 何時に寝ても、何時に目覚ましをセットしても同じような状態で、朝4時には確実に目が覚めてそれ以降は眠れません。 3時に寝ても4時ころになると目が覚めます。 酒が入っていても入っていなくても同じです。 目覚しいらずで羨ましいとよく言われますが、毎日寝た気になれず、疲れがたまってしまいます。 土日に昼寝をしたらいいのかと思いますが、眠くなっていざ横になると、目がさえてきて寝ることができません。 少なくとも目覚まし時計がなるまではちゃんと眠れるようになりたいのですが、どうすればよいでしょうか?