• 締切済み

肉じゃがの作り方

簡単に美味しく作れる肉じゃがのやり方を教えてください。 冬休みの家庭科の宿題でやらなければならないのです。 だいたいの予想は付くのですが失敗したものを家族に出すことは できないので聞きました。 知ってる方がいたら教えてください。

みんなの回答

noname#57571
noname#57571
回答No.3

糸こんにゃくが入ると更に美味しく‥♪ ・肉じゃが(E・recipe) http://erecipe.woman.excite.co.jp/features/okazu/o16.html ちなみに私は、インゲンよりキヌサヤ派です ( ^^

miyuki-5
質問者

お礼

あ~糸こんにゃくいいですよね ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nao703703
  • ベストアンサー率19% (19/100)
回答No.2

ジャガイモを先に炒めると煮崩れ防止になります。味付けは昆布つゆなどの麺つゆをベースに甘いのが好きならみりんや砂糖で調節して具に対して二分の一の汁で煮ます。軟らかくなったら火を止める(煮物を冷ます)大体30分たったら強火で一気にあたためます。(ここで味がよくしみます)

miyuki-5
質問者

お礼

そうなんですかぁ! ありがとうございます^^参考にします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokoreko
  • ベストアンサー率29% (79/267)
回答No.1

じゃがいもは皮をむいて1口大にきり、5分くらい水にさらす 玉ねぎはくし切りにする(嫌いならなし) いんげんは軽く茹でる (嫌いならなし) にんじんを乱切りにする 鍋に油を大さじ1熱し、肉を炒め、肉の色が変わったらじゃがいも、玉ねぎ、にんじんを加えさらに炒める 水を加え、強火で煮立てアクを取る 中火にして砂糖、みりんを加えて5分くらい煮る(ときどき鍋返しをする) しょうゆ、またはつゆの素を加え、落し蓋をし、途中何度か軽くかき混ぜて煮汁が少なくなるまでまで煮つめる 火を止める少し前にインゲンを入れておしまい。 つゆの素を使うなら砂糖は少なめにしてください。 たまねぎを肉と一緒か、最初にしてあめ色たまねぎにしてあまっさを引き出してもいいです。 つゆの素はあるなら絶対お勧めです。 あとインゲンはあるといろどりがでてプロ感がでて人に食べてもらうときは必ずしてます。

参考URL:
http://recipe.inoinox.com/gohan/nikujyaga.html
miyuki-5
質問者

お礼

詳しく教えて頂き有難うございます。 本当に助かりました~! まるっきり参考にさせてもらいます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肉じゃがの味をしみこますには?

    初めて質問します。 失礼がありましたらお許しください。 最近料理をするようになりました。数回肉じゃがをつくりました。家族はおいしいといって食べてくれますが、 本人はそのたびに作り方がちがうのでなんか変だなと思っています。料理の本も肉じゃがのところばかり数冊読みましたがそれぞれちがうので困ってます。 そこで教えていただきのです。 ■ 味をしみこませるこつは? ■ 大体何分煮るのですか?途中で弱火にするのですか? 調味料をいれる順番は? ■じゃがいもは柔らかくなってから、砂糖やみりんをいれるのですか? ようはおいしい肉じゃがの作り方教えてください。

  • 「肉じゃが」好きですか?

    こんにちは、ちょっと皆さんにお聞きしたい事があります。 男の方って「肉じゃが」=「お袋の味」ってイメージがありますよね?(一般的じゃなかったらすみません) ウチの夫は「肉じゃが」好きじゃないって言うんですよ。 「肉とジャガイモ別に食べた方が美味しい」って理由で。 最初それを聞いたときに「えっ?」と思ってしまったのですが、そういう方もいらっしゃるのでしょうか? 質問は、 [男の方]「肉じゃが」好きですか?嫌いな場合は理由もできたら教えて下さい。 [女の方]家族の方(男の)は「肉じゃが」好きですか?嫌いな場合わかれば理由も教えて下さい。

  • 肉じゃが

    肉じゃがの作り方についてなんですが、 じゃがいも2~3個にたいしてだいたい どれくらいの水が必要なんでしょうか??

  • 晩ごはんについて。肉じゃがと、他になにを…

    いつもお世話になってます。 今回は悩み…というわけではないのですが、普段よく料理をされてる方にお聞きしたいです。 私は普段あまり料理をしないため、作るときはだいたいレシピとにらめっこです。 週末、彼が普段よりも早く仕事が終わるので泊まりに行くことになりました。 いつもは待ち合わせて会うのですが、早く終わるといっても10時くらいになるため、 ひとりで外で待たせたくないから家入って待っていて良いよ、と言われて先日鍵を渡されました。 帰ってくる前に、部屋の掃除をして(普段いつもしてます)ごはん作って待っててあげたいなぁと思ったので、 「何が食べたい?」と聞いたら「何でもいいよ」とのこと。私は肉じゃがが大好きで、彼も好きなのでひさしぶりに作ろうかなと言ったら、 「肉じゃがって主菜じゃないよね」と言われました。 私の家では肉じゃがはメインで、そのほかにお味噌汁とか納豆、冷奴か揚げ出し豆腐、ほうれん草のおひたし…とかそういうものが2、3品です。 それが普通だと思ってました。彼にとっては肉じゃがはサブ的なもので、メインは焼き魚だったり鶏肉の照り焼きだったり…なのだそうです。 魚は分からなくもないですが、肉じゃがって結構ボリュームあるし、じゃがいもだからお腹いっぱいになって他が入らなくなると思うのですが…。 実際、うちもそんな感じで肉じゃが以外にメインがあるとだいたい余って困ることになってます。 家庭によって違うね、とお互い新しい発見をして話はまぁ盛り上がったのですが、彼は肉じゃがを作るなら肉じゃがは肉じゃがで食べて、ご飯は納豆で食べる、と言いました。 それはそれで良いらしく、私も食べてくれるならどう食べても自由だし良いかなと思ったんですが… 肉じゃががメイン、っておかしいのでしょうか? 彼の言うように、肉じゃがと焼き魚、お味噌汁…あたりにした方が良いでしょうか。 今考えてるのは、肉じゃがと納豆、冷奴なのですが…これってダメでしょうか。 ちなみに彼は野菜があまり好きではないので、お肉でごまかしつつ野菜多めの肉じゃがにしようと計画しています。 料理の先輩方、アドバイスをお願いいたします。

  • 肉じゃがの作り方

     はじめまして、AN-shyaといいます。  いきなりですが、みなさんは肉じゃがを作るとき、どうやって作っていますか?  あたしは料理の本で見たとおり、最初に肉を炒めて、それからジャガイモ玉葱と加えて炒め、人参を入れ、水を注いで、調味料を入れる、てふうにやってたんです。友達数人の作り方も、多少の違いはあれ、最初に炒めるというのはみんな一緒でした  ところが、先日初めて母の前で作ったところ<いったい何をするのか!?>と。母が言うには「肉じゃがは和食なのだから、炒めない」のだそうです。カレーやシチュウなんかじゃあるまいし、炒めたら肉がかたくなっちまう。だいたい、油は何を使うのか、ということなのです。  まあ、たしかにいつもお肉かたくなってるし(酒に浸し 煮汁に酒を入れても)和食だから、炒めないほうがいいのかな? でも、和食でも<炒め煮>ってありますよね。それに肉じゃががもともと西洋のカレーやポトフなんかを、日本人向けにアレンジした食べ物だということを考えれば、肉や野菜を最初に炒めちゃっていいんじゃないかしら。 それとも、醤油のせいしつがあるから、炒めないほうがいいのかしらと、気になって夜も眠れません!!  長くなってしまいましたが、ごめんなさい。要約すると 肉じゃがは炒め煮にするか、煮るだけかという質問です できれば、みなさんの美味しい肉じゃがつくりのコツも、こっそりと教えてください。それでは。  

  •  肉じゃがの、お肉は何を使いますか。

     肉じゃがの、お肉は何を使いますか。  肉じゃがを作るたびにいつも思うことなのですが、  地域や、両親の出身地、お財布の都合?などで、  使うお肉が違うと思います。    我が家では、旦那さんが大阪出身なので、  牛肉を使ったときを肉じゃがと呼んでいます。  豚肉を使ったときには、東京肉じゃが。(私が東京なので)  鳥肉や、ひき肉を使ったときには、  変わり肉じゃがと名付けています。    皆さんのご家庭では、どのお肉を使っていますか?  また、肉じゃがに、+αは何か入ってますか?  宜しければ、教えて頂けませんか。  お願いします。

  • 牛丼と肉じゃが

    今日、晩ごはんに牛丼を作ろうと思っていたんですが、味見したら肉じゃがの味だったのでそのままなんとなくジャガイモも入れて、結局肉が超多めの肉じゃが丼になってしまいましたw 子どもにたくさん食べさせようと甘めにしすぎたのが敗因かなと思うんですが、我が家は甘辛系の煮物は大体砂糖多めです。 ちなみに我が家は甘辛系の味付けだと大抵のものは甘めに作ります。 甘くないと子どもとダンナに「甘めがいいのに」と文句言われます。 同じ材料で同じ調味料で、どうやったら味に差が出るんだ?って感じなんですが、牛丼と肉じゃがはジャガイモの有無でしか差は出せないものでしょうか? それとも甘め・辛めは人それぞれの好みで基本の味は同じようなもの? 牛丼には入れて肉じゃがには入れないもの(またはその反対)とかありますか? なんか牛丼は一生作れないような気がしてますw 今日の肉牛丼→肉じゃが丼の材料 いとこん、タマネギ、牛肉(湯通しでアク抜き)、砂糖、醤油、酒、だし汁、ジャガイモ。 (鍋に入れた順)

  • 肉じゃがの煮る時間

    肉じゃがって、味付けする前の ジャガイモの火が通るまで・・の時間って ジャガイモ(大)3~4コで だいたい何分位なのでしょう?

  • こっくりした肉じゃがを作りたいです

    こんにちは。 表現が少し難しいのですが、定食屋やお店のお惣菜のような、じゃがいもが、こっくり(少しねっとりしているような)している肉じゃがを作りたいのですが、何かコツなどはあるのでしょうか。 水分をあまり入れないほうがいいかなと思い、水を入れずに調味料だけで煮ていますが、なかなかうまくいきません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 肉じゃがにさやえんどうって入れる派?

    肉じゃがにさやえんどうって入れる派? 皆さんはどうでしょうか? 今日肉じゃがだったんでふと思いました。 うちはさやえんどう入ってないです~。 あと、肉じゃがに特殊なもの(?)とかが入ってるって方教えてください(^v^)

このQ&Aのポイント
  • PX-S5010の前面の排紙トレーが衝撃で外れてしまいました。元の場所にはめて取り付けようと試行錯誤していますが、うまく入りません。
  • PX-S5010の前面の排紙トレーが外れてしまいました。部品の破損は見られず、どうしても元に戻せません。同様の経験をされた方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したいです。
  • PX-S5010の前面の排紙トレーが歩いてぶつかった衝撃で外れてしまいました。試行錯誤して取り付けようとしていますが、うまく入りません。どうかご教授いただけませんでしょうか。
回答を見る