• ベストアンサー

アメリカは何故超大国になれたのか

aruchan2615の回答

回答No.4

個人的にはヨーロッパの戦乱に嫌気が差した一群がアメリカに押し寄せたことが原因の一つと思います。 ぞくぞくと最高の頭脳群と最高経営者群がアメリカに押し寄せました。アポロ計画を実現したフォン・ブラウンやデュポン財閥のエルテール・デュポンなどもヨーロッパからの逃避組です。 一番大きいのはユダヤ人の大量移住でしょうね。ユダヤ人は金儲けや科学技術にかけては天才的な才能を持つ人種なのであっという間に富がアメリカに集中しました。 それと寛大な移民政策ですね。今もインドや中国、日本からも最高レベルの頭脳、莫大な資本がぞくぞく集まっています。 今後の世界経済はブロック体制になっていくと考えています。アメリカ連合、アジア連合、アフリカ連合、EU、インド諸国連合の5つのブロック経済共同体がしのぎを削ることになるでしょう。 簡単にいうと華僑とユダヤとヨーロッパ財閥群とインド新興財閥、アフリカ新興財閥との経済戦争ですね。 どこが勝つかは正直わかりません。

yauly4030
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 私は移民が押し寄せたと聞いたとき、貧民しか頭になかったのですが、優秀な人達も数多く流入していたのですね、とても参考になりました。 質問があるのですが、ユダヤ人は因みにどれほど移住したのでしょうか。 今のアメリカの中でユダヤ人の割合はおおよそどれぐらいなのでしょうか。 寛大な移民政策、確かにこれもアメリカ経済発展に貢献したと思います。 要するに、今のアメリカを支えているのは、WASPがまず基礎にあって、優秀なユダヤ人・インド・華僑・日本人がその少し下にいるといった感じで捉えてもいいのでしょうか。 あと、WASPには何か特長はないのですか?(例えばユダヤ人や華僑のように金儲けが得意だとか) 今の日本でも、少子化問題・経済停滞問題を打開するために移民政策が検討されているようですが、どうなるのでしょうね。 移民政策はアメリカだから出来た芸当なような気がしますが。 今の日本には移民を積極的に受け入れられるほどの下地がまだ整っていないようにも感じます。 今後の世界経済についてですが、私は日中韓を中心とするアジア経済圏、米・加・墨を中心とする北米経済圏、そしてユーロ経済圏の三つがしのぎを削ると予想しています。 大まかに分けると、こうなるという発想で、インドやアフリカの存在を無視しているわけではありません。 ただ、私の勉強不足でインド新興財閥、アフリカ新興財閥というのが具体的にどういうものがあるのか見当がつきません。 例えばどの国ですか、エジプトや南アですか? どういった産業ですか? 石油ですか? インドで言ったらどの地域ですか? バンガロールなどのコンピューター産業ですか?

関連するQ&A

  • アメリカはどうして超大国になれた?

    愚問で恐縮ですが、そもそもアメリカが超大国になり得たのは、一体何が大きな要因と考えられるでしょうか? 1.面積が大きいから? アメリカ同様、広大な国土を有する国は多いです。 ロシア 1,707万平方km、カナダ 997万、中国 960万、 オーストラリア 774万 ・・・ どうも面積だけではなさそうですね。 2.国内に石油が採れるから? たしかに国内消費の多くを中東からの輸入に頼っているが、実際には国内に膨大な油田があり、またそこで採れる石油は戦時用に備蓄されているので、「自国内で石油が採れる」 これが大きな要因になり得ると言う人もいます。 つまり原油獲得に左右されない政策が採れるという事でしょうが、どうでしょうか?  もしそうなら、なぜイラク戦争を? という疑問も出てきます (真の原因については諸説紛々していますが ・・)。 3.建国後の歴史が浅いから? 確かに中国やインドのように古い政治体制の影響を受けずに、合理的な理念で国家を治めていく事ができたように思いますが、それではアフリカ諸国のような 「新興国家」 も将来は超大国とまで行かなくても、大国のひとつくらいにはなり得る? 4.移民国家だから? この要因も大きいと思いますが、国内で極端に価値観が多様化した国家は、逆に混乱しか生まないようにも思うのですが ・・・ それに移民自体が高レベルの知識層ではなく、言わば 「食い詰め浪人」 ばかりの集団であった事を考えると、どうもこれも怪しい? 5.実は 「大農業国家」 だから? アメリカ以外にも、大農業国家って多いですよね。 カナダやオーストラリアもそうでしょうし、ウクライナもそのはず。 特にアメリカは20世紀に入ってから急激に超大国への道を歩むようになったと思うのですが、主な要因は何か、他国と決定的に異なる点とは何か、お教え願えないでしょうか?

  • アメリカの移民について

    19世紀~20世紀前半のアメリカの移民について調べています。 移民をアメリカ社会に同化させるために、政府や民間ではどのような政策や試みが行われたのでしょうか。 良い参考文献などありましたら、あわせて教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • カナダの超大国化

    なぜ、カナダは超大国に なれなかったのでしょうか? 世界共通語である英語、 一時期は英語を凌ぐ影響力のあった仏語の 二つの公用語を有する国ですし、 人種も多民族的で、面積も広大ですよね? 地下資源も豊富だと聞いたことがあります。 なのに、なぜカナダは アメリカのような超大国に なれなかったのでしょうか?

  • なぜ、アメリカは唯一の超大国になれたのか?

    タイトルの通りですが、ここでは主に軍事力についてお聞きしたいのです。 なぜ、アメリカは世界のどの国も及ばない、今日ほどの強大な軍事力を持つに至ったのでしょうか。 たしかに、第2次世界大戦中から、すでにヨーロッパ各国を凌駕する大国ではあったでしょうが、それ以前はどうなのでしょうか。 19世紀までは、むしろ、イギリスなどが立場が上であったのではないかと思いますが、どうして、立場が入れ替わり、現代のように突出した戦力を持つに至ったのか、他の国は、引き離されてしまったのか。 また、今後もロシアや中国でさえも当分はアメリカに追いつけず、この状態はずっと何十年とか、それ以上続くのでしょうか。

  • アメリカとオーストラリアの違い

    以前から疑問に思っていたのですが、同じような移民の国でありながら、アメリカは新しいビジネスや革新的な技術がどんどん生まれてくるのに対して、オーストラリアは資源と食糧しかありません。何故、この差が生まれてきたのかのか教えて下さい。そもそもアメリカにしてもヨーロッパで食い詰めた人々がやってきて建国した国であり、オーストラリアはイギリスの罪人が島流しになって作った国で成り立ちにそう違いはないはずです。又、それにも拘わらず、オーストラリアの一人当たりのGDPが結構高いのは何故でしょうか?大規模農家の経営者や鉱山経営者の所得は高いだろうとは思うのですが、一般人の給与がそう高いとはとても思えないのですが。以上、宜しく御願いいたします。

  • 資源、食料、気候等不利な国がなぜ経済大国になる?

    ドバイは資源(石油)もなく、日本も資源もなければ食料もない。では、なぜ「経済国」になったか理由が知りたいです。人的資源?アメリカのお陰?日本人は世界一ずる賢い?商売上手?勤勉?神風?「大陸の方々の意見」も熱烈歓迎、率直な意見をお待ちしています。

  • アメリカの歴史と文化について

    たくさん質問したいのですが、 1,近年の日本は外国からの労働者・永住者・国籍取得者はどのように変化しているか 2,移民の国のアメリカは、19世紀から20世紀にかけて大量にきた移民は、工場でどのようなことを学び、どのようなことを生活習慣として身に着けていったか。 3,昔にブッカーTワシントンとW,E,Bデュボイスの二人の黒人はどのような見解な違いがあるのか?当時の南部のアメリカ社会はどんな感じだったのか?また、多くは白人に支持され、黒人たちにとって現実的であったと考えられるワシントンの見解が、後に批判されれたのは何故か? 4,アーミッシュとはどんな特徴のある集団か?アーミッシュとアメリカのウィシュコンシン州との間で、どんな裁判があったか?アーミッシュの親が訴訟で勝ったのは何故か? 5,アメリカにおける同姓結婚の問題はどういうものか? 6,日本の移民政策はどのような方向に向かっているのか。その理由とは何か? 多くてすいません。お願いします。

  • アメリカ建国について

    メイフラワー号でやってきたピューリタン達は、祖国での弾圧を逃れてアメリカにやってきましたよね。 そして、そのほかにも宗教の弾圧を逃れてやってきた人が多数いますよね。 だから、アメリカの建国の目的の1つとして、信教の自由な国をつくるため、というのがあると思っていたのですが、 彼ら(ピューリタン)がやってきた1620年と、独立宣言が採択された1776年まで、50年ほどあいてますね。。。 この2つの出来事は、直接は関係ないのでしょうか。 ずっと、”新しい(価値観を持った)国”として、アメリカは移民によって作られた国と思っていたのですが、そういえば、アメリカ建国=独立戦争は、イギリスの植民からの独立だったよな。。。と考えると、わけがわからなくなってきました。 しかも、アメリカは複数の国に分割され、植民地となっていましたよね。。。 なぜ、独立戦争の時、対イギリスなのでしょう。。。 他の国の支配権というのは、いつの間になくなってしまったのでしょうか。 スペインやフランスの権利は、すべてイギリスに奪取されていたのでしょうか。 そしてそもそも、独立宣言までは、イギリスの力が大きく及んでいたわけですが、 どうして、そのような国にピューリタンを始めとする移民は行ったのでしょうか。 また、同じように弾圧されそうですが・・・。 今さらなようなのですが、 今までに疑問に思ったことないので、ちょっとあせってます。 わかる方がいらっしゃたら、教えてください。

  • アメリカの覇権

    第二次世界大戦後アメリカの覇権が決定的になった理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメリカは魅力があり暮らしやすい?

    今日ネットで旅行情報を調べていて、たまたまアメリカの事について書いてあるサイトがありまして、こう書いていました「もし白人でこの国に生まれたなら世界一 魅力があり暮らしやすい国だと断言できる でも有色人種は、、、」と書かれていましたが、結局住みやすいのか住みにくいのかわからないのですが、アメリカには色々な娯楽があったり魅力的な国なんですか?それは有色人種にはあてはまらないのでしょうか? 「もし白人でこの国に生まれたなら世界一」この意味が解らないのですが、この事についてわかる方いらっしゃいますか? たくさん聞いてしまいましたが、一つでも勿論構いませんので教えて頂きたいです、アメリカに詳しい方教えて下さい、宜しくお願い致します。