• ベストアンサー

度々の喧嘩にめげず、根気よく付き合うには?

46yuの回答

  • 46yu
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

はじめまして。 私にも今、1年半付き合っている彼氏がいます。一旦別れて戻ったこともあります。 私たちはケンカをケンカと思わないようにしています。お互い本当に些細なことでよくケンカしてしまうのですが、きちんと話し合って仲直りするようにしています。 そして仲直りしたあとはこんなのケンカじゃなかったねってお互い言うようにしています。実はこれ、私の両親がそうなんです。どんなに言い合っても「こんなのケンカのうちに入らないわよ~」って言っちゃうんです。 これってすごいことだと思います。同じ言い合い(ケンカ)でもそれを「ケンカ」と取ってしまうと少し険悪な感じが残ってしまうと思うのですが、ただの「言い合い」だと取るようにすれば、 自分の気持ちも楽になり、お互い仲直りしやすくなると思います。 誰だってケンカなんてしたくてしてるわけじゃないですよね。 私も彼とケンカをしてしまったときには「あー、またケンカしちゃった。可愛くない態度取っちゃった。彼だって私だってケンカしたくてしてるわけじゃないのに」って思います。 彼もケンカしたいわけじゃないんです、もちろんあなたも。 いつもそのことは忘れないで下さい。また気持ちも変わってくると思います。 大変かとは思いますが、頑張ってくださいね。 長文失礼しました。

sensei_1977
質問者

お礼

ご回答有難うございました。ケンカをケンカと思わないように。。そうですね、毎回、深刻に考えすぎて、疲れてしまうんです。お話を読んで、私たちに欠けているのは、ケンカの後、ケンカについて、あんまり話し合わないことだと思いました。けんかの話を持ち出すと、「昔のことを、ほじくりかえすな」と言われてしまいます。でも、本当はフランクに話し合えたほうがよいのだろうと思います。今回のケンカをしてから、ちょうど1週間。これ以上引き伸ばすと、深刻度がましてしまうので(こんなにだんまりを続けたことはないので、彼もそろそろ青くなっているかも)、そろそろ折れてみようという気持ちに、なってきました。とりあえず、クッキーを焼いて、仲直りに持っていこうと思います。お励まし、有難うございました。大変、力になりました!

関連するQ&A

  • 好きなのに、ケンカばかり・・・

    付き合い始めてもうすぐ5ヶ月になる彼のことでご相談です。 普段はとても仲が良く、将来結婚しようという話も出ているのですが、この彼とは、とにかくケンカになることが多いのです。 私は今まで、好きな人と一緒にいるときは、楽しく、温かく、穏やかな幸せな時間を過ごしたいと思っていて、これまで付き合って来た人ともあまりケンカをすることが無かったので、とてもとまどっています。 もちろん、ケンカの後はちゃんと仲直りしますし、毎回お互いがどう思っているのかということも話し合って、理解しているつもりです。だから彼は、「付き合い始めに、お互いを理解しようと思う時期だから、こんなにケンカが多いんだよ、そのうち落ち着くよ」と言うし、「ケンカしているときでも、好きと思う」と言ってくれます。でも、5ヶ月たっても相変わらずケンカは多く、仲直りはするというものの、こんなにケンカが多いのでは、一緒に暮らし始めたら疲れてしまうんじゃないかなあ・・・と心配なのです。 ちなみにケンカの原因は、きっかけは些細なことが多いのですが、大体彼が不機嫌になって、私が「どうしてそんなことで怒っているの?」というような感じで始まります。でも、よく理由を聞いてみると、私が仕事が忙しくて彼に十分かまってあげられないとか、私の元彼にヤキモチやくとか、といったように、彼が私を好きでいてくれるからこそのケンカが多く、だから仲直りもするのですが、ただ、これがあんまり続くと、彼の気持ちが重たくなって、私自身疲れてしまいそうで不安です。 恋人やご夫婦間で、好きなのにケンカばかりするという方はいらっしゃいますか?そして、それでうまくいっておられますか?こうすればいいのではというアドバイス等もいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 彼と喧嘩しました、とても悔しいです。

    付き合って三ヶ月の二つ年上の彼氏と先日喧嘩しました。 理由は、彼が服を反対に着ていたので大笑いしたら、彼が“うっせーよ!黙れって言ってんだろ!”と怒鳴られた事がきっかけです。 その場には私の友達カップルもいたので、本当にメンツが無いなと思いました。 その後沈黙になったため、荷物をまとめて私は帰ろうとしたのですが、彼が引き止めて話し合いになりました。 彼は謝ってくれましたが、私は色々溜まっていたのでその日は泣きながら“今日は話したくない!帰る!”といって帰りました。彼は“せめて泣き止んでから帰ってね”とだけわたしに言いました。 前にも怒鳴られた事があって、セットした髪の毛をぼさぼさにされたので私がなんでこんなことすんの!意味わからないとキレてしまったのですが、言い過ぎたかなと思って、ごめんね~私A型だから細かいんだよ笑といってごまかしたのですが、“毎回いいわけしてんじゃねぇよ”とキレられました。 仲直りはいつも彼の怒りが静まってからで、私はいつも黙ってるかわりに怒りが長引きます。 そして昨日喧嘩して、今日まで連絡がありません。 彼女が泣いて帰ってるのに連絡一つくれない彼が、許せません。 普段は優しい彼です、結構重たいです。 だけど、今までの事を振り返ると、彼はとても短気で、束縛もややあり、女々しいところもあるので、もしかしたらDVの傾向があるのではないかと心配しています。よくいう自分には甘くて、他人には厳しい。 結婚やら将来の事を考えてくれる彼は好きですが、正直不安です。 質問したいことは、なぜ彼は連絡をくれないのでしょうか、彼はもしかして怒ってるのでしょうか。 ご意見お聞かせください、困っています。

  • 喧嘩

    私は最近つきあっている彼氏とけんかをしてしまいます。 彼の方が年上なので、少しガマンしてくれているのかもしれません。 でも、私は彼が些細な事も全く気づかずに、つくづく女心をわかっていないなって口論になって別れ話まで発展してしまうんです。 仲直りしたときは、将来あったかい家庭を気づいて結婚しようね♪などという話をするのですが喧嘩した後できまずさもあったり、別れ話の後彼は夜に一人になって泣いたりしているそうなんです。 カップルってこんなに喧嘩しちゃうものなんでしょうか? あまりにひどいので本当にわかれてしまいそうでこわいです。

  • 本当に気の合うカップルは喧嘩はしませんか?

    私は彼と1ヶ月に2回くらい喧嘩しますが (仲直りもすぐしますが) 気の合う・相性が良いカップルであれば 全く喧嘩はしないのでしょうか? 「喧嘩が多い=仲が悪い」のでしょうか? 喧嘩の内容は些細な事です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 彼と喧嘩

    私には付き合って7ヶ月の彼氏がいます。 喧嘩も多く何度も別れようとしましたが 仲直りして続いています 毎回の喧嘩で彼氏から謝ってきたことは 一度もありません 私が悪くなくても責められて 私が謝らないと仲直りできません 今回の喧嘩は私が思ったことを 彼氏に言わなかったのが原因です 彼氏は思ったことは言ってねと 言うのに言うと怒るんです その度に喧嘩になるのでそれが嫌で 我慢してました ですが我慢も限界となって 友達にメールで思ってることを 全部話しました そしたら遊んだときに 携帯見られてそこから喧嘩になりました 別れようとしましたがいまは曖昧な関係です 先日遊園地に友達といってきました そしたら喧嘩してるときに遊園地行く 女とは連絡取らない。冷めたって 言われたんです。 それからメールしても返ってきません 彼氏も喧嘩してるときに友達と 遊びに行ってるし話し合いたいと 私が言ったとき友達との約束を優先しました。 遊園地に行くのは先月から約束 しててまさか喧嘩するなんて 思ってなかったので断ることも できず…。 これは彼氏のわがままなのでしょうか。 それとも私が悪いのでしょうか。 メールしても返ってこないとき どうしたらよいのでしょうか。 仲直りしたいと思ってます。 どなたかお願いします

  • 子供のけんか、ほっておくべきだとは思うけど・・・

    うちの小6の男の子が友達とけんかをしました。お互いの勘違いで大喧嘩になり、一ヶ月ほどたつのにまだ仲直りしていない様子です。他の子から内容を聞いてみると、単純な勘違いで、どちらも悪くないような喧嘩なんですが、お互いに避けるようになったようです。最初は「子供にまかせておけばいい」と思っていましたが、さすがに一ヶ月は長い・・・・。 毎日おそくまで一緒に遊んでいたうちの子が、最近ではすっかり出かけなくなり、気になるようになりました。 親が全部知っているのは嫌だと思い、私は何も気づかないふりをしていますが、このままで良いのでしょうか・・・?? 子育ては三人目、こんなことで悩んだことはないのですが、息子の元気のない姿をみていると、心配になります。

  • 喧嘩をして1ヶ月程音信不通にされた後、仲直りされた

    喧嘩をして1ヶ月程音信不通にされた後、仲直りされた方はいらっしゃいますか? どのようなきっかけで仲直りをされましたか?

  • 夫婦喧嘩の期間は?

    まだ結婚して半年の30代の主婦です。 (1)最長どの位、夫婦喧嘩って続行されてましたか? (2)長期の場合は、どんな喧嘩になりましたか?  (長期になる程、口論より口を利かない喧嘩?になるかと思うのですが) (3)長期でこじれた場合の仲直りのきっかけは、どんな感じですか? あんまり長いと修復無理でしょうか。。。 小さい喧嘩は度々ありますが、今回五日目に突入! 原因は、なんか些細な事です。 相手は、寝る時以外は、離れた部屋に篭り、パソコンや音楽を聞いている様で 食事もコンビニで調達している様です。 寝る時だけは、無言でベッドに入り背中向けて寝ています。 今日の朝も、一人で起きてゴミ捨てをして出勤して行きました。 昨日の夜に「そっちから謝らないと、ずっとこのままだからね!」と一言言ってみましたが、無視~ お互い仲直りのキッカケを無くしている様な気もするのですが(^^;) 子供さんの居ないご夫婦で、長期の喧嘩の期間と仲直りの方法、良かったら教えて下さい。

  • 姉妹喧嘩

    こんにちは、catman5226です。 今回質問したいことは、 妹と喧嘩ケンカしたあとの仲直りの仕方です。 二年前くらいに妹の年上を敬わない態度、学校を中退してしまったこと、 母親に対する態度がとても許せなくて喧嘩をしました。 私から無視するようになり 妹を他人のように扱い、本人のまえで嫌いだの早く居なくなってほしいなど 酷いことをしてきました。 少し前までは妹が悪いのだからと謝る気も全くなかったのですが、 最近になってバイトも頑張っている献身的な妹をみて 私の気持ちも変わってきました。 ですが、前と変わらず年上を敬わず親までも バカにする態度をとるのです。 やはりまだそこは許せません。 色々と気持ちが矛盾して自分では考えがまとまらないので ご相談している次第です。 大人になると仲直りが難しいと聞きます。 私は時間が解決してるれるものだと思ってました。 ですが、どっちも意地を張ってしまって謝ることが出来ません。 個人的には先に謝ってしまった方が大人な気もします。 18歳と22歳のケンカだとやっぱり私が大人げないと思います。 それに、妹の先の未来も支えていけたらいいななんて気持ちもあります。 でも仲直りのきっかけ、言葉がわかりません。 どのように仲直りしたらいいでしょうか? 参考までに意見をお聞かせ願います。 妹は所謂ちょっと不良で人の話をきちんと聞いてくれない人です。 少しでも不満があればどなり散らして暴れるタイプです。 可愛いところもあります。

  • 彼女との喧嘩

    今、付き合って9か月になる彼女がいるのですが毎回喧嘩すると無視されます。 いつも、俺が悪くても悪くなくてもすぐ謝るのですがそれでもいつも1週間弱ぐらい無視されます。(1週間弱の間でも徐々にメールの返事とかはそっけないですが返してくれるようにはなって行きますが) それで最近喧嘩してしまいその時もすぐ謝ったのですがまた無視されました。 喧嘩するたんび無視されると辛いのでなんとかすぐ仲直りしていつも通りの彼女に戻って欲しいのですが何か良い方法はありませんか? 後、喧嘩も何も言ってこないで無視されるので何が嫌なのかわからないので困ってます・・・