浅薄な知識自慢する人の叩き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 浅薄な知識自慢する人への適切な対応方法を学びましょう。
  • 上司や客先で知識を自慢する人に遭遇した場合、冷静な態度を保ちつつ対応しましょう。
  • 知っていることを素直に伝え、相手を尊重しながら自分の意見を述べることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

浅薄な知識自慢する人の正しい叩き方ってどうやるの?

知識を自慢したいだけの質問ってどう切り返すのがいいの? 上司とか客先でこんなことしてくるやつがいるんだけど低学歴でなおかつバカだから自慢してくる知識が浅薄すぎて、正解がすぐ分かる。 でもこいつら正解されると不機嫌になるんだよ、自慢できないから。 正確にはこういう会話じゃないけど例としてあげれば 「お前、たぶん知らんだろうな~。知ってるかな~。一応聞いてみるか、スリランカの首都はどこ?」 「スリジャヤワルダナプラコッテ」 「ちっ、なんだよ。」 こんな感じ。 アホな低学歴な客やボケた上司がこれをやってきたとき、どうやって切り返したらいい? ムカつくから、知ってるのに知らないふりをするのは無しで。正解はきちんと言った上での対応を教えて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.5

『浅薄な知識自慢する方』 そんな方と同じ土俵で、言い合いをしても全く意味が有りません。 質問について薀蓄をたれ答えたり、批判するのでは 貴兄も同じレベルの人間になってしまいます。 まさに、浅薄な方の後押しをするようなものです。 其れこそ『みんな知っていることですよねー?』と いなしてしまう(スルーする)に限ります。 貴兄は、 特に其れ以上深入りはせず、話題を変えてしまいましょう。

その他の回答 (5)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.6

無視するだけ。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

 「あー。そんなの前に流行りましたよねー。  『スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ』でしょ。何度も聞いてるから覚えました」 なんて、「すでに何度も聞いて飽きた」をほのめかしつつ、正解を返せばどうでしょうね。 ちょっとニュアンス変えれば「時代遅れだから幼稚な遊びは止めろよ恥ずかしい」という感じでも言える。 「○○に出てましたね」とか、「直近でたまたま確認する機会があって知ってますけど」アピールなら嫌味なく伝えられるかな。 更に、  「さすがにバンコクの正式名称なんか長すぎて覚える気もおきませんでしたけど」 と自分も完璧超人ではないって事をさりげなくアピールしてみたり。 あとは 「それ、高校の時に振られたのを思い出すからその話はタブーでお願いします」なんてワケの分からない切り返しで黙らせるとか。

回答No.3

あの・・・すみません。それって小学生でも知っているレベルのお話ですよね? 何があったか知りませんが大丈夫ですか? と、本気で心配するフリをする

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

そんなの常識ですよね、 そんなの子供でもわかりますよ。 それで知らなかったらどうするつもりだったんですか?馬鹿にするつもりだったんですか?性格悪いですねっていいます。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

そんなの中学校で習いました。 といいます。 向こうがしらなそうな知識を上げて、知らないんですか?中学校で習いましたよね? などと返せばいいです。

関連するQ&A

  • 自慢したいだけの質問への対応

    知識を自慢したいだけの質問ってどう切り返すのがいいの? 上司とか客先でこんなことしてくるやつがいるんだけど、客なんか俺より低学歴でなおかつバカだから自慢してくる知識が浅薄すぎて、正解がすぐ分かる。 でもこいつら正解されると不機嫌になるんだよ、自慢できないから。 正確にはこういう会話じゃないけど例としてあげれば 「お前、たぶん知らんだろうな~。知ってるかな~。一応聞いてみるか、スリランカの首都はどこ?」 「スリジャヤワルダナプラコッテ」 「ちっ、なんだよ。」 こんな感じ。 アホな低学歴な客やボケた上司がこれをやってきたとき、どうやって切り返したらいい? ムカつくから、知ってるのに知らないふりをするのは無しで。正解はきちんと言った上での対応を教えて。 あと、俺への批判もなしで

  • 自分より下は信じて、上は信じないのは?

    低学歴、ニートとか童貞のふりすれば、「待ってました」とばかりにバカにしにくる 金持ちのふりをすれば、「嘘をつくな」と信じない。 自分よりも下なら信じて叩き、上なら信じないと叩く ネットはこんなカスしかいないよな? わざと低学歴とかニートとか童貞のふりして、それをエサに釣るのが面白いのはアホがいけしゃあしゃあと偉そうにたたきに来るからなんじゃない? わざと自分をさげてそれに引っかかって、偉そうに評論しにくるアホを更に上から見下ろすのが面白いから

  • 学歴コンプレックスを持つ人と接するとき

    僕は現在23です。会社に入って2年たちます。最近分かったことですが、学歴コンプレックスを持つ人と接するのって大変です。 親に学歴重視で厳しく育てられた人は、性格が歪んでいます。 学歴コンプレックスを持つ人の前で、「Bさん(上司)って、○○大学出身なんだ。、すごいなー尊敬するなー」って言ったら、急に不機嫌になり、「学歴なんて社会に出たら関係ないです。あなたもまだまだ甘いですね」と言って、すごく機嫌が悪くなりました。その後、グチグチと精神論を押し付けられました。僕は、ただ○○大学卒でカッコイイな、と思っただけなのですが。 そして、高学歴の人に対して、敵意やねたみを持っています。やたら負けるのが怖くて、何でも競う心理が出来上がっています。というよりも、負けることやバカにされることに対し、すごく怯えています。普通の人に対しても、負けることが怖くて身構えています。 育った環境のせいで、ここまで人の心は歪むものだな、と感じました。 そういう人と関わる時って、どうしたらいいでしょうか?何かうまい対処方ってないでしょうか?

  • 軽天の知識や、ためになる本など

    軽天部材を作る会社に勤めているのですが、何も知らずに入社した為、基本知識も無く、複雑な組図などの図面に苦戦することが多いです。 ・ド素人にも軽天材の各名称や役割などがわかりやすく解説されているおすすめの本ってありますか? ・客先からの組図をバラすのがとてもきついです。 他の社員からは「うちは製作所だから、バラしや拾い出しはうちの仕事ではない。客のほうでバラしてから、~を~個作ってくれ。と具体的な注文をもらうようにしろ」と言われます。 が、私の上司はいわゆる仕事人間で、売上に繋がるのであれば、何でもやる人です。 本来うちの会社では扱わないような仕事を持ってきて、図面のバラシから梱包までやってます。他の社員を巻き込んでの休日出勤・残業はあ当たり前で、私も最近巻き込まれるようになってきました。 愚痴っぽいものが入ってしまいました。すみません。 そうした経緯もあって、複雑な組図を一日でも早く正確に読めるようになるような、本とかってありますでしょうか?

  • 上司がバカな場合。

    こんばんは! 自分の上司は『どこにでもいるんだろうか?』と思うくらい次元の低い上司なんです。 仕事ができない奴ってワケではないんですが、部下に仕事をまわさないし、なんでも自分ひとりで やろうとする。ここまでなら「ほっときゃいいじゃん」って声が聞こえそうですが、 そうもいかないんです。放っておくとひとりで不機嫌にもなるし、、自分も新しい仕事ドンドンやりたいから、 上司がそんなアホでも、仕事教えてもらいたいんです。 さらに、その上司のどこが低次元かっていうと「自分が中心でないとイヤ!」というタイプで、 たとえば、部下に仕事まわしても部下が自分よりデキがよかったりするとヒネくれちゃうんです。 ひどいときには部下の仕事を自分の手柄にしちゃうような。。。あきれちゃいますよね? これまでは適当に顔色伺ってたんですが、そんな大きな子供みたいのにいちいち気を遣うの もさすがにアホくさくなってきて、、、一度ぶちキレてみようかな?とちょっと思ったり。 みなさん、[バカな上司だけど、仕事を教わりたい場合]はどうしてますか? やっぱり耐えるしかないんでしょうか?

  • 低学歴でも頭良いなら逃げずに証明して

    学歴のことを他人に聞いたら、過剰反応おこして 「学歴と頭の良さは関係ない!低学歴でも頭の良い人はいる!」「学歴コンプレックスが!!」 とか言って質問者を叩くくせに 学問的な質問とか専門的な質問は見てみぬ振りするよな多くの低学歴は。 低学歴でも頭良いなら答えられるだろ? そんな時だけ 「高学歴ならそれくらいできるよな?」「○大卒ならそれくらいやれ」などと問題をこちらに丸投げ。 本当に低学歴で頭が良いなら、学歴がないだけで勉強そのものはキチンとできるはず。 にもかかわらず、知識もなければ計算すらできない。会計や法律、ITの専門知識もない 。 それでいて、「やる気とコミュニケーション能力が何より大切!これがあるやつが頭が良い」って言ってる低学歴は気持ち悪い。 低学歴でも頭が良いならそれを証明してみせろと思うのに、多くの低学歴は逃げますよね?それって結局低学歴はバカってことじゃないの?

  • 僕は天才なのですが

    知識がたりません。 知識が足りないと賢いやつはかえって馬鹿にされます。賢いとある地点までは見えても、それは現代では古かったり間違ったりとされていることもよくあるからです。 僕は賢いのでしばしばそう言ったミスを犯します。それは知識を身につけたものの前では返って格好の餌食になってしまいす。そして、賢い僕に対する嫉妬心や虚栄心から、間違いの指摘だけでは済まさず、バカにしてきます。 自分が知識の足りていないことは実感していますし、興味は他にあるのですが、それでも馬鹿にされるのはやっぱりいい気はしません。 そのため、不要な敵意を避けるためにも普段から頭の回転の鈍い、無知な阿呆のふりをしています。 しかし、たまに緊張が緩むと一気に頭を回転させてしまいます。しかし、普段はアホなフリをしているため誰も言っていることを理解しようとしないし、理解できないのです。 もちろん自分が賢いので凡人には理解できないことがあるというのはよく理解しています。 体感90%の人間は僕が本気で思考している時の話を1ミリも理解できていないです。 それがしんどいです。 もっとのびのびと生きれる世界はないのでしょうか。

  • 地方の人への疑問

    地方というのは近畿地方、関東地方の「地方」ではありません。具体的には首都圏以外のことです。 前置きが長くなってすいません。^^; 本題に入ります。なぜ地方の人は 「俺ん所のxx弁は、その人同士がしゃべればケンカしてるみたい。笑」 「俺のところの車の運転はマナー悪い。」 「東京はマナー良すぎて、アホ。」 「ひったくり多い。」 「おばはんは、ガメつい。」 「(スキーのリフトで)横入りは当たり前や!」 と、言葉やマナーの悪い部分を誇らしげに自慢するのでしょうか??全く理解できません。 もちろん全員とは言いませんが、・・・やはり多いです。 他に名物や特産や・おいしい食べ物・歴史・文化・自然・観光地・景観・ドライブスポット、おしゃれなスポットなど無いのでしょうか??といつも思います。 決してバカにしているわけではありません。 (関西出身の方に多いように感じます。)

  • 低学歴な上司が嫌いで出社拒否

    安月給 肉体労働 単純作業の繰り返し 仕事場が狭い。私の後ろをきつそうにとおる。その都度気を遣う。底辺の専門卒で低学歴で貧乏な荒い人間は私の後ろのものをけっていく。 常に指示は無しで自分で時計を気にしながら動く 同僚は中卒、高卒、専門卒の低学歴ばかりで新聞すら読まない エグザエル、ディズニー、韓流が職場で流行 日経新聞を読むと陰でいろいろ言われる 職場での話は下ネタ、男の話のみ。中卒で貧乏、家柄が悪いのに金持ちのイケメンと結婚できると 真剣に思っているほど頭の悪い連中しかいない 仕事終わったらクラブへ行く 上司も低学歴でバカ。上からの指示通り無感情で伝えるのみ。相手の気持ちや従業員の気持ちなど考えないほど洞察力なし 会社名を検索すると「会社名 ブラック」とHITする 上司や皆に悪口言われレイルにも関わらず、「この会社はいい会社」だと言う低能ばかり 元キャバ嬢が多い 半年で30人入ってきて20人辞めた 辞めたいと言うと、半年後にやめれたらいい方 まだまだありますけどこんな職場で働いていたら病みますよね? もう辞めますが、アホに少し染まっている自分がいて悲しくなりました 低学歴な上司にもううんざり 明日はサボリかな・・・・ 次の仕事が決まっているからここで病んだら次でつまずいちゃったら嫌だもんね

  • 自分を殺せばいいのでしょうか?

    先日も、将来の不安について、投稿したものです。離婚の話合いが進んでいくなか、相手は、私に対して自信がない。私に勝るものがない、全てにおいてっていってくるのです。もちろん前にも書きましたが、勃起障害についても私とでは、できないってことなのです。勝るものがない=自信がないって意味で。私は性格的な問題と感性の違いだけだと思うのですが、そのように勝るものっていう具合にくくってしまいますと、両家の親たちは、今度は私に対して集中攻撃で、もっと、バカな女になれ、知識を知っていても知らないふり、できても、できないふり。あほになれ、バカになれ、三歩さがれっていってきます。相手を立てたら相手も自信がついてくるっていうのです。仕事の考え方でもそうです。派遣でいこうと思ってますが、その仕事がたまたま新しい分野になってしまうので。勉強しなくてはなにか習得しなければっていう考えを、否定され、それがだめ、前むきはいいけど、もっとバカになりなさいって言われます。私はそこまで自分を殺して生活しなければいけないのかなって思うのですが どうなって。乗り切ればいいのが判らなくなりました 何か、アドバイスを頂きたいです。相手の人は、ひたすら自信がないっていう一点張りです。 どうぞ、宜しくお願い致します

専門家に質問してみよう