• ベストアンサー

病院に3ヶ月入院の場合、ベット代などの費用はどれ位かかりますか?

母が3ヶ月の入院をする事になりました。手術代などは手術によってまちまちだとは思うのですが、「3ヶ月間の食事やベット代」=(保険適用外の部分)は大体どれくらいかかりますか? 病院に聞いても、はっきりわからない・・・などという不明確な答えしか返ってきませんでしたので、ご経験の方、ご家族が入院された事のある方、大体でいいので教えて下さい。 病院は東京都内の大学病院、足の手術のため手術日以外はしっかり3食食事がでると思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43831
noname#43831
回答No.2

#1です 75歳以下だと~変わらないかもしれませんね。 低所得だったり 75歳以上だったりすると 違うと思います。 大部屋の定義も病院によって違うみたいです。 中には大部屋が3名程度で 全員に差額ベッド代がかかるところもあれば 3名でもそれが「標準の病室」なので差額が無い場合もあるようです。 特別室や個室も広さや設備で何種類か用意されているようですから 患者さんがどの部屋を希望されるのかで全然違います。 (隔離が必要で入る場合は個室料はかからない) 大部屋に入院して 変わった要望をしなければ 治療費以外はかからないはずです。 ・パジャマなし=病衣をレンタル  ・シーツ代(1回だけ請求するとか、希望で交換したらまいどう請求されるとか~汚したら請求されるとか…) ・テレビ代(テレビそのものをレンタル、カードを購入など) ・冷蔵庫(コイン式のを見たことがあります…コインは鍵代わり?      私が入院していた病院は個々についてて無料でしたけど) 請求されるのか 患者側が勝手に払うのか そこら辺は病院によって 違ってくるみたいですけど… 患者さんがどういう希望をするのかがわからないので 病院側も判らないのだと思います 個室希望でも そのときどの部屋が空いているかで全然違いますし…

urusonpo12
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 やはり病院によって千差万別でしょうかね。 でもとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.3

医療事務の学校へ通っていたことがありますが、入院にかかる費用は病院の大きさ、地域、看護師の数、病院が標榜している様々な資格、患者様の病歴によって算出方法が変わります。 ある程度入院期間が判っているなら概算でどのくらいかかるかあらかじめ病院の方に尋ねておくといいと思います。 大きく金額が変わるときには言ってもらうようにしておけばある程度心つもりも出来ると思いますよ。

urusonpo12
質問者

お礼

概算でいいのでだいたいいくら位か再度聞いてみたいと思います。 >大きく金額が変わるときには言ってもらうようにしておけばある程度心つもりも出来ると思いますよ。 そうですね。病院に相談してみようと思います。 ありがとうございました。

noname#43831
noname#43831
回答No.1

お母様の年齢は? 所得は??(多分そういう区分で違うと思う) 食事代は 1食¥260=一日¥780が基本 http://www.its-kenpo.or.jp/html_main/h_c_02.html ベッド代も大部屋なら特別かからないはずです 手術後に必要で個室に入る場合や、病院の都合で入る場合には 「差額ベッド代はいらないのですね?」と必ず確認してください。 確認しないと適当に請求されてしまいますから。 http://homepage2.nifty.com/urajijou/sagakubed.htm

urusonpo12
質問者

補足

早速ありがとうございます。 母の年齢は60歳、働いていないので所得は0です。 父が働いていて(会社に勤務しています)母は父の扶養になっています。

関連するQ&A

  • 病院の3ヶ月入院について教えて下さい

    高齢者の3ヶ月間の入院制約の件ですが、私の母は生命保険に加入しており、10月に入院した際に保険金が下りました。 その後予後は悪く、介護認定を受ける準備をしていますが、生命保険が下りる場合は介護施設に入所するよりも病院に入院した方がよいのではないかと思いますが、3ヶ月ごとに退院しないと行けないと言う事で、どうしようかと思っています。 3ヶ月入院後は3ヶ月空けないと再度入院はできないと聞きましたが、 例えば3ヶ月入院→介護施設へ入所、または自宅で介護→入院 というように繰り返していくものなのでしょうか? ちなみに私は同居していますが、腰や腕を痛めたり、内臓の病気もあり介護がとても辛いです。 一人暮らしでなくても入院はできるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 病院の入院費用はどうしてあんなに高いのでしょうか?

    愛知県に住む29歳の男性です 以前、僕は精神科の病院に入院していたことがあるのですが、保険証を使っても、入院費用が毎月、一ヶ月に16万円くらいもかかりました 16万円も払ったからといって特別に高待遇な扱いを受けたわけでもなく、ただ普通に朝、昼、晩と三食普通にご飯を食べ、薬を飲んで、布団で寝るだけでした たったこれだけの待遇を受けるだけでどうして入院費用が16万円もするのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • 病院の入院ではまずい食事が当たり前ですが

    病院の入院ではまずい食事が当たり前ですが 1食あたり2000円上乗せするかわりにおいしい食事を出す病院やサービスはありませんか?

  • 清瀬小児病院の入院について質問

    1歳5か月の息子が検査&手術のため、清瀬小児病院に入院します。 しかし付き添い入院ができないとのことで、不安で仕方がありません。 まだ乳離れできていないし、両親のいない環境は初めてです。 夜泣いたらどうするのか、ひとりでご飯も食べられないし、ベットから落ちたりしないのか・・・・ 心配ばかりで、前向きに考えることができません。 もし同じ体験のある方いらっしゃいましたら、状況を教えてください。

  • 10月10日で生後5カ月の赤ちゃん 入院

    10月10日で5カ月を迎えます。 何も問題なければ離乳食開始だったのですが、4カ月検診で引っかかり 「頭蓋骨縫合早期癒合症」であることが分かり、10月24日入院・10月29日手術となりました。 小児科・脳神経外科の先生に相談したら、「離乳食は始めても大丈夫だし、任せますよ」と言われました。(しっかり相談して、お話しした結果です。本当に、どちらでも構わない、という見解です。) 希望なら、病院食で離乳食も出るみたいです。 4カ月半の今の状況は、私達の食事を見てけらけら笑ったり(こちらまで思わず笑っちゃいました) じ~っと見るので、「おいしいね~!」というと「にこ~~~!!」っと笑ったり 多少もぐもぐさせています。味噌汁を箸に付けて、口に持っていくととっても喜んでにこにこします。 よだれは出ないタイプなのか?出ていません。 きっと、食べることに興味はあるのでしょうが、手術前後は離乳食は食べられない日があるでしょうし中途半端に中断したり再開したり…というよりは、退院して(11月中旬~末退院予定)落ち着いてから始める方が、私としてもわかりやすい気がします。(そうなると6カ月半~7カ月くらいから離乳食開始という事になります) まだ、「離乳食」という事が未知の世界なので分からないうえ、この時期に入院なので 経験ある方もない方も、アドバイスをお願いします!

  • ベットに寝ていた入院中の1歳児がなぜか床に降りていた!!

    3歳、1歳、0歳の子を持つ父親です。 0歳児は今年の8/8に産まれました。母親は帝王切開で出産したため現在も入院中です。 (1)8/9 自宅で1歳児が夜になると呼吸がとても苦しそうなので、偶然にも母親の入院先の病院が夜間当番医だったので連れて行きました、結果は気管支炎で3日ほどの入院が必要とのことで即入院。 (2)この病院は小児の入院に際して付き添いは不要。(それがウリのよう) (3)3歳児がいるため入院中の付き添いは昼間が主だった。 (4)8/12夕方 私が1歳児が寝付いたので、ベットの柵を上げ、看護師に何号室の~ですが寝付いたので帰りますと伝えて帰りました。通常は寝ている時は看護師がナースステーションにベットごと運び看病をするのですが、8/12は私が帰った後は病室に1歳児が一人でいるという状況だったそうです。 (5)しばらくすると1歳児の病室から鳴き声がするので看護師が行くと、なんと子供がベットではなく床をはいつくばっていたとのこと。 (6)その様なことがあったことを病院側は本日8/13夕方六時まで親である私に報告しなかった (7)CTの結果落下したとは思えないという医師の判断 (7)では 何者かが1歳児をベットから降ろしたとしか考えられません (8)でも 防犯カメラもないため実際のとろはわかりませんが・・・ただしここの病院は小児科、眼科、整形外科の混合病棟です。 (9)だれかが1歳児をうるさいと思い床に降ろしたとしても不思議ではありません。 (10)気味が悪いので退院させました。 これって どう 思いますか? 発見した看護婦の対応にも納得いきません、自分の子供ならすぐさまCTや当直医師に報告して必要な検査をさせますよね? 明日8/14 病院側から発見した看護師からの報告を受ける予定ですが・・・ ほんとにびっくりしました こんなことになるなら「必ず終日付き添ってください」という他の病院の方がよっぽど良心的だと思います。

  • 手術入院費用を調べるには

    主人が、膝の靭帯を切って手術入院することになりました。 1ヶ月~1ヶ月半くらい入院になると聞きましたが、全部の費用はだいたいどのくらいになるのでしょうか? 保険には入っていますが、全額を補えるのか気になります。どなたか詳しい方教えてください。

  • 関東で入院費用の安い病院

    タイトルどうりなのですが、友人が病院を探しています。 状況は以下のとおりです。 ■77歳、男性 脳溢血にて倒れ、現在都内病院に入院中。  奥さんと二人暮らしで、70代の奥さんが働いて生活を支えています。  容態が安定したため退院を促されていますが、自宅にて世話は無理 (経済的にも体力的にも)とのこと。  別の病院を紹介されましたが、費用が高くて払えないとのこと。  紹介された病院は都内の自宅から近い場所ですが  費用が安ければ、遠い場所でもやむをえないと奥さんは言っています。  (せめて月1回でも顔を見にいける程度でも、と。)  旦那さんは、現在寝たきりで流動食、意識はあるが、話はあいづち程度です。  介護レベル(?)は「5」と認定されています。 どなたか、おすすめの病院、施設、あるいはそれらの探し方を教えていただけませんか。 区の保健センターに問い合わせてみたところ、結局は、本人の状態を把握している ソーシャルワーカーさんに聞くのが一番よいとの答えでした。 もちろんソーシャルワーカーさんに改めて確認しなければならないでしょうが、 それ以外に方法があれば、念のため知っておきたいと思っています。 私自身は病院探しなど無縁の状態のため、全く見当がつかず 急を要する話のため、ネットやこのウェブ上でも調べきれていません。 ので、勉強不足で重複する質問になっていたら申し訳ないのですが どうぞよろしくお願いします!      

  • 高齢者の入院費用について

    73歳の母が脱水症状(鬱病、他もあり)がひどく、急に入院することになりました。 母の介護で私も2年ほど働いておらず、母の年金だけなのですが、所得区分 一般(国保2割)になると思います。私も母も住民税非課税です。 入院期間もまだ決まっていないので、少し不安なのですが、限度額適用認定証を申請したほうがいいのでしょうか。また、申請できるのでしょうか。 急に入院が決まり、昨日から入院したために準備でバタバタして病院のほうにもまだ相談していない為、こちらにお邪魔しました。 初めての入院で、何も分からないのでお力をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 特養から病院へ入院、両方の費用負担が厳しいです

    母が要介護(5)で特養に入所していたのですが、先月中旬に食事が全く摂れなくなり 特養と提携の病院へ入院しました。 医者が言うには、母は胃をほととんど摘出しており、腸も大腸癌の手術で一部切除 しているので胃ろうは無理とのことで、現在、点滴で対処しております。 このまま食事が摂れない状態が続くと喉を切開して、そこから栄養補給する処置を 行うしかないとのことです。 その状態で特養に戻れるのかどうか、これから話し合いになるかと思うのですが、 現在、病院は個室に入っているので差額ベッド代が1日5,250円かかっています。 一般病棟に移して欲しいと頼んでますが、個室しか空きがないとのことで対応 してもらえません。 そらに特養の支払いもあり、月額30万円以上の負担になります。 正直、経済的にとても苦しい状態です。 このままの状況で3カ月経過すると、病院も特養も出ていかなければならなくなると 思います。 要介護(5)の母を自宅で介護するのはとても無理なので、どうすればいいのか、 今、とても悩んでいます。 先日、長く入院出来る長期療養型病床群というのがあると聴きました。 そこならば、特養を出てもずっと入院していられるので安心だと思います。 その長期療養型病床群について月間にどれくらい負担が必要なのか? 当方は岡山なのですが、岡山でその病院はありますか?

専門家に質問してみよう