• ベストアンサー

不安な人の力になりたいのですが私に何が出来ますか?

bikkuraponの回答

回答No.2

お気持ちはよくわかります。大変に良いことだとも思います。 ただ、現実には難しいと思いますよ。 落ち込んでいる人をひっぱり上げるのは簡単ではないんで・・。 まして、病気となるとどこまでもプライベートな問題ですから。 他人が立ち入る隙があるのかどうか・・・ 医者になるのが一番良いと思いますが。 看護師は同僚との人間関係が大変だそうです。 看護師でやっていける方は性格もかなり強いですから・・・ 現実って、キレイごとだけじゃない部分がありますよね・・・ ストレスに弱いのであればムリしない方がいいかも・・・

never5344
質問者

お礼

確かに私は頭が悪い上に繊細でストレスにかなり弱いんです。 自分の体調管理も出来ない人に何か言われても説得力も何もないですよね。 気持ちだけ先走ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • すごく、不安です。教えてください…。

    前回の質問です。→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4012793.html まず、こちらを読んでくださると嬉しいです。 勝手ばかりで、ごめんなさい。 今日、生理3日目ですが、まったく、血が下りてこなくなりました。 2日目は、そこそこ下りてたのですが…。 すごく、不安です…。 妊娠は…避けたいのが本音です…。 どなたか、ご回答、お願いします…。 不安で、怖くて、落ち着きません。

  • 言葉に力は存在する?

    こんばんは。 以前、 ・恋人いない暦=年齢、自分にはもう無理? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3886587.html ・ネガティブ思考をなんとかしたい http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4023165.html ・自分に取り得が無い http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4050835.html などの質問をした者です。 今回はカテゴリとして微妙な気もするのですが、人生相談としての意味合いがやや強いかと思いこのカテゴリに致しました。 ここからが質問の本題なのですが… 言葉には、「力」ってあるものなのでしょうか? 自分がしてきた質問などを振り返ってみながらふと思ったことなのですが… たとえば、ネガティブな言葉を自分に投げつけるだけでも、悪い方向に言ってしまうのでは無いかと思いました。 冒頭で出した過去の質問からもある程度分かるように、 僕は、恋愛経験なんぞ無いし、顔も性格も、スタイルも悪い。 良いところもなく、更に、ネガティブ思考になりやすい人間です。 恋愛経験などに関しては、ほぼ諦めていることには変わりありません。 (今まで経験が無かったわけですから……) そして、顔や性格、スタイルに関しても、諦め始めている状況です。 ですが、まだほんの少しくらいは何とかしようと思ってはいます。 少なくとも、性格やスタイルくらいは何とかできるところが多分あるのでは無いかと思います。 そこで、「今までネガティブな言葉を投げつけてしまった結果が今の自分である」と仮定するならば、 「無理矢理にでもいいからポジティブな言葉を自分に投げかける事によって、少しでも自分が改善されるのではないか」とふと感じました。 しかし、これって本当にそうなのでしょうか? 「やってみなくちゃわからないだろ」といわれそうなのですが 何かしら試してみた、そうしたらこんな結果が出たという話。 そもそも言葉に何かしらの力は存在するのか などなど、何かしらの経験談やコメントなどいただけると幸いです。 うまくまとまっていない質問ですが(補足要求があればできる限り答えます)、よろしくお願いします。

  • 多くの人を救うことができる行動をいろいろ教えてください。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3966883.html 二つしか回答がないのは、悲しいことです。 私はいっぱい質問しますけど、 それには10は超えて、30など回答が得られるのに。 上のページで、 やはり政治の力は大きいと思いました。 もちろん音楽も。 もっとないですかぁー!

  • 婦人科で、こんなことを言っても大丈夫でしょうか…不安です

    以前、性のカテゴリー(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1055002)で、おりものが茶色っぽいと書き込みしたものです。 22歳・女です。 やはり、近々お医者さんに行こうと思います。 茶色のおりものは最近のオナニーの後(それか彼に触られた後)にのみ見られるのですが、 "処女なのにオナニーしている"なんて(挿入はしていません)、恥ずかしくて… しかし、なるべく正確に伝えないとと思っているのですが…。 質問1. 女の子がオナニーしてることって普通のことだと考えて、 言ってしまっても大丈夫でしょうか? また、親もよくして頂いている先生なので、親にバレやしないかと不安です…。 質問2. たとえばがん検診など大きな病気の検査をした場合、その結果はいつごろ出るのでしょう?即日で分かりますか? 質問3. この前初めて彼にあそこを触られました。でも挿入したり、精液が手やあそこについたりはしませんでしたが、 万が一、と思うと不安です。 そのことも伝えたほうがいいでしょうか。 その場合、妊娠の検査も一緒にしてくれますか? なんでも良いので、教えてください!!

  • ネット恋愛の不安、どこまで不安って言われて許せる???(男性へ)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3248014.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3250460.html と連続で質問しちゃってます。 質問が多いので、番号振りますね。 冷静に考えて、なんでこんなに不安か考えてみました。 たぶん、ネットで知り合ったからだと思います。 30代後半、バツ1ということなんですけど、携帯と携帯のアドレスと勤務先(名刺をもらったので)しか知りません。 とてもすてきな人なので既婚ではっていうのが頭から離れなかったんだと思います。帰りも遅いし、家にほとんどいないので家に固定電話はいらないからっと離婚後持っていないって言ってました。 1)私の不安って的はずれでしょうか? 2)会社名を教えてくれたってことで安心すべきなんでしょうか? また、グルグル頭で考えて、今回既婚じゃないってわかるように私に説明してって言ってしまいました。 3)これって信用してないって思われて、ゆるされない行動なんでしょうか? 関係はキスとちょっと胸触られたところでとまっています。 下触られそうになったのは必死でごめんしました。 前回、H拒否した後も連絡はくれています。 でも、家には呼んでもらったことありません、、、 4)これも体目当ての行動に入るのでしょうか

  • 回答がつかないと不安になる。

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 先日、こんな質問をアンケートカテゴリーにしました。 ”何でこの人が入っていない?” http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4562899.html 結構回答がつくかなって思っていたのですが、まだ1件しかないです。 そこで、「私って嫌われているのかな…」なんて思っちゃいました。 考えすぎでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不安になってきました。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3364205.htmlで質問した者です。 みなさまの回答を参考に勉強してるのですが、どうしても不安です。 対策として教習所で問題集を買って、やったのですが繰り返してもどうしてもすっきりしません。 どちらかというと二輪車が分かりません。どうしたらいいでしょうか? あと、もう一回受ける時には一回受けたときと同じでいいんでしょうか? 申請書(正)は一回目の時出したんですが返って来てません。(返却しないとは言ってましたが) 質問ばっかりで済みません。よろしくお願いします。

  • 病理検査の結果待ちが不安です

    もし陽性だったら完治に時間がかかる病気の疑いがあり、病理検査の結果待ちなのですが、とても不安です。 今から2週間後に結果を聞きに病院へ行くのですが、不安で2週間も待てないです。 自分では確認しようがないので大人しく結果を待つしかないのですが、その間どんな気持ちでいればいいでしょうか? 日中は仕事であまり深く考えずに済むかと思いますが、寝る前など不安になる気がします。 家族にも余計な心配をかけたくないので相談できません。 今は陽性であること前提で治療法など調べて心構えをしているのですが、とても気持ちが落ち込んでいます。 命に関わる病気ではないのですが、長い期間付き合っていかなければならない可能性のある病気でとても憂鬱です。 状況によって異なるかと思いますが、病理検査はどれだけ陽性の可能性があれば行うものでしょうか? 医者には詳しく聞いておらず、「可能性があるので病理検査してみますね」と言われています。 何か助言などございましたらお返事いただけると嬉しいです。

  • 異常なし。って、でもこれってどういうことでしょう??

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 先日、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3026092.html?check_ok=1 を質問させてもらった者です。 本日検査に行ってきました。 泌尿器科で可能性がある物として、尿検査(クラミジア、淋菌)を受けましたが「白」でした。 よかった、よかった。なんですが、っていうことは、どういうこと?? 彼女は病気をうつしたと言いますが、私じゃない? けど、私がうつしたのではないなら、彼女とセックスしている私にうつらないわけないし? もっと、違う病気なのかな? どこで検査を受けたらいいのでしょうか??

  • 意識の力で病気を治すと言う事について

    世の中には意識に力で病気を治すと言う人も居ますが、不眠症の場合は、どうすれば良いのでしょうか。