• ベストアンサー

精神保健福祉士国家試験の勉強を始めるタイミング

現在、大学3年生です。 来年の冬、精神保健福祉士国家試験を受ける予定です。 いつごろから試験対策を始めるのがいいのでしょうか? 絶対に受かりたいです!!

noname#101767
noname#101767

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbh-52
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

私は精神保健福祉士資格ができる以前に大学を卒業したので、通信で受験資格を取得し、働きながら勉強して合格しました。 社福士を取得していたので、科目数も少なく働きながらでも何とか一度の受験で合格できました。 私の場合、既に精神科病院で働きながらの受験勉強だったので、制度や法律については実践で学ぶことができましたが、やはり日常から精神保健福祉に関する関心を持ち、情報に触れることは大事だと思います。これはいつから、ということはなく、すぐにでも始めていただきたいです。用語集や関連雑誌を読んだりしながら、疑問点を調べたりするうちに自然に勉強できると思います。 そうして自然についた知識を問題集で確かめていってはいかがでしょう?私が社福士を受験した頃は、半年前から問題集、といわれていましたが、今はどうなんでしょう・・・ 来年の1月ですから、あと1年ですよね。今からコツコツはじめれば、ギリギリで焦り始める人に大きく差を付けられますよ! あとは、もうすぐ受験する先輩に聞いてみては?先輩方が「もっと早くにこうしておけば良かった!」と後悔していることがあれば、それをあなたが今から始められますよね。 合格目指して、ぜひ頑張ってください!

noname#101767
質問者

お礼

レポート提出やテストが続いていて、お礼が遅れてすみません!! ANo.1さんは社福祉を既に取得していたのですね。聞くところによると、最近は精神保健福祉士の資格を取得する前に社会福祉士の資格を取得しているのを前提とするような考えがでてきているようですね。これを聞いて、精神保健の世界はすごく厳しいのだなと感じました・・・ 話がそれてしまいましたね、すみません。 今のうちから、福祉(医療)関係のテキストを読み進めていきたいと思います。とりあえず、常に福祉に触れていたいと思います!! そして、6月あたりから問題集に入っていきたいと思います。 参考になりました。ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • jastway
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

明日、精神保健福祉士受ける大学4年です。 勉強は早いに越した事ないけど、就活やら実習もあるから大変だよね… 最遅でも4年の夏休みにははじめないと間に合わんかな。俺的には勉強と模試の結果見ると、精神は専門科目はさほど大変ではないけど、社士との共通がかなり苦労した… まっまだ受かってないんだけど、参考になったら嬉しいな! 頑張って!

noname#101767
質問者

お礼

試験お疲れ様でした!! 確かに、PSWの試験対策の他にもいろいろやるべきことがあって、今、私も苦戦しています。 けど、ギリギリになって勉強を始めるのは嫌だから、夏休み前には問題集等をやり始め、自分の苦手分野を把握したいと思います。そして、今からでも少しずつテキスト等を読み進めたいと思います。 試験、良い結果を祈っています。 また精神保健福祉士関連のことで質問するかもしれませんが、もし見かけたらまたアドバイスくださるとうれしいです^^

関連するQ&A

  • 精神保健福祉士の国家試験に向けての勉強方法

    今、大学4年生です。 2009年の冬に精神保健福祉士の国家試験を受けようと思っています。 まだワークブック等も持っていなくて、今月中には購入して読もうと思っているのですが、現時点では他に何かするべき勉強はありますか。 また、問題集等はいつごろから始めればいいでしょうか??

  • 精神保健福祉士の国家試験を受けるためには...

    精神保健福祉士の国家試験を受けるためには 『通信制の短大で2年間学ぶ』と 『通学制の大学に3年次編入して2年間学ぶ(福祉系の大学で必要な単位を取る)』 の二つを合わせればで、試験は受けられますか?

  • 精神保健福祉士の国家試験問題集をやって勉強をしようと思っています。

    精神保健福祉士の国家試験問題集をやって勉強をしようと思っています。 精神医学と精神保健学が苦手なので、その辺りを重点的に勉強したいのですが 問題の解説が良く、精神医学や精神保健学の辺りの問題が多く載っている問題集があれば教えて下さい。 もしなければ、精神保健福祉士の問題集でオススメの物を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 社会福祉士と精神保健福祉士

    2006年1月に社会福祉士と精神保健福祉士の国家試験を受験しようと思っています。 受験対策に2005年用のワークブックを使っているのですが7月か8月に2006年用が出るらしいのです。 やはり買い直すべきなのでしょうか?それとも法律や制度などを部分的に訂正して今のワークブックのまま勉強を続ければ良いのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 精神保健福祉士の国家試験合格率が、2015年度は6

    精神保健福祉士の国家試験合格率が、2015年度は61.3%だったのに対し、2016年度は74.1%と高くなっていました。これはなぜですか??

  • 精神保健福祉士になるために

    こんにちは。 見ていただきありがとうございます! 高専在学中の女子です。 この春から四年生になります。 わたしは今、化学の勉強を主にしているのですが、心理学に強い興味を持ち、カウンセラーになりたいと思うようになりました。 カウンセラーの方にお話を聞いたところ、精神保健福祉士を勧められました。 そこで質問です。 精神保健福祉士になるためにはどういうルートが近道なのでしょうか(できるだけお金のかからないように、早く資格を取得したい)。 例えば、来年センター試験を受けて福祉系の四年制大学に行く、そのまま高専を卒業し、実務経験をつむ、等いろいろなルートがあるらしいのですが、よくわからなくて。 また、実務経験の場は自分で探すのですか。 教えていただけるとありがたいです。

  • 精神保健福祉士の試験について

    原則的に精神保健福祉士の有資格の方にお答え願います。 病院関係の方やお医者様でも構いません。 精神保健福祉士の資格を取ろうと目指しています。 実務経験もなく大卒でもないため今は通信制の大学に通っています。 次に専門学校を卒業して精神保健福祉士を受験したいと望んでいます。 そこで 精神保健福祉士の試験は難しいですか? 全てマークシート式ですか?論述や論文もありますか? 全てマークシートだから簡単だと安易に考えるつもりはありませんが 司法試験のように論文だと自分には無理だなと思います。 その時はあきらめるつもりです。 また 自分自身も精神障害者です。 お世話になる立場から今度はお世話する立場になれば 他の患者さんの気持ちも分るのではと思い志しました。 ついでに書きますが… 今の通信大学の勉強に行き詰っており 中退して卒業しやすい大学を探そうと思っています。 精神障害者で生活保護のため細々と生活して貯金しています。 学費も安い所でないと卒業できません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 精神保健福祉士受験について

     2年間、精神保健福祉士の養成通信課程を終えて、今年受験したのですが、不合格でした。  精神保健福祉士国家試験合格のための勉強方法がありましたら教えてください。

  • 精神保健福祉士

    精神保健福祉士について質問します。 精神保健福祉士の資格が無ければ、精神科病院では働けないのでしょうか? 就職の面接で、面接官が「精神保健福祉士が無ければ病棟に入れない」みたいなことを言っていました。 確かに国家資格になっているから、資格は必要だと思います。 しかし、精神保健福祉士は名称独占だから、病院内で働けないということはないんじゃないかと自分は思いました。 これについてどう思いますか?

  • 精神保健福祉士受験

    社会福祉士有資格者が、精神保健福祉士国家試験を受ける場合はどのような受験資格がひつようになるのでしょうか。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう