• ベストアンサー

なんだか悲しいです。

kkndの回答

  • kknd
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.5

普段の彼はどのような方なのでしょうか。 元々口数が少ない人でしたら、自分の考えをまとめるまでに 時間がかかって沈黙が続くという事も考えられますが、 普段は普通にお喋りしているのに結婚に関してだけ口を噤むのだとしたら、 やはり逃げとしての手段なのかな?と思ってしまいます。 時間のある時に彼の考えをシッカリ聞いた方が良いと思います。 沈黙に耐えるのはお辛いかと思いますが、1人で色々考えて悩むよりは 彼の答えをズバリ聞いた方が先も見えてくるのではないかと思います。 ご自分が納得いくまでじっくり話し合いをされてはいかがでしょうか。 結婚が全てではないけれど、結婚も視野に入れてお付き合いしていて欲しいと思うのは 自然な事だと思います。 今後のお付き合い云々とは別に、彼の人生の中に結婚という形が 存在しているのかどうかを知るのも大事な事かなと思います。 質問者様も沈黙から逃げず、彼と向き合ってみてください。

bluebird07
質問者

お礼

残念ながら彼はよく喋る人です。 「結婚」について話をしたのが初めてだったので、驚いたのかも知れませんが・・・。 >結婚が全てではないけれど、結婚も視野に入れてお付き合いしていて欲しいと思うのは自然な事だと思います。 今後のお付き合い云々とは別に、彼の人生の中に結婚という形が存在しているのかどうかを知るのも大事な事かなと思います。 今までは考え方や行動パターンが本当にぴったりで、こんなに相性のいい人と出会えて幸せだなと思っていました。 でも「結婚」に対する考え方が違っていたとしたら何にもなりませんよね。 >質問者様も沈黙から逃げず、彼と向き合ってみてください。 頑張って今夜話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 好きな人の年齢と結婚しているかどうか

    度々利用しています。 好きな人に近々年齢と独身か既婚者か聞こうと思っています。 相手はおそらく30代半ばです。 週1で仕事先に来る人なので接点があまりなく話す内容もほとんどないのですが無理矢理話を作ってその流れで思いきって聞くつもりです。 相手はまわりのサポートがあり薄々気持ちに気付いている模様です。 年齢はさておき、既婚者前提で聞くつもりなのですが、もし『結婚しています』と言われた場合、どう返答したらいいか全くわかりません。 なんと言えばその場を乗り切ることができるでしょうか?? 相手は話すのが少々苦手なようで沈黙になりそうで怖いです。 また、可能性は低いと思いますが独身だった場合、彼女がもしいたとしたらアピールはしないほうがいいですか? 気にせずアピールしてもいいのでしょうか??

  • 結婚相手について

    5年付き合った彼氏のほかに3年お付き合いをしている20歳上の方がいます。 彼氏はとても優しく、一緒にいると私も楽しいです。結婚して家族になるなら申し分ない人だと思います。 私も彼氏もいつかは結婚するつもりでした。 しかし、私は最近もう1人の方への気持ちが強くなり、彼氏と別れてその人との結婚も考えていました。(その方と話し合いの上で、です。) しかし、その矢先彼氏にプロポーズを受け、私に対しての誠実で真剣な思いを聞き大変心が揺れています。 彼氏と結婚すれば、私の家族も喜ぶし、この先を考えても幸せな家庭を築いていけると思います。 しかし、1点気になるのがセックスレスだということです。 原因は私がそのような気持ちにならないからです。 彼氏がすでに家族にように思えてしまい、セックスの対象ではなくなってきている気がします。 彼氏はそうではないので、大変申し訳ないのですが、少し苦痛にさえ感じます・・・。 一方、もう一人の方については、年齢差があることもあり、大変頼ることができ、一緒にいてやすらぎます。 特に年齢差は感じません。 セックスも全く抵抗ありません。 しかし、家族ががっかりしてしまうのではないかというのが大変不安です。家族と彼氏はあったこともあり、家族は彼氏と結婚するものと思い込んでいます。 二股という最低なことをしているのはわかっていますが、今、本当に自分の気持ちがわからず悩んでいます。 セックスしたくない、という状態での結婚はありですか? また、プロポースを受けた時に「うれしい」よりも「申し訳ない」気持が強かったのも事実です。 彼氏の側から考えると、こんな女との結婚はやめろという意見が大半なのはわかります。 申し訳ありませんが、その意見はなしで、私の今の気持ち、状態から、私に対してのアドバイスをお願いできますでしょうか。 特に既婚者の方からの冷静な意見をいただけると助かります。 長文、乱文申し訳ありませんが、本当に焦っており、悩んでいます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 男性の結婚への意識について

    質問お願いします。 みなさんは結婚についてどう考えていますか? 私は自分の年齢がちょうどいい時期にタイミングが合う人と結婚するのだろうと考えています。 先日、付き合っていた男性に結婚の価値観の違いでふられました。 彼は付き合う人と結婚を考えて付き合うそうですが、私は年齢のこと、生活のこともあり、全く考えていませんでした。 彼もすぐに結婚をするつもりはなかったみたいですが… また、別の男性には初対面のとき、数年後タイミングが合えば結婚しようといわれました。(多分真剣でした。) その後もたまに結婚について話していました。 その男性とは現在も友人です。 男性の結婚観が全くわかりません。 男性はどんなときに結婚を考えるのですか? また、今すぐ結婚しないとわかってても結婚の価値観が会わない人とは別れるものなんですかね? 私21歳、彼22歳、友人25歳です。 乱文ですが、よろしくお願いします。

  • 大人の恋愛?好きってなに?私と彼の関係は?

    私と彼はお互い、それぞれ家庭があります。 1年ほど前から仲良くなり、週に1度、ご飯を食べたり、遊びに行くようになりました。 一緒に居て、癒されるというか、ホッとするし、居心地がいい。 会話が無く、沈黙が続いても苦にならない。 私は彼に恋しているのでしょうか? 今、何をしているのだろう?とか会いたい!という気持ちはありません。全く無いとは言い切れませんが、お互い家庭もあるし、そういう感情を知らぬうちにセーブしているのかもしれません。彼に対し、好きと言ってはみたものの、心がキュンとするわけでもない。自分でも好きなのかいまいち分かりません。 彼のほうも私と同じ気持ちらしく、「好きというのではないけれど、一緒に居て落ち着くし、癒される。」と言っていました。 彼が他の女性と親しく話をしていたり、仲良くしてるのを見ると多少、気になったりはしますが、嫉妬する立場じゃないから・・・と思ってしまい、どうでもよくなります。 私と彼の関係は何なんでしょうか? ちなみに私と彼の年の差は22歳。 年齢差も関係しているのでしょうか?

  • お見合い…こんな気持ちでも付き合ってみた方がいいの?

    先日、知り合いの方に紹介されてある男性と会ってきました。こういう言い方は失礼なのですが、条件など決して悪いわけではなく、イイ人そうには見えました。 ただ、おとなしい人のようで口数も少なく、女性をリードするタイプではない感じの人でした。 私は、おとなしい人は苦手で、沈黙が続くと、どうしてよいか分からず… まだお会いしたばかりなので、詳しくは分かりませんが、「また会いたい!」とかいう気持ちもあまりありません。 ただ、年齢を考えると、そうも言っていられません(苦笑) 母も『100%の人なんていないんだから!』と言いますが、いまいちピーンときません。 過去にすごい好きな人がいて、その時は、彼の事が好きすぎて苦しい日々でした。それを考えると「これくらいの気持ちの方が楽かな?」とか思ったりもします。 同じ様な気持ちの方・経験された方、またすごく好きではなく結婚された方などご意見をお聞かせ下さい。 お願いします。

  • どう思いますか?ご意見ください。

    先日こんな質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5582830.html この質問回答してくださった方々に この事件で混乱して御礼をしてなくて大変の申し訳ございませんでした。 彼は出かけ2時間帰ってきたが、彼女からしつこく連絡あった。 脅迫もあったが、計算しても私の子じゃないと思うというメール彼女に送った後、彼女 から何の連絡もなくなった。 その後彼はずっと謝って許してほしい、でも私としては許せないことやし、 彼は私の束縛疲れて、1回だけ羽伸ばしたくて彼女の家に行った。でも深い関係をする つもりがなかったです。(確かに私は彼にかなりの束縛していました。) そういう風になって、どんでもいいと思ってやってしまった。 (私には理解できない・・・) では、新しい展開ですか? 私は妊娠しました。昨日病院に検査受けに行って今5週です。 彼はとても喜んでくれまし。生んでくれ、両親に報告して、まず入籍しようと彼に 言った。 今回のことがなければ私も同じ気持ちだと思いますが、今は複雑な気持ちで何日も寝てないです。寝られないです。 目を閉じると、すぐ、あのことを思い出して、パニックなります。 友達は子ども下ろして、彼と別れなさい。結婚後も絶対まだ浮気する 友達は彼があなたのことをそんなに好きなので、なんでこんなことできるのは理解できないと・・・ 私も彼の愛を凄く感じるからこそ、何でこんなことをできるのか?理解できなくて、許せないのである。 でも、子ども下ろす何でできない・・・(涙) 皆さんどう思いますか? 彼を許せるでしょか? 彼はまだ同じことをするのでしょか? 一回を許したら、同じことを繰り返されるでしょうか? どんな意見でも良いから、どうかお願いします。 乱文で失礼しました。

  • 年齢や結婚していない理由を言いたくない

    34歳の未婚女性です。 長年付き合った彼とは昨年末別れました。 現在事情があり派遣社員として就業中です。 最近知り合った人や職場の仲良くなった人に年齢を訊かれるですが、答えるのに抵抗があります。 30過ぎか若く見積もっても30歳には見えていると思いますが、結構平気で訊かれ戸惑います。 あんまり隠してもしや40?と思われても嫌なので、仕方なしに答えますが、不愉快です。 又、男性や若い女性からは何故結婚していないのか不思議そうに訳を尋ねられたりしますが、結婚していないのが事実であって、何故それを他人に説明しないといけないのかと腹が立ちます。 この前33歳の男性にしつこく年齢を訊かれ、34だと話したら「僕は年上の女性と付き合うことが多くて、年齢は気にしない」と訳のわからないフォローをされました。 1歳しか違わないのに年上扱い・・・。 20代半ばとおぼしき職場の女性に正直に年齢を話すと少しの沈黙の後「でも若く見えますよね」と言われました。 気まずくなるなら訊かなきゃいいのに。 結婚についても「もてそうなのに何で?」みたいなことを訊いてくるのって、無邪気を装った失礼な言葉ですよね。 誰か紹介してくれるのならともかく。 何を思ってこんなプライベートなことを訊いてくるのでしょう?

  • 友達の一言に傷ついた時。。

    私が元彼に振られた時に、ある友達に 「私たちの年齢になると結婚を考えられない人と付き合うのはね」と 言われたことが、ずっとひっかかっています。 私は振られてしまったけれど、ちゃんと彼に向き合っていたつもりです。 だから凄くショックでした。 その友達はもうすぐ結婚します。 私がmixiで「どこへ行きたいな」と呟いたら彼女からコメントがきて 私に直接結婚の報告をしたいからご飯行こうと言われました。 ですがその時はいろいろあって精神的にしんどい時期だったので 『今はちょっとしんどくて誰にも会いたくないんだ。ごめんね。 また落ち着いたらよろしくね。』と断りました。申し訳なかったなと思っています。 私がこんな気持ちだと彼女は気づいていないと思います。 たぶん言ったことすら覚えてないと思います。 仲が良い方で彼女は凄く良い子なのですが、 どうしてもこの一言がショックで、心にひっかかるのです。許せないわけではないのですが。 この先どうしたら良いのか悩んでいます。 今は何も言わず距離をとる方がいいのか、または傷ついた気持ちを話すべきなのか…。

  • 結婚したのに、忘れられない人がいます

    昨年、10年以上付き合った彼女と結婚をしました。 しかし、結婚をする前から一か月に何度か食事をしたりデートをする人がいました。 この時点で、相手には大変失礼なことをしていたにもかかわらず、今の妻とは感じない楽しさや受け入れるやさしさひかれるものがありました。元々以前の職場で仕事の先輩でした 結婚したなら、忘れること、別れるのが筋だとわかっていながら、結婚後も内緒であっていました しかし、ついには結婚したことを知った彼女は、ものすごくショックをうけています。当たり前ですよね。話せずにいました。 ですが、今の奥さんとは長く付き合っていたこと、妻のお父さんに仕事でお世話になっていたこと、職場の人も知っていたこともあり、これでいいという気持ちと結婚する前から妻への価値観の不安など、話し合いはしましたが年齢も30代前半で、一つ年上なので早く結婚したいと言っていたことで、親も喜び納得しようとしたつもりでした 結婚式の打ち合わせ中も、本当にするのか・・・でもこれは断れない・・・というへんな優しさを押し切った自分の曖昧さに自分も周りを優先してしまったのではないかと。ただ今の妻のことが好きですが、恋愛かんじょうといいか兄弟のような関係で、だけど絶対大嫌いじゃないという欠点もありません ただ、恋愛中のころのここでははなしきれないですが、ちょっとだいじょうぶかなあという不安があったのも事実です 今は、一緒に住んでいますし子供もほしいといわれていますが、彼女への気持ちはずっとあり、離婚したとしても1年たってないし、どうしたらいいのか・・・悩んでいます。子供がいないうちなら、まだ早く話し合ってどういう方向に進むか話し合えると思っています まずは、今の妻と今後について話をするしかないと思っています。ただ、女性のことでという前に、自分の気持ちを整理するいいきっかけにもなっています。 別れても付き合えるかわからない。でも、仕方がない。その彼女は、結婚生活をたのしんでほしいというやさしさをいっていますが、もし会うなら別れてじゃないとと言っています。 その彼女は、結婚してもいいと思っていたようですし年齢も妻より上です。  結婚してうまくいくかはわかりませんが、みなさんこういう経験がある人でどのように気持ちを本当に好きなのか一時的なのかなどどうもっているのでしょうか?大人の関係はありません。 仕事では6年程度知っていて、二人で会うようになったのは2年くらいでしょうか いまの妻とは、彼女抜きにやっていけるかという結婚する前の不安もあったこと、いまもこんな気持ちというのもあると思いますが、ずっといれるか・・・ よろしくお願いします。

  • お見合い結婚から2ヶ月で離婚危機

    昨年6月にお見合いをし、11月に結婚しました。 悩みというのは、主人が結婚2ヶ月にして、早くも離婚を考え出しているという事です。 彼とはお見合いで出会い、2回目のデートで結婚を申し込まれました。 私は【社会不安障害】という対人恐怖症で、人間関係を上手く築く事ができず、とにかく人と会うのが怖いという状態でした。 そんななか、周囲の人から年齢的にもそろそろ結婚を考えたほうがいいのではないかと言われ、渋々お見合いをしました。そこで出会ったのが、現在の夫なのですが、とても優しい人で、不思議と緊張せずに沈黙が気にならず、今までに無い安心感を感じました。それが決め手で私もすぐに結婚を決意しました。彼の両親は、彼が母親のお腹にいる時に離婚し、父親の顔も知らず、母親と祖母と暮らしてきました。私も両親の不和を見て育ってきて、家族団らんがどういうものかもよく分からずに育ってきました。 この人なら私を受け止めてくれる、子供時代に同じような寂しい思いをしてきた者同士、幸せな家庭を築いていけると思っていました。 しかし、結婚2週間後ぐらいから彼が「しゃーしい」(福岡地方の方言で、うっとうしい、面倒臭いといういうような意味です)と小声で独り言を言うようになりました。その言葉に私は戸惑い、彼に対して必要以上に緊張してしまい、「やっぱり私は誰にも受け入れてもらえない、こんなに優しい人にさえ嫌われてしまう」と、緊張し、萎縮してしまい、素直に自分の気持ちを言えなくなり、本当は甘えたいのに甘えられなくなりました。 もともと人に甘えたり、本音を言ったりするのが苦手な私ですが、こんなに優しく思いやりのある人にまで嫌われてしまったら、本当に立ち直れないと、最近気分が落ち込んでばかりです。 彼に対する尊敬の気持ち、感謝の気持ちはあるのですが、その気持ちを上手く言葉や行動に表せない(どういうふうに伝えていいのか分からない)、私としては伝えているつもりでも、上手く彼に伝わっていない(母親からも、アンタは何を考えているか分からない、情が薄いと言われています)。 彼からも、「俺の事を全然考えていない、自分の事しか考えていない」とボソッと独り言を言われています。 私としては、朝食、お弁当、夕食と一生懸命作っているつもりなのですが、日頃の会話でのねぎらいの言葉や、感謝の言葉がないのが不満みたいです。 自分でも、人に対する関心や言葉掛けなど、足りない部分はたくさんあると分かっているつもりですが、その気持ちをどのように表現したらいいか分からないのです。 自分では、彼の事を気遣い、労わっているつもりなのですが、相手に伝わらないもどかしさに苦しんでいます。 どうしたらいいか、アドバイスを頂ければ幸いです。