• 締切済み

切花などをまとめて縛る際のいい道具

切花などを25本くらいでまとめて縛って市場に出荷することがあるのですが 太目の木などの場合、ひもなどで締めようとしてもすぐに広がってしまって苦労します。 一度ぎゅっと締めたらひもが戻って緩まないような、いい道具って何かないでしょうか? テレビで見たのはよく引越しなどで使うビニールタイというのでしょうか? 薄くてきしめん上のあれです。あれを使っていたのですが、 あれってしめたらもどらないのでしょうか?

みんなの回答

noname#47165
noname#47165
回答No.1

結束バンドみたいなのはダメでしょうか?www.hayata-jp.com

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 切花のプレゼントをもらったあとの・・・かご?

    切花のプレゼントを頂いたら、木の箱?籐カゴというものも付いてきました。 何に使ったらいいと思いますか?(~_~;)身内に聞いてみたら「虫が出るかもしれないよ」と言っていたのですが・・・。 花のスポンジで少し湿っていたので、外に干しておいたら、雨に一度降られてしまったんですが・・・。それからまた乾かしたのですが。 何かに使えないですかね・・・?

  • アセボの使い道

    私の地域ではアセボと呼んでいるのですが アセビというものかもしれません。 この木が市場に出回っているのですが、 これはどのような用途で使われているのでしょうか? ちょっと聞いたところでは活花の学校とか言っていましたが・・・ 切花として出ています。

  • 家財道具なしの引越し

     3月頭に九州から東北に引越しします。家具や電化製品は実家においていくので衣類、本、子供のおもちゃ、キーボード、14inのテレビしかもって行きません。普通の家財道具もあるなら引越し業者などに見積もりをお願いしようと思ったのですが。どうやら、ダンボールとプラスチィックの衣装ケースが主な内容になりそうです。引越しパックでもっていくのとひとつづつ宅配便で送るのとどっちが安いでしょうか・・・?まったく見当がつかない我が家の引越しなのでどなたかよいアイデアがあったら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物をたたむ道具

    かなり前になるのですが、テレビで通販のCMかなにかで洗濯物を簡単にたためる道具をみました。 素材はプラスチックみたいで、その上にTシャツとかをのせて順番にパタンパタンと折っていくだけでお店で売っている洋服のたたみ方になるという物です。 ズボラ主婦の私にはうってつけの道具なのですが、どこで手に入れたらよいのか販売している通販会社?が思い出せません。 ご存知の方いらっしゃいませんか? 通販会社でなくてもここで手に入るよという情報でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 立退 家財道具

    公営住宅の家賃滞納の為に強制立退きとなります。次の引越し先が決まりません。とりあえず手荷物を持って立ち退きますが、この場合、住居に残した家財道具はどうなりますか? 後日引き取る事は可能ですか?

  • アメリカの警察が使う逃走車のタイヤをバンクさせる道具

    アメリカの警察が使うカーチェイスなどで逃走車のタイヤをバンクさせる道具を使っているのをテレビで見たのですが、この道具は何と呼ぶのでしょううか。名前をご存知な方、教えてください。 形状は鎖のような紐のような長いもので、それを道路に敷いて、車がその上を通ると、タイヤがパンクする仕組みの道具です。 よろしくお願いします。

  • 小さな木片に、直径1~2mm程度の穴を開けたい

    小さな木片で、携帯ストラップを作りたいと思っています。 ひもが通るように、木片のはしっこに直径1~2mm程度の穴を開けたいのですが、 どのような道具を使えばよいでしょうか。 木は、板状ではなく、棒状です。 いくつか作りたいので、できるだけ簡単に開けられる方法がよいです。 よろしくお願いします。

  • 海外へ半年行く際の、家財道具等の引き払い方法

    海外へ七ヶ月前後行くこととなり、今都内に住んでいるアパートを引き払い、家財道具等の荷物をほぼ全て実家へ送ることとなりました。 その際は、やはり引越し業者に頼んで荷物を実家へ送るべきなのでしょうか。それ以外に安い、もしくは適切な方法があれば教えて頂きたく思います。 現在都内で一人暮らしをしているのですが、そちらの荷物を愛知県の実家へ全て送る予定です。ただ、その作業のすぐ翌日に関東の空港から出発予定(名古屋からの便がないため)のため、私自身の体も引越しとともに実家に帰りまたとんぼ返りで東京に戻るよりは、そのまま都内にいた方が楽だとも思います。また、引越し業者のトラックに同乗させてもらうことも禁止されているかと思うので、往復の代金も別途かかってしまうことも気になります。 荷物は冷蔵庫や洗濯機などひと揃いある上、洋服や本、ソファーややや広めの机、棚などひとり暮らしにしてはそこそこあります。実家は田舎なのでスペースはあまり問題ないのですが、私がいなくとも問題なく荷物を実家の中まで運んでくれるのでしょうか。実家には60代の両親と、20代の弟がいます。 大きい電化製品等は売ってしまい、帰国後新たに買ったほうが往復の運送費を考えると安くなるかもしれないと父が言っていたのですが、2006年に購入した大型家電(単身用の安物です)は、買い取ってもらうことができるのでしょうか。逆にリサイクル料金がかかってしまうかもしれないと思っています。それなりに愛着もあるので特に何もなければ帰国後もそのまま使う予定です。 大変ややこしい質問ですみません。 質問をまとめさせて頂くと、 ・アパートを引き払う際は引越し業者に頼む以外に安い、もしくは適切な方法はあるか。 ・引越し業者に頼んだ場合、本人がいなくても問題なく荷物を運び入れてくれるか。 ・家電等は売ってしまい帰国後新たに購入した方が安くつくのか。 といったかたちです。 他にも注意点とうあれば、何でも教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 物理の慣性の法則について、お教えください。

    テレビ講座で慣性の法則をやっていました。 缶詰を天井から磁石のついたゴムひもでつるし、缶詰の下にも磁石のついたゴムひもをつけます。ゴムひもは、缶詰の上下とも磁石でついている状態です。 下のゴムひもを思い切り早く引いた場合、缶の下の磁石が外れました。物がそこにとどまっていよう とする慣性の法則が働いたからだという説明がありました。 次に下のゴムひもをゆっり引いた場合、缶の上の磁石が外れました。 この場合、なぜ缶の上の磁石が外れたのか、よく説明が理解できませんでした。物理に詳しくない私は、説明のスピードに追い付けなかったのだと思います。 なぜ缶の上の磁石が外れたのかをお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 引越しの際の破損

     引越しの際、テレビのアンテナケーブルをつなぐ部分が折れてしまいました。ただ、引越し後、結婚式や新婚旅行があり、しばらくバタバタしてからテレビをつなぎ、なぜ今までのように映らないのか原因が分からず、自分で電気屋に行きケーブルを新しく買ってみたりチャンネル合わせなどをしてみたりして、結局テレビ自体が破損していることが判明したのは引越し後2か月たったあとでした。しかも引越しの際の伝票は紛失したようです。  一応、引越しの際に保険は掛けていたので、業者に連絡したところ、伝票を紛失したのなら、こちらにもデータが残っていないのでわからない、と言われました。一応調べて折り返し連絡する、と言われたのですが、何の連絡もなく、もう一度掛けてみましたが、また折り返し連絡します、と同じ繰り返し。  時間が経過してしまったこと、伝票を紛失してしまったことで、賠償してもらうことはもう不可能でしょうか?

専門家に質問してみよう