• ベストアンサー

うつ病について

takolunchの回答

  • takolunch
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.2

 通院している心療内科で、診断書を書いてもらって、会社に提出すれば良いのでは? どんな会社にでも「傷病手当申請」の用紙は用意されていると思いますので。  軽度のうつならば、処方される薬をきちんと服用すれば、かなり早く改善すると思うのですが……きちんと通院なさっているのでしょうか。      

noname#225990
質問者

補足

有難う御座います。 通院はきちんとしています。 又、処方された薬も指定通りに服用しています。

関連するQ&A

  • 鬱病について

    鬱病の友人がいます。 とっても良い人なのですが、喜怒哀楽が激しく鬱状態になると連絡も一切してくれません。仕事・人間関係で悩み始めると自分で自分を追い込み鬱状態にはいるような気がします。そんな友人に何と言って声をかけたらいいのでしょうか?放っておく事がいいとは思えないのですが・・・

  • うつ病ですか?

    今年の春に転勤しました。毎朝、起きると「また一日が始まる…」と思い憂鬱になり職場へ行くのも嫌ですが怒られると思い重い足どりで仕方なく向かいます。仕事が終わっても一人で過ごし最近は喜怒哀楽も失いました。 食欲もなく三ヶ月で10Kg体重が減りました…。 自分の性格は、自分の事より他人を優先させたり、物事を頼まれると断れない、思った事も言えずに心の内に溜め込んでしまう等、うつ病になりやすいパターンみたいです。 今は、ここでの毎日が嫌で嫌で時々「こんな毎日から解放されるなら死ねば楽になれるのかな?」と考えたりする事もあります。 でも、こんな事をすれば親兄弟が悲しむと思えばさらに悩んでどうにもなりません…。

  • 感情表現が乏しい

    こんにちは。 自分はとても感情表現に乏しい人間です。 喜怒哀楽があまりないんです。 例えば、小さい子供を見ると心の中では 可愛いなあと思いながら、端から自分を見ると ただ突っ立っているだけに見えるらしいのです。 友人といると、彼女たちはコロコロと態度が変わり 喜怒哀楽がオーバーで可愛いのです。あんな風な 表現が出来たらいいのになぁと思いつつ 黙って見ているだけなので、なんだかロボットに なった気分です。心から物事を楽しんだり してみたいのですが、あまり楽しいと思ったことが ないので、どうすればよいか分かりません。 あまり文章がまとめられませんでごめんなさい。 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • これって鬱でしょうか?

    これって鬱でしょうか? 1、すごく孤独を感じる 2、胸が苦しい 3、自分が必要とされてないと感じる 4、仕事に前向きになれない 5、喜怒哀楽の感情が出せず、いつも弱気になっている 6、将来の自分を全く想像できない(数日先ですら) 7、自殺を考える 8、今までどうやって普通に生活していたか分からない 9、全部自分のせいだと考える 10、何に関しても興味が持てず、無気力状態 こんな症状なんですが、どなたか知っている人がいれば教えて下さい。 私は30代の男です。

  • 喜怒哀楽の激しい女性に質問です

    喜怒哀楽が激しい女性というのはどういう相手には自由に感情をさらけ出しますか? 例えば、いくら喜怒哀楽が激しいといっても会社の上司にはいきなり怒ったりはしないと思います。 どのくらい親しい友人になら本来の自分になるのでしょうか? 変な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • 勘違いされてしまいます

    私(男)は普段からよく喋って冗談ばっかり言っていいます。でも疲れている時や、落ち込むことがあったりした時はあまり喋らなくなります。(自分でも喜怒哀楽が激しい方だと思っています。) 私としてはただ喋る気力がないだけなのですが、(いつもではありませんが)バイト先では普段とあまりに違いすぎるので、機嫌が悪いと思われてしまっているようで、なんだか気まずいです。 これは仕方がないことでしょうか?それとも考えすぎでしょうか?

  • どん底に落ちた気分

    半年前に鬱っぽくなり、半年勤めた仕事を辞めました。その後、療養しながら通院し、心身共に回復したので仕事探しを始めました。何社も落ちて、やっと事務のアルバイトに採用になり、待遇もいい会社なので、やっと働ける事に期待を膨らませ、意気込んで出社しましたが、私に仕事を教える社員の女性(その会社は男性4人女性1人)は、いつも不機嫌そうで 仕事を教えるのもだるそう(面倒そう)で、 にこりともせず、指示も冷たい口調で、わからない事を聞いてもそっけなくぶっきらぼうな対応でした。 正直、私の存在なんて無視という感じでした。また、初日から嫌味を言われました。他の男性社員は「前にも態度注意したけど、直らない」と言っていました。やっと苦労した末に採用になった会社なのに、初日からそういう感じで、意気込んでいたものがどこかに飛んでいってしまいました。 その人の態度に耐えられず結局たった5日で辞めました。あんなに仕事探しに意欲的だったのに、今は意欲もわいてきません。やっと、ここまで来たのに、またどん底に落ちた気分です。あのまま我慢して勤める方法もあったと思いますが、出来ませんでした。そんな自分にまた苛立ちます。 「また、1から出直し」と思うと、一体自分は何やってるんだろうとか、いつになったら安定するんだろう、と思って情けなくなります。 気力を奮い立たせなければ、と思うのに、そんな気になれません。 これではだめとわかっているのに・・・。

  • これらの症状について

    これらの症状について ・何をしても楽しくない ・今まで大好きだったことにあまり関心が持てなくなった(歌手やタレント、テレビ番組等) ・気がつくと考えごとをしている ・無気力 ・喜怒哀楽を表さなくなった ・笑わなくなった ・すぐ忘れる これらの症状は鬱なんでしょうか? きっかけは、今年の2月に倒れてしまったことがあり、翌月に検査入院をした所、とある病気であることが告られ、酷くショックを受けたことです。 それから上記の症状が顕著になり、1年以上経った今も続いています。

  • うつ病の症状で無気力と意欲減退と億劫感で悩んでます。

    今年の1月に勤めていた会社が潰れました。その後に転職をしたのですが慣れない環境で胃炎になりました。そしてまた転職したのですが合わずに辞めました。それから面接に行っても不合格が続きました。そして8月に入ってから無気力と意欲減退と億劫感と自殺願望(少々ですが)出てきてしまい悩んでます。1日中,外にも出ない日が1ヶ月続いてます。少し調子の良い時は散歩したり『仕事の面接でも受けようかな』と思うのですが、その気力は長くは続かずに無気力に悩まされます。風呂や歯を磨くのはさほど億劫ではないですが外出となると億劫で出る気にならず家で寝たりしています。原因は転職が続いた事と面接に行っても不合格が続いたからだと思ってます。意欲に関しても『これをしよう、あれをしよう』なんて感情が浮かばず『こんな自分は駄目なんじゃないかとか、もう気力も意欲も湧かず一生このままなのではないか』等と言う気持ちで狂いそうになります。私は3年前にも鬱病を発症していますが勤めていた店が潰れるまでは楽しく毎日を送れていました。やはりこの無気力と意欲減退と億劫感は鬱病が出始めたのでしょうか??無気力感と意欲減退が治ってくれれば自分では上出来だとおもいますが、なかなか気力と意欲が戻りません。精神科には3年前から通っています。来週の月曜に再診なので先生に相談したいのですが、あまり薬はだしてくれません。なんて言えば薬を一杯でなくて良いので出してもらえるのでしょうか??最後ですが無気力と意欲減退と億劫感は『自分が怠けてるだけの怠け病じゃないのか』なんて思う事がしばしば有ります。本当に何が何だか分からない辛い状況です。

  • 鬱?

    社会人になってもうすぐ一年がたつ会社の寮暮らし18歳男です。 県外に就職しました。 こっちに友人はいません。 2年ほど前から自分は鬱じゃないのかと悩んでいます。 理由は ・やる気が起きない ・他人の視線を気にする ・外に出たくない ・喜怒哀楽の感じ方が鈍くなった ・人が言ってる言葉がなんだか全部嘘っぽく聞こえる ・一日中ボーっとしていて、すっきりしない(作業中よく怒られる) ・言いたいことがいえない、そもそも言いたい事があるのかわからない ・夜中に目が覚めたりする ・過食気味 ・昔の友達とのやり取りがぎこちない(笑顔がひきつったり)   などです。 笑顔が引きつるのはもう人みんなです。  この前は父としゃべっているときもたぶん引きつってました。 でも部屋でバラエティ番組なんか見てると普通に笑えます。(一人で) 入社してすぐメンタルクリニックに行き、 「まだ会社に慣れてないからでしょう」と言われ様子を見てたわけなんですが、 なんにも変わってません。 なんとかしなくちゃいけないと思うのなら他の病院を探すのも手だとは思うんですが、 外に出たくないしお金はかかるし、 行く気が起こりません。 ネットで調べていると鬱といわれている方の特徴に あ、それ俺も…って思うことがよくあります。 でも考えてみると僕は昔からぼーってしていてサボリ癖がありました。 鬱ではなくて単になまけていてそのツケが今きてるんじゃないだろうか、 鬱だから、と言い訳したいだけなんじゃないだろうかとも思うんです。 わかりづらい文章でしょうが ・僕のようなことを鬱といえるんでしょうか?  それと ・やっぱり病院にはいくべきでしょうか? ちょっとした一言、似たような考えをもつ意見でもうれしいです。 お願いします。