• ベストアンサー

同じアパートなのに・・・

sat1tam2の回答

  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.4

お互い、一人暮らしですよね・・・ その女性の性格にもよりますので、 急に話しかけたり・・・というのは、 ちょっと待った方がいいかもしれません。 まずは、挨拶程度でいいと思います。 地道に・・・お互い、笑顔で挨拶が出来るくらい、 時間を掛けた方がいいと思います。 それから、「涼しいですね」「いい天気ですね」等、 差しさわりの無い会話、 それから徐々に世間話・・・と 進展していければいいと思います。 本当に、長い時間がかかるかもしれませんが、 特に「彼女にしたい」という願望がないのなら、 逆に気軽に話せるのではないでしょうか。 地道に頑張ってください。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その女性は性格は良さそうです。休み時間の時の会話などから。 好意はありませんが、同級生の女性と話すのは中学校以来で、接し方・話し方が分かりません。情けない。 社会に出た時のためにも、頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男ですが、仲の良い女友達がいますが、自分が他の女性と楽しそうに話していると、冗談なのか本気なのかわからないような表情で、女友達からにらむような目で見られていたり、後から楽しそうだったね と言われることがあります。 彼女や自分に好意がある女性ならわかりますが、女友達でも男友達が他の女性と楽しそうにしていると嫉妬することはあるのでしょうか? また、自分が他の女性と話していると、気付いていてもあいさつもせずに無視されて通りすぎる場合もありますが、それも嫉妬されているのでしょうか?

  • 引っ越し アパート

    4月から引っ越すとある大学生です。 引っ越すと、挨拶しに行くのが礼儀らしいですが、アパートの場合はしないのが普通だとネットで見ました。確かに、アパートだと一人暮らしが多いから、自分の生活習慣を崩されたくないっていうのが普通かもしれませんし、男の人が1人で来たら普通に警戒すると思います。友達も挨拶しなかったらしいです。 挨拶するのがやはりいいでしょうか?お願いします。

  • 男友達が鈍感

    大学生、女性です。 同じ学科に気になっている男友達がいます。 彼は、今まで彼女がいたことがなく、恋愛に関しては初心者です。 でも、今まで告白されたことはあるらしく 正確にいうと彼女を「つくってこなかった」という方がいいかもしれません。 そんな彼を私は好きになってしまいました。 2人で一度だけ飲みに行ったことがありますが、 単なる女友達としてしか見られていないような気がします。 同じ学科なので、毎回会っているし、お互い「おはよ~」とあいさつをするなど アプローチはしているのですが、なかなか進展しません。 やはり、こちらから一歩踏み出さないといけないのでしょうか? するとしたら、どんな方法がいいでしょうか? 私は、あまり積極的にぐいぐいいけない性質です(;´・ω・)よろしくお願いします。

  • 彼は私をどう思っているのでしょうか。

    大学生の女です。 彼は私をどう思っているのでしょうか? 相手は同じ学科の人で、会ったら軽く話す程度の仲です。 実習で一緒になった時に「あなたと話していると楽しい」と言われてアドレスを交換したのが最初で、それからは「テストどうだった?」「今日の講義疲れたね」などのメールが来るようになりました。 その後、「今度2人きりで勉強したい」「今度何か奢らせてほしい」などと声をかけられて、もしかして私に好意をもってくれているのかと思ったのですが行動に移したことはありません。もちろん一緒に食事したこともないです。 彼はいつも講義が始まる前に教室を回って友人1人1人に声をかけていくのですが、女性が苦手なのか、私以外の女に声をかけているところを見たことがありません。私が1人でいたり、男友達と一緒にいると声をかけてくるのに、女友達といると視線を送ってくるだけで声はかけてきません。 もしかして好意をもたれているのではなく、男友達のような感覚で見られているのでしょうか? 私は恋愛経験が乏しく、今まで一度も交際したことがありません。男性からアプローチされたこともなく、せいぜいオタク系の人にストーカーされたのと、性別が女なら手当たり次第っていう男に付きまとわれた事があるくらいです。 今回初めて普通の人だったので好意を持たれているのならすごく嬉しいのですが…。

  • 男性の視線

    大学1年、女です。 最近サークルの新歓や学科の交流会などで男女で話す機会が多いのですが、男性が話しているとき(男女1対1は除く)、やけに私を見つめてきます。 私が女4人のうち、1番端にいて、反対の端の子が男に質問しても、その答えを私を見ながら言うようなことも多いです。 その理由を3つ考えました。 (1)私に好意をもっているから (2)私があまり美人じゃなくて、見ていても緊張しないから (3)(たいてい私がグループ内で1番の人見知りなので)1番反応が薄い私の表情を見て、自分の話のおもしろさをはかりたいから 理由がどれだと思うか、教えてください。違う意見があればそれも教えてほしいです。 私についてですが、女友達からはいつもかわいいと言われますが、男女のかわいいは違うらしいので、たぶん私は雰囲気かわいいで、顔は普通かそれ以下だと思います。

  • 女友達が好きな女性とのことをからかってきます

    男ですが、好きな女性がいます。 それで、好きな女性と共通の女友達がいるのですが、好きな女性と自分が仲良く話してると、後から女友達が好きな女性とのことをからかってくるというか、もっと行けと煽ってきます。 女友達は完全に自分がその女性を好きなことに気づいていると思いますが、女友達がもっと行けと言ってくるということは、好きな女性はまだ好意に気づいていないというのとでしょうか? それとも、少しは好きな女性も気づいているから、女友達はからかってきたりするのでしょうか?

  • ひざ枕をしてくれる女性の心理

    女性はどれくらいの関係以上ならひざ枕をしてくれるのでしょうか? 自分はこの前、女友達1人男友達1人を部屋に招きテレビを 観ながら喋っているときに突然試みてみました。 お酒も入っていない状況です。 突然だったから断れなかったのか? 嫌いな人とかじゃなければ誰にでもしてあげれるものなのか? 好意をもってくれているのか? 自分からアプローチをかけておいて混乱しています。 また、好意を持ってくれているとすると次は どのようなアプローチが効果的でしょうか?

  • 異性が自分の髪の毛(頭)を触ってきたら・・どう反応する?!

    女友達と髪の毛を切る話題のときに、その彼女が自分(男)の髪を触って(頭をなでる感じ),"こういうのがいいんじゃない?こういう風にしたら?”なんてしてきたら、どうしますか? ふりきりますか? それとも触らせておきますか? 関係にもよりますが、ただの友達だと思っている女友達と好意を持っている女友達と違いますか? 私はこの女性側です。意識せずにその話題の中で↑のようなことをしてしまいました。彼もなされるがままで・・・後で思えばお互いイヤだとそんなことはしないのかと・・・。

  • まだがんばってみてもいいのでしょうか

    私は大学生で同じ学科に好きな人がいます。 しかし、私の学科は女子が多く男子が少ないためか、学科の中でもかっこいい彼は本当にモテます。 しかし、好きな彼とは家がとても近く、音楽の趣味がばっちり合うということからここ2ヶ月の間4・5回ほどお互いの家に行ってCDの貸し借りやギターを直してもらったりしています。その為、メールも週1・2程度しています。 大学では毎日会いますが、話すことはありません。 お互いに家には入ったことがなく、毎回家や彼のアパートの前で1時間ほど喋ってます。(寒い中) いつも帰る時は私の母親が出てきたり、友人が来たりして別れるのですが、それまでは彼は帰ろうとしません。 そして、次々とCDを勧めて貸してくれるのでめんどくさかったり嫌われてることはないのかなと思ってます。 しかし彼の行動や表情、話した感じを見ると私に特別な感情を抱いているようには思えません。 話していると笑ってくれているのですが、本当に楽しくて笑っていてくれているのかな?と少し疑問が残ります。 このままだと良い友達止まりだと思います。 次家来た時はさすがに外は寒いので家に入ることを誘おうかと思いますが、男の人ってどのような時に人を好きになるのでしょうか。 また、私に可能性はあるのでしょうか。

  • 女友達が好き

    女友達が好きになりました。(自分は男です) 女性は男友達に好意を持たれる事をどう思いますか? もし付き合うとしたらどのような場合ですか? これからどうすればいいでしょうか?