• ベストアンサー

こげないなべって有るのでしょうか

september8の回答

回答No.3

フッ素下降の焦がした鍋は、使い続けない方がいいです。 焦げるといってもどの程度なのかが気になります。 炒め物程度の焦げだったら、毎回きちんと洗えばそんなに大変な汚れではないと思うし。 そもそも、鍋を焦がさないのが一番です。 火を使っている最中は目を離さないようにしましょう。

m-oma
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっとどころの焦げではないです。 においがじゅうまんするくらいです。周りの塗装は変わりはてた色になり、中の状態も焦げがびっしり。 こんな私なのでタイマーをセットしてその場を離れているんですが、今回はタイマー、と水の比率がでたらめで、タイマーが鳴ったときにはすでに・・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フッ素樹脂加工(黒、グレーなど)の色と耐久性は関係がある?

    ある料理の本で、こういう内容のことが書いてありました。 ★フッ素樹脂加工の製菓型で 黒く加工したものは、生地がくっつきにくく加工がはがれにくいが、 グレーに加工したものは、使っているうちに加工がいたんできてくっついてしまうので紙を敷いて使う必要がある。 友人によると、色とフッ素樹脂加工は関係ないから、それはウソだ!と。 製菓型でフッ素樹脂加工の品は持っていませんが、 フライパンや鍋で、 黒く加工したものとゴールド(黄土色?)に加工したものを持っています。 使っていて、色による違いがあるような気はしないのですが・・・ 色によって耐久性が違う、というのは本当なのでしょうか? それとも、たまたま著者の方の手持ちの型がそういった物であっただけで、色と加工の程度は無関係なのでしょうか? また、型ではなく鍋やフライパンの場合はどうなのでしょうか? お詳しい方、ご返答のほどよろしくお願いします。

  • 鍋のフッ素加工について

    鍋のフッ素加工が剥がれてしまい困っています 東京で1つからフッ素加工をしてくれる会社や 自分でできるフッ素加工用品があれば教えて下さい

  • 圧力鍋

    ティファール6L圧力鍋の買い替えに内側フッ素加工のルミナス6Lとワンダーシェフ8lで悩んでます。 ティファールではしょっちゅう焦がしてしまったのでフッ素加工のルミナスにひかれるのですが、六リットルつかってみてもう少し大きい鍋もすてがたいのです。ワンダーシェフはプロ使用ですし長く使えるいいものなのかと(マクサスのように高圧ではないみたいですが)。 圧力鍋はフッ素加工でないタイプが多いところをみるとフッ素加工にひかれて選んでしまって果たしてよいものか悩んでます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フッ素樹脂加工に代わるもの

    日ごろからフッ素樹脂加工の鍋類を使用しているのですが、丁寧に扱っているつもりでも一年ほどではげてしまいます。頻繁に買い換えるのが何だか惜しいのですが、お値段の張る商品のほうが持ちが良いのでしょうか。また、フッ素樹脂加工に代わる、焦げ付きにくい品質の鍋、フライパンなどお勧めのものはありませんか?

  • フッ素樹脂加工が施されている鍋

    フッ素樹脂加工が施されている鍋って、ありますか?

  • 安い調理器具

    よく398円とかでフッ素加工のお鍋とか売られていますよね。1000円くらいする同じようなお鍋とどう違うのでしょうか?皆さんはいつも安いのを買いますか?やはり安いのは抵抗がありますか?よろしくお願いします。

  • 鍋の「~加工」とは

    フッ素加工、セラミック加工、テフロン加工、、、いったい何がメリットで何がデメリットなのでしょうか? 鍋選びに困っております。 よろしくお願いします。

  • テフロン加工・フッ素加工は

    どちらも鍋やフライパンの焦げを付かない効果ですか? テフロン加工・フッ素加工は言い方が違うだけで効果は同じですか?

  • 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー

    【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ素革命11」を使ってみたら… https://rocketnews24.com/2022/05/30/1636018/ フライパンのテフロン加工が剥がれてきたので、フッ素革命11スプレーでフライパンをフッ素加工したと書かれているのですが、フッ素って手に付いただけでも即大量の水で洗い流さないと人体に猛毒が溶け込む危険物なのでは? フッ素スプレーして火でからだきして水で洗い流してフッ素コート加工して卵を焼いて人体に大丈夫なのですか?

  • テフロン加工の圧力鍋

    圧力鍋を愛用しています。 現在はセブのIH対応型を使っています。 これでご飯を炊くと確かに美味しいのですが、こびりつきに困っています。 お鍋の内側がテフロン加工なりフッ素樹脂加工などを施した圧力鍋っていう物はないのでしょうか?