• ベストアンサー

気持悪いですか

noname#50624の回答

noname#50624
noname#50624
回答No.1

目つきが異常なのでわかります。 っていうか、この手の質問は消されますよ!

noname#230862
質問者

お礼

目つきは異常ではないと思います。いわゆる逝っていないです。 力のある活きた目をしてると思います。わかりませんが。 相談によっては消されるのですか。

関連するQ&A

  • 公園や学校のトイレ掃除

    私はトイレ掃除を日課にしています。家のトイレは当然、公園や学校など、不特定多数の方が利用する場所までやっています。最初は開運になると邪な気持ちで売上げが上がるとか、お金持ちになれるなどの本やイエローハットの創業者鍵山秀三郎さんの影響で、やってましたが、これと言って効果は無いに等しいです。しかし、それが習慣となってしまい今ではやらないと気が済まない状態です。朝5時に起きてやってます。しかし、母親や妻は大反対します。変な菌が移るとか、公園は市が管轄しているから余計な事はするな。と言われます。ゴミ拾いやトイレ掃除は良い事だと思いますし、何より奇麗になってくれるのが嬉しくてただそれだけで今はやっているのですが、回りが余りに辞めろというので信念が曲がりそうです。 皆さんはこの公共のトイレ掃除ボランティアをどうおもわれますか? ご教示下さい。

  • トイレ掃除しない人に困ってます

    70代のご老人で、トイレを汚したら(便座、トイレ)きちんと掃除できない(健康的には出来る状態)面倒くさがりで不潔になる人、他の人の使用に迷惑かける人がいて 時々チェックをするのですが、困っています。 ヘルパーさんが忙しいとおさぼり傾向にあり、お手伝いは、 ・お風呂掃除 ・トイレ掃除 ・お部屋の掃除機 ・ゴミだし ・食器洗い ・時々お買い物 いつも決まったことしかないのに、お年寄りが忘れておしゃべり相手にしてしまうと、言わなければきちんと掃除してくれません。 本人かヘルパーさんに毎回きちんと清潔にしてもらわないと困ることなので、自覚してもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 彼の気持ちが分かりません。

    私には好きな人がいます。 その人は休日も趣味や地元の用事で忙しい人です。 彼とは、ご飯に行ったり、ウチに泊まったりするのですが、 普通にデートはしたことはありません。 私は、彼に好きと伝えています。 でも、彼は、好きとは言ってくれず、「一緒にいて楽しいと思うし、特別に考えてる。今はまだゆっくり会えてないからゆっくり会おうと思う。」って言いました。 でも、それから、ゆっくり会うこともなく、夜ウチに泊まって、次の日のお昼前に帰る感じで、全然進展しません。 彼は私のこと、そんなに好きじゃないんでしょうか? 男性は趣味が優先してしまうのでしょうか? このままじゃ、彼に対して不安がいっぱいになって、気持ちが薄れそうです。。

  • 公園のゴミについて

    町内の公園にゴミを散らかしっぱなしにする人がいます。 いつも同じ人かどうかもわかりません。 その公園は町内会で時々掃除したり、 草取りをしたりして、とても大事にしています。 しかし、町内以外の人がやってきて、 弁当やお菓子のゴミ、空き缶・ペットボトルを 公園の芝生に散らかしたままにしているんです。 もちろん町内以外の人が来るのは構いません。 でも、マナーが悪いのは町内以外の人達なのです。 そこで、その人達に対するメッセージを書いて 公園のあちこちに貼ろうと思うんです。 なにか良い文言はないでしょうか? 要は「飲食しても良いが、ゴミは持って帰れ!」 という事を言いたいのです。 あまり強い口調で書くと逆ギレされて意味がなくなるので、 オブラートで包んだような、しかもビシッと! 難しいけど、どなたか良い文言を教えてください。

  • 相談所

    私は友達もパートナーも誰もいません。 出会いを求めていてもみんな去って行きます。 早寝早起き掃除洗濯、そして勤勉で皆勤。いたって普通です。精神も体もおかしくありません。いたって普通です。 ただとても陰湿です。陰湿なことが大好きです。私にとっては当たり前のことですが 世間では"気持悪い"趣味が悪い"といったことが大好きです。もちろん合法です。 ここで色々と相談してきました。しかし実際に会っていないからなぜ嫌われるのか。 私のオーラってどんな感じなのかがわかりません。 友達も誰もいないから相談する人もいません。病気ではないから病院にもいきません。 宗教には頼りたくはないので公のカウンセラーといいましょうか、相談に乗っていただける人を探しています。 お知恵をお貸しください。

  • 職場のトイレ掃除どの程度ですか?

    最近転職して新しい職場で働き始めたのですが、トイレ掃除がかなりガッツリとあります。 今まで勤めた会社でも自分たちが使うトイレ1台を交代で掃除する程度ならありましたし、その程度ならそれほど気にならないのですが、この会社は来客用も兼ねているトイレで女子トイレは洋式が2台、男子トイレは洋式1台と立ち便器2台です。 編集系の仕事で、5年勤めた会社と7年勤めた会社で合計12年のキャリアになるのですが、正直な気持ちを言えば、12年懸命にキャリアを積んできた末に、毎朝便器を5台も掃除していると、私はここで何やってるんだろうという気持ちに毎朝なってしまい虚しいです。 スタッフは7人いますが(全員私よりもキャリアが短い人ばかり)トイレ掃除をするのは私ともうひとりだけなので、週4日くらいはトイレ掃除です。 しかも初めは掃除をしている私の後ろにピッタリくっついて、私のトイレ掃除のチェックまでされて、とても嫌な気分でした。(ただチェックするだけで、全く手伝いなどはなし) よく社長自らトイレ掃除をしているという話は聞きますが、やはり社長なら逆に変にプライドが傷ついたりしないのだろうと思いますが、正直私は毎朝惨めな気持ちでいっぱいです。 築40年くらいの古いビルなのでかなりボロいですし、特に男子トイレの立ち便器とかは床や壁にまで飛び散っていて本当に汚くて、掃除していると本当に情けない気持ちになってしまい、毎朝この会社を辞めたくて仕方がなくなります。 皆さんの職場では業務の一環として行うトイレ掃除はどの程度でしょうか?

  • 精神科退院の基準

    入院経験のあるものですが、退院を早めるためには、 1、院内のレクリェーションに積極的に参加する。朝早くから起きて、人付き合いにも出て行く。 2、風呂掃除、トイレ掃除など、お当番も積極的にこなすように奉仕の心を持つ。 3、病院の医師や看護師など職員の方に感謝の気持を持つ。 先生が、影から見守っていて、こういうことができるか、見ているのが基準のように思いますが、どうでしょう。 特に人間関係に画策ができることも、よく観察しているようです。

  • こんな気持ちになったことある人はいませんか?

    思いつくキーワードで検索をかけてみましたが、ヒットする結果が得られなかったのでここで質問してみることにしました。 今私は、大学院生で、ラボの先輩と2人でルームシェアをしています。 キッチンやリビング、トイレお風呂などを共有しています。 共有部分の掃除などの担当は特に決めずにこれまで2年間ほど過ごしてきました。(唯一、ゴミ捨ての当番だけは決めました。) それとなくやり過ごしながら2年間過ごしてきて、最近ふと自分の中の矛盾した気持ちに悩んでいます。 私は、基本的にはこまめに掃除を行い、いつもきれいな状態で過ごしたいと考えています。先輩がどのように考えているのか話したことはありませんが、掃除をしている姿は普段あまり見かけません。そして、共有スペースは私が掃除をしなければ汚くなっていく一方です。 汚れが気になりすぎてくると私が掃除をするのですが、その時にふと、モヤモヤとした嫌な気持ちが湧いてきます。 「私は私のために、掃除をしているだけなのに、それは同時に先輩のためにもなってしまう。それは嫌だ。人の為になってしまうのがたまらなく嫌だ。」 しかし、「先輩のためになろうとなるまいと、私は私のために掃除をしたら良いだけではないか」と、前述の考えを打ち消そうと頑張るのですが、あまり上手くいきません。 同居している先輩と相性も悪いのか、そういう話し合いをすることが憚られ、結局解決しないまま4月中旬にはルームシェアを解消します。 どうして、自分のためにやっていることが、他人のためにもなってしまうと思うとたまらなく嫌な気持ちになってしまうのか、全く整理がつきません。 もし同じ気持ちになったことがある方がいればどういう状況でどう思ったのかなどお話を聞かせてほしいです。 また、私の気持ちがどう説明できるのかわかる方がいれば考えを聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 会いたい気持ち。

    会いたい気持ち。 会いたいと思ったら 好きになってるってことですか? わたしは、最近好きなひとにふられてしまいました。 落ち込んでいる私をみかねて、友人が男性を紹介してくれました。 ふられてから、一人でいるとそのひとのことばかり 考えてしまって辛くて、女友達と出掛ける日々でした。 紹介してもらった男性と連絡をとりはじめて、会うことになり先日食事にいきました。 ドキドキする感じはあまりなかったのですが 気さくな感じで、話しかたも上手で人見知りの私でも落ち着いて話せました。 食事の趣味や、仕事の形態もにていることがあり 連絡をしていて、話しも合うことが多く楽しいと感じます。 そんななかでまた、会いたいなと思う気持ちと 好きだったひとのことはもういいのか? そんなもんだったのか?とおもう気持ちで ごちゃごちゃです。 相手の男性は、また次はいつ会えるかな、早く会いたいなとか、 俺なんかと連絡とってくれてありがとうとか言ってくれます。 これは、わたしに好意があるんでしょうか? ただ、最初だから社交辞令なんでしょうか? 私も会いたいとは思うのですが、 好きだったひとのことがまだひっかかるのに そんなこと言ったらいけないですよね? それとも、そんなに考えずに 会いたいって言っちゃていいものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 家政婦さんについてご意見聞かせてください。

    みなさんこんにちは! お聞きしたいことがあります。 家政婦さんの派遣サービスの企業を考えています。 そこで簡単なご意見をお聞かせください。 掃除・洗濯・皿洗い等家事業務わずらわしさを感じたことがありますか? もし価格がニーズに応えられる価格であれば家政婦を雇ってみたいと思いますか? 雇ってみたいともう人 家政婦に求めたいサービスは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 1回あたりいくらまでであれば家政婦を雇いたいですか? どのくらいの頻度で家政婦に来てもらいたいですか? 雇いたくないと思う人 なぜ家政婦を雇う必要がないと思いますか? 今家事で面倒に感じることは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 家政婦がサービスできるようになると、あなたにはある程度自由な時間が生まれます。趣味や育児、勤務に専念できるとすれば検討しますか? ぜひご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう