• ベストアンサー

遊んで帰ってきた妻を迎えに行く旦那さんはいますか?

kisato-seiraの回答

回答No.9

娘さんが出来たら喜んでお迎えに行くでしょうね・・・うちがそんな状態です。 タクシーを呼ぶのはどうでしょうか? 駅に呼ぶのでは「?」と思われるかもしれないですが、怖いので・・・と言えば、来てくれると思いますし、着いたら携帯に連絡をもらえるようにしておけば、それまで駅の中で待っていることもできますよね 距離が10分なので、10分のために呼ぶのは・・・と思うのであれば、前の駅で降りるなどして呼べばいいですし^^ どうでしょうか

haskap48
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はタクシーに乗ったことがあまりないので、駅の中で待っている→電話をもらうというのは「なるほど!」でした。 ちょっとの工夫で、なんとでもなる質問だったんですね…。お恥ずかしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻は旦那が稼いでいるからなんでも我慢しなければいけ

    妻は旦那が稼いでいるからなんでも我慢しなければいけないのか? アドバイスをください。 婚約している男性がいます。 一回り彼の方が年上です。 結婚後は、彼が仕事をして、私は家の中で家事をするということになっています。 (彼が専業主婦希望なので) 私は、彼に比べると経験も浅いですし、彼のように外でお金を稼ぐこともできません。 ですが、旦那が稼いでいるから、妻は何でも旦那のいいなりにならないといけないのでしょうか? 私は基本的に彼の考えに合わせますが、 私でもやはり嫌なことはあります。 それを嫌だと口に出したり、私が意見をすると、 俺が稼いで来て君を養うんだから、君は意見を言うな。意見を言うなら俺より稼ぐようになったら言え、 と言った言い方をします。 また、俺の方が人生経験があるのだから、君は黙って俺について来たらいいんだ、 と。 もっと言い方はマイルドですが、要約するとこんなことを言います。 私はそれはおかしいと思いながらも、 彼に言い返すことができません。 彼の言っていることが正しいですか? 彼の言っていることが間違っているなら、私は何と彼に言えば正論なのでしょうか? でも、私も人間で感情はあるし、嫌なことは嫌だと意見を言って何がいけないのかわかりません…。

  • 脳トレ

    この問題がわかりません。回答解説お願いします。 あるサラリーマンは毎日、駅まで妻に車で迎えに来てもらっていました。ある日、夫はいつもより1時間早く駅についたので、妻がいつも通る道を家に向かって歩き始めました。妻は迎えに行く途中で夫を見つけ、そこから一緒に車で帰りました。夫が駅で待っていたならば、いつもどおりの時間に妻は駅についていました。その日、夫は20分早く家に着きました。さて夫はその日何分歩いたでしょう。 よろしくお願いします。

  • 脳トレーニング

    この問題がわかりません。回答解説お願いします。 あるサラリーマンは毎日、駅まで妻に車で迎えに来てもらっていました。ある日、夫はいつもより1時間早く駅についたので、妻がいつも通る道を家に向かって歩き始めました。妻は迎えに行く途中で夫を見つけ、そこから一緒に車で帰りました。夫が駅で待っていたならば、いつもどおりの時間に妻は駅についていました。その日、夫は20分早く家に着きました。さて夫はその日何分歩いたでしょう。 よろしくお願いします。

  • 子供を産みたくないという妻に私ができること

    カテゴリー違いでしたらお許しください。 私は結婚2年目で、25歳。妻は23歳です。 妻は今妊娠4ヶ月ちょっとです。 実は妻が先日レイプされました。 犯人は捕まっていません。 駅から自宅への帰宅途中に襲われました。 私が付いていてやれば…という後悔の気持ちでいっぱいでやり切れません。 事件後妻は会社を休んでカウンセリングに通っていましたが、カウンセラーに会うのも嫌らしく最近は全く行っていないようです。家から一歩も外に出ません。 日中は私は仕事があり、家に帰るのは9時ごろです。一人でいるのは辛いと思い、実家に帰っても良いと言っているのですがそれは嫌なんだそうです(私と離れたくないと言います)。 最近妻が子供を産みたくないと言うようになってきました。事件前はあんなに楽しみにしていたのに急にです。 理由を聞いてみても「なんとなく」とか「分からない」と濁します。妊娠が怖いとも言っています。 せっかく授かった命ですし、楽しみにしていたことなので出来れば産んでほしいです。ですが、嫌がる妻に無理矢理産ませることは出来ないと思います(でも、産んで欲しい…)。 私は妻に何かしてあげられることはありますか?

  • 妻の愛を取り戻したい。

    初めて投稿します。 「家族としては好きだけど、愛が無くなった」「子供達も憎たらしくてもう無理だ、一人になりたい、疲れた」と一週間前に告げられました。 夫(自分)28才、妻22才、子供3才と1才、4人で暮らしています。 妻が16才の時に知り合い、一年たって交際がスタート。2年がたち子供ができて一緒になった。何をするのも一緒だったので、妻が外に出る期間が無かった。進学を希望していた妻だが、離れることができず働き出した。 一人目、二人目と生まれ私は、子供に気持ちが行きました。妻も二人に気持ちをとられると分かってたけど私が喜んでくれるから、女の子が欲しかったと二人目を悩んで産みました。 私の仕事上、交代勤務で、妻に子供を任せてました。二人の面倒をみて、言うことを聞いてくれず二人の鳴き声に疲れて、私が家に居る時は子供ばかりをかまって、妻の私への思いを素っ気ない態度で返事してました。 初めの言葉を言われて気づき、妻を愛していた気持ちに戻り、話し合いをしている最中です。 あと昔の用に頭なでたり抱きしめたりしますが、「今更なに!もう遅いよ!」と戻れる希望が見えません。もう遅いのでしょうか?

  • 何もない妻を疑ってしまう

    はじめは、妻の女友達が自殺未遂をし、それを知った妻がその女友達の夫(妻も友達)の家に自分に嘘をついて行きました。 なぜ行ったのかというとその友達は、うつ病で自殺未遂をしたのをだいぶ後に聞いて、しかも少し原因が妻にあったからです。妻は、その事を自分に心配かけたくないと思って言わなかったそうです。(この事を聞いたのは、自分が疑い出してから、だいぶ後。) その後、妻と女友達の夫は、一緒にジョギングしたりと、親しげで自分は、浮気を疑ってました。 勝手に妻のメールをみたり、問いつめたり。本当になにも無いのに最低なことをしました。 それからというもの妻が出掛けたりすると、不安と心配の気持ちが大きくなってしまいます。思ってもないのに別れるだとか、自分を捨てればいいなんて… 自分は、妻を強く思い過ぎたため軽いうつ病になり病院に行ってます。 でも、妻とは、一緒に居たいんです。 妻からもう一緒に居られないから距離を置きたいと言われました。 最初は、自分もこの家を出るなんて言って、妻に出て行かないでって言われてたのに… いいよと言って実家に帰りましたが、一人になって妻の存在がどれほど大きかったか気づきました。 なんとか謝って許してもらいましたが、また妻が出掛けたりするとやっぱり不安が大きいです。 不安、心配の気持ちは、どうすればなくなりますか?

  • 妻の浮気?

    私は47歳、妻45歳、子供中学二年男小6女の二人、それと別棟に私のお袋が住んでいます。 どうやら、大学時代の軽音楽サークルの先輩で元の彼と何度かホテルであっているようです。 最初は、先輩のライブを見に行って打ち上げに参加程度だったようですが 今年に入って体の関係が始まったようです。 出かけるときは、そわそわ・ねんい入りに化粧してはつらつと出かけます、もともと別れる別れないとごたごたしていて『男は外に出てストレス発散しているんだから私だって心癒される人といでしょ会ったって』と強気に言って来たのが予兆として思い当たります。それに対して勝手にすればと返事はしたのですが、このままの夫婦関係になやみます。 家族の関係としては 妻とのセックスは10年ぐらい拒否されています 子供はどちらかとゆうと妻になついています 嫁姑の関係はよくありません 相手の男は独身のようです どの程度の気持ちが妻にあるのかは解りませんたぶん遊びだと思います?

  • 完璧を求める妻を変える方法とは?

    はじめまして 私は、結婚4年目の2歳年上の妻(妊娠中)、2歳の子供1人(まだ乳離れしてない) の家庭を持つ30代前半男性です。 現在、完璧を求める妻に耐えられず、どうしていいか悩んでいます。 妻は、いわゆる頑張り屋で、なんでも自分の中の100%をつくしてやらないと気が済まない 人で、こちらにもそれを求めてきます(押し付けてくる)。 それで家庭では全く くつろげないのです。すごく疲れます。 私は平日は毎日仕事が忙しく、帰りは12時前後です。 妻は子どもと別の部屋で寝ているため、もちろん起きていないのですが、 平日、顔を合わせるのは、朝の15分ぐらいです。 土日は休みで、私は「結婚したら家庭に尽くすべきだ」という妻の考えのもと、 遊びにも行かず、ギャンブルも浮気もゴルフもせずに、家にいることにしています。 家では、休みの日は、風呂掃除や掃除、洗濯など家事もこなし、子供と遊んだりも します。 妻は専業主婦で、こちらの朝が早いため、朝食はおにぎり、夜は遅いためお弁当も晩御飯も 作っていません。 妻が食事を作るのが大変だというので、土日のどちらかは外食です。 このような状況ですが、嫁はこちらが休みの日に凄くイライラしています。 原因は、こちらが家のことに手を抜いている(ように見える)ことです。 イライラポイントは、 ・休みの日に家に居るくせに動きが足りない(妻の求める100%ではない) ・昼寝をする ・すぐ疲れる ・食事が偏っている ・子供と遊んでいない というようなことでイライラしているようです。 例えば、3人で休日に家に居たとします。 妻は、自分が疲れているので、土日はこちらが子供の面倒をみることが当たり前だと 思っています。それはまぁ構いません。 しかし問題は、妻の言う子供の面倒のみかたというのが、 「子どもと一緒に遊んで、普段寝れない妻が寝れる環境を作ること」 であることです。 妻は子供が乳離れしていないため、まだ夜中に起こされ、睡眠がよくとれていないと言います。 また、妊娠しているため、つわりで気持ち悪い状態です。そんだけ自分が大変なのだから、 土日の休みぐらい私が面倒みろと思っています。 私も自分の子供が大好きなので、一緒に遊んでいるのですが、途中で疲れてしまい、 「危ないことがないように一人遊びを見ている」という状態になります。 そうなると子供も退屈になり、妻のほうに行ってしまい、寝ている妻を起こします。 また、乳離れもしていないため、おっぱいを飲みに行くこともイライラをかきたてます。 それが気に入らないのです。どちらかが外に行けばいいのでしょうが、 子供はあまり公園遊びが好きなタイプではなく、家で車のおもちゃやレゴ遊びを しているのが好きなタイプで、妻は妊娠していることもあり、外には出ずに、個室で 寝たりしています。 私は普段12時前後の帰宅だし、朝も早いので、土日の1日ぐらい寝たいところ、 頑張って子供の面倒を見ていたり、家事もするのに、妻の中ではこちらが完璧 でないことを凄く責めるため、とても疲れてくつろげません。 今は自分の逃げ場がなく、追い込まれています。 一体どうしたら良いのでしょうか? 自分自身が完璧を求めるのは構いません。 しかし、それを人に押し付けるのは違うと思います。 こんな妻を変えるにはどうしたら良いでしょうか? ご助言いただけますでしょうか。

  • 妻を隠したがる夫

    私の夫は、私の存在をとても隠したがります。 もともと付き合ってるときから、愛人のようでした。会うのは真夜中、どちらかの部屋でだけです。 職場にばれると私もいやなので、その時は気にしませんでした。 が結婚後、ますますひどくなります。結婚後の状況を説明しますと、、、(職場、駅、家が近い) 絶対に、家の近辺は一緒にあるきたがらない。同じ場所へむかうにしても現地集合。出発は別。かえり駅についたら、旦那は「北口」私は「南口」とわざわざ別れて家に帰る。 旦那の携帯には、私の名前は「男名前」で登録。 デパートではぐれて全館で呼ばれた時(携帯をもってなかった)旧姓でよばれる。 電話ではなしてても、私(家)夫(外)、職場の人の姿がみえると、いきなり切られる。、、、買い物など一緒にしたことない。というかんじです。 まだこまかいことはたくさんあります。 職場結婚なんでみんな知ってるし、なにをそんなに隠したがりたいのか不思議です。旦那にきくと「職場の人の目がきになるし、べたべた歩くのは顧客にいい印象でない」といいます。 私の職場の上司が、結婚あめでとうと言っても、いきなり走って逃げるそうです(上司談)。 部屋のなかではとても仲がいいんです。いいから腹がたちます。ここまで隠されるとミジメです。どうやら外見的には恵まれてるようなので、自慢の妻かな?なんて、ちょっと思ったりもしましたが、もうミジメでしかたありません。 顧客にあってもふつうに挨拶すればいいんじゃないでしょうか?南と北にまで別れて歩く必要があるんでしょうか? なんでこんなに隠されるんでしょう? 非常にみじめです。

  • 妻の友人について

    10年前から地方にいる妻の友人が、仕事で年4回ほど出張にきます。仕事を片付けると妻と遊びの予定を立てて必ず家に泊まりにきます。最初は、「よく来たね」と想いで空いている時間があればいろいろなところに連れていきましたが、最近は「また来たの!」という感覚で、付き合うのもめんどくさくなり、うっとうしいという気持ちが芽生えています。たぶん、頻繁に会っているという感覚が根付いているのだと思います。家に泊まりにくることを拒むつもりはありませんが、妻にだめだと言うこともできず困っております。なにかいい解決方法がありましたらお教え願います。ちなみに世の中の他のご主人は、私と同様な感覚は抱かないのでしょうか? 宜しくお願い致します。