• 締切済み

4歳児の深刻な悩み。

ワタクシ数学に関して全くの無知な為困り果てております。 先日四歳児の息子に質問されました。 「お母さん、数の最後っていくつなの?」 ワタクシにはとても難易度の高い問題に思えてなりません。 タダ単に「∞」という言葉を伝えたらイイのかもしれません。 でもそれはホントの正解なのかが疑問なのです。 そこで皆さんに質問なのですが、四歳児に理解できる方法(言葉)で なんとかこの「数の最後」を説明する事は出来ないでしょうか? 皆さんの知恵をお借りしたいです。 現在息子は数に興味を持ちはじめました。出来れば正確な知識を与えたいのです。ヨロシクお願いします。

みんなの回答

noname#50187
noname#50187
回答No.5

 #2の回答者様と同意見です。  「数の最後は、ない」と説明してはいかがでしょうか。  方法としては、順を追って説明していくしかないだろうと思います。  1から順に2,3,4・・・と数の数え方を説明していきます。  100など、ある程度大きい数まできたら、大きい数になるとそれに対応する  新しいの言葉(十、百など)が出てくることを説明します。  もっともっと数が大きくなると、千、万、(億、兆、京、ガイ、シ、ジョウ、コウ、カン・・・)など、 もっと別の言葉が出てくると説明します。  これを続けていくと、いつまでたっても終わらず、数に終わりはない。一番最後の数はない、と説明します。  最後に、ものすごく大きい、大きくて大きくて大きくて大きい数のことを無限(大)と呼ぶけれど、それが最後の数ではないと説明します。  こういった方法ではダメでしょうか・・・。  話がそれますが、質問者様の「でもそれはホントの正解なのかが疑問なのです。」という記述が気になりました。  これは、他に考えるところがあるということでしょうか・・・。経緯をお聞かせいただけたらと思います。  余談ですが、ご聡明なお子さんですね。私が4歳の頃といったら、本能だけで生きているようなものでした。  お子さんには、特別な才能があるのかもしれませんね。

kayoko-kay
質問者

お礼

ワタクシ達夫婦は最初の段階ではh04246の仰る様に順序だてて数を数えていました。(とりあえず手探りながらも、知らないと言うのには忍びないので) そこでふと思ったのです。 「数」とは果たして無限に続くのか?と。。。(すみません素人考えなのでバカな事を言ってるのは承知の上です) その上で「でもそれはホントの正解なのかが疑問なのです。」という考えに収束していったのです。 ワタクシ達二人とも数字を専門的に考えたことがありません。もしかすると、ここに集まられている数学に造詣の深い方々には、何かユニークなアプローチ方法があるのではないか?そんな経緯からここへ質問させて頂きました。 今回、ここに質問を出した事により「目がうろこ」なヒントを沢山頂きました。ホント正解だったと思っております。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro1122
  • ベストアンサー率38% (47/122)
回答No.4

#2さんの言うとおりで、数に最後はありません。無限大については高校生で習いますが、これも最後の数を表したものではありません。 子供さんの質問になるべく正確な答えを与えてあげたいというお気持ちはよくわかります。私にも5歳の息子がいます。でも分からないことは「パパもわからないなあ」と応えています。答えが出ないような疑問もたくさんあるので、何でも正しい答えを与える必要はないと思いますよ。^^

kayoko-kay
質問者

お礼

>何でも正しい答えを与える必要はないと思いますよ。^^ もしかすると、この言葉を誰からか聞きたかったのかもしれません。 ワタシ自身、今回の質問に面食らってしまい「しどろもどろ」してしまったのです。変に答えることで、彼の興味をそぐような事は出来ないという責任感からその夜は胃が痛くなりました。 手垢のついた言葉ですが、ファジーな対応がもしかしたら正解なのかもしれませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

4歳のお子さんにただ「数の最期」を説明しても、意味が無いというか、そのお子さんが混乱するだけではないでしょうか。 それよりも、遊びを通して、色々なものには限られた量などがあって、数字で表わすことが出来るということを体験した方が良策だとおもいます。 家の中にある数字を見つけ出すクイズお遊びをしてみたらいかがですか。 例えば、アナログ時計の数字はいくつではじまっていくつまであるのか?もっと発展させて、なぜ30分とか60分とか言うのか? また、カレンダーにはどんな数字が書いてあるのか? また、台所のはかりなどで色々な物は何グラムあるかとか計らせたらいかがでしょうか。(出来ればアナログがいいと思います。) 服飾用のメジャーで色々測らせる。(丸いケースに入っていて、ばねで勝手にケースの中に入る化学樹皮製のもの。メタルのもありますが、指を切ったりしますので、布製か樹皮製にしてください。)我が家の子供達はこれが好きで、持たせておくと、一人でよく遊びした。 また、さいころ遊びや7並べのトランプ遊びやすごろく、リズムあそびなどもとてもいいと思います。 夜寝床の中で、「○○チャン、一緒に数の最期まで数えてみようか。」 すぐ寝ること間違いなしです。V(^^) ところで、お子さんが発する珍言はメモしておいて、お子さんが大きくなったときに「○○チャンは小さい頃こんな事言ってたのよ。」なんて話してあげると喜ばれますよ。

kayoko-kay
質問者

お礼

数遊び、大変参考になりました。本日早朝、彼が幼稚園に行く前に早速服飾用メジャーを持たせて色んな物を測らせました。 必死でした(笑)。本人、えらくお気に入りの様子です。 何故か食べ物にフォーカスした模様で、器用に人参やキュウリなどを計っていました。何のつもりか分かりませんが、正座して測定していました。もしかしたら彼の気合を表現してるのかもしれませんね(笑)。 ワタシも主人も全くの文系人間なので、子供のこういった性質にビックリしております。。。。 Mumin-mamaさんの仰る様に、今後はワタシなりに工夫して数を体験出来る遊びを考えたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

数に最後はない、って説明するべきだと思います。

kayoko-kay
質問者

お礼

なるほどぉ~。確かに単刀直入に答えて上げるのが子供にとっては一番の優しさかもしれませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwave05
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

 えらいですね。「∞」を知っておられましたか。私は急には思い出せませんでした。  ある人々は、1、2、3の次は「いっぱい」だそうです。そう、お子さんが数えられるその先は「いっぱい」ではいけませんか。もちろん年長組になれば、たくさん数えてその先が「いっぱい」でしょうね。

kayoko-kay
質問者

お礼

1,2,3の次が「いっぱい」となるのは、確かアマゾンの少数民族の表現でしたでしょうか? 確かに、沢山数えてその後「これから先は一杯なのよ。」と答えて上げるのは理にかなってますね。 参考になりました。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何も知らない悩み

    私はHの知識が何もなくてみんなにびっくりされます。 AとかBとかCとかみんながいってても意味分からないし、他にもいろいろみんなが言う言葉の意味が通じないし・・・。 さすがにこれはダメかなと最近思ってきたのですが・・。 友達にいまさら聞くわけにもって感じで・・。 とても悩んでいて質問させていただきました。。

  • 「大学への数学」学力コンテストの難易度

    自分は高校を卒業してから10年近く経っておりいまだに数学が好きなので時々「大学への数学」の学力コンテストに応募しています。 ときながら忘れていた知識を再度調べなおしたりして、今はまだ学力を上げている状態なのですが、この学力コンテストの問題の難易度はどの程度のものなのでしょうか? 大学受験時のレベルの比較をお願いしたいと思います。 ○○大学入試くらいの難易度、あるいは偏差値○○くらいの難易度など… もちろん正解は無いと思いますので様々なお答えをお待ちしております。 お気軽にご回答お願いいたします。

  • 息子に言われてぐうの音も出ない

    中3の息子を持つ母です。 先日息子の数学を見ていたら、素因数分解をしていたのですが、とにかく意味がわからない、とさじを投げておりました。 必殺の「こんなの将来役に立たなねーし」の連発。 わかる、わかるよ、私もそう思った! で、今回質問したいのは、はてさて素因数分解って、大人社会では役に立つの? と、いう事です。 勿論実際に数字で素数が何とか、なんてしやしない事くらい私も経験上わかります。 そうではなく、素因数分解を知っている事で、その考え方はどんなシチュエーションで活かせるのか。 学のある人は頭の回転が速く仕事も効率的ですよね、それってきっと様々な数学的な発想だったり、勿論他の知識も総合的に組み合わさってのものだと思うのですが、どの様な場面で素因数分解の考え方が活きてくるのか。 もしかしたら知らず知らず使っているのかもしれませんが、実際息子に言われて反論出来ない自分がいて、何とも悔しくモヤモヤしてまして。 学のある皆様、どうかよろしくお願いします。

  • 確率の問題です。

    はじめまして、質問させていただきます。 まるバツ2択のテストがあります。 1問正解で1点、100問で100点満点です。 正解のまるバツの数はピッタリ半分(例えば全部○にしたら絶対50点) ランダムに正解のまるバツが並んでるとして まるバツを交互に付けていった時に60問以上正解する確率は何%でしょうか? 自分で思いついてブログに書いたのですが、お恥ずかしい話で自分で解けませんでした。 どうしても気になってしまったのでどなたか分かる方ご教授ください(汗) また当方は中学レベルの数学知識しかないので分かりやすい考え方も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「言った」の丁寧語は?

    今日、小1の息子が学校で学力テストを受けてきました。 問題で1つ分からなかったところがあると言い、聞いてみたところ、 「僕」と「お母さん」との会話で、お母さんが「・・・」と言った。と言う文で、言ったのところに横線がひいてあり、線でひいてあることばを丁寧語にしなさい、という問題だったそうです。 「言う」の丁寧語(尊敬語は)「おっしゃる」と息子は分かっていましたが、線のひいてある部分は「言った」で過去形で、答えを書く部分は5文字分だったそうです。 「おっしゃった」だと6文字になってしまうので、どう書いたらよいか分からず、書けなかったそうです。 この場合、正解は何になるのでしょうか?解答用紙が帰ってくるのを待てばよいのでしょうが、すっきりせず、こちらに書き込みました。 よろしくお願いします。

  • ごめんなさいができないのが悩みです(1歳10ヶ月です)

    1歳10ヶ月になった息子のことで質問です。 周りの子は着々と「ごめんなさい」ができるようになりつつなのに、うちの子はど~~してもできません・・・。 言葉はまだ単語をポツポツと程度なのもあるのでしょうか、しかると激しく悔し泣きして顔を床にゴンゴン打ち付けてさらに大泣きしてしまうので、それをやめさせるために抱っこ→謝らせるどころではなくなってしまいます。 こちらの話すことはかなり理解できているので、だめな理由を落ち着いて説明しても、途中まではうなずいて聞くのに、最後の最後「~だからダメなのよ」「~だからごめんなさいでしょ」というと首を横に振るのです・・・。 もうどうしたらいいのか、困っています。基本的にはいい子だと思うものの凹んでしまう日々です。 よろしくお願いします。

  • 知恵蔵、imidas、現代用語の基礎知識どれがお勧めでしょうか?

    年末になると必ず本やさんにど=んとつまれます。 知恵蔵、imidas、現代用語の基礎知識ですが、一度も買ったことがありません。私も知識不足なので、21世紀からは、お勉強を開始しようと想うのです。 皆様は、どの辞典をお勧めしますか? 求めているものは、言葉の現代的解釈と正確な意味、超~に代表される?造語?の意味、が書いてあり。物事に対する公平な解説がなされているもの、でしょうか。。 できましたら、三書の特徴など、お教えいただけませんでしょうか。本屋さんで見た感じでは、imidasがROMもついて魅力的かなと想ったのですが。なんかナウい(古^^)感じがしました。知恵蔵って、ほんと知恵がいっぱいなんですか?知識蔵ではないのですか? 現代用語の基礎知識は、題名が私のもとめているもののようで捨てがたいのですが。。。 一冊しかかえません# よろしくお願いします。

  • 言葉が乱暴にならざるを得ない質問。

    こんばんは。 とある製品(以下ソレと記します)についての質問でした。 質問者はソレ屋の店員だと言う。 質問内容はソレを作る為・売る為のかなり基本的な知識について。 私はソレが大好きで家に沢山ソレがあってへたな店員よりは詳しい。 普通スルーなのだがスルーするのもなんか腹立たしくなった。 何か言わないと納まらなくなってしまった。 ソレを売ってるヤツがソレについてあまりにも無知な為ソレ道の先達として・・・・・、 ココは見過ごすことが出来なくなった。 投稿しました、一応回答の体は成している、質問に対する答えは書いた。 でも言葉が辛らつと言うか、セリフ言葉と言うか、簡単に言えば乱暴言葉。 私回答数400ですがこんなことは初めてです。 質問者さんは純粋に、素朴に、単純に、タダ知らないことを聞いただけだと思います。 でも新米と言えどもソレのプロとして聞く内容なのかと。 (これは私勝手の受け止め方) (なんか無知も過ぎると怒りを買う、みたいな感じかなー) 今は半分後悔しています・・・・・・・。 私は決して短気な方ではありません・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・。 ・・・・・・・・・・。 で質問はなーに? なんて言われそうですが何を聞くのか解らなくなってしまいました。 お察し下さい、以上。 PS、今当該回答にお礼が入りました。    ちゃんとお礼が有り、すみませんともあります。    投稿して良かったかも知れません。

  • 重大な悩みです2

    https://okauth.okwave.jp/qa4123310.html 以前の質問です。 わが社の社長はまだまだ家族の話をよくされます。 皆社長は家族の話をされるとき、あなたの家庭はどうだ?というような感じで聞いてこられます。 私はここで上記の質問するまでは、いつも母親の話で逃げてきていました。それが大失敗でした。 先日、いつも母親の話しかしないけど、父親のことは一切言わないけどなんでやと聞かれてしまいました。 プーだなんて言えませんから、どうしようかとすごく困りました。 適当に言葉を濁しました。適当にあしらおうとしましたが、難しすぎました。 社長に、「家族を養うために一生懸命働いてくれている父親を嫌ってはいけない」とか色々言われました。 私は父親が一生懸命働いている姿を見たことがまったくないので、そう言われて、とても心が痛く、逃げ出したい気持ちでした。辛らすぎます。 皆さんのアドバイスを実行しようと日々頑張っておりますが、 社長の息子さんは引きこもり、娘さんはニートだと判明し、話をうまく交わすのが難しいです。 社長が家族(自分の兄弟や親)の話をしないようになる方法はありませんか?

  • 浅薄な知識自慢する人の正しい叩き方ってどうやるの?

    知識を自慢したいだけの質問ってどう切り返すのがいいの? 上司とか客先でこんなことしてくるやつがいるんだけど低学歴でなおかつバカだから自慢してくる知識が浅薄すぎて、正解がすぐ分かる。 でもこいつら正解されると不機嫌になるんだよ、自慢できないから。 正確にはこういう会話じゃないけど例としてあげれば 「お前、たぶん知らんだろうな~。知ってるかな~。一応聞いてみるか、スリランカの首都はどこ?」 「スリジャヤワルダナプラコッテ」 「ちっ、なんだよ。」 こんな感じ。 アホな低学歴な客やボケた上司がこれをやってきたとき、どうやって切り返したらいい? ムカつくから、知ってるのに知らないふりをするのは無しで。正解はきちんと言った上での対応を教えて。

このQ&Aのポイント
  • 「高等教育資制度」(日本の「学資保険」のようなもの)を有する金融機関に投資を行った際、返済された資金が予想よりも大幅に少なくなっていたため、調査を依頼したところ、1つのプランが昨年からロックされていたことがわかりました。
  • 営業者はこのロックが異例であると述べ、本部のCSはエラーと認めていません。
  • さらに、説明文には違和感を感じました。また、もう1つのプランのロックの理由は説明されておらず、言い訳にしか聞こえません。
回答を見る