• 締切済み

友情に見切りをつけた。

最近、ある友人と関係を断ち切りました。 一応はいい子だったと思います。 会話していても楽しいし、ちょっとした趣味が合ったり して楽しかったんですが、 唯一、どうしても嫌だったのが仕返しでした。 人間、慣れてくると無礼・失礼な事をひょんなきっかけで やってしまうと思うのですが、 一度、一緒に遊んでいる時に合った瞬間から、 ほぼ1時間以上もの間、相手が永遠とメール操作を していて、話もままならないし、歩くの遅いしで、つい、 「メールやめて欲しい、一緒に歩いていていらいらしてくる」 と言ってしまいました。 すると、2週間後に、 レストランで食事中、友人がトイレに立ったので、 私がメールをしていると、 友人が帰ってきた途端、 「メールやめてくれる?いらいらする」 と言ってきました。 「え?」と思って顔を上げると、にやにや笑った友人が。 その後も、私が待ち合わせに遅刻したりすると、 次に遊ぶときには友人が遅刻してきたりしました。 偶然かと思ったのですが、 ちがう場面や行動、言動などで似たような事が 多発し、ああ、これはもう仕返ししてるんだな。 と思いました。 その事が無ければいい友人だったので、 暫く付き合っていたのですが、 ある日、その友人と遊んで帰った日。 なんと、胃痛を覚えて駅のトイレで吐いてしまいました。 まさか、と思ったのですが、 それから2ヵ月後。 また、仕返しされた日にも帰ってから胃痛が止まらず、 夜中に嘔吐。 これはヤバイと思って、徐々に連絡を取らなくなっていき、 最後は携帯を着信拒否にしました。 すると、その友人が私を探して心配した様子で いろんな人に私のことを聞いているらしいのです。 今更合ったとしてもまた仕返しの日々が・・・。 っと思うと嫌で、怖くて連絡を取れません。 此処はもうきっぱり貴方とは友人やってけませんと 言うべきでしょうか? それともこのまま向こうが飽きるのを待つべきでしょうか?

みんなの回答

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.1

はっきり断ったほうが良いかもしれないね なんかあなたを探してるような感じじゃんね?

nosutaruzi
質問者

お礼

ですね。 やっぱり礼儀正しくさよならは言うべきですね・・・。 ちょっと怖いですが、気に障らないようにきっぱり 言ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浮気になるのか?友情が崩れるか?自分の気持ちに正直にいくか?

    はじめまして。 社会人 23歳(女)です。 少し悩んでる事があるので率直な意見が聞ければと思って投稿しました。 私には付き合って2年ちょっとの彼氏がいます。 浮気をされて一度別れましたがその後の話し合いで復縁しました。 二週間くらい前に友人に頼まれて飲み会に参加しました。 そこで知り合った人に後日、食事に誘われました。 私もその人に少し興味があったので遊びたい気持ちはあったけど 彼氏がいる事と友人に迷惑がかかっても…と思って断りました。 その後、何度かメールのやり取りをしていて、また誘われました。 メールをしてるうちに私も会いたい(遊びたい)気持ちが強くなって 友人にことわりの連絡をして会う事になりました。 会う日の数日前に相手から連絡がきて 『仕事が入って会えなくなったから別の日に』といわれました。 私は縁がなかったんだっ彼氏にうしろめたい事はしちゃいけないのね。 と自分の中で思って 『また機会があったら』と連絡をして終りました。 それから一週間ちょっとしてから、また誘いの連絡がありました。 その返事に困ってます。 遊びたい気持ちはあるけど彼氏に悪い気もする。 でも、一度浮気されたことを理由に遊ぶくらいいいじゃん。と思っちゃったりもする。 (これって仕返しの気持ちなのかな?) 友人に迷惑がかかったら悪い気もする。 相手は私を好きとかじゃなく気軽に食事する程度だと思う。(連絡の頻度、内容から) これって遊んでも問題ない?問題あり?

  • 見切りをつけるべきでしょうか

    こんにちは。 さっそくですが、質問させて下さい。 友人の紹介で半年間連絡を取り続けている男性が居ます。彼女は居ないと言っています。 今まで3回ほど遊びにいき、良い感じがしたのでお付き合いをしたいと思っています。 しかし、会うのが月に一度程度なのです。私から「いつ会える?」と聞いても、「明日とか明後日はどう?」という具合でしっかりとした予定を合わせてくれません。 やきもきした私が「正直どう思ってるの?」と聞いたら、好きだから付き合いたいという返事が返ってきましたが、そこから会おうという雰囲気になることもなく、現在に至ってます。 ちなみに連絡はほぼ毎日とっていて、体の関係はありませんが、そういったコトをにおわすメールが来たりします。 これは、彼は遊びで私はいわゆるキープと言われるかたちなのでしょうか。 私はちゃんとした人と付き合って幸せに落ち着きたいと思ってます。 皆さんはこの状況で、もう少し様子をみてみますか?それとも新しい恋愛に目を向けますか? 男性、女性どちらもの意見を是非お聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 友情を復活させるには。

    先日、中学時代の友人と連絡をとることができました。 私は、嬉しくて、浮かれていました。 が、彼女からは「急に連絡きて、今更?って思った。お互い嫌になって切れたのに。少しは和解できたのかな」とのメールが。 突き刺さりました。 最初に避けたのは私で、その瞬間を今でもはっきり覚えています。 ささいなヤキモチから、避けてしまい、その後も話をする事なく疎遠となり15年は会うこともなく、携帯番号等、連絡先も知りませんでした。 彼女と連絡が取れたとき、最初に、避けた時の事、覚えてるかな・・・謝りたいと思ったのは事実です。 が、きっかけが掴めず私からその件を話題にはしませんでした。 ですが、彼女はしっかり覚えていました。 「避けたのは私で、最初に傷つけたのは私。メールで言うことではないけど、ごめんなさい」と送りました。これに対する返信はありません。 互いに地元から離れた場所に嫁いでおり、簡単には会えませんが、せっかくの再会を大事にしたいものの、彼女の気持ちを知った今、この先、どうしたら良いのか・・・。 クラスこそ違えど、小・中・高と一緒だった友人。 少しずつでも関係を修復していければ最高ですが、良いアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 友情を疑い始めた自分

    私は現在20歳の学生(男)です。私には中学時代からかれこれ5年間仲良くしてきた友人がいます。きっかけは同じクラスで席が近かったことに始まり、いろいろと話をしていく中で徐々に仲良くなりました。高校のときなどは一緒に日が暮れるまで喫茶店やファミレスで将来の夢を語り合ったり、ときには恋愛の相談にも乗ってもらったりしました。とにかく私の知っている友人の中では一番話しやすく、そういう意味では親友と言えるかもしれません。中高は同じだったので毎日のように話していたのですが、現在では学校も違うため数か月に一度カラオケに行ったり飲みに行ったりするくらいです。 ただ最近こんなに仲の良かった彼との仲を私は疑い始めています。その原因のひとつに彼がよく約束を破ることがあります。たとえば何時に会おうと言っても遅刻は当たり前で、ひどいときには1時間遅れてやってきました。遅刻だけならまだしも、それ以上に多いのがドタキャンです。ドタキャンと言っても本当に急で、約束時間の15分前とかに「やっぱり都合が悪くなったから今日はムリ、ごめん」といった感じでメールを送ってきます。相手の都合に合わせて約束の時間を調節しているのに、結局向こうから断られるとなんなんだという気持ちになります。もちろん人間ですから失敗もすると思います。だから最初のうちはしょうがないと自分に言い聞かせて許してきました。でもここ1年くらいはそれが度を過ぎているように思えてなりません。極端にいえば二度に一度は約束を破られています。 それから一度旅行に行ったことがあったのですが、そのときも理解できないことがありました。旅行に行くにあたってホテルの予約や旅券の手配をしなければならないと思いますが、このとき彼はなにもしてくれませんでした。いつ連絡してもろくに繋がらず、やっと通じても「俺忙しくてさ。なにもできなくてごめん」と彼は謝るのですが結局は同じでした。仕舞には「任せるわ」と言って丸投げされ、当日の約束の時間には10分の遅刻までしてくれました。今思えばこんな状態でよく一緒に旅行なんかできたなと自分でも不思議に思っています。 もちろんこのようなことは彼に直接文句を言えばいいことなのかもしれません。でもそれをためらいそれができない自分がいます。それは相手のことが怖いからとかそういう上下関係的なことではなく、単にそれを言ったことで喧嘩になり仲直りできなくなることが怖いのです。私は今まであまり人と喧嘩をしたことがありません。あまりではなく一度もかもしれません。それはたとえその人が自分の嫌いなひとであってもその人に嫌われるのが怖いのです。そしてどんなに相手が間違っていて自分が正しいと思っていても、言い返すことができません。それでなんとなく言いたいことも言えずに今に至っています。そしてこのまま彼を友人として見ていくのに私は自信を失いかけています。 どうしたらいいでしょうか?というよりみなさんはどう思われますか?

  • 遅刻が多い先輩

    私は大学一年生です。 仲良くなった男の先輩と何度か一緒に出かけました。最初から2、3回目の待ち合わせは時間通りに来たのですが、その後の待ち合わせで40分程遅刻してきました。しかも先輩から誘ってきています。元々10時半に待ち合わせしていたのですが、前日の夜に12時に変更したいという連絡がきました。そして当日の9時頃に挨拶メールが来て、11時55分に30分ほど遅れると連絡がきました。 実際に到着したのは12時40分頃で、遅刻の原因は2度寝でした。前日の夜に友人の家で2時くらいまで遊びに行っていたようです。 軽く謝られたので、大丈夫ですよーと笑顔で言ったのですが、内心は結構イラっとしてました。 その後にファミレスで待ち合わせした時は30分程遅刻してきました。しかも待ち合わせ時間になって遅刻すると連絡してきます。時間を指定してきたのも誘ってきたのも相手なのに連続で遅刻してくるのはどうかと思いました。 遅刻の理由は朝にやることが多かったから(掃除、クリーニング屋にいくなど)だそうです。自分が来れないようならもっと遅めに時間を指定すればいいのに、と結構イラっとしてました。 手を繋いだり、カップルみたいなこともしてるので恋愛感情は持たれていると思います。さりげなく告白されたこともあります。(その時はスルーしましたが。) だけど気になっている女子に対して遅刻ってするものでしょうか?もしかして舐められているのでは?と思ってしまいます。 皆さんはこういう男ってどう思いますか?また、先輩は何を考えているのでしょうか?

  • 遅刻されてよく待たされ、かなり困ってます

    私は大学4年の男です。私は時間に厳しく、遅刻は絶対いけない!と思っているのでよっぽどのことがない限り遅刻はしません。私の友人なんですが、必ずと言っていいほど遅刻をします。5分、10分は当たり前のように遅刻をして、ゴメンの一言もありません。言い訳をよくしてくるのですが、ただ単に家出るのが遅かったなどくだらない理由ばかりです。また、こちらから連絡しないと連絡もしてきません。もちろん私は注意します。その時本人は反省してるように見えるのですが、それでもまた遅刻します。その遅刻のせいで予定が狂わされる事もしょっちゅうです。 しかし、その彼も学校の授業は遅刻してきていません。私より早く着いていることもよくあります。 私は待たされるのが本当に嫌になりました。ですが、私はその彼いろいろ一緒に行動することが多く、彼にいろいろ助けたもらった事もあり、非常に仲のよい友達です。音楽もやっていて一緒にバンドをやろうとゆう話もしょっちゅうしています。 どうしても仲のよい友人でも遅刻だけは本当に許せません。遅刻と聞くだけでイライラしてしまうようになってしまいました。これ以上待たされるのは本当に嫌です。遅刻をさせないいい方法はないでしょうか?アドバイス、回答をお願いします。

  • いつ見切りをつけるか?

    友達以上、恋人未満の状態の彼がいます。 付き合ってはいません。体の関係もなし。 お互い彼氏彼女はいません。 彼とは大学で知り合い、彼からのアタックでメールを毎日する事になり、 二人で会うようになりました。 しかし、お互い、好きなんだろうな…という気持ちをほのめかしながら、 決定的な言葉を言っていないので、ずっと友達以上、恋人未満の状態です。 私から告白するというのもありですが、女性から告白すると恋愛が長続きしない傾向があると、過去の経験から分かったので、 私からは告白せずに、好きという気持ちを態度で表すだけにとどめています。 しかし、彼からの告白もありません。 そうこうしているうちに… 大学を卒業して、彼は就職に失敗し、実家に帰る事になりました。 今の私の家からは電車で1~2時間の距離になってしまいました。 彼は「実家に帰るけど、またこっちに会いに来るから!」と言ってくれましたが、 やはり進展がなく、メールで楽しく話すだけです。 ある日、私が「久々に会える?」とメールしたら、 「そっちに行く機会があれば、会えるかな~」と、いう返事。 実家に帰ったはいいものの、やはり職についておらず、お金もないようです。 そんな時に無理はいけないと、私は会うのを諦めました。 それ以上は、誘っていません。 そうこうしているうちに… 1年が過ぎました。ただし、メールのやりとりは続いています。 このままでは、いつまでたっても今の状態が続くのではないか、と思い、 どっちつかずな状態に疲れてきました。 彼は、いつも好意的にメールをくれるけれども、 なかなか行動には移さない。会うこともない。 それが答えなら、私に構うことなく他の女性に向かっていってくれれば 私も諦めやすいのですが、そうもしない。 彼の発言や態度は、期待を持たせて、先延ばしにします。 いつ、見切りをつけるといいでしょうか? あなたなら、彼にどういうアクションをして、どういう反応なら、 見切りをつけますか? (告白以外でお願いします) 彼は優柔不断な性格で、大学時代も、会う約束をするのに時間がかかりました。 いつでもいいと彼は言うけど、私が日を指定すると、後々、その日はダメ、と言いいます。やっと日程を決めても、変更してきます。そしてやっと会える…という感じでした。 それと彼は、多少計算高いです。人より優位に立ちたいと思っています。 おそらく…私の事は嫌いではないとは思いますが、 普段の言動から、私に「告白させたい」と思っている気がします。 …というわけで、ずっと答えが出ません。 お互いが告白を待っているからでしょうけど…。 (それか、彼は私の事を本気ではないのかもしれませんが…。キープにしろ、それにしては長年、苦手なメールをしてくる理由がわかりません…。彼はメールが苦手なのです…) 出来るなら彼から告白してもらいたいですが、これまでやってきたアプローチ方法では、現状維持であり、膠着状態が続くだけ…。このままの状態でまた何年も費やすとなると正直キツイので、皆さんからのアドバイスをお願いしたいと思いました。

  • 遅刻する人の心理は一体??

    (友達と会うとして) 1、 待ち合わせ時間に、しょっちゅうのように遅刻する人いますが、その人の心理は何なのでしょうか? 朝早いから寝坊したと言うなら、まだ分かりますが、 仮にどんな時間に待ち合わせしたとしても、遅刻率が極めて高い人がいます。 遅刻しても、大した事ないと思っているのですかね? 私なら、しょっちゅう遅刻されると、軽く見られていると思ってしまいますし、仮に一緒にいる時は楽しくても、信用はしにくいですね。 2、 また、仮に19時に待ち合わせしていて、「遅れる。19時30分頃に付く」と連絡が入ったとします。 でも、それで、19時30分に来ない人って多いのですよね。 私からすれば、到着時刻を、もっと確実に来れる時間で言えば良いのに思います。 到着できない時間で連絡したら、2回謝らないといけなくなりますしね。 早い時刻で行っておけば、相手を怒らせないと言ったせこい心理でも働いているのでしょうか?? 上記2つの行為を起こす人の心理は一体何なのでしょうか??

  • 友情ってなんでしょうか

    年明けに結婚することになったのですが、その事で一つ悩みができました。 私には20年くらいの付き合いになる同じ年の友人(女性)がいます。現在35歳です。私はバツイチ、彼女は独身なのですが、今回結婚(再婚)の報告をしたのですが、なんとなく彼女の態度が変わってしまいました。  今回の結婚に至るまでの相談もずっとしてきました。 お互い、いままでいろんなことを話し合い、ダベり、私としては彼女とはずっとこのまま友達関係が続いていくだろうなと自然に思っていたのですが・・・。 ダークな話ですが今回の再婚に至るまでにはいろいろあり、(金銭的なことや前彼とキレイに別れられなかったなど)スムーズな展開ではなかったのですが、私的な胸のうちなども彼女には告白したりしてきてたのですが、金銭的なことも解決し、元彼とも清算し新しい一歩を踏み出そうとしたのですが、 はき捨てるように「あっそう! よかったんちゃう?」と言われてしまいました。 彼女もまた金銭的なことで苦労した子で自己破産しています。私は今回の相手が助けてくれました。 私の考えすぎかなと思い、お茶に誘ったり連絡したりしてましたが私の話になると急にトイレに立ったり、聞く気のない態度が丸解りです。 昨日今日の友人ではないので、私もはっきり「何か怒ってんの」と聞いたりしましたが「は?何が?何のこと」トボけられます。 正直言ってショックでした。彼女にはおめでとうといってほしかった。勝手でしょうか。 実は、現在妊娠しているのであまり考えないようにしようと思い、彼女にも自分から連絡していません。 でも、何がそんなにさせたのか、私には分からないです。 そんなことより、今はおなかを大事にとも思いますが、とても後味が悪く、友人を一人失ったようで気持ちが重いです。 どんなことでも結構です。出来れば「彼女の気持ちが解るわ」という方、アドバイスください。

  • どうしたらいいですか?彼の態度、見切りをつけたほうがいいの?

    以前、嫉妬から彼が冷たくなりこちらで質問させていただきました。 その後もなぜか冷たい彼にちょっとイライラして質問させてもらいました。 彼とはちゃんとお付き合いはしてません。友達以上恋人未満で、メールがほとんどです。電話は苦手とのことであまりしません。会ってまだ1ヶ月ほどです。 バレンタインデーの前の日に会い、チョコを渡し、次の日からメールが怪しくなり嫉妬してこちらからメールを送ったところ、返信も少なくなってしまいました。 そのことに関してこちらに質問し、少し余裕を持ってメールが来てもすぐに返事をせずに間をあけたところ、彼からメールが来ました。 嫉妬してメールをたくさん送ってしまったことをちゃんと侘び「怒ってないよ」とメールをもらいましたが、以前のようにたくさんのメールをこちらからしないようにしていたところ、彼からメールがきて、それでも間をあけて絵文字も使わずに返信したところ、「なんか怒ってるの?絵文字も使ってこないし・・・」とのメールが。 「別に怒ってないよ。それよりメールの数が減ったね。」と返事したところ「お前が意味もなく疑ったりするからメールしにくい」と返事が来ました。ちゃんと「ゴメン」と誤り彼から「いいよ」ときましたが、やはり以前のようにメールがこなくて・・・ いままでならお昼休憩や夜仕事から帰ってからかなりの数でのメールをしていたのですが、ここ数日は10時30分の休憩に1通、3時30分の休憩に1通、夜7時30分頃に1通のみです。こちらが返信しても返事はなく・・・ 余計なことをメールせずに「おやすみ」とだけこちらからは入れてますが、結局返事はなく・・ 他にお相手ができたのかもしれません。バレンタインデーの次の日に変な時間帯にメールを入れてきたり、連絡が取れなくなったり・・・(デートだったのかな?と思わせるような感じでした。) ある程度男性とのお付き合いをしたことがあるので、なんとなく態度でおかしいと感じます。 彼にとってもう私は用なしなのでしょうか? かといって連絡しなかったら彼からメールがくるので、もうどうでもいいわけではないと感じるのですが。(どうでもよかったら音信不通になるだろうなぁ~と。)都合よく使われてるのかな? 彼の仕事は職人さんなので、雨が降ったらお休みです。雨の日は会ってました。明日も雨なのでお休みだと思うのですがまだお誘いはなくて。 こちらから誘うのもどうかな?とも思うし・・・自分のこと(彼)を追っかけられてると思われたくないのもあります。俺はどっちでもいいけどと思われるのがあまり・・・ このままガマンするのか、さっさと見切りをつけるのか、この状態がイヤではっきりさせたい気持ちもあります。 以前のようになかなか眠れない夜が続いています。 どうしたらいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 喪中はがき(私製はがき)にワードの宛名印刷より印刷出来ません。
  • 印刷画面にて印刷ボタンをクリックしてもハガキが送り出されプリンター本体に用紙切れのマークが付きます。
  • 印刷画面のプリンタープロパティの詳細設定を用紙サイズPostcardに設定しても印刷しません。
回答を見る