• ベストアンサー

メガテスターではなく普通のテスターで交流200ボルトの絶縁チェックをしたい

メガテスターではなく普通のテスターで交流200ボルトの絶縁チェックをしたいのですがどういう方法でやるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hasega2
  • ベストアンサー率52% (165/316)
回答No.1

>メガテスターではなく普通のテスターで >交流200ボルトの絶縁チェックをしたい 絶縁抵抗計を使わず、普通のテスターを用いて、交流200Vで動く機器の絶縁チェックをしたい、 と言うことでしょうか? ●残念ながらできません。 AC200Vで動く機器なら、500Vメガ計を使うのが一般的だと思います。 普通のテスターには、500Vもの高電圧を発生する回路を内蔵していません。 逆に、500Vの高電圧を発生する回路を内蔵している装置が、絶縁抵抗計なのです。 絶縁検査は、DC500Vを印可して漏れ電流を測定することに意味があります。 普通のテスターの電圧は測ったことありませんが、せいぜいDC10V位と思われます。 DC10Vで測ったからDC500Vでも大丈夫とは、とても保証できません。 絶縁抵抗計の購入やレンタルをお勧めします。 ・絶縁抵抗計/接地抵抗計 http://www.yokogawa.com/jp-mcc/gmi/insulation-testers/gmi-my-index001-jp.htm ・ レンタル機器の検索 絶縁抵抗計 http://www.orixrentec.jp/TM/search.cgi?type=3&route=4&lcategory=30011&mcategory=009

参考URL:
http://www.yokogawa.com/jp-mcc/gmi/insulation-testers/gmi-my-index001-jp.htm
route51
質問者

お礼

ご親切な返答に感謝感激です!ありがとうございました。 テスターの使い方をはっきり把握してないもので…。 お手数をおかけしました。御礼申し上げます。 三相200Vの排水ポンプの絶縁不良をテスターを使用して 探ることって出来ないのかなって思ったものですから、こんな質問を。 やっぱり絶縁抵抗計ですよね。設備投資しなくちゃなぁ…。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排水ポンプの絶縁不良をテスターで調べられる?

    三相200Vの排水ポンプの絶縁不良をテスターを使用して 探ることってできないのでしょうか?何か方法があれば、やり方を教えてください。

  • 普通車のバッテリーのことなんですが、12Vと書かれていますが、テスター

    普通車のバッテリーのことなんですが、12Vと書かれていますが、テスターで計ってみると14V前後でした。この2Vの差は何でしょうか?

  • テスターについて

    交流で1000V程度は出ていると思われる回路の電圧をはかりたいのですが、交流耐圧750Vのテスターしかありません。抵抗を接続するなどしてうまく計測できる方法はありませんか?

  • テスターの使い方で

    200v三相モーター(ポンプ)の電源用漏電ブレーカを入れると直ぐ落ちます。 絶縁抵抗計とテスター、検電器しかないのですが、モーターの状態を調査する方法と判断方法をご教示下さい。 (絶縁不良、欠相などだとは思うのですが)

  • 三相交流電源のU,V,Wの見分け方

    三相交流電源の3本のライン(端子盤)に、ある機器の電源入力U,V,Wのラインを接続したいのですが、端子盤のどのラインがU相、V相、W相かわかりません(表示していないので)。 簡単にわかる方法を教えてください。電線の色で見分けるのですか? テスタでチェックすれば、わかりますか?・・・・

  • テスターの使い方

    実際は交流AC100Vですがテスターで計るとき 間違ってDCレンジで測定すると いくつになるんでしょうか? もしよければ式も教えてください。 よろしくお願いします

  • 絶縁チェックについて

    プラント関係の保守をしている者です。 漏電の調査の為に絶縁チェック(100V系)を行うことがあるのですが、 照明関係にはメガーを掛けないと聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか? またメガを掛けてはいけないものは他にあるのでしょうか? インバータには掛けないようにしております。

  • テスターの使い方

    自宅に電気のテスターがあります・・・・が、説明書がないため使用方法がわかりません。 バッテリーのチェックに使用する場合 DC150mA DC V 15 DC V 150 DC V 500 AC V 15 AC V 150 AC V 500 のどのモードでチェックすればいいのでしょうか? また他のモードはどのような用途で使用するモードなのでしょうか?

  • 高圧テスター

    高圧交流 3300V以上を測定するテスターは販売されていますか?教えてください

  • すごい絶縁体を教えてください!! 

    スタンガンの電極の間に絶縁体を置いて電気を流れなくしたいのですが、どうすればよいでしょうか? スタンガンは、数万~数十万ボルトの電圧を発生させます。 電極の間は3~4センチです。 そして この間に何かの絶縁体をしいて電気を流れなくしたいです。 ちなみに8万ボルトのスタンガンは、 シリコンを電極間に敷き詰めて、絶縁することに成功しました。 問題は90万ボルトの方です。 まだ試していませんが、 シリコンを敷き詰めるだけで絶縁できるのかどうかわかりません。 そこで シリコン以外でもっと抵抗の大きい素材を知っていたら教えてください。 あと、スタンガンの電極の極性を調べたいのですが、 通常のテスターでは電圧が大きすぎて壊れてしまいました。 何かよい方法があったら教えて頂けないでしょうか? 電気を流さずに極性を知る方法ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • 散歩の途中に道端で出合った花の名前を教えてください
  • 散歩中に見かけた謎の花。その名前を教えてください
  • 道端で見つけた美しい花の名前を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう