• 締切済み

執拗な嫌がらせ、耐えるべき?

入社して4ヶ月目です。上司からの執拗な嫌がらせにほとほと困って、もうやめようどうしようかずっと悩んでいます。 嫌がらせとは・・・「仕事を与えない」「呼んでも私にだけ返事をしない」「ほかの人に怒るときは注意程度なのに、私が何かやると半端じゃない怒り方をする」というようなところです。 入社した時点からわけのわからない会社のルールを縛り付けてきて、9時始業なのに上司が7時半過ぎに出勤するから新人は上司より早くこい(ちなみに女子社員は私以外誰一人7時台に出社する人はいません)、といわれ始めの2週間はがんばりましたが、その後8時過ぎて出勤するようになったことも気に入らないようです。それから、自分が残業したくないときだけ自分の仕事を回してき、「これお願い」という言葉すらなくただ書類を机に投げておいていきます。また、初めての社員旅行を辞退したのですがそれも相当腹が立ったらしくその後仕事のことで上司に報告しようと話しかけても無視。機嫌の悪いときなんかは八つ当たりの素材をわざわざみつけてきたかのように、何日も前に処理済の書類を引っ張り出してきて問題もないのに文句をつけて怒鳴ってきました(難癖をつけたかったんだとおもわれます) いくら、個人的に気に入らない素行があったとしても仕事のことで聞いているのに無視までされるとさすがに耐えられないと感じています。 8時前出社についても上司のエゴと思わざる発言ばかりで・・・。社内にいるときは私のことは空気扱いなのに、何かあると文句だけはほかよりいっそういってきます。いいやすい、というのこと気に食わないの両方からそうなるんだと思いますが。 はっきりいってこんなんじゃ仕事しづらくて仕方ないし、いい加減上司の顔を見るのもうんざりしてます。返事もしないので、相談も担当外の先輩にしています。こんなに陰湿な上司の下で耐えても報われることはないと思うので、もうやめたらいいのかな?と悩んでいます。

みんなの回答

回答No.7

会社がや上司が嫌になった時、私は (1)何とか踏ん張ってがんばる 方がいい場合と、 (2)さっさと見切りをつける 方がいい場合があると思います。 単純に嫌われてるだけのように思います。 会社が社員をどう評価するかは100%会社の自由です。 上司が部下をどう評価するかは100%上司の自由です。(好き嫌いも含めて) そして、会社、上司を評価するのも100%社員の自由なんです。 実際の仕事以外で神経を使うのは時間が無駄な気がします。 まあこのご時世で、いまだに好き嫌いで態度を変える上司がいるのが 正直驚きです。この求人難の時代にねぇ~よほどの会社なんですかね。 転職は全く悪いことでも出遅れることでもありません。 苦労は買ってでもしろというのは終身雇用で雇用が長いほど必ず恩恵を 受けれていた時代の話。時間は待ってくれません。くだらない上司との 関係に頭を悩ませている時間があるなら、他の職場でキャリアをつみな がら勤務時間外は何か勉強したほうがいいですよ。みんな言わないだけ で、いろいろやってますよ。 無料で一冊本ができるくらい求人があるのは日本くらいじゃないですか? チャンスはいっぱいありますよ。 機会は鳥の如し。飛び去らぬうちに捕らえよ です。↑おっさんくさいよね~おっさんになるとほんとこういうことわざ みたいなの言いたくなるんだよな~不思議だ

回答No.6

違う部署に何とか来年にでも異動できませんか。私の職場でほかの女性社員にいじめられていた女性がいましたが、部署を変えてもらったとたん、生き生きと仕事してました。もしどうしてもやめる覚悟なら、その上司よりも上の上司に事情を説明し、異動してくれないならやめるといいましょう。黙ってやめるのは損です。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.5

人はいじめをします。 なぜいじめるか? 自分より弱いから、反撃してこないから。 これはサルと同じレベルです。 サルも相手がライオンだったら攻撃してきません。 大きいですしまず勝ち目はないでしょう。 獣はこれがわかっているのです。 だから自分より強い相手に挑むときは子供が危険だ。 自分の命の危機以外では戦いません。 あなたの場合もなにかしらのきっかけがあったはずです。 新入社員だから。 というだけでなく、ちょっとお人好しな行動をした。 受け身態度を取った。などが原因でしょう。 ちなみに労働基準監督署というのは行くだけ無駄です。 なぜかというと ・社会保険事務所と同じ公務員、所詮民間企業を知らない。 ・相談しても半分世間話感覚でああするべき、こうするべきと 正論、理想論を言うだけ。 ・悪質な場合は注意するが、電話で注意する程度。 この場合会社に戻れば、よくもやってくれたな? とよりエスカレートする。あるいは理由をつけて解雇する。 結局転職活動しなくてはならない。失業。 結果正直者は馬鹿を見る。 となるでしょう。私は無駄でした。 相談していい方向に解決することはありません。 給与未払いとかも警告はしますが権力はないため、払わない場合は それ以上はなにもしてくれません。 やめればそれでおしまいです。 泣き寝入りしたことになります。あなたの負けです。 会社も次の使い捨てを探すだけです。 採用基準は経験なんかより、顔や大人しそうな人?かもしれません。 辞めることが前提なら 明日会社に 「○○部長のせいで精神的に不安定になっています。 夜も眠れず会社に行くのが怖いです。 病院で薬を貰っているるし、弁護士にも相談しましたが(過去形で!) 訴訟を検討しています。今日は休ませていただきます」 とか言って休みます。 携帯はOFFにし、家の電話も取りません。 ・・・きっと会社は反省します。 わたしは本当に訴訟経験ありますが、手のひらを返したように変わりますよ。 労働基準監督署。 利用しても解決しない、それどころか結局自分が無職になるだけ。 さらに前職調査で照会されたら自分が不利になります。 実際に訴訟を起こさなくても、そう言っておけばその上司の責任になります。 ましてや本当に判決文などが出れば 「彼女には大変申し訳ないことをした」とか言うでしょう。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

いわゆるパワハラです。 会社の労務、パワハラ、コンプライアンス担当の部署、または労働組合へ相談して下さい。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。 パワハラ対策のことなら(株)クオレ・シー・キューブ http://www.cuorec3.co.jp/ Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。 -- > もうやめたらいいのかな?と悩んでいます。 上記のような問題解決のための努力を行った上で(相談の記録はガッツリ残します)、質問者さんの責でなく、会社の都合により問題が解決せず【止むを得ず】退職する場合には、会社都合の退職として処理する事が可能です。 転職や、失業手当の給付に際して非常に有利です。

noname#97816
noname#97816
回答No.3

すごく分かります。私も同じような経験がありますから。 自分の経験を書いてすみませんが、少しでも参考にな ればと思います。 その上司とはもともと仲が良かったのですが、ある時期から、後から思うと私の仕事に対する態度が気に入らなかったのでしょう。すごくつらくあたってくるようになりました。同じミスをしても、私にだけすごく嫌な怒り方をしました。 後輩などと話すと、「私がみんなの前であんな怒られ方をしら泣いちゃう」って言われた覚えがあります。なんていうかとても嫌みっぽく、人格を傷つけるような言い方なのですよね。しかも、まわりを仲間に引き込もうとするのです。。。たとえば、細かいタイプミスなどすると、他の人には「間違ってるから直して」っていう程度なのに、私の場合はみんなの前で大声で注意してきて、しかも周りに「普通こんな間違えするかあ?」みたいな感じで同意を求めるのです。まるで小学生のいじめですよね。 つらかったですよ~。毎日会社行きたくなかったですもん。泣きながら行きました。私の場合、お金のかかる習い事をつづけたかったので、辞めることはせずひたすら耐えました(もともと我慢強い性格だと人から言われます)。でも、今でもあのときなんでつづけたんだろうって不思議におもいます。悔しいという気持ちがあったんでしょうか。まわりに愚痴ってばかりいました。 今でもその上司と働いていますが、ある時期を過ぎ て関係がとても良好になりました。 何故でしょうね。職場は人間の出来たひとばかりでなく、気に入らない事があればひとにつらく当たるひともいます。いわゆる感情指数の低い人です。(IQではなくEQですね。)その人なりの気に入らないポイントがあり、そのつぼを抑えてくる人を本人も抑える事ができなくいじめてくるのです。 私の場合新入社員のときはとてもはりきって仕事をしていたのに途中からそうでなくなってきたというのが気に入らなかったみたいです。でも私なりに仕事はしていて、いじめられる覚えはなかったのですが、その人は体育会系の人で、仕事に気を入れてやらない人は嫌なんでしょうね。しかも、自分の期待している人がそうなるとどうしようもなく嫌らしいです。 時間がかかりましたが、私が前のようにとはいいませんが、まあ真面目に仕事をするようになったら、その上司も態度が柔らかくなりました。今では、面接でよく頑張ってやってくれている、と褒めてくれます。 その上司自体性格は変わっていなくて、人に厳しく自分に甘いのは相変わらずで、いじめられた過去もあるので好きにはなれないし、私の後輩もその上司にいじめられて辞めています。 仕事を辞めてもいいと思うんですけど、次の職場でいい上司に恵まれるとは限りませんよね。まずは自助努力をすることも必要だと思います。 私はその上司にいじめられていたときは、その上の部長に手紙を書きました(現状を口ですべて説明できる自信がなかったため)それをその上司に渡してくれてもいいとも言いました。私のその時なりのせいいっぱいの勇気ある行動でした。部長は公正に物事を見てくれるひとだったので、その上司にちゃんと話してくれたんだと思います。それからしばらくしてその上司の態度もすこし良くなりました。 あなたも、人事の相談室とか、その上司の上の人に相談されたらどうでしょうか。 転職するにしても、次の会社で前はどうして辞めたのか?って聞かれなくても思われるかもしれません。あなたなりに、自助努力したけれど、どうしようもなかったなら、ご自分としても胸を張って次に望めるし、今回の経験も次に役に立つんだと思います。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんばんは。 人事などでご質問内容に関することで、また研修なども担当してきた者に過ぎませんが。 これでは何を「業」とするのか分らない状態で、本来業務などができるのかと思いました。 反面、多少magu-y8946さんの主観的な見方もあるかと思いますし、文書だけでは客観的に理解や断言はできない部分もあるので、内容などが違うなどということがあれば支障のない範囲で結構ですので、補足していただければ幸いです。 また、magu-y8946さんご自身も何のために会社に行っているのか分らない状況かとお察しします。常識的なことが全く欠如しているような、仕事以前の問題かと思います。 最近はいじめに限らず、なかなか真実が表面にでにくい要素などが、携帯電話など発達により以前より陰湿なハラスメントが多いと感じる今日このごろですが、職場にはメンタルヘルスなどの安全配慮義務があります。しかし、その上司だけの問題かと思いますので、上司が例えば課長としたら部長に相談されてはいかがでしょうか。 まさか会社ぐるみでご質問の状況を意図的にしているはずはないと思いますので。 下記のURLを発見しました。ご参考まで。

参考URL:
http://www.morahara.com/
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

上司ばかりが悪いのではありません。上司の言うことはそれが合理性を欠いても従わなければ組織が成り立ちません。確かに行き過ぎとは思いますがあなた自身も十分反省すべきです。それが嫌ならすぐに辞めるべきです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう