• 締切済み

自分が許せません!!

自分が許せません!! 1年ほど前にリストラされて、現在43歳です! 今年の9月に求人募集で、ある電位治療器メーカーに入りました。 固定給でとても条件が良く、収入もなく家族がいるためとにかく1日も早く就職しなければと必死でした。 入社後、歩合給もあり選択出来るとの事で、先輩達は皆、歩合給でかなり稼いでるとの事で、歩合給にしました。 この仕事は、テナントで場所を借りて体験販売をするのですが、歩合給の場合、その家賃などの経費は全部自分もちです。 また、面接の時は聞いてなかったのですが、研修の最終日あたりにノルマがあるのを聞かされました。 それで、約2ヶ月間の試用期間という事で入社して働いたのですが、結局1台も売れず、2ヶ月間給料0円で、家賃などの経費45万円ほどを、サラ金で借りて別に払いました。それで、契約解除で実質会社を首になりました。 お金に目がくらんで、1台も売れず失敗した自分が、本当にいやになりました。妻や子供に申し訳なくて・・・・ 情けないです! 似たような経験をされた方がいれば、その後どのように立ち直ったか、教えていただければ幸いです! どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

詐欺には 才能が必要です! 自分本位で 他人がどうなろうと構わないと言う腐ったヤツが出来ます! 露天商を勧めます! 軽トラに商業ユニットを載せるタイプなら車検も安く済みます! 車検の時は 商業ユニットを外すからです! 衛生管理を貰い 軒先.comで場所を特定し管轄保健所に許可をとれば警察も怖くないです! (≧∇≦)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

 もう、次の仕事のことだけを考えられるのが良いと思います。職安など通した求人が良いと思います。 しかし、給与ゼロというのは、歩合給でもおかしいですね。職安の紹介ですか? その企業に雇用されていたのでしょうか。それとも、受託契約だったのでしょうか。固定給を選択していたらどうなっていたのでしょうかね。  40過ぎると、雇用面で良い話はないです。あれば、まず疑ってかかることです。

yell2532
質問者

お礼

私もはじめ、同期は皆固定給を希望していました。 しかし、そこの所長が歩合給をすすめるみたいな話をしていたので、同期も含めまして、全員完全歩合給にしました。 ちなみに、そこの営業所は全員、歩合給です。 同期が全部で7名いたのですが、残ったのが1名だけで、その1名も最終的には、自分で何台か購入したみたいです。 本当、再就職は慎重にいきたいですね。 私のような思いは、絶対しないでくれる事を、この記事を読んでくれる事で、分かってもらえたらと思います。 貴重なアドバイス、有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 「入社後、歩合給もあり選択出来るとの事で、先輩達は皆、歩合給でかなり稼いでるとの事で、歩合給にしました」とありますが、「先輩達は皆、歩合給でかなり稼いでる」というのは、誰の言葉でしょうか。先方の会社の説明では信用なりませんから、第三者の客観的な声を聞いて判断すべきです。  どのような会社のどのような職場のどのような働き方も、そこで実際に働いている人の生の声を聞き、生の実態を知って、どうするか決めなければなりません。  私は仕事柄、「その会社を辞めた(退職した)人の話を聞け!」というアドバイスをすることにしています。次回からの反省材料にしてください。

yell2532
質問者

お礼

実際に先輩何名かが、具体的に稼いだ金額を皆の前で発表していました。 また、そこの営業所の所長が、わざわざ一人一人に先輩達に支払った給料の帳簿を見せていました。 今から考えてみると、仕組んでやったようにも思われます。 私がばかでした。 今後、このような事がないよう慎重にいきたいと思います。 貴重なアドバイス有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bjazz
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.2

辛い気持ち察します。 真面目にやろうとした、自分を「よしよし」と受けとめてあげて下さい。 私も種類は違いますが似た経験はあります。 恨みを晴らすような方向に向いたらキツイですよ。  お金の条件より、安心して働ける仕事を探すほうがいいと思います。

yell2532
質問者

お礼

有り難う御座います。 今後、他の人が私みたいな思いをする事がないよう、願うだけです。 人を憎むなら穴二つともいいますものね。 前向きに考えていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

電位治療器メーカー 歩合、で検索しただけでもかなりヒットします。 そのメーカー名を入れての検索であれば、より具体的情報を事前に知ることが出来たかも知れませんね。 もう後の祭りですから、サラリと諦めましょう。ここでいくら助言を求め集めそして考えたところで最終的に、しょうがないことはしょうがないし、仕方の無いことは仕方がありません。後は言わずもがな全てあなた次第です。 ですのでこれは、高い授業料だったな、、と割り切りそれで開き直るしかありません。それが出来ればもう半分立ち直ったと言っても良いでしょう。

yell2532
質問者

お礼

本当、そうですね。 高い授業料として、あきらめるしかありませんね! 健康産業って、表は清純なイメージがありますが、今回の件で見方が180度変わりました。 私のような思いは、もう誰もして欲しくはありません。 どうも、有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある電位治療器メーカーで約2ヶ月働きました。

    私は、ある電位治療器メーカーで約2ヶ月働きました。8日ほどの研修を受けたのですが、その際に固定給か歩合給を選ぶのですが、歩合給をすすめられて契約しました。研修の終わり頃、ノルマの台数などがあるのを知らされました。 おかげで、1台も売れなかった自分も悪いのですが、2ヶ月間給料0円で家賃の負担も約50万円程払いました。 いくら、自分で選んで働いたとはいえ、納得出来ない事ばかりです。 またその家賃ですが、途中で契約解除になったのにその先の家賃の何日分かまで請求されて払いました。 このような場合、せめて払いすぎの家賃分くらい、返してもらえないものなのでしょうか? また労働条件なども含めて、このような相談をする窓口は何処かあるのでしょうか? 本当、なんだかくやしくてたまりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家電量販店のノルマについて

    私の友人が来月からある大手家電量販店の販売員として働くことになりました。 面接の際に「1ヶ月のノルマは1000万円」と言われたらしいのですが、正直そんなにノルマを達成するのって可能なのでしょうか?面接の際に担当者から「25万のパソコンを1日2台売れば達成できる」とも言われたらしいのですが、そんなに売れるものなのでしょうか? 入社3ヶ月でノルマを一回も達成できなければ、試用期間で解雇という事も言われたらしいのですが・・・。 実際私もその業界を知らないので、なんとも言えないのですが騙されているなんて事はないですよね? もし家電量販店にお勤めの方がいらっしゃいましたら、教えてください。またこれを読んで不快になられたとしたら、何卒ご容赦下さい。

  • 自分の機転の利かなさにイライラします。

    自分の機転の利かなさにイライラします。 私は入社1ヶ月ちょっとの新人です。24歳女です。 最近、40歳代の女性の方が入社して来られました。 私とは違って、先輩社員がお昼に備えてお茶を用意していても、ゴミを出そうとしていても「私がやりますよ!」と言って機転を利かします。 私は、彼女が入社してくるまでは、まだ新人だし先輩のしている事に口出ししないでおこうと、あえて何も言わなかったのですが、彼女を見ていると自分はなんて気が利かないんだろうと自分にあきれてしまいます。 かと言って、もう彼女がしてしまっている事を私が二度目で言うのも何だか…。もともと内気で他人と打ち解けるのに時間がかかってしまう方ですし…。 まだ試用期間で、それが過ぎれば社員になれるという話だったのですが、もしかしたら試用期間で解雇になるんじゃないか…と不安になってきました。 仕事は真面目に取り組んでいるつもりですが…。

  • 労働基準監督署に相談するには・・・・

    日給1万円+歩合という条件で入社しましたが、社員が10人以上いるにも関わらず就業規則が無く、また口頭契約という形でした。 何度か上司に就業規則や契約書をちゃんと交わして欲しいと頼んだのですが、その場では分かりましたと言いながら今日まで何もしてくれません。 また、入社から半年程で給料日にいきなり給料形態が変わると言い(歩合を無しにする)、給料袋を開けてみると既に歩合がカットされていました。 更にその翌月には、いきなり高いノルマを課しクリア出来なければ減給すると言い、更に減給されました。 現在入社10ヵ月程度ですが既に日給が7千円となり、何度も上司に相談をしましたがクリア出来ないなら最低賃金まで下げると言うだけでどうにもなりません。 また、つい先日新たにハローワークに求人を会社が出したようで、内容を見てみると正社員ではなく契約社員という形に変わっていました。 それに、給料の欄にも日給9千円と記載しており、ノルマがあったり減給があるような事は当然書かれていません。 当然、いきなり給料形態を変えてきた事を思えば、自分が今契約社員という扱いにされている事も考えられます。 しかし、私1人という訳では無く大半がそういった状況にあるものの、こんな会社辞めてやるといってすぐに次の仕事が決まる当てがある訳ではありませんし、こんなご時世だけにある程度の我慢は必要だと覚悟している部分もあり、膠着状態です。 けれども、いよいよ生活も苦しくなりどうする事も出来ないままという訳にもいかず就職活動も始めてはいますが、少しでも今の状況を改善したく労働基準監督署に相談してみようかと思いました。 せめて今ハローワークに出している日給9千円まで戻して貰いたいのですが・・・・ この場合、どういった物を用意して行けば良いのか教えて下さい。 それとも、相談した所でどうにもならない事なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どちらに転職するかで迷っています

    こんにちは、現在転職活動をしている者です。(女です) 現在2社から内定をいただいており、どちらに転職するか迷っております。 皆様ならどちらに転職するのかお聞きしたく質問させていただきました。 ちなみにどちらも接客業です。 (1) ・入社~3か月間は試用期間でその間はアルバイト(時給940円)  その後、仕事ぶりなどで社員になれる(試用期間が延びる事もあるが最長6か月まで) ・正社員になれた後社会保険完備が適応される  試用期間の間は自分で年金や健康保険などをアルバイト代から賄わなければならない ・正社員からは月給制になり基本給15万円。歩合などで変動していく ・試用期間から交通費は全額支給 ・昇給、賞与あり(業績による) ・勤務時間は10時~18時(1時間休み)で実働7時間 ・通勤時間は1時半程(始発などではないので立ちっぱなしの場合もあり) ・厳しいノルマはないが、売り上げ目標はあり (2) ・入社~1年間は試用期間でその間はアルバイト(時給950円)  その後仕事ぶりなどを見ていただき社員登録される ・試用期間中は1日5時間勤務なので1年間は月給10万円程しか稼げない ・正社員になれた後社会保険完備が適応される  試用期間の間は自分で年金や健康保険などをアルバイト代から賄わなければならない ・試用期間中は交通費の支給なし ・正社員になった後は月給20万円(固定) ・昇給、賞与あり(業績による) ・勤務時間は10時~18時(1時間休み)で実働7時間 土日祝は9時~18時(1時間休み)で実働8時間 ・通勤時間は1時間程(始発を乗るので座れる可能性は高い。ちなみに定期代は1万円) ・ノルマはないが強い圧力はありそう(個人の売り上げが乏しいと向いてないとみなされ正社員登録は厳しそう) ・入社前に3日程、本店の方で研修あり(その際の交通費、時給は発生しない)  その時は10時~18時のフル勤務になりその時点で向いてないと見なされれば内定は取り消される です。 ちなみに(1)は株式会社で(2)は有限会社になります。 この質問を見ていただいた皆様はどちらに転職しますか? 理由を踏まえてご回答いただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • リストラされそうです!

    この場合どうなるのでしょう? 3月に福利厚生が全く無い会社に入社してしまいました。 (雇用」「労災」「健康」「厚生」全く加入なし。(従業員は40人程いるので、加入しなければいけないと思うんです) その他有給も無い。 また、3月の日割り計算方法もおかしかったのです。 (土日込みで給料を割られていました…) 基本給÷28日×出社日数でした。 また、雇用契約も結んでいません。(これもおかしいと思い言ったのですが、聞く耳持たずでした・・・) 以上の点について、おかしいと思い上司に話しをしたところ、うちは前からこういう遣り方でやっている。全込みだから基本給も他の会社に比べ、高い。嫌なら辞めてもらって良い、と言われました。 そして日割り計算の分は、本日頂ける事になりました。 社長にまで話がいき、出してくれたようです。 しかしその為、社長の機嫌を損ねてしまったのか先程リストラめいた事を言われてしまいまいした。 入社は3月初め、もうすぐ2ヶ月経とうとしています。 リストラの場合は、1か月分の保証金??みたいなのを貰えるとお聞きしたのですが、3ヶ月は試用期間のようなのです。 しかしその試用期間の話も、面接時では聞いていません。 入社してから3ヶ月、試用期間があると発覚しました…。 面接時に福利厚生等が無いときちんと確認いていなかった私が甘かったとは思うのですが、それ以降の態度について、正直私自身は悪い事はしていないと思っています。 なのにリストラされるのが悔しいです…!!このまま従うしかないのでしょうか?

  • ぼったくるつもりですかね?

    『テナントから撤退する時は、 解約の3ヶ月前に申告するか、 3ヶ月分の家賃を払ってから解約する』、 という規約の元で借りたテナントを急遽、 撤退しなくてはならなくなったのですが、 借金の為に、 3か月分の家賃が払えなくなりました。 『事前に預けた保証金から引いてくれ』と言っても『そういう事は出来ない、 今振り込んでも、保証金から引いても同じ事だからどうしても家賃を振り込んでくれ』と言います。 テナントを契約した直後に解約したので、 リフォームする箇所なんか無いし、 仮にあってもリフォーム代+3か月分の家賃を差し引いても、保証金で十分に足りるはずなのに、 『どうしても家賃を今振り込め』と言います。 確かに規約は規約なんですが、 どうしてそんなにこだわるのでしょうか? 保証金はたっぷり残して置いて、 リフォーム代でぼったくるつもりなんですかね? 言いがかりを付けられてぼったくられたら、 自分に対処方法はあるのでしょうか?

  • 面接の時

    面接時、必ず聞かれる前職の退社理由についての質問なのですが。 私は、前職を試用期間中に解雇されました。詳細は、入社時では3ヶ月の試用期間という話でしたが、実際に就職してみて3ヶ月後、現段階のレベルでは、正社員にする事が出来ないと言われ、継続して試用期間となりました。4か月後(入社して7カ月後)ノルマ未達成の為、解雇となりました。その後、会社と話し合い、事業縮小の為解雇となり、解雇予告金も受け取りました。 そこで、質問なのですが、面接時必ず聞かれる前の会社の退社理由なのですが、この場合、業績が悪化し、事業縮小の為、会社都合による退社でいいのでしょうか? 何か、もっと前向きな姿勢の回答等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 営業職の給与について。

    営業職の給与について。 今度、面接を受けるところが未経験の営業なのですが 給与、月給230,000円+歩合 ※試用期間3ヶ月は日給10,000円+歩合 頑張り次第で50万円以上も可 休日、完全週休2日制(火・水) これって本当なのですかね? 本当に基本給23万なのでしょうか? 仮にそうだとしても、成績が悪いと減給されるのでしょうか? あと、本当に完全週休2日制なのでしょうか?^^;

  • 確定申告

    親が個人でテナントを長年貸していますが、一度も税務署に指摘されたことありません?家賃が安いので確定申告もしていません。しかし、今度は家賃が20万円ぐらいで貸すことになり、不動産屋にも管理も任せました。相続する事になると、色々なことが出てくると思います。テナントのことでも出費もしてますし、どうしたらいいかわかりません。税理士さんに頼んだらいいのでしょうか?会社を立ち上げる方がいいとかアドバイス下さい。

このQ&Aのポイント
  • 生理予定日9日後の妊娠検査薬の結果について
  • 妊娠検査薬の反応が薄く、一部の反応が濃くなる可能性
  • 産婦人科への相談のタイミング
回答を見る

専門家に質問してみよう