• ベストアンサー

プリンタ印字結果 等間隔で印刷されない

Canon PIXUS MP10 複合機を使っています。 タイトルどおりですが、 プリントすると、等間隔で印字がされないです。 ちなみに黒だけ。 キャノンのサポートQ&Aのようなところで書かれている ヘッドクリーニングなどもしているのですが、 一向に変わりません。 ちなみに、純正のインクに交換してもダメでした。 こうなったら修理しかないのか・・・ 修理出すくらいなら買ったほうが良さそう。 考えられる可能性があれば教えてください。 出きれば自分で修理したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 症状が少し分かりにくいのですが、エンコーダフィルムの清掃をお試し下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1602480.html この症状の場合は、所々文字が横長になってかすれて間隔が均等にならなくなります。 「タイトルどおりですが、プリントすると、等間隔で印字がされないです。ちなみに黒だけ。」 これを文面通りに取れば、最初に疑うのはソフトですね。 PCのモニタ上では表示されないけど、印字設定などがあり、印刷すると結果が違うなどと言うことはよくあります。 使用されているソフトも不明ですし、この通りかどうかは分かりません。 なお、「修理出すくらいなら買ったほうが良さそう。」・・・私にケンカを売ってるのですか(笑) 実を言うと、私も買い替えをお勧めします。 このクラスの複合機は耐久性も低く(3年/5千ページ前後と考えておけばいいでしょう)、修理して長く使うことは考えられていません。 また、複合機全般ですが、構造が複雑で分解は結構難しいものが多いです。特にこのクラスは分解もあまり考えていないような作りが多いです。 部品をどうやって手にいれるか、その後の調整の仕方もある場合があり、そういった情報をどうするか、問題は多々あります。 「出きれば自分で修理したいです。」・・・修理と言うものはそれほど簡単なものではありません。 「バラシてチョイチョイであがり」の様にいわれる人もいますが、これは正しい知識と技術と経験に支えられたものなのです。 MP10であればヘッド交換と、上記のエンコーダーの清掃が限度です。 発表されてから時間も経っていますし、新しいものを購入した方がよいと思います。 出来れば下から2番目以上の機種を購入することをお勧めします。

higa3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少しトライしてみましたが、所詮素人・・・ おそらく耐久性から考えて買い替えが良さそうです。 でもとても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

等間隔というのは行の間隔でしょうか?つまり、1行目と2行目の間と2行目と3行目の間と言うことでしょうか? でしたら、紙送りのスピードがおかしいとか紙送りローラが変形している可能性があります。 そうなると、修理しかないと思います。 クリーニングで治るのはかすれている(最悪は色がでない)とか色合いが変という場合です。ヘッドのつまりが解消できるくらいです。

higa3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そっちでしょうね。 ローラが変形・・・ あまり変わったことしてなかったのですが、 消耗しているとそうなることもあるのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒が印字されない

    CANONのPIXUS MP500を使用しています。 昨日、久しぶりに印刷したら、黒がまったく印字されませんでした。 インクはまだ残っています。(黒のタンク両方とも) クリーニング&強制クリーニング等を行っても改善しないので、プリントヘッドを交換しようと思っています。そこで質問ですが、 (1)クリーニングで改善しなかったものが、プリントヘッドを交換すると改善するものなのでしょうか?(クリーニングが何をやっているのかわかっていないので) (2)インクを新しいものに変えたほうがよいのでしょうか? *他の色は綺麗にでています。 **プリンタを変えたほうが良いなどの回答はいりません。

  • プリンター印字不良 インクノズル

    キャノン PIXUS BJS500 インクははいっているのですが 用紙に印字しなくなった。テストパターンで黒がでない。黒のインクをとりかえ、画面上よりヘッドクリーニングを何度もしましたが 印字できません。ハード自体の修理が必要ですか?

  • プリンター黒の半分だけが印字しない

    ちょっと判りにくいタイトルですが, 内容はこうです。 CANON MP790という複合機です。 インクは黒2種類,ほかCMYです。 その黒の2種類のうちの1つ,3ebkの半分だけが 印字されていないようです。 テストプリントをかけると,3ebkの文字が半分だけ そしてそれ以降の網目の柄も半分だけしか印字されて いない様子です。 他の色は問題なし。 印刷していると急に黒だけ出なくなって調べてみたら こうなっていました。 ヘッドクリーニングも数回し,印字テストも何回も してみましたが,解決せず,これってもしかして ヘッドが死んでしまったのでしょうか? 修理している方等,詳しい方,教えていただけると嬉しいです。

  • プリンタが印字しません

    キャノンのBJF660をつかってますが、黒字のみ印字しません。ちなみにインクはかえました。クリーニングをしてもだめです。もう修理にだすよりほかないでしょうか?

  • プリンターヘッド

    キャノンプリンター(MP700)が印字しなくなりました。 ヘッドクリーニングをしてもインクが出て来ません。(黒インク)何回もクリーニングやリフレッシュをしても回復しません。他にやる方法が有れば教えて下さい。 ヘッドの交換が必要なのでしょうか?いくら位掛りますか?

  • プリンタの赤だけが印刷されません

     キャノン:MP610を使用していますが、急に赤色だけが出なくなりました。6/5に新しいものに変えたばかりですが。プリントヘッドのクリーニング(強力クリーニングも含めて)を行うも、駄目です。  純正以外のものを結構使用していたのが、やはりいけなかったのでしょうか?修理に出すか、買い換えなければいけないのでしょうか?良いお知恵を拝借願いたいと思います。  ちなみに、PC:SOTEC WV760、OS:XPです。

  • 印刷がかすれ、ほとんど印字できません。

    TS6130を使っています。数週間前から印刷の濃さが薄くなり、昨日からはどんどんかすれたかと思うと、ほとんど印字されなくなりました。インクはいっぱいまで入っていて、キャノン純正ではなく、エレコムの詰め替え用インクを使っています。 クリーニングも何度も行い、24時間電源を切って、今日2度目の強力クリーニングもしましたが、変わりません。修理に出すしかないでしょうか。 ちなみに、購入後1年4か月です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンター空印字

    CANONプリンターBJC-80Vが、突然空印字になりました。 プリンターのユーティリティでテストプリンタをしても、 印字動作はすべて正常に動いていますが、出て来た用紙には全く 印字されていません。 ヘッドやインクカートリッジ(BC-10黒)も新品のものに交換 して、クリーニングやヘッドリフレッシュを何度やっても同じです。 ヘッド接続部もクリーニングしても変わりません。 他に空印字になる原因があれば、教えて頂けないでしょうか。

  • 印字出来ません

    こんにちは。キャノンMP370を使用しています。パソコンはwindows98seです。急に黒だけが印字できなくなりました。ヘッドクリーニングとヘッドリフレッシュを何度も試みましたが改善されません。プリンタ本体の電源を切る前にコンセントから引き抜いたのが原因と考え、ヘッドを注文して取り付けてみました。すると今度はカラーも出なくなりました。ノズルチェックも真っ白です。次にインクを新しいものに変え、クリーニングもやってみましたが、状況は変わりません。 ヘッドはカチッというまで差し込みました。何が悪いのでしょう? もう修理に出すしかないのでしょうか? まだ購入して2年半ですが、去年はスキャナーが故障しました。ヘビーユーザーにとっては、やはり難しい機種なのでしょうか?どうぞ宜しくお願いします。

  • 印字ヘッドBC-10、およびBC-11e

    Canon 純正インクを取りつけてもCanon 純正印字ヘッドで印字が出来ません。 専用のヘッドクリーニング液は何が良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 携帯からA4サイズ指定しても印刷はA4用紙に縮小印字されて出てくる
  • iOSアプリを使用しているが、印刷がA4サイズでできない
  • brother iprint&scan標準アプリを使っているが、A4サイズで印刷ができない
回答を見る

専門家に質問してみよう