• ベストアンサー

ホームベーカリー機で作るパンのコスト

pekotarouの回答

  • pekotarou
  • ベストアンサー率35% (69/196)
回答No.2

電気代など厳密なところは分からないのですが 我が家では1斤80円程度で作れています。 強力粉、水、スキムミルク、塩、砂糖、イーストに バターを入れます。 強力粉は大袋でまとめ買いしてしまえば安く済みます。 ただ、我が家のパン焼き器は古くて1斤しか焼けなくて 焼きあがるまでに約4時間かかります。 食べたいな~と思って作るのですが、出来上がる頃には 別の物を食べてしまってお腹がいっぱいなんて事が よくあります。 タイマーを使って、朝焼き立てを食べるのが一番良いかな?って 思います。自分で作ると美味しいですよ。

kamasoe
質問者

お礼

おお80円くらいですか。 そうすると、市販されている食パンよりも 安い事になりますね。 (1斤100円程度の安売りはしばしば目にします) しかも、自分で作るパンの方が手間は掛かるけど 断然美味しそうですし・・・。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームベーカリーでおいしい節約パンは焼けますか?

    今度ホームベーカリーを買う予定です。ホームベーカリーで作ると強力粉が高く材料費が結構かかると聞くのですが、小麦粉を半量くらい使っても焼ける節約パンがあるとききました。ご存知の方レシピをおしえていただけませんか?

  • ホームベーカリーでおいしくパンを焼きたい

    こんにちは。 象印のホームベーカリー(BB-HB10)を購入して何度かパンを焼いているのですが、なかなかうまく焼けません。 一番基本的な食パンコースで材料もきちんと計って入れています。 1、出来上がるとパンの所々に白い固まり(たぶんスキンミルク)ができてしまいます。最初にイースト以外の粉類は混ぜておいた方がいいのでしょうか? バターも1カ所に固まってしまうので細かく散らばらせて入れてます。 2、朝、焼きたてを食べたいのでタイマーを使っているのですが、すぐに焼き始めるのとでは違いはありますか? 3、小麦粉はいいものを使うとやっぱり違うのでしょうか?スーパーで、1kg300円弱のものを使っています。 食べられないほどまずくはないのですが、風味がイマイチです。 ホームベーカリーをお使いで「おいしい!」と満足できるパンが焼けて いる方アドバイスよろしくお願いします!

  • ホームベーカリーのコスパ

    ホームベーカリーを12,500円で買いました。 自宅でパンを作って食べようと思います。 小麦粉などの材料は、激安店で調達すれば、長い目で見れば元は取れるのではないかと思うのですが、如何なものでしょうか。 実際ホームベーカリーを使っている方の話を聞ければと思います。

  • ホームベーカリー:小麦粉からパンは出来ますか?

    今、パナソニックのホームベーカリーの購入を検討しています。 ただ、気になるのが、専用粉じゃないと作れないのでしょうか・・・ 小麦粉からパンを作る事はできるのでしょうか。 パナソニックはおいしいパンが出来ると聞きましたが、 パナソニックにこだわっているわけではないので、 小麦粉からパンが出来るメーカーや型番などご存じのかたいらしたら教えてください。

  • ホームベーカリー 米粉

    娘が小麦、卵のアレルギーです。 小麦、卵を使わない米粉のパンを作りたいと思いホームベーカリーを購入したいのですがパナソニックかSANYOのものか迷っています。 できたら米粉対応ホームベーカリーで高価な専用ミックス粉でなく(小麦を使わず)食パンを焼きたいのですが そもそもそんなことができるのか、できるとすればどちらの機種のほうが扱いやすいでしょうか。 実際、利用されている方のご意見お聞かせください。

  • ホームベーカリー>パンの香り

    ホームベーカリーで焼いたパンですが、いろいろ工夫して歯触り・食感は市販のパンとほぼ変わらなくなったのですが… どうしても「香り」だけがパンらしい匂いがせず、なんというか「粉っぽい匂い」になります。 機種がニトリの安物なので「そのせいか?」とも思ったのですが、友人宅で数万円するパナソニック製のを使ってるのですが、やはり「粉っぽい香り」は同じでした。 試しに値段が高い方の強力粉を使ってみましたがやはり同じでした。 更に生地の材料のバターを多い目に入れてみましたがやはり変わりませんでした。 今では「ひょっとしたら市販のパンには何かの香料が入ってるのかも?」と思ったりもしています。 ホームベーカリーで市販のパンのような香りを出すにはどうすればいいのでしょうか? あるいはホームベーカリーでは無理なのでしょうか? もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お教え下さい。 どうか、よろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリーでもちもちパンがどうしても食べたい!!

    三日に一度のペースでパンを焼いている、とってもパン好きなものですです。 もちもちずっしりパンが大好きなので、いろいろ試行錯誤しています. 今まで、小麦粉は、はるゆたかを使ったり、白玉粉、上新粉、トレハロースなどなど沢山チャレンジしてきましたが、納得のいくパンが焼けませんでした。 私はナショナルのホームベーカリーを使っていますが、先日友達のMKで焼いたパンをもらって食べたら、とってももちもちしていて、私の求めていたパンそのものだったので、とってもショックを受けました。ベーカリーを買ってまだ半年しかたっていないので、買い換えるわけにもいきません。 いろいろなホームページを見てMKはこねが力強いとかいてありました。ナショナルのこねの時間を長くすれば(こねが済んだら取り消しボタンを押し、再度こねから始める)、MKのようにもちもちになるのでしょうか? どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願いします。

  • パナソニックのホームベーカリー

    パナソニックのホームベーカリー(SD-BH103)を使って、国産小麦粉の食パンを作りたいです。可能でしょうか?説明書には、あまりオススメしないような書き方です…。もし作れるようでしたら、材料、分量を詳しく教えて頂けると助かります。なお、使いたいと考えている国産小麦粉は、『南のめぐみ』です。よろしくお願いいたします。

  • ホームベーカリーで

    強力粉ではなく、小麦粉で食パンてできますか?

  • ホームベーカリー・レシピを無くしました。

    99年製のホームベーカリーを買って、何度も使わないうちにお蔵入りになっていましたが、また使ってみたくなりました。 (クリスタル電器株式会社製・IMB-20T) でも、付属のパン作りのレシピが見当たりません。 機械のサイズは普通のタイプと同じだと思います。 イーストは粉と一緒に入れるタイプです。 他のパン焼き機と同じレシピでOKでしょうか? もし同じでよければ、材料と簡単な工程を教えていただけませんでしょうか? レーズンや木の実が入ったパンが好みです。 宜しくお願いします。