• 締切済み

不倫終結後の夫の態度、本心は?(長文です)

夫37歳、私35歳、4歳の子供が一人います。よろしくお願いします。 昨年7月に夫の不倫が発覚。頻繁な飲み会、朝帰り、携帯料金アップなどからおかしいと何度か問いただしていましたが、何もないとの一点張り。 納得がいかず思い切ってメールを見ました。相手は会社の7歳年下の独身女性でした。 発覚後は平謝りで「別れてくる」と言いました。私が女性に話をしたいといっても「それだけはやめてくれ」と懇願されたので私も思いとどまりました。 というのも、私も夫と不倫相手と同じ会社でフルタイムで働いているため、不倫相手の逆切れ等を危惧したからです。 その後、終わったと言っていた不倫関係は終わっておらず、冬に不倫相手専用の携帯がでてきました。その時も「別れてくる」の一点張り。 私は慰謝料請求等を考えましたが「そんなことしたら俺は会社にいられない、そんなことしたらもう働けない(半泣き)」と訴えるので踏みとどまりました。 ここが甘かったのかなと今反省しております。。。 そして春にまた連絡を取っていることがわかり、今度は目の前で相手に電話をしてもらいました。 「家族が大事だからもう終わりにしたい」と相手に話をしているのを目の前で見て確認しました。 不倫相手とのことを考えると辛いものでしたが、なんとか修復しよう、これで本当に終わりだと信じようと思っていた矢先に(今年5月) 「ずっと考えて結論出したんだけど、離婚したい」といわれました。 理由は、一人になりたい、自分に嘘をつきたくない、離婚してももう相手は関係ない俺の問題だ、など・・・ そして、「今まで言えない不満がたくさんあった」と言いました。私は思ったことをすぐ口に出す性格ですし、納得できないことは解決させたいタイプです。そういう部分が我慢できなかたっと・・・ 私もこれには反省しました。これから直していくから子供の為にももう一度頑張ろうと話しました。 すると、おれの気持ちが変わるかわからない、変わる保証はないけどしばらく考えてみる。と。 そう言われてから今日まで半年以上たっております。 その間、心療内科に通い、不眠の毎日を過ごしています。夫は朝は早く夜は遅いので、子供の送迎や世話は私が一人でやっています。この精神状態でなんとかやってきましたが、最近本当にこのやり方でいいのかな?と冷静に考えるようになってきたので思い切って質問をした次第です。夫とは何度も話し合いの機会を持っていますが、常に平行線で「まだ時間が欲しい」と言います。夫から話し合いの機会をもとうとすることはなく、いつも私から話し合いを求めています。 不倫相手は9月に会社を辞めました。 会社を辞めたのは少なからず夫とのことがあったと思います。 ここで疑問なのが、このような状況下の夫の行動です。 ・毎日帰ってきて私の作った夕飯を食べてお皿を洗う ・土日は子供を連れてレジャーに出かけたり近所の方と交流したりする ・私が体調悪い時などは気遣う ・セックスは拒否、しばらく待ってくれ、今は体がまだそういう状態じゃない、という。子供が生まれる前から4年ほどセックスレス。 ・不倫相手のことはもう何とも思っていない、と話し合いの度に言う。 ・週に一回程度は飲みに行く。相手は会社の人、とのこと。 夫を信じてもう一度やり直そう、と心に強く思っていますが、夫自身は「今自分の気持ちが定まっていない」「時間がほしい」といいます。 そのように言われると、やはりまだ不倫が続いているのではないか、このままの状態がいつまで続くのか、自分にとってもこれでいいのか、とわからなくなってきます。私はただ夫の事を信じてまた心身共に戻ってくれるよう努力すればいいのはわかっています。現状でも彼が帰りたい家を保つ努力はしています。しかし、人間どうしても弱さが出てしまって、何度も立ち止まっては悩んでしまいます・・・ ただ、明確なのは、私自身は夫をまだ愛しています。 夫と同じような状況に陥ったことのある既婚男性の方、私と同じような体験をされた既婚女性の方から、どのようにして修復されたかの体験やご意見を聞かせていただければと思います。 文章が支離滅裂で分かりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#171468
noname#171468
回答No.2

不倫でも、男(親で有る以上は親の責務がある事を理解している)として家族を守る自分の立場が分かっているだけに、今までの過去を自分なりに折り合いを付けている、そんな現状が見えて来ます。  相手も去り、自分の居場所がない、奥さんへの裏切りをした事も重々承知している、苦しい自分をどうしようか、茂垣苦しむ。  暫くは、待つしかないと思います。  うつ状態の人に頑張れを言う事が禁句な様に、触れて欲しくない不倫の事での嫌味を言わないなど相手を思いやる気持ちを出して挙げる事です、旦那自身、傷ついた自分をどう奮い立たせようか心中模索状態です。  自分から反省行動にでているなら、受け入れて上がる其れが相手も思いやる優しさ信頼関係も修復できて行く過程とも思います。  いい状況が出来るまで、少し寄り添う優しさで随分心は安すらぐ物です、今は居場所が欲しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49626
noname#49626
回答No.1

 アドバイスというより、同じことで悩んでいるので、回答したくなりました。「今まで言えない不満がたくさんあった」とご主人はおっしっゃているのですから、ご主人が不満をきちんと言えるよう、聞き方を覚える必要があるのではないでしょうか。  一度出来た関係を変えるのは容易ではありませんから、ちゃんと不満を言ってくれるようになるまでは時間がかかると思いますが。  言いたいことが言えるようになれば、関係の修復も可能になるように思えます。  私の夫は団塊の世代で「俺は一人でがんばってきた。だから、お前も自分の役割は一人で果たせ」みたいなところがあって、夫は仕事、私は家事、と役割分担してきました。夫は家事も育児もいっさいやったことがありません。分担しているのだから当然なのですが、相談にも乗ってくれないし、夫婦生活もなくて、お互いに生活上のパートナーとしては十分に幸せ、かつ、満足して暮らしていたのですが、愛情面では寂しいこともありました。  最近、夫が病気になりまして、毎日、側にいて顔を眺めて暮らしています。  そんな風になって初めて「お前の料理は美味しかったな」とか「子どもを育ててくれてありがとう」とか、元気だったら絶対口にしないようなことを言うようになりました。  ひとは変わります。  20070413さんは、ご主人を尊敬していますか? ご主人に感謝していますか? ご主人にその気持ちを伝えたことがありますか?  もし、ご主人が、今、瀕死だったらどうします?  20070413さんが、おつらいように、ご主人の心も死にかけているのかも知れません。  今、相手は死にかけている、という意識で接したら、ご主人の態度も変わるかも知れません。  不倫相手など、溺れそうになったので、つかんでしまった「わら」です。もう気にすることはありませんよ。

20070413
質問者

お礼

親身な回答ありがとうございます。 私も自分の性格を見直し、反省してきたつもりですが、おっしゃる通り聞き方が上手でなかったのだと思います。 現状の夫の態度から、尊敬するというのはなかなか難しいですが、毎日感謝の意は表わしています。ありがとう、お願いね、早く休んでねなどの言葉を積極的にかけていますが、夫に対してはこの言い方では伝わっていないのかもしれません。 夫の心も死にかけている・・・まさにそうだと思います。 不倫相手など、わら、ですね。ほんとにそうですね。私たち家族にとっては不要で関係ない人だと割り切ります。 夫を救うことで自分を救えるよう強くなることを心がけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の不倫、その後の結婚生活

    20代の夫婦で、結婚4年目です。子供はいません。 今年の年明けに、夫が会社の女と不倫をしていたことが発覚しました。 夫は年末から急に態度が変わり、一人で実家に帰ってしまったので、 不倫が発覚してから両家で話し合いになるほど、大騒ぎになりました。 夫はすぐに反省し、二度と不倫相手と連絡は取らないと誓いました。 しかし2週間もしないうちに不倫相手と続いていることが発覚。 私は家を出ました。何度か夫と話し合いをし、そのときも夫は もう不倫相手とは連絡を一切取っていない、私が戻ってくるまで いつまでも待ってるといいましたが、一週間後には 離婚したいと言い出しました。 ころころ態度が変わる夫に理解が出来ず、また話し合いのため 夫と会っているとき、まだ不倫相手と続いていることが発覚 しました。 3度も嘘をつかれ、やり直すと言いながら不倫関係を続けていたことに 耐えられず、浮気相手に慰謝料を請求しました。 そのとたん、夫は態度が急変し、泣きながら謝罪をしてきました。 こんなおおごとになるとは思っていなかったと。 不倫相手とは別れ、私とちゃんとやり直すといいました。 それから2週間経ちますが、夫はぎこちないながらも、優しい夫に 戻りました。 会社も最初から転職するつもりだったので、退職願いを出していて 有給を使い会社にも行かないようにしています。 でもさんざん暴言を吐かれ、傷つくことをたくさん言われたので、 また傷つけられるのではないかとびくびくして怖いです。 夫は今、とても子供を欲しがっているのですが、それが本心か 分かりません。私に内緒で会社を休んでデートとかしていたので 夫の言葉が信じられません。辛いです。 一度きりの浮気だったらなんとか乗り越えられたけど やり直そうとしていたときにも、次々と嘘を重ねていたため、 完全に信用できなくなってしまいました。 どうしたら夫婦関係をうまくやっていけるでしょうか。

  • 不倫している夫から離婚してくれと言われました

    はじめまして。 よろしくおねがいします。 9歳と3歳の子供を持つ43歳の主婦です。 夫が職場の既婚女性(子供はいない)と不倫しています。不倫相手と住もうとマンションの賃貸契約をしていて部屋の引き渡し日の2週間前に偶然私が契約書を見つけ不倫が発覚しました。マンションの契約はやめてもらえたのですが不倫相手と一緒になりたいから別れてくれと言われています。不倫は1年2~3ヶ月前から続いているようです。子供はまだ小さいし親としての責任があるんだからと、また私にも悪いところがあったと思うからやり直したいと話しても彼女とは別れられない、家にいる時でも彼女の事を考えてると言われる始末。理性と感情は違う、私も子供達も全く悪くないけれども、もう彼女と一緒になると決めたからと言われてしまいました。私達夫婦は結婚して1年くらいで1人目を妊娠してからはセックスレス。2人目の子も2人目が欲しいねと私が話をもちかけ一度で妊娠し、それ以来やはりセックスレスでした。夫は43歳、相手は29歳。ずっとセックスレスだったうえに私は結婚した時より太ってしまって女としてはみれなくなっていたのもあったのか相手が若い女性なので心も体も虜になってしまったみたいです。不倫が発覚してから一ヶ月間は毎晩のように話をしていましたが「子供や私の人生を狂わせてしまうのはいけない事だとわかっていてもどうしても彼女のいない人生は考えられない」の一点張り。結婚指輪もはずしてしまい絶対にはめてくれません。私に不倫がバレたのに関係は続いたままで外泊もしています。私が食後のかたづけをしている時などこっそり不倫相手とメールをしているようです(バレてます。)夫は週末も仕事があったりするのですが仕事だと言って不倫相手と会ってもいると思います。家には帰ってくるし、お金もちゃんといれていますし、罪の意識からか子供も以前よりかわいがってくれるようになりました。ただ彼の戻るところは彼女であって私や子供ではないと言われ、今はそうかもしれないけれど私や子供達ともちゃんと向き合って過ごしてそれから「戻るところ」を決めてもいいのではないかと話し合い、彼がまともな状態にいつかはなってくれると信じ、責め立てたりせず私も女としてみてもらうためにもダイエットして夫とやり直そうと、進展しない話し合いもやめてお互い向き合おうと私はがんばっているのですが先週も昨夜も夫は外泊。毎週木曜は帰ってきません。メールしても電話しても無視。夫の気持ちは揺るぎないようです。でもそんな仕打ちをされても私はやり直したいと心から思っているし子供達に悲しい思いをさせたくないので離婚は絶対したくないと思っています。でも自然に夫が私達の方に戻るのを待つというのは甘いのでしょうか?やはり不倫に触れずにいるのはよくないのでしょうか?不倫相手の人と話をしたりした方がよいのでしょうか?どうしたら「やっぱり家族は捨てられない」と夫が思うようになるのでしょうか?夜も寝れず、子供の前で涙を流してしまうこともあり精神的におかしくなってしまいそうです。夫とはやり直そうと思っているので彼の親や私の親には話してません。 長い文になってしまってすみません。

  • 不倫していた夫を許すには…

    妊娠中からあやしいとは思ってきましたが、娘が1歳になる今月に夫の不倫が発覚しました。酔っ払って帰宅した夫が携帯を開きっぱなしにしていたのを見てしまったのです。(今まで携帯を見た事ありません。)夫は深夜に帰宅する毎日で、家には寝るためだけでそれ以外の時間は会社と不倫相手の家で過ごしていました。相手の女性も夫も私も同じ会社で、私はまだ産休中です。 出産前後から性生活も遠ざけてしまっていました。つわり、育児等でどんなにつらくても最低限の家事はこなすべきだったし、それを理由に主人に甘えていたと思います。反省しています。 夫は「別れた」「もう仲が悪くなってたから別れようと思ってた」とは言っていますが、これからも主人と彼女は職場で仕事でペアを組む事もあります。夫の両親と共に話し合いをしたのですが、自分の保身の為か細かい嘘を未だにつきます。休日出勤や残業と1年半も嘘をつかれたので、二人に制裁を加えたい気持ちもあり夫をどのように許したらいいのかわかりません。 子供のことを思うと離婚までは考えられないのですが、夫が二度と浮気しないようなお灸のすえ方や許し方、不倫を許して仲良く生活されている方がいらっしゃいましたらアドバイス下さい。

  • 夫の不倫 実両親に謝罪させるべき?

    以前セックスレスに悩んでいると質問させていただきました。 するとやはり、夫の不倫が発覚。しかも一年前から。産後夫とのセックスは一回だけ、そこから求められなくなった時期と不倫が始まった時期がぴったり合います。 そして最近不倫が発覚し、問い詰めて関係をもったことまで突き止めました。 私は子どもが1人いて、まだ夫がそれでも好きなので、離婚はしないと思っていました。しかし問い詰めたあとも、まだ嘘をついて飲みに行こうとする姿勢に私は切れました。(今まで仕事終わりに残業や飲みに行くと行って女と会ってた) 全然反省していると思えない。 そしてそこからまた話し合いが始まり、私は自分の両親に夫の浮気を話していたので、謝りに行ってと言ってしまいました。(義両親には話していません) 不倫が発覚した直後こらえきれず、私は母に話してしまいました。母は激怒し、結婚の挨拶の時幸せにすると言っていたのに裏切り者と言って泣いていました。夫の評価を完全に下げ、さらに親を悲しませたので、言わないほうがよかったのかなと少し後悔しています。 だから私の親に報告したことも夫に黙っておこうと思ったのですが、不倫発覚後にもついた夫の嘘に、私は激怒し、自分の親に報告したから、謝りに行ってと言いました。 今まで反省が見られなかった夫も、これでかなり落ち込んで反省しているようですが、実両親に謝りに行くのはどうなんでしょうか。。今後の夫の立場が悪くなるのは変えられないですよね… でも本当に罪の意識を持ってほしい。 親を巻きこんでしまった以上、夫に謝ってもらい、親に認めてもらい、関係を修復できたらいいなとは思いますが… 私の母はすぐに謝りに来いというよりは、次お正月に帰ってくるときは、絶対夫を連れて来いと言っています。

  • 夫の不倫、私が我慢するしかないのでしょうか?

    2歳と0歳の子供を持つ主婦です。 夫は不倫をしています。不倫相手も既婚者で夫より一回り年上です。 私は夫に何度も不倫を止めるように言ってるのですが不倫認めません。関係は継続中のようです。 ちゃんと証拠もあるのに、あれこれ言い訳をして「○○さんとは昔からの知り合いだし単に仲の良い同僚だよ!」 「なんで俺が年上のおばさんと付き合うんだよ」等と言います。 完全に私なめられてますよね。 不倫相手の女性とも話しをしたことがありますが、自分は不倫なんかしてない。の一点張りで絶対に認めようとしません。 そこまで言われると2人は不倫関係ではなくて本当に気の合う同僚なのかな!?と思ってしまいます。 私が考え過ぎて錯覚を起こしてるだけなのかなとか。 私は絶対に夫と別れたくないし、夫には不倫を止めて欲しいです。 何か不倫を認めさせて止めさせる方法はないでしょうか? 不倫相手の夫に話すことも考えましたが、そうなると離婚覚悟しないといけませんよね。 それとも離婚を避けるためには私が我慢するしかないのでしょうか? 本当に悩んでいて辛いです。 何かアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 不倫をやめたと言った夫でも続けてます

    3週間前 約2年不倫していたことが発覚。私にかまってもらえず辛かったため優しくしてもらえる場所を見つけたようです。結婚9年目です。夫は友達も少なく恋愛経験も私が2人目でした。本気で好きなようですが結論として子供(娘2人とてもなついてます)と離れたくない子供が1番という理由で相手(独身27歳)と別れました。相手からは半年まえから白黒はっきりして欲しい。自分を取らないなら別れると言われていたようです。あいたい気持ちはあるけどもうこそこそは会ってもらえない。と何でも聞くとペラペラ暴露します。自分に甘く突き放すこともできない、かといって行ってしまう勇気もない情けない男です。でも確かに私にも反省すべきところはあったので、今まで至らなかったところを頑張るということで許しました。私に対する気持ちは冷めているようですが、他の男には行って欲しくないという勝手な夫です。会わないと誓い10日・・・今日もおそらく久々に会って帰ってきました。問い詰めましたが、今日は会ってないの一点張りでした。(ますます怪しいのですが、確実に会ってるという証拠はつかんでいます)←暗い表情で帰ってきたので別れたことを攻められてるのかも・・または復縁を迫られてるのかも・・・・。私に対して悪い気持ちはあるし、寂しい思いをさせている自覚はあるようですが素直になれないうとも言っていました。 果たして夫はどうしたら戻ってくるのでしょうか? 不倫の末奪いたくなった女性はいまどんな気持ちなんでしょうか? 事実がある以上黙っては見過ごせなくて悩んでいます。

  • 夫の不倫が終わっているか気になって・・・・

    夫40歳、私34歳、娘8歳、結婚10年目です。 夫が1年前に23歳の会社関係の女性と不倫しました。 二人が付き合って2ヶ月くらい経ったころ、不倫が発覚。 夫は、私と別れたいと言っていました。 夫の両親等も間に入り、何とか不倫相手とは別れたようですが、 いまひとつ、不信感等あり、夫婦関係は平行線。 その後、それなりに平穏に過ごしてましたが、今年6月に、 まだ不倫相手と続いていたことが再度発覚。 不倫相手の中絶費用を出した事により、ばれました。 不倫相手が、私に会って謝罪したいとの事で、7月に3人で会いました。 もう会わないという誓約書を書いてもらい、その場は終了。ただ、特に反省した様子はありませんでした。 夫は子供の為、家族を選びました。ただ、2度あることは3度あるというように実は水面下で続いているようで心配です。 夫にそのことを聞くと、「別れた」、「しつこい」しか言いません。 確かに魅力的な女性でしたが、私には気が強い感じがしました。 その後も夫を疑い、携帯を見たところ、相手の女性のあそこの写真が保存されていました。問いただしたところ、いたずらで送られてきた、と白状しましたが、ほんとにいたずらでそんな写真をおくるでしょうか? 私は、夫が撮影したと疑っています。っていうか、そんな写真を撮らせる女性はいかがなものかと・・・ その後、夫の携帯は、初めてロックされました。 私は、夫を愛しています。なので、また、元通りの夫婦に戻りたいんです。私は、どうしたらいいでよう?もちろん夫婦関係は1年以上ありません。夫婦関係は復活しますか? 疑わず、信じて待つのがいちばんいいのでしょうか?

  • 2度も不倫した夫に触れられたくないです

    夫が2度も同じ相手と不倫をしていました。 相手の女性は独身で、職場にて知り合ったそうです。 彼女は今現在、別の職業に就き たまに夫と会っていたそうです。 期間は2年間で肉体関係は10回以上(証拠のビデオ有り)。 1回目の浮気発覚時に夫に問い詰めたところ不倫は認めましたが 私に対して反論も何も言える立場ではないから・・・ と謝りもしませんでした。 不倫相手に会うか それか電話で話させてと夫に言いましたが勘弁してくれの一点張りで彼女と話す機会がなくなってしまいました。 話も出来ないなら彼女に念書を書かせろ!と私が言ったら「俺が書くから彼女には書かせないでと言うので その代わりに夫に念書を書かせ離婚は踏みとどまりました。 この後は私も夫との仲を修復しようと以前よりも気配りや少しでも多くの時間を夫と過ごそうと努力しました。 前回の浮気から1ヶ月半後 またしても同じ女性との肉体関係が撮られたビデオを発見してしまいました。 今回はさすがに私も飽きれて涙も出ず、私は「今後信用できない。離婚しよう。」 夫「どうしても彼女の事が忘れられなくて・・・でも離婚は考えなおして。今、離婚したら住むところだってなくなるんだよ?」(私には実家・帰る家はありません。) と言われ、今後の自分の利害・衣食住の事を考えると、離婚を踏みとどまってしまいました。 ちなみに次の日に直接彼女に会い念書を書かせ話し合いで終わりました。 信頼関係が無くなりましたが、夫には離婚はしないけど今後、私とのsexや体をむやみに触るなとは言ってあります。 私は現在28歳で子供はいません。 30歳までには子供が欲しかったのですがそれも叶わなくなり毎日気が滅入って狂いそうです。 これから私は夫にどう接したらいいのか分からなくなってきました。 長くなりましたがどうかアドバイスを宜しくお願いします。

  • 夫の不倫解消後の修復と夫の気持ち

    不倫をしていた男性、不倫された方教えてください。主人の社内不倫が発覚しました。 発覚後、話し合いをするなか、やはり不倫をしてしまうのにも原因が私にもあるからではと聞くも私を嫌いになったわけもなく、何も私には非はないと言います。 それまで夫婦仲も良くセックスレスでもなくやってきたので、どうしてこうなったのか私の中ではいいようのない気持ちでスッキリしません。 この辛い状況に堪えれず離婚を申し出ました。しかし夫は離婚するつもりはないと、謝罪し土下座してきました。一緒にいても辛い日々を過ごすなら別れた方がいいと私は何度も言いましたが、別れないの一点張りで… 何度となく話し合う中、修復の方向で話をし、次はないということで離婚届けを書いてもらい、彼女へ別れのメールを送ってもらいました。 しかし、修復すると言ったものの夫の事をすぐには信用も出来ず… 突然別れた相手の彼女をどう思っていたのかも気になり、質問したところ「火遊びだった」との答えが返ってきました。でも、私の手前そう言うしかなかったのではという思いで夫の言葉を信じられない自分にもイヤになる日々、夫は信用を取り戻す為に頑張るからと毎日努力してくれてるようですが、それもうわべだけなのではと疑ってしまいます。 これから夫を信用出来る日がくるのか不安な日々、辛い気持ちを持ったまま毎日を過ごしてイヤな思いをさせてしまうより、やはり今ここで離婚してしまった方が良かったのかと自問自答しております。 ここは気持ちが落ち着くまで時間をかけて夫との修復を頑張るのが一番なのでしょうか?

  • 夫の不倫

    こんばんわ。2人の子供を持つ主婦です。 夫の不倫について質問させてください。 夫は35歳。相手の女性は23歳。関係をもってから半年程度です。 発覚したきっかけは、私の名前を間違って呼んだためです。 以前から行動が明らかにおかしく、「何かある」とは思っていましたが、全面的に信用していましたので、携帯のチェックなどもしませんでした。 主人が不倫に至った経緯は、主人曰く、私の仕事が忙しく、家事の分担に苦痛を感じていた。セックスも拒否されるから、自分は愛されていないと感じた。そうです。 今後どうしたいのか、夫婦で話をしたところ、相手の女性と結婚したいという話をされました。 先日、相手の女性と夫と3人で話をしたのですが、相手の女性はまったく事の重大さに気付いていないようで、謝罪の言葉1つもありませんでした。 その後、家の中では言い争いが絶えず、私は不眠・摂食障害で現在は心療内科で安定剤(睡眠薬)を処方してもらっています。 主人と何度も話し合いをした結果、主人から改めて離婚のことばが出てきました。きっと、不倫の事実を何度も責め、ヒステリーな状態が続いたこともあると思います。 私は正直どうすればいいのかわかりません。 主人も子供2人のことはかわいがっていますが、子供よりも今は私と一緒の生活が嫌なようです。 相手の女性は、本気だったようで、主人と私が離婚することを望んでいます。 主人の両親にも今回の事態を説明し、離婚についての話をしたのですが、猛反対されています。 どうすればいいのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • YOGA720-121kbユーザの方ですが、ノートパソコンの設定をカバーを閉じても省電力、スリープにならないようにして外部モニタにつなぎ使用しています。
  • 作業後電源はOFFせず、スタートメニューよりスリープを選択していますが、パソコンを復電する際にキーボードやマウス(共に外部機器)を触っても起動せず、パソコンのカバーを開けて電源スイッチを押しなおさないと復電できません。
  • 他のメーカのノートではキーボードのどれかのキーやマウスを動かすとパソコンは復帰するのですが、YOGA720-121kbではそれができません。WIN10を使用しています。
回答を見る