• ベストアンサー

医者に気持ちを伝えたいです・・・

sawakeiの回答

  • sawakei
  • ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.2

「迷惑」だったら止めますか?「周囲にバレ」るんだったら止めますか?そんなんで止めるんだったら止めておくべきです。  「告白」したら迷惑だから、郵便で手紙を送る・・・というのもよくわかりません。そんなに違うものでしょうか。  気持ちを伝えられたらあきらめられると、今のあなたは思っておられるようですが、そう都合よくいくでしょうか。もし相手の方がのってきたら、どうするつもりですか?  恋愛は自由だと思いますが、その気持ちを伝えるということは、相手やあなたの家族を含めた少なからぬ人々を巻き添えにするということです。その覚悟があって、あなた自身がどんな傷を負っても構わないというのなら、それはそれで1つの道だと思います。その覚悟がないのなら、不用意な行動は慎むべきだと思います。  不愉快なことを書いてしまったとしたら、ご容赦下さい。 

noname#42703
質問者

お礼

少なからず周囲を巻き添えにするのは分かっているつもりです。 自分自身は、どんな傷を負っても、大きなものを犠牲にしてもいいという覚悟はあります。 でもいくら自分が覚悟しても、相手がどうするかまでは分かりません。 正直、気持ちを伝えて簡単に忘れられるくらい軽い気持ちではないし、もしかしたら数ヶ月も忘れられないかもしれません。 今以上に辛くなったとしても、自業自得...。 これからどうしようかまだハッキリしてないですが、不用意な行動だけはしないようにします。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女医さん、教えて下さい!本当のお気持ちをお聞かせ下さい。

    産婦人科に勤務しているとして、ある女性に「先生を尊敬しています」という旨を手紙にて渡されました。手紙にはその用件とお産時のお礼が書かれています。 先生の今までの活動等に尊敬しているということです。 その手紙を渡してきた女性とは、自分がお産を担当したので患者と医師という立場になります。 年齢は25歳くらい離れています。 本当に心から女医さんに感謝し、尊敬しているとします。 でも、医師としての立場で、深い付き合いは避けますか?できるだけ関わらないようにしますか? たまに海外にいかれる女医さんなのですがメールのやりとりをしたいなどとは、迷惑な話でしょうか?または文通です。 もし距離を置きたいとおもうのなら、それは立場上でしょうか?それとも年齢差で親しくなることを拒むのでしょうか? 女医さんのお気持ちをお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 医師に感謝の手紙を送りたいのですが

    3月に出産しました。 担当してくださった女医さんに感謝の手紙を送りたいのです。 内容は、感謝の言葉・近況・写真を数枚、送りたいと考えています 迷惑でしょうか? 大きな病院で、お産だけで年間800件以上。大変お忙しいと思われます。 そんな時に、患者からの手紙ってどうですか? 可能であれば、ごくたまにでいいのでメールでも出来たらなと思っていますが・・・ 写真とかメールとかやっぱり迷惑ですか? 私としては、今後も出産の際には診て欲しいと思ってますし、お世話になった子の成長を取り上げてくださった先生にみていて欲しいです。(年に1回、写真を1枚でも) しかし、医師にとってはただの一患者に過ぎませんし、やっぱり、やめたほうがいいのでしょうか。 アドバイスほしいです。

  • 無謀な片思いをしています。

    私は何年も前から病を抱えていたので、3ヶ月に1回と言った感じで通院してました。そして去年、私の担当だった女医に、 「次の外来の7月からは、違う先生が貴女を診る事になりますよ」 と言われて、外来が凄く嫌でした。病の場所が場所だけに、異性の先生に診られるのが嫌でした。でも病は治したいし意を決して病院に行き・私の番が来て病室に入った時、異性の医師に診られたくないという気持ちは一瞬にして無くなりました。見るからに私より背が高くて・若くて、外見は私好みの人でした。その時の私は恋人がいましたが、何事にも自分優先と言う自己中な元彼で不仲になりつつあったので、担当医に乗り換えようとしました。でも元彼に遠回しの告白をされたし、担当医が患者を好きになる筈がないと思い担当医を諦めようとしました。しかし担当医を諦めようとした矢先に元彼に捨てられて、 『こんな自己中でメールの読み間違いをしてキレる最低男より、担当医の方がいい。比べものにならない』 と本気で愛想が尽きたし、元彼も私の存在を削除しての生活をしていたので、担当医だけを好きでいました。 そして今月の9日、思い切って担当医に気持ちを綴った手紙を渡しました。あっさり受け取ってくれたのでドキドキはしませんでした。-が、連絡先も書いたのですが連絡が無いので振られた事を確信しました。そして同月13日から入院し、担当医に振られた事を同じ病室だった人達に言ったら、「1回振られたからって、それが何?」・「ドクターって忙しいから、もしかしたらまだ手紙読んでないのかも?」・「気持ちを受け入れてくれるまで何回もアピールしてみたら?」と言われて、退院の日だった23日に『お礼』と『好き』と『連絡先』を記した手紙を渡しました。9日と同じで手紙はあっさりと受け取ってくれてドキドキはしなかったのですが、連絡は無いままです。しつこく手紙を出されるのは嫌だろうし、私も連絡のくれない手紙を渡すのは辛いです。次の外来は2月ですが、担当医の事は諦めるべきでしょうか?それとも、外来の度に(多分、あと1・2回で通院は終わりだと思います)、手紙を渡して気持ちを打ち明けるべきでしょうか? 所詮、患者は患者止まりなのでしょうか…

  • お医者さんを好きになりました。

    お医者さんを好きになりました。 今、耳鼻科に1年くらい、通院しているのですが、診てもらっている担当の先生を好きになってしまいました。 最初は何とも思っていなかったのですが、優しく丁寧にしてくださる内に惹かれてしまいました。 医者だから、誰にでも優しく接するのは仕事なので当たり前だと充分わかっているのですが… 最近は、毎日先生の事を考えてしまいます。 雑談したことがないので独身なのか結婚されているか、わかりませんが、年齢は28~29歳ぐらいだと思います。 先生とは同じ大学という共通点があるので、プライベートなお話ももっとしてみたいですが、看護師さんがいらっしゃるので気になって出来ません。 通院が終わりましたらアドレスを書いたお手紙を渡したいと思っていますが、迷っています。 やはり患者から好意を持たれると主治医の立場からはご迷惑でしょうか? 諦めるべきですか? どうすれば良いのか悩んでいます。 ちなみに私は20歳の学生です。 アドバイスを頂けますと嬉しいです。

  • お医者さまにバレンタイン。

    こんにちは。 私は20歳の大学生です。 私は昨年、病院に入院しました。 そのときにとてもお世話になった主治医の先生がいて、 退院してからの定期的な通院のときにも とても優しくして頂きました。 今は別の病院に勤めていらっしゃるのですが そこの病院にも定期的に通院しています。 先生が担当している科と私が通っている科は違うのですが 診察室が隣なので、病院に行ったときには会って 少しですがお話もします。 前置きが長くなってしまいましたが その先生にバレンタインにチョコを渡したいんです。 先生のことが好きですし・・・ って言っても恋愛感情ではありませんが。 それにお世話になったのでお礼を兼ねて。 もし渡すとしたら来週の火曜日(先生の担当日)なんですが、 その日は私は診察がありません。 病院は近いので、すぐに行けますが わざわざチョコを渡すだけに行っても先生に迷惑をかけてしまいますか? もちろんちょこっとお話して渡すぐらいで、長居をするつもりはありません。 時間も先生は午後からの診察なので、診察が始まる前に渡そうと思ってます。 あと受け取って頂けるかどうかが不安です。 よくお医者さまは『患者からのプレゼントは受け取らない』って聞くので・・・。 ちなみに先生は手紙は受け取ってくれましたが。 どうなのでしょうか?? 長文になってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 20歳年上の歯医者さんが気になるんですが...

    私は18歳の女子大生です♪ タイトルにもあるように、20歳年上の歯科医の先生の事がずっと気になっています。 大学病院の歯学部で3ヶ月ほど前に矯正治療がほぼ終了しました。 担当は女の先生なのですが、私が好意を持ってる男の先生は1年ほど前から担当していただいて助教授ならしく、 正式な担当の先生ではありません。 診察の進み具合とかを見に来ているのだと思いますが、 いつも最初から最後まで私の近くにいて、進路の事とかお菓子の話とか、関係のない事もたくさんお話します。 先生の紹介してくれたケーキ屋さんに私が行きたいって言うと地図を書いてくれて、そのまま少しお話したり... 帰るときには今度の予約はいつ取ったか聞いてきたり、本当によくしてもらいました。 3ヶ月ほど前に治療がほぼ終了したときに、お礼のお手紙を両方の先生に書きました。 その時に、私の気持ちも伝えたかったのですが、できませんでした。 一緒にデパートのハンカチを送ったのですが、 担当の女の先生からは返事が返ってきて、 気になっている男の先生からは返事が返ってきませんでした。 ほぼ諦めていたのですが、先日、3ヶ月後の検査に行ったら、この前はありがとうって、その先生から人形と高級そうなチョコレートとずっと前にお話してたお菓子を頂きました。 結婚はしていないそうで、ずっと独身らしいです。 やっぱりちゃんと気持ちを伝えたいのですが、先生に迷惑をかけたりなんてことは本当に嫌だから、告白するべきかどうか悩んでます... 歯科医の方や、大学病院にお勤めされている方、そうじゃない方のアドバイスもお願いします!!

  • お医者さんに恋をしてしまいました(>_<)

    私は元々体の持病(進行性)がいくつかあり大学病院から来ている総合病院の先生に毎月診察してもらっているのですが、その先生に恋をしてしまいました。 好きになった理由は、 病気を良くする為に高額な治療費必要なのですが私が働けない状況で用意できず先生に相談したところその先生のおかげで治療が受けられるようになり、治療法や薬が変わる時も患者の気持ちを考えながら説明も納得できるようにしてくれ、良くなった時は褒めてくれたり、悪い時は、やってあげたいからと言ってくださいました。 他の患者さんにも優しくコミニケーションを大事にしている感じで患者としてでなく一人の人として丁寧に仕事をしている様子でそんな先生大好きで信頼しています。(私は緊張してしまいあまりうまく話せてませんが;) 今までその病院以外の何人かの医師と関わってきましたが、こんなに良い先生に出会ったのは初めてで私みたいな患者を一生懸命治療して下さることが嬉しく、医師として以上に好きになってしまいました。 ちなみに先生は40代前半で指輪はしていませんが性格からするともしかしたら結婚しているかも?わかりません(>_<) でも、私は難治性の進行性の病気だし年を取って行くうちに体の自由がきかなくなるような病気で、しかも鬱症状もあり(先生にははっきり言えてません)、綺麗な容姿でもなく、今働くことができない状況。 大企業の社長令嬢や援助してあげられる多額の財産があるわけでもなく内気な性格だし高い学歴があるわけで人間としての魅力もなんの取り柄もありません。 レベルが違いすぎて気持ちを伝えることなど失礼すぎて伝えられません。 こんな良い医師に出会えたことや人をこんなに好きになれることは凄く幸せなことなのに… これからも何年も長く付き合っていく先生なので、忘れるにも合うたびに忘れられず諦めなければならないのがつらく後で悲しくて涙いてしまいます。 気持ちにうまく整理ができません。 私みたいに同じような体験、もしくはしている方はいますか? またどうやって気持ちを整理しましたか? 何かアドバイス頂けると助かります。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 人の気持ち

    もう7年も担当になってる消化器内科の先生の診察の対応がここ数年、どんどんフレンドリーで、こちらの気持ちも、話をすれば話すほどよくわからなくなってきました。 慢性の病気と付き合う患者の自分に元気をくれようとしての態度でしょうけど、こんなにフレンドリーでいいのかな?なんて、患者の自分が気を遣ってしまいます。 そんな自分がバカでしょうか? よくネットで言われる、患者が医師へ気持ちをもつ、転移?とは違います!! 心配してくれてる医師の気持ちを素直に受け止めたいのですが、どうもうまく話せません。 先生がフレンドリーにプライベートをはなされるなら、こちらもフレンドリーに話しても大丈夫なものでしょうか? これからも長い付き合いになる主治医なので、嫌な思いを相手にもさせたくないです。 ご意見ください。

  • お医者さんへ質問

    お医者さんに質問します。 1.患者さんやその家族、またその他の方から「・・さん」と呼ばれるのと「・・先生」と呼ばれるのは、気持ちの中で何か変化がありますか? 2.いろいろなパターンがあると思いますが、担当する患者さんが亡くなられた時どのような気持ちになりますか? 3.薬を処方する時の優先順位3番目くらいまで教えてください 4.日本医師会とは、医師の方々にとってどんな存在なのでしょうか 5.現代医学で、すべての病気を撲滅する事は可能でしょうか?

  • 医者の行動

    3歳年上の主治医を好きになってしまいました。 私は全くたいした病気ではないのですが、月に1度お薬をもらいに通院しています。 私はバツイチで、先生は独身です。 先生は患者に対してとても誠実で真面目に仕事をこなしてるだけで、 患者に対して特別な想いを抱くわけないことはわかってるのですが、 もうかれこれ1年以上の片思いで、全然忘れられず、とても苦しいです。 白衣を着てる姿がかっこいいとか、医者だから好きになったとかではありません。 むしろ医者と患者ではなく、もっと違う関係で出会いたかったです。 つい最近、夜遅くに先生から携帯に電話があり、系列の病院へ転勤が決まったと言われました。 私のことは長いこと診てるので、途中で診られなくなるのは心残りだということと、 新しい病院から私の家まで何分かかるか計ってみたら、50分程かかってしまって、 通えない距離ではないので、もし私さえ良ければこのまま新しい病院に来て欲しいし、 無理なら責任もって新しい担当医に引き継ぎます、と言われました。 私は、電話では新しい病院に行くと答えたのですが、苦しい片思いから脱出するには、 先生から離れるいい機会かもしれないと思い、来月から新しい病院に行くか迷ってます。 でもわざわざ先生から電話をもらえて嬉しい気持ちもすごくあります。 たぶん先生は、自分の受持ちの患者全員に電話をされた?か、全員ではなくとも何人かには 電話をされたと思うのですが、後から考えると、わざわざお休みの日に私の家を調べてやって来て、新しい病院までの距離を計るなんて、まさか全患者にそんなことしてるの?って不思議に思います。 私に少しは気があるってことだったら嬉しいのですが・・・・。 単に治療熱心だからこその行動だったとしても、私としては嬉しいのですが、 友達にこのことを言うとストーカーみたいで気持ち悪いと言われてしまいました。 やっぱりこの行動は医者としておかしいですか? それとも医者(勤務医)が転勤になる時って、熱心な先生だとここまでしてくれるのは普通ですか?