• ベストアンサー

今のままだとこける気がする。(長文です)

自分としては、当たり前のことをこなしてきただけ、足りないくらいだと思っているのに、周りや上司の評価が高くていつも怖いです。 事務として入社して3カ月は、社内で一番曲者といわれている上司のアシスタントをしていました。 やれと言われたことはすぐにやる。 気分で指示が変わってると思っても、それに従う。 わからないことは調べるか詳しい人に質問する。 そのようにして、作業をやってきました。 周囲の人には「よくあの人の機嫌をとれる」「理不尽さに何でついて行けるの」と言われ、自分でも(そりゃ理不尽だとは思うけど、そういう人なんだろうし、それが仕事だから…)と思い、何を言われても気にしないでいました。 上司は、私を表だって褒めることはありませんでしたが、入社してすぐに昇給しました。 今度は社長に突然引っ張られて秘書業務につくようになりました。 社長は前から秘書的業務をしてくれる人がほしかったらしく、私を指名しました。 社長がその上司に打診をした時に、上司は「彼女なら社長のもとでもうまくやっていきますよ」と太鼓判を押したという話を聞きました。 その後から現在に至るまで、社長のお手伝いをしています。 社長はワンマンで、十分わがままだったり気分屋ですが、とても親切にしてくれます。 毎日部屋をきれいにしたり、調べ物をしたり、パソコンを調整したり、英文メールを翻訳したり、なんでもやってます。 買ってきてといわれれば、パンだろうがたばこだろうが何でも買いに行きます。 ほかの取締役も、皆私に用事を言いつけます。 書類の作成だったり、調べ物だったり。 いつもなんとかこなしてます。 社内の人も、困ったことはみんな私に言ってくるので、全部片付けます。 幸い、人間関係は良好です。 ランチに行ったり飲みに行ったり、休日に遊ぶ約束をしたりします。 わたしより何年も先輩の女性が、半泣きで相談(ぐち)を言ってくるときもあります。 相槌うって聞いて、だれにもしゃべりません。 なぜか感謝されます。 ただまじめにやっているだけなのに、すごく周りの人が自分をほめるのが怖いです。 仕事が早いとか、いろいろくわしいとか、信用できるとか、事あるごとに言われます。 それが、自分が思っている自分とはあまりに違うので、いつも不思議に思います。 わたしは、なんとかこれからも雇ってもらえるように(正社員ですが)がんばってるだけです。 もっといえば、来年昇給するように、ボーナスが上がるようにと思っているんです。 お金を稼ぐ、給料を取るために、やっているだけです。 今度は、新しいプロジェクトのメンバーに選ばれました。 社長には「抜擢されたんだよ。すごいことだよ。忙しくなるけど、秘書業務と兼務して頑張れ」と笑顔で言われました。 正直、なんでこういう展開になるのかいつもわかりません。 私は学歴もないし、資格もない(運転免許さえ) 就職できたのがおかしいくらいの、フリーター卒業生で、まだ1年未満です。 いつも、心配でたまらない気持ちを抱えて作業をしています。 最初は会社の電話も出れませんでした。 謙虚というより、自信がなくて、いつもびくびくしているのに、周りにはそう見えないようです。 「落ち着いてる、自分のペースを守ってる」などと言われます。 今のびくびくしたままでは、いつかこけると思います。 どうしたら自信を持って取り組めるでしょうか? それとも、慎重なくらいでちょうどいいのでしょうか? 人それぞれだと思いますが、客観的に見て、どう思うのか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.5

回答になるか分かりませんが、私のことを話します。 何年か前から、何故か私の評価が良くなりました。 もちろん仕事はしっかりやってたのですが、上司との面談等や書面でのアピールは面倒くさいので『別にないです』なんて感じやっていたのに。 本当に、その評価でいいんですか?なんて聞き返したりしました。 しばらくすると自分のランク(給料)が上がり、転勤。 そこでの上司には、『お前のランクでは○○と××という役割が期待されている』『そのランクになったということは、お前にそれが出来るからだ』などと言われプレッシャーを感じました。 (とはいえ馬鹿なので、そのプレッシャーも、どこかへ行ってしまいましたが) すると1年後には別業務の上部組織へ転勤。 栄転で良かったなと言われましたが、自分としては『そんなとこで仕事するタイプじゃないよー』という感じでした。 で、今はそこで半年以上が過ぎたところです。 あなたと同じ様なことを私も感じることがあります。 でも私はこう思います。   自信なんていらねー!   あろうがなかろうが、やるしかない。 能力以上のことは出来ません。 ただ、出来ることを一生懸命やるしなないと思います。 それと不安があってもいいと思います。 あまり大きくては困りますが、私の頭の片隅には、いつも不安があります。 あまり調子こくとロクなことがないので、少し不安があるくらいで良いのかな?と思うこともあります。 何を言ってるのか不明になりそうなので、このへんで止めます。 私の場合こうだ・・・という話しで参考にならなかったかもしれませんね。 止めると言いつつ続けますが >ただまじめにやっているだけなのに、すごく周りの人が自分をほめるのが怖いです。 >仕事が早いとか、いろいろくわしいとか、信用できるとか、事あるごとに言われます。 >それが、自分が思っている自分とはあまりに違うので、いつも不思議に思います。 この感覚も、私は分かります。 でも、それはそれで良いのではないでしょうか。 天狗になったらいけませんし、踊らされてピエロになるのもイヤですからね。 最後に・・・あなたは、とてもしっかりした人だと思います。 このままでいいと思います。

flancy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休みを挟んでしまったので、遅くなって申し訳ありません。 同じような(と言ってもレベルが違いますが)経験をされた回答者様のお話、興味深く拝見いたしました。 とても参考になりました。 うんうんうなづきながら読みました。 >そんなとこで仕事するタイプじゃないよー って、私もよく思います。 会社の中枢の人たちと仕事をするなんて、入社時からは考えられませんでした。 >あまり調子こくとロクなことがないので、少し不安があるくらいで良いのかな?と思うこともあります。 そうなんです。 自身が過信になって、信頼を失うのが怖いので、今くらいの不安はあって当然、やれることをやっていこうという気持ちです。 天狗になってこけるというのはよくあることで、一番避けたいことです。 一番悪いことを不安に思うよりも、それを想定して回避すべく、日々頑張ろうと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.6

私も今のままでいいと思います。 控えめで、慎重で、謙虚な人なのでしょうね。だから、 >「落ち着いてる、自分のペースを守ってる」などと言われます。 という評価なのでしょう。 私は「職場」を作っている大切な要素は「人」「物」「組織」「雰囲気」だと思います。「人」と「物」が有効にはたらくために「組織」があり、組織がスムーズにまわるためには「雰囲気(精神風土とでも言いましょうか)」が大切です。 おそらく、質問者様は「組織」「雰囲気」を良くする「何か」をお持ちなのでしょう。 そういう長所をお持ちなのだから、「こけること」を恐れる必要はありません。「こけ」てもあたたかくサポートしてくれる会社の雰囲気なのではありませんか。 慢心して「私は仕事ができる」と思ってしまいそうな状況なのに、こういうふうに考える質問者様は素敵な人だと思います。

flancy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変わかりやすく、励まされる回答でした。 最近気づいてきましたが、やはり人にはそれぞれ特性というものがあって、私の場合は回答者様のおっしゃるような何か和らげるものを持っているのかもしれないですね。 今の会社にマッチングしたと考えます。とてもラッキーだと思います。 正直、頼られる・信頼されるというのは気持ちのいい部分も多々あります。 でもそれで「自分はできる」なんて思ったら…想像するだけで怖いで す。 保守的になりすぎず、また頑張っていこうと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。社会人25年目の男子です。 あなたはその会社と他の社員にとっては重宝な存在なんだと思います。 先輩の愚痴を黙って聞いていられる「懐の深さ」を持つ後輩なんて滅多に居ませんよ。 すべてはあなたの「懐の深さ」に惹かれてそのような引き合いを呼んでいるのではないでしょうか。 しかもまじめにコツコツ業務をこなす、という信頼に足りうる充分な資質があるんですよ。 つまり今までの学力とか関係なく、あなたの「人柄」と「実際に仕事をこなす能力」で評価されているのです。 それはあなたがその会社の求めている人材として高いマッチングを果たしているってことですよね。 人と会社にも相性があります。 とても良い縁なのではないでしょうか。 これからもがんばってくださいね!

flancy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし本当に、そう思われているとしたら、とても喜ばしいなと思います。 自分にどんな素質があるのか、などは自分ではまだよく分かりません。 上司が「君は外に出て交渉するよりも、皆のサポート役に回った業務に向いている」といわれるので、そうなのかなと思う程度です。 評価をされることに怖いと思いつつも、仕事にやりがいを感じるし、社風も気に入っているので、これからも続けていくつもりです。 とっても励まされました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.3

多分、質問者様には、自分では気がついていない、いいところがあるのでしょうね。 回りが褒めてくれて、評価してくれるのなら、額面通り受け取っておいていいと思いますよ。 失敗の恐れは、誰にだってあります。 別に、質問者様に限ったことではありませんよ。 常に、ベストを尽くす。 それでいいのではないですか? 仕事は、学歴や資格でするものではないです。 とりあえずの目安にはなりますが、要は仕事ができるかできないか。 それだけですから。 ただ、思いますのは。 >なぜか感謝されます。 質問者様は、他人の気持ちを推し量ることはあまりされないようですね。 例えば、自分のやっていることが、他人に対してどう評価されるかを考えて行動するとかはあまり意識されていないように思います。 それでも、的を得ているのだから、そのままでいいのではないですか? これからも今の調子で頑張れば、給料もボーナスも上がりますよ。 頑張った成果が得られる、いい会社に入られたのだと思います。

flancy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 常にベストを尽くす。その一言に尽きますよね。 周りの評価に驚きはするものの、変に疑ってはいないので、(うまく言えませんが)現状維持しつつ、今後も取り組んでいきます。 気持ちを推し量らないというか、「こうしたら喜ぶ≒弊害がない」というように考えます(仕事場では) こうやって書くといや~な感じですが・・・ 今の会社に入れてよかったの思うので、今後もがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dumper
  • ベストアンサー率28% (24/84)
回答No.2

自分の評価と周りの評価が違うと戸惑いますね。 過小評価されれば不満だらけになりますし、 過大評価されるとそれが重荷になってしまったり。 いずれ後輩や部下などができてくれば、おのずと責任感もわいてきたりします。 あまりに過大な期待がかかったら、一言上司に相談しましょう。 で、アドバスですが >今のびくびくしたままでは、いつかこけると思います 慎重にやってもこけたなら、それはそれでよいですよ。 常勝は無理ですから、負けるときもあります。 その時に凹まない事ですね。 普段しっかりやっていれば、失敗しても周りがカバーしてくれます。 今のまま、気負わず頑張っていきましょう。

flancy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 きっと、これで全く評価されないでいたら、それはそれで心配や不満になっていたと思います。 今はまだ、後輩や部下はいないので、これで済んでいるのでしょうね。 今後、もしそういう立場になった時にもきちんとできるようにしたいです。 今でも、慎重さのせいか、気が抜けたのかで、たまにミスをします。 いつも完璧はあり得ないと思いつつも、できるだけにそれに近くなりたいとは思います。 おっしゃるように、その時に必要以上にへこまないように気持ちを持っていきたいです。 >普段しっかりやっていれば、失敗しても周りがカバーしてくれます。 これは本当にそうですね。 いつも助けてもらっています。 気負わずに、がんばっていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>どうしたら自信を持って取り組めるでしょうか? そういうことに惑わされることなく、今の自分のペースで真面目にコツコツやっていけば宜しいのです。 ですので決して、一気に背伸びをしたり焦ったり、無理をしたりすることはしないことです。仕事の基本は言わずもがな報告・連絡・相談といわれるホウレンソウと読み書き・算盤です。 あなたにとって相当な適職なのかも知れません。ですのでそう見られていることも事実として真摯に受け入れ、皆さんに感謝する気持ちを謙虚にもち続ければ、きっとその企業で大成することでしょう。 頑張って下さい。

flancy
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 こういう相談をして、嫌味に受け取られたらどうしようと思っていたのでホッとしました。 ホウレンソウは、日々大事だなと痛感しています。 私の業務の場合、社長に報告しすぎてアウトより、しないで大変になったら真っ青ですので、これからも基本に忠実に行こうと思いました。 自分で言うのもおかしいですが、とても適職に出会えたようです。 日ごろ一緒に働いている皆さんに感謝の気持ちを忘れないよう、これからもがんばります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場での兼業と昇給、上司の謎の言葉

    職場でのことについて、質問させてください。 4年ぐらい前に組織再編に伴って人員募集をしましたが、応募がなかったので私がそれまでの業務と新しい業務を兼任してきました。4年前に兼任が決まった当時、社長が「負担をかけて悪いから」という理由で昇給してくれました。実は、昇給の時期でもない社長権限での昇給で異例の社内初の出来事と言われました。このような事を踏まえて、現状を書きます。 実は、昇給してもらった少し後に中途入社した人達が数人いますが、その人達が私が兼任していた業務を手伝ってくれるようになったので実質的に私の負担はほぼ無くなりました。その状態で約4年、勤務してきたのですが、先日、上司に呼ばれて「業務を兼任しないのはどういう事だ」、「業務を兼任する事で増える負担を前提として昇給が行われた。それなのに兼任していない今の状況は社長の手前まずい」と言われました。 上司も職場の状況は知っているので、上記のような事は把握しているはずです、むしろ「負担が減って良かったね」という言葉をかけられた事もあるほどです。それから4年ぐらい経ってから「業務を兼任しないのはどういう事だ」と言われて驚いてしまいました。私も「他の人達が協力してくれるので元の業務に専念しているからです」と正論みたいな事を言ってしまいましたが、「社長の人情で昇給したのに」と上司はまだ渋い顔をしていました。 私は自分では間違った事は言っていないと思いますが、人情という言葉まで出されてしまうと自分が不誠実なのかもしれないとも思ってしまいます。理屈だけで考えている私がおかしいのか、それともこのタイミングで今更兼業の話を持ち出す上司が変わった人なのか、どうなのでしょう?

  • 今の上司と気が合わず精神的にヤバイです。助けて・・・。

    私はもともと鬱病でしたが、生活に問題ない程度なので会社に新卒で入社しました。 仕事は配属されて2ヶ月もたちません。 ただでさえ、周りに若い人もいなくて仕事(営業)も 大変なのに上司と合いません。 その上司は20年近くになりますが、 たった2ヶ月程度の私に、自分(上司の事)が出来る事と同じような事を要求して怒るのです。 ヒドイ時なんかまだ、社内の業務も分からないのに 業界用語も使いながら「そんなのも気が付かないのか?」と言ってきます。 そんな20年してる人と2ヶ月程度の私が同じように 考えられるはずがありません。 なのに平気で言ってきます。 長い期間で見ると厳しく成長が早くなるかもしれませんが、鬱病の私には毎日が精一杯なのです。 あまりのストレスでご飯も食べれない時ありますし、 顔も腫れてきてます。 鬱病であることを打ち明けます。 上記のような上司とどう接したらいいでしょうか? 直属の上司なので、相談や同行とかしないといけない のにそれが苦痛でたまりません。 いい人なんですが、仕事となると辛いです。 仕事中も会社に見えるだけで憂鬱になります。

  • こんな会社を辞めたいと思うのは我侭でしょうか

    事務兼社長秘書、として今の会社に勤めて1年半になります。社員数人の小さな会社で、社長はもうかなりの高齢です。私は20代半ばで、この会社が私の初めての就職でした。ここにいて絶対におかしいと思うことが多々あり、それらが嫌で仕方のない日々です。それらを羅列させて頂くと… ・社長のセクハラ。私にも、取引先の女性にも。社内で問題になりそれを社長の実の娘である社員の一人に相談したところ、「年寄り病だから」と笑い飛ばされた。 ・私の主な一日の仕事は、社長の話を延々何時間も聞くこと。他の業務はそれほど忙しくもなく、やる気もなさそうに毎日通勤しているのに、最近私だけ昇給してもらった。何が目的なんだろうと思ってしまう。 ・私が直属の上司の指示を仰ぐと社長の機嫌が悪くなり、「OO君(上司)の言うことには耳を貸すな」と言われた。 ・毎日のように、社長から私の直属の上司の悪口を聞かされる。 …他に会社の経営や仕事についても色々とあるんですが、上記だけでも十分おかしいのではないかと思ってます。これが辞めたい理由であるというのは間違っているでしょうか?他でお勤めをしたことがないので、もしかしたら自分の我侭なんだろうか、とふと考えます。これらは「会社が嫌だ」と言う正当な理由になるでしょうか。秘書とは名ばかりで、社長はただ私をいつも傍に置いておきたいだけのような気がします。 私が辞めたら業務の上でも困ることがあるでしょうし、何より社長は高齢のためショックと怒りでどうかなってしまうかもしれません。それを思って今まで勤めてきましたが…。 何が常識で何が非常識なのかもよく分からなくなってきた最近です。ご助言頂けましたら幸いです。

  • このままか。。。

    今まで、生きて来てこんなにバカらしくなってきたことはないです。死にたい気分です。 理不尽とは思いつつ、会社の命令も受け、仕事を必死にこなしてきました。それは自分のやりたい仕事をやる為に歯を食いしばり必死に本当に必死に頑張ってきました。その結果が抑鬱になって休職に追い込まれました。 そして、そのやりたい社内業務も会社側からけられました。挙句の果てには休職期間を延長するように提案されたぐらいです。体を壊し、希望を蹴られ、休職期間も延長させられ、なにも良いことがありません。何か会社はクビまでの時間稼ぎをしているように見えて仕方ありません。 最近、体調が改善方向に向かっていましたがここに来て度重なる不運によりまた体調不良がぶり返してきました。。。もうホントに死にたい気分です。寝ようとすると、訳もなく涙が溢れたり、奇声を発しています。もうぅ、嫌です。。。このまま状況が抑うつ状態が改善されず、会社をクビにされそうです。会社はここまでして自分をクビしようとするのか信じられなくなってきています。

  • 何を入れても気にしない様になりたい

    パートで仕事をしていますが、社長は理不尽な事で怒鳴る、会長も常に怒鳴り口調です。 せっかく働き始めたので出来れば続けたいと思います。 でも、かなりストレスが溜まっています。 頭でも周りにも気にしないで、相手にしない、深く考えないとアドバイス貰っていますがなかなかコントロールが難しいです。 どうしたら気にしない様に出来るのか、つい頭にきてしまいずっと考えて胃が痛くなります。 自分の為にも気にしないのが一番なのも分かっているのに難しいです。 何かコツというかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • おだて癖のある先輩を不快に思うときがあります。

    上司、先輩、自分の3人の部署です。 上司は、気分屋、怖い、理不尽、思いつきで行動、な方です。 その上司に対しての先輩の態度がものすごくゴマスリというか おだてている感じがあります。 その上司が冗談をいうと、面白くもないのに馬鹿でかい声で 「ははははは!」と笑ったり、「え、でどうなったんですか!?」 とものすごい興味があるように続きを聞いたりします。 かなり理不尽に怒られたあとでも同様の態度で、ある意味すごい とは思うのですが、少しわざとらしいというか、 不快に思ってしまうことが正直あります。 悪い人ではないのですが。。。 同じような方と付き合われたことがある人いらっしゃいますでしょうか? そのときはどうでしたか?

  • 上司に言われること

    わたしはA型ですが、入社して3ヶ月くらい経った時に、 社長にO型ですよね? と言われました。 他の社員と社長全員0型らしく、自分もO型か〜!と言われ正直気分が悪いです。仕事の仕方や評価をなんとなく血液型別に分けて言われているようでイラッときます。自分は自分なりにミスのないように丁寧にやっているつもりなのですが、血液型で判断されると自分はO型ではないのに、仕事が大雑把なんだよ!って言われているような気分になります。確かにAよりO型に近い気がしますが、繊細なところやA型ならでの気質は自分にはあると思います。先日社長が仕事上気づかなかった点を社内グループチャットで指摘したら、「こういうところはA型なんですね!」と他社員も含まれるグループチャットの中でいわれ、また言っている!!とモヤモヤしています。一体社長は私に何を言いたいんでしょうか!? 社長は普段理不尽なことはそこまで言うタイプではなく、どちらかというと優しいタイプです。ただ社内チャットになると、なぜか強気。それとも私はA型で感じやすいのか、社長の文面を敏感に受け取ってしまいます。私は海外で育ったので、血液型でグループ分けをするという文化がなく、血液型で人を判断するタイプの人が苦手です。どなたか私にアドバイスいただけますでしょうか。

  • 上司の方とそりが合わない気がします・・・

    お世話になっております。 半年ほど前に再就職をしたのですが、直属の上司の方とどうもそりが合わず、 あまりに合わないので、本気で再就職を考えています。 現在、事務職をしています。総務兼秘書のような形で業務を行っており、 上司の方とは同じ業務を行っています。 上司の方は14年ほど勤められていて、半年前総務増員の形で私が配属になりました。 上司の方は悪い方ではないと思うのですが、 気分の浮き沈みが激しい方で、よく私が何か悪い事をしたのかな? と思うのですが、思い当たる節がないので、おそらく別の事で気分を害されているようです。 ですが、「私がいけないのか?」という気持ちがほぼ毎日感じるようになってしまいました。 実は、前の会社を2年半ほど勤めたのですが、 その時も上司の方とそりが合わなくて辞めてしまいました。 その時辞めてしまった原因ですが、 それまで社長と一対一で仕事をしていたのですが、 急遽、私の上司の方が現場に出向されている所より戻って来られて、 常駐になりました。 もともとあまり社長と上司の方とはうまくコミュニケーションが取れていなかったのか、 私は上司の方と社長の板ばさみになってしまい、板ばさみの状況が辛くて、 考えた末、退職する事にしたのでした。 もしかして、上司の方とうまくいかないのは自分のせいなのでしょうか? 環境変化等に弱い気がするのですが、それが原因なのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 仕事上での理不尽、上司からの理不尽 対応方法

    20代男で、サラリーマンです。 自分の、性格がプライドが、高いせいけ 曲がった事が嫌いな性格のせいか 会社内での理不尽な出来事や、上司からの理不尽な要求などがあると 我慢できません。 前職では、上司からの理不尽要求に我慢できず 反発してしまい、結果的に退職しました 転職先でも、上司からの理不尽要求ありますが 前みたいに意見は言わなくなりましたが 理不尽な事をされると、仕事に対するモチベーションも下がります。 理不尽な事をされても、反発もせず ヤル気もなくさずに、頭を下げて、上司のおっしゃる通りですと そのような事が、どうしてもできません。 どうすれば、社内の理不尽な事を気にせずにやり過ごせるようになりますか?

  • 今の会社の体質改善や、今後携わってみたい業務

    はじめまして。 とある中小ゲーム会社に勤めている者です。 今の会社には昨年の10月に入社したのですが、 いろいろと悩みがでてきたので、皆さんのお知恵をお借り出来たらと思います。 (私は品質管理に所属しています) (1)会社の体質 他の人の仕事を気にする人が多い。 同じ職種の人でも違う職種の人でも、ちょっとでも仕事をしてないなと感じる人がいると、 「あの人いつも何やってるの」と周りの人に聞いてきます。 今の会社は残業体質が根付いてしまっており、早く帰ったり少しでも暇そうにしている人を見ると、 "自分はこんなにやってるのに、お前は何やってんだ"、っていう考えなのかなと思ってます。 自分としてはこういうのを改善していきたいので、何か改善案があれば教えて頂きたいです。 (2)やってみたい業務 私は経営とかマネジメントとかのほうに興味があり、将来的にそういう業務をやってみたいなと思っています。 時間の空いた時に本を読んだりして、少しずつ勉強してはいますが、やはり実践に勝るものはないと…。 そこで今考えているのが、社長と社員の距離が近いことを利用して社長に上記のことを相談し 実際に役員や管理者のそばで仕事を学ばせてもらえないかということです。 いち社員をそう簡単に重要なところにつけてもらえるとは思えませんが、小さなきっかけになればと。 こういう考えはどうなのか、また実際にこういうのでやりたい仕事につけた方がいたらコメントお願いします。 (3)社長の指示 社長は、社員の上司をすっとばして直接社員に指示をだしてきたります。 また、その指示も数日経つと忘れていたり…。 こういうことが多く、社内でトラブルが絶えません。 みなさんはこういう時、どうのような対処法をとっているのでしょうか。 長くなってしまいましたが、少しでも構わないのでコメント頂けるとうれしいです。

専門家に質問してみよう