• ベストアンサー

土地をもらえることになりましたが悩んでいます

先日夫の実家に行った所、義父が譲り受けた土地をあげようと思うんだけどという話を夫の両親からされました。 その土地は横浜市にある土地で現在はアパートが建っています。新規入居は受け付けておらず、いずれは無人になるとのこと。その後アパートを取り壊して更地にして譲ってくれるとのことでした(あくまでも予定ですが) その辺りの建売の相場を調べてみると土地が100平米程の物件で5~6千万します。土地はその位の家の2軒は優に建てられる大きさです。私達には逆立ちしてもそんな立地、大きさの家は持てません。 ここからが問題なのですが、その土地の周りには夫の親族が沢山住んでおり、干渉や付き合いは避けられそうもありません。義母にせっかくのお話なのに住まないんですかと聞いたのですがうまくはぐらかされました。多分自分の夫の親戚が固まっているので老後はそこで過ごしたくない、だから私達に譲ろうと思っているんじゃないかと思いました。 また、土地の価格がどんどん上がっていることもあり、私達に維持できるのだろうかとも思っています。 親族で固まって住んでいるため、売るという選択はないようです。とてもいい話なので最初は舞い上がってしまいましたがよくよく考えると心配なことばかり。皆さんだったらこれ幸いと譲ってもらいますか?それとも辞退しますか?実際にそういう状況で家を建てられた方はいらっしゃいますか?

noname#70864
noname#70864

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私なら譲ってもらっておいて、お金に困って売りました・・・とか、もっと便利なところに暮らしたくて売っちゃいました・・・みたいにすると思いますが、質問者さんの立場でお答えします。(売る場合にも、売り地の看板が建つと思うので、親戚に先に断っていないともめるかもしれませんね。もう買い手が決まって契約しちゃいました・・・って言っても看板がはずされない限り売れてないことはばれちゃいますしね。 近所に親戚が居るのはよほどいい人ばかりでない限り、お付き合いが大変だと思います。それでもいいと思ったら家を建てればいいと思います。ローンもお勤めの方で決まったお給料をもらえる方なら、土地を持っているので問題ないと思います。 売るという考えはないということを前提に考えると、ただ所有しているだけで、家を建てたりしない場合には、毎年固定資産税だけ取られるし、また、荒れ放題にしておくわけにいかないので、草刈などもしないとだめでしょう。(私は購入した土地に半年近く家を建てずに草刈もしなかったら30cm位に伸びていて、ご近所に建築しますと挨拶に行ったら「お宅から種が飛んできて迷惑している、我が家の草刈もしろといわれましたよ。ちなみに私以外の隣接する土地も同じような状況で、私だけのせいで種が飛ぶなんてないんですが・・・。) 住宅地では何がトラブルになるかわからないですよ。そういったメンテナンスは更地でもコンクリートなら必要ないですが。コンクリートにするにはお金もかかります。 使用しない土地をわざわざもらって税金払い続ける覚悟があるかどうかです。親戚同士、ずっとその土地に暮らしますか?親戚だって代が変わって若い世代に変わったら、もっと便利な都心のマンションへなどとなってもおかしくないですよね。義両親の世代の方たちがいなくなったら自由に売りやすくなるのでは? 義母は、今後税金払いたくないし、そこに暮らしたくないんだと思います。だから譲ると言っていると解釈しました。 あとは、アパートの住人が居なくなったら更地にして、定期期限付きの土地として貸し出す手があります。(定期借地権つき?・・・度忘れして出てこないので詳しくは自分で調べてみてください)たとえば、20年後には更地にして返すというものです。それなら売却したわけではないし、借りた側も期限がきたらきちんと返してくれます。(貸す前にきちんと契約を守れる人かどうかの見極めはしてください)借りた人はそこに家を建てて住んで期限が着たら更地にして返す義務があります。借りる側には相場よりも安く土地代が済むメリットがあります。しかし、貸し出す期間が短すぎると借り手がみつかりにくいです。条件は貸す側が決めるのですが、当然不動産屋に仲介してもらわなければなりませんし、条件が厳しいと借り手が見つからないので、借りたいと考えている人が条件の緩和を求めてきたら検討する必要があると思います。 仮に20年経った頃に、借主さんがこの土地を売ってくれと言われたとき、質問者さんが売却したくなければ、約束どおり返してもらえばいいし、売りたかったら最初に受け取ったお金は頭金として残りの部分は土地の価格の推移と勘案して決め、残り部分について受け取ることになると思います。 義両親も困っているのでしょうが、若くしてそのような土地をもらって家を建てるつもりがないなら無駄な経費ばかりで質問者さんも大変苦労すると思います。家を建てないなら相続で受け取るまでじっくり待った方がいいと思います。 相続税の基礎控除の部分でお亡くなりになってから受け取った方が、こちらが払う税金は少なく済むと思います。義理のお父さんお母さんともに大金持ちとか、会社役員とかで資産家じゃなかったら亡くなられてからでも大丈夫です。 生前贈与も、特例措置で今は税金が少なくて済みます。時限立法なので期限まで猶予はそんなになかったと思います。変更になったら生前に贈与を受けるとすごく税金が高いです。また、この時限立法は景気をよくするために、お金の流動を生むための物ですので、譲ってくださる方の年齢(ここでは義父の年齢)によって、受け取ってもいい金額に差があります。受け取った年に家を建てるならお父さんの年齢に関係なくO.K.です。ただし、生前贈与を受けて、お父さんの亡くなったときに土地の価値(価格)が大きく変わっていたら、その時の価値で贈与の計算しなおすので値上がりしていた場合には税金を追加で取られる場合も覚悟しておかなくてはいけません。 参考にならなかったらごめんなさい。

noname#70864
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。また、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 結論から言うと、今は夫の父のものですのでこのままにしておこうということになりました(面倒くさいことは後回しという感じであまり好きではないんですが・・・) 今回質問したことで色々なことを学ぶことができました。どうもありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.4

この場では辞退しても、いずれ相続で貰い受けることになります。 姑が貰い受けないのは、住みたい住みたくないという次元の話ではなく、 税金対策のはずです。 夫→妻→子で二度の相続が発生する時、財産が目減りするのを防ぐ処置です。 また、姑は嫁に来た立場なので、欲しかったとしても 夫の所有である土地についてとやかく言えるわけがありません。 ですから、お茶を濁したのでしょう。 それと、居住する自宅を建てる目的で土地を得ると、 様々な税法上の優遇を受けることができます。 アパートを建ててもそれなりに優遇措置がありますが、 更地のままが一番不利です。 >その辺りの建売の相場を調べてみると土地が100平米程の物件で5~6千万します。土地はその位の家の2軒は優に建てられる大きさ 土地だけの値段でないのでよくわかりませんが、建物の価格と半々として、 東京から見ると半額といった感じです。 もしこれでバカ高い固定資産税になるのだとしたら、東京には庶民は誰も住めません。 また、広い土地だからと言って、めいいっぱい家を建てねばならないわけでもないですし、 予算的に可能な大きさの家にしておいたらいかがでしょうか? 土地代がかからない分だけ建物に費用がかけられ、優雅だと思います。 羨ましいですね~

noname#70864
質問者

お礼

すごくわかりやすい説明、ありがとうございます。 確かに夫→妻→子で二度相続するより夫→子と相続した方がいいですよね。 土地はどの位の広さかわからないのですが、ネットで調べたところ、近所の売地が143平米で5千万円でした。ただ建売で100平米の建売が5~6千万円の物件もあったのでいまいちよくわからないです。 >東京から見ると半額といった感じです。 もしこれでバカ高い固定資産税になるのだとしたら、東京には庶民は誰も住めません。 確かにそうですね。都内在住の祖母の家は1億円以上しますが税金がばか高いという話は聞いたことがありません。 今はまだアパートが建っていて更地になるのはまだ時間がありますので色々と考えてみることにします。どうもありがとうございます。

noname#51209
noname#51209
回答No.3

義父・母様は既に、自己所有の土地建物に住んでいらっしゃるのですか?そうで有れば、2軒もいらないでしょうね。他人に売るか?親族に売るか・譲るか。ここで、あなたが、恐れているものの大きさが問題ですね。親族付き合いをしたくないのか?しょうがないのか?それと、私が若い頃、住んでいたボロアパートの大家さんから、この建物は古くなったので、取り壊すので、出て行ってもらいたいと、全員出て行きましたが、30年経った今でも残っています。

noname#70864
質問者

お礼

夫の両親は地方に住んでいますが、あと2~3年したら今住んでいる所が区画整理にあたってしまうため転居する予定です。 老後は便利な首都圏に住みたいということで現在あちこち見て回っているようです。なのでこの土地に住まないのかと聞いた所、その気がないとのことでした。同居のこともこちらから切出しましたが考えていないそうです。 60歳過ぎてから新たに夫の親族と密にやり取りするのは嫌なんだと思います。私だってそう思います。 私は社交的な方なので親戚付き合いは我慢しながらやっていけると思います。それよりも自分達で買うことのできない土地に家を建てて経済的にやっていけるのか。それが一番の心配ごとです。 土地は親戚にあげてしまうのがいいのかもしれません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

アパートは居住権の問題があって大変ですが月ぎめの立体駐車場ならその問題が無いのでいいかもしれません。 そのような業者に貸すことも出来ます。

noname#70864
質問者

お礼

そうなんです。今住んでいる人(6室中2室が入居中です)がいつ退去するかわからないので「いずれ」は無人の予定なんです(笑) 立体駐車場は住宅地なので需要がないです(皆さん庭に車を置いています)今回のこの土地は住宅用以外には活用できないという感じです。 また、質問にも記載しましたが売ったり(貸したり)という選択は無いようです。親族以外には売りたくないような感じです。売ってしまうと親戚関係が険悪になってしまうようです。 アドバイスありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

私なら有り難く頂いてそこにアパートを建てその収益で他の場所に住みます...(笑)。 贈与税さえ払えれば銀行はアパート建築資金くらいは融資してくれるでしょう じょうずにお話ししてアパートを建てられては? 建てるだけなら当面は土地を借りて建てても良いと思いますよ 贈与税も不要でしょう 建てれば土地も自分の物と同じです

noname#70864
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 残念ながらアパート経営は考えていません。回りに何人か税金対策?のためにアパート経営をしている人がいるのですが、ほとんど儲けは無いようです。今回貰える土地にも築年数の古いアパートが建っていますが手を加える所が多く収支はトントンのようです。

関連するQ&A

  • 土地活用でアパート経営できますか?

    父の土地ですが、現在空き地になっている土地があります。 60坪ほどですが、草が生え放題になっていています。 更地なので固定資産税も高くなってしまいました。(以前は家があったのですが、壊しました)  その為、その土地を活用したいなと思って相談させてください。 60坪という狭さでアパート経営はできますか? 例えば、1Kを4部屋で駐車場は4台分位? できるとしたら、儲けはあるのですか?礼金以外に月々家賃をもらっていてもアパートを建てる資金の返済などを考えると、やっていけるのだろうか??  父の老後の資金に少しでもなればいいんですが、売るにもなかなか買い手がないのでせめて活用できないかと思ってます。  よろしくお願いします。

  • 間口2mの土地にアパートは建てることは可能でしょうか

    第一種低層住居専用地域に間口が2m、土地面積67mの敷地延長方の土地を所有しています。 以前不動産に聞いたところ、土地によってはアパートやマンション等の共同住宅を建てられない場合があると聞きましたが、上記のような土地にもアパートを建てることは認められないのでしょうか。 また、そもそも67平米という狭い土地にアパートを建てるというのは(一種低層地域で3階建てが建てられないと思うので)いずれにしても困難といえるでしょうか(67平米と言うのはあくまで土地面積なので、現在建っている家は建ぺい率の関係もあり1・2階をあわせても63平米となっています)。

  • 土地購入について

    家を建てる為に、今色々と土地を探しています。 ホー○ズやスー○などの有名なサイトで、200平米程の広さで雑木林のように木や草が生い茂っている安めの土地を見つけました。 そのサイトの中には更地渡しと書いてあったのですが、家を建てられる状態にしてから引き渡してくれるという事なのでしょうか。 そうなると、更地にする為の資金などはこちら負担ではないという事ですか? 場所的にとても気に入っており、この安さであれば購入したいと思っているのですが、なぜこんなに安いのか気になります。 この土地の近辺は同じ位の広さだと倍の金額なのが通常です。 不動産の事に関して全くの無知な為、変な質問をしてしまい申し訳ありません。 安さの訳と、この土地に家を建てる場合土地の金額以外にどの位かかるのか教えて頂けますでしょうか。 これだけの情報で何もわからないかもしれませんが、少しでもお知恵をお貸しいただければと思います。

  • 欲しい土地があります。

    こんにちは。 現在、地域限定で土地を探して家を建てたいと考えている者です。 大手不動産屋に探してもらっていますが、 新規の土地が出ると分割され建売になってしまう地域で、中々土地すらでてきません。 そこで、 前々から気になっている更地があります。 駐車場でもなく、ただの更地です。 このような場合、 ・どういう手順で ・誰に、 コンタクトを取ったらよいのでしょうか。 近所の方も持ち主等全く知らないそうです。 地元の不動産屋といっても、 大手が駅前にあるだけで、 小さい所は見つかりません。 (仮にあったとしても、当方素人故に、 知らない不動産屋には抵抗がありますが。) また、仮に交渉できる場合、 やはり不動産屋を仲介するのですよね? そして値段については、 こちらが欲しがっていれば高くなりそうな気がしますがいかがでしょうか? こういう経験のある方、 あるいは知識のお持ちの方、 どうぞよろしくお願いします。

  • 畑の土地に住宅を

    現在、埼玉県春日部市にて一戸建てを買おうと検討中なのですが、いい場所(立地)の建売が存在しないので近場の土地を購入して家を建てたいのですが色々質問お願いします。 予算2200万円(建売検討時に住宅ローンは3400万円まで可能と審査は通りました)までで購入予定の土地は95坪の1280万円で家の規模は30坪位の二階建て、建物に特別こだわりは無し(標準的な建売を何件も見ましたが一般的な建売で充分)。 1000万円位で30坪位の二階建ては建てれますか? あと、土地が今現在、畑なのですが家を建てる前に色々整地や調査は必要ですよね? 整地調査は家を建てる依頼をした工務店で行ってくれるのでしょうか?

  • 建売住宅の価格

    近所に建売住宅が建ち、売り出し中です。 何気なく覗いてみたところ、3700万円(土地46平米、建物82平米)で値段が手ごろで無理せずローンも組めそうな額です。 夫はあまり深く考えずに安いから買おうという感じなので不安になって、ネットで色々調べてみました。 国土交通省の土地取引価格を調べたところ、この辺りは1平米390000円でした。 近くの建売住宅を検索したところ、4600万円(土地66平米、建物104平米)位の物件が多かったです。 単純にm2あたりの建物の価格を比較すると 我が家が購入しようと思っている物件は高いように感じるのですが、小さい家だとm2あたりの単価が高くなるとか、そうゆうのってあるのでしょうか? 私は高いと思うのですが、夫はそのように思えないらしく、また3000万円台の物件がなかなかでない事から早く買いたいと思っているようで、迷っています。 どなたかアドバイスいただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 義父母の土地に家を建てる計画があります。

    義父母が今住んでいる土地が区画整備(?)のため立ち退かなくてはならなくなり、新しい土地を購入することになりました。新しい土地を買ったら私たちに分けてくれて家を建てればいいという話を前々から聞かされていたのですが、私たちで土地を買うことも考えていたので返事は先送りにしていました。ただでさえ義父母の隣に住むだけでも気が進まないのに、電車も通っておらず、買い物するところもなく、高齢化は進む一方の町なので。 でも子供が大きくなってきてアパートでは厳しいし、義父母が薦めるので妥協してOKしました。ところが、はじめは土地を分けて各々が自由に建てればいいという話だったはずなのに、土地を分けるのではなく一つの土地に二つの家を建てるという感じと言い出しました。駐車場も一箇所にし、息子夫婦の家の前を通って義父母は自分の家に行く通路を作るという計画まで持ち出しました。しかも、家は二つの家が調和するようにお互い話合って建てたいらしいです。また、自営業の家なので見栄があるのか、「いくら以上の家を建てろ」と言ってきました。 私たちだって「こんな家がいいなぁ」とか希望はあるし、駐車場が同じでしかも家の前を通路にされるなんてゾッとします。そもそも妥協してそこに家を建てようとしてるのに。夫は私の気持ちを思ってか、自分もそう思ったのか「話が違う。もっと自由にやりたいし監視されてるみたい」と言ったのですが、「じゃあ土地だけもらっといて後は干渉するなってこと?それはおかしい。なんで親が子供に関わっちゃいけないの?隣同士に建てるのに」と半泣きになりながら明らかな「干渉するぞ」宣言を掲げてきました。 もう建てる前からそんなこと言われたら絶対隣になんか建てられません。それから、結婚前に私は義父母に「うちの会社の手伝いをしないなら息子と結婚はさせない」と当時の夢を諦めさせられました。夫はバツイチで私は初婚なのに、よくそんなこと威張って言えるな・・・と思いました。そんなこともあり、もう義父母にうんざりです。 夫のことは好きですが、少しずつ離婚も考えてます。こんなことで離婚を考えてるようでは甘っちょろいのでしょうか?私の我慢が足りないのでしょうか?

  • 安めの建売住宅とマンション、どちらがベターでしょうか。

    住宅購入検討中です。 都内の私鉄の沿線、区部と市部の境目辺りで物色しています。 物色を始めて、新築建売が意外に安いということを知り驚きました。 駅至近(5分以内)の新築建売が、一つ手前の駅(徒歩15分)の新築大規模マンションと同じか、それ以下の価格(四千万円台前半)で購入できるのです。 そういった建売は、殆どが、一つの区画に2つ~3つ、寄り添うように建っています。現在チェックしている建売物件のうち、最も狭苦しそうなのが、土地面積が50平米未満の3階建て、一番ゆったりしている?のは110平米くらいで2階建てのものです。 まだ物件を実際に見たことはないのですが、こういった住宅には安普請なものが多いのでしょうか? また、戸建ての価値の殆どは土地代といいますが、50平米に満たない土地に建っている戸建を買って、その後活用できるのでしょうか?(更地にして立て替える等) これが、110平米程度あれば少しは違うのでしょうか? 大ざっぱ、かつ素人的な質問で恥ずかしいのですが、経験者の方のお話や、自分であれば戸建てにする、マンションにする等のご意見をいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 土地を売りたいのですが・・・

    私の夫が7年前に他界した父の土地を相続していて、子供の就学前にその土地を売って家の購入資金にしたいと考えています。 しかし、その土地は300坪で公道に接している部分も少ししかなく、古家もあるので売れにくいと不動産屋に言われました(更地にする費用もないです) 田舎なので周りは農家ばかりだし、業者に売ってもかなり安く買い取られるとも言われました。 こんな売れそうも無い土地は不動産屋も仲介してくれないのでしょうか。かといって自分たちもその土地に住むという考えもないです(学校が遠いのです) だれも使ってない土地の固定資産税を払っていかなくてはならないのはもったいなくて、早く処分したいのです。 妥協して安くてもいいから売れるまで待つか、自分たちが住むかいずれしかないでしょうか? よきアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 老後のために土地を購入すべきかどうか?かかる費用なども含めて迷っています。

    30代前半です。 周りは、ローンの事などもあり、家を買いつつある歳です。 突然祖母が所有の別荘地を売りに出そうそしている話を耳にしました。 その別荘地ですか、建物はもうぼろぼろで、毎年修繕にお金がかなりかかっています。正直維持は出来ません。 その建物を使用しているのは、年に数回ほぼ私たち夫婦のみ。 私は、生まれたときから毎年行っているところで、愛着があるのは私だけで、今回老後その土地で暮らしてもいいということで主人とも話し合いをしました。 ただ、老後は30年後。建物は取り壊して更地にしても、固定資産税や維持費は、かかります。周りには住宅がたくさんあるので、草はやし放題で放置するわけにも行きません。 実際に、すぐに住む事はないので、住宅用地ではないですよね。 土地の価格とそれを維持していくためにそのくらいのお金がかかるのか教えてください。 その上で、この歳で老後の土地をもつべきだと思うか個人的な意見でも聞かせていただければと思います。