• ベストアンサー

噂話をする人に嫌気がさして困っています。

john16の回答

  • john16
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.3

文章を読む限り、良く言えば「とっつきやすい」、悪く言えば「詮索好きな人」という感じでしょうか。 自発的にいろいろプライベートを聞いてくるからといって、必ずしもとっつきやすいとは限らないでしょうけれども。 あえてプライベートを聞かれたら、こちらからも「そういうあなたはどうなの?」と聞き返すようにしています。 自分の所属している団体で、顔を合わせている人だったら、それなりに親近感はあるので、可能な範囲でなら話しますけれども、言いたくないことまでしつこく触れようとするなら、当然どこかでカチンとくるでしょう。 しいて言えば、「こんな事ばかり聞いているあなたは品がない」と、どこかでガツンと言わなければならない局面が訪れるはずです。 ま、年収を聞いてくる人はもっと下品だと、とある本に書いてありましたが。

noname#117042
質問者

お礼

「とっつきやすい」という雰囲気の人ではないですね。「でしゃばり」ですかね~。どこにでもしゃしゃり出てくるタイプです。「何か勘違いしてる」と言う男性もいます。 趣味の世界なので、あえて話す必要ないことってあると私は思うんですが、冷たいのでしょうか・・・ また私の場合、練習して上手くなりたいという目的で通っているのと、個人競技なので、あまり人の事気にならないし気にしても・・・って、思ってるんですが。 ただ、飲みに行って話しをしてコミュニケーションを取りたいっていう人もいることは事実です。私と同じように、詮索・噂話など煩わしいことがキライな人は、そういうのを避けますが。 既に、「人の噂や詮索ばかりしているあなたは品(格)がない」と思い始めました・・・

関連するQ&A

  • 根拠のない噂話(配信サイト)

    いつもお世話になっています。 私の大切な友達が 根拠・確証のない話しを ネット(配信サイト)で流されて困っています。 噂話としてタレ流したり 井戸端会議的にみんなに伝えたり している張本人を訴えたり 法律上、犯罪として扱えることなんて 出来るのでしょうか? 彼女いわく まったく根拠のないデタラメ話しで 身に覚えのないことだそうです。 彼女自身が直接誰かに 「あなた○○でしょう?」 や 「あなたは○○ね」のような 誹謗中傷の受け方であれば わかりやすいのですが 直接関わったことない人が 「あの人○○だそうよ~」 や 「あの人○○だったのね」 みたいな 噂話として流されているようです。 噂としてみんなに流した張本人が必ず いるわけなんですが すでに噂話として勝手に第三者が受け取り 事実でないのに・・・ 根拠もないのに・・・ 誰でも聞き入れることができる 配信サイトなどでお話しされていた場合の 対処方法を教えてください。 犯罪として扱えるのであれば 加害者になってしまいますよ?的に 注意・勧告等出来るのですが 何かいいアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 過干渉の人の心理が知りたい

    知り合いにいるのですが、ノイローゼになりそうです。 根堀り葉堀り聞いてきたり、持ち物チェックしたり 言ってもいない事を詮索してきたり、 私からは距離を置いているのですが、なにせ近所なもので偶然会ったりしてしまいます。 こういう人の気持ちが全く分からないので知りたいです。

  • ひとの噂話が好きな人について

    噂話が好きな人って、突き詰めると何のためにひとに根掘り葉掘り聞くんでしょうか? 噂魔のひとが職場にいるんですが、その人がひとが表に出さないこと(家庭のこととか恋人のこととか)を知りたがる人で、 私の彼は職場に顔を出す別会社の人ですが、最近職場で私が結婚するんじゃないか?っていう噂というか出回っていたらしく、実際はまだ全然なんですが。 私には、新婚旅行はどこ行くの?いつ行くの? いつ一緒に住むの?引っ越しは年内?春くらい? とか聞いてきました。 結婚するの?とか聞かれなかったので、特に訂正とかしなくて引っ越し等については「予定は未定です」って、旅行については世間話と思って「う~ん、そうですね行くならココとか?」話を変えようと思って「○○さんはどこ行かれたんですか?」と聞き返してみました。 この人が彼氏にも聞きに行ってたことが分かりました。 すごく不快でした(-_-;) 彼氏には「付き合ってるの?」って言ったみたいで、「結婚するんでしょ?」とかも言ったみたいで、やめてよと思いました。凄い恥ずかしいです(/-\*)予定が無いのにそんなこと彼氏に言われて惨めです。 しかも彼氏に聞く前に彼氏の会社の人にわざわざ二人って付き合ってるの?と聞いて回ってたみたいで、凄く嫌です。 最終的に彼氏に聞くなら、まわりに聞く必要無くないですか?!凄く不快です。 しかも彼氏に聞いてきた時は彼氏の会社の人が同席してたときに聞いてきたそうです。 私の職場でも、噂好きの人の行動は有名で会社に出てきたら同僚に○○さん彼氏に確認しに行ったらしいよ。と言われました。「何でそんなことするの?そっとしとけばいいじゃない。」と言ってくれたみたいです。噂好きの人は黙ってたらしいです。 噂好きのひとが事実関係(付き合っていること)を知れば十中八九職場の全員に知れ渡っています。OBの人にまで何でも噂を流す人です。 不快なので、噂好きの人に一言言ってやろうと思ってましたが、一番いいのはどんな態度を取ることでしょうか? 私と彼が付き合ってたり結婚することを知ったとして相手に何が出来るのと思うと、何も出来ないじゃないですか? 何がしたいんだろ、と思って。 宜しくお願い致します。

  • 清々しい気持ちにさせてくれる人

    会話していて、清々しい気持ちになる人がごくたまにいると思います。 それはどんな人ですか? 大人になると、職場などで色々と自慢話や意見を押し付ける人、 根掘り葉掘り詮索されたりと人間関係に少々疲れる経験があると思うのですが、 みなさんが今までに出会った清々しい気持ちにさせてくれる人って どのような人だったか教えてもらいたいです!

  • 悪口や噂話をしてしまいます。不平不満を言ってしまいます。

    コミニュケーションのひとつとして噂話や悪口を言ってしまいます。なにかあったら別の人に不平不満を言ってしまいます。事なかれ主義のせいか本人に直接文句を言ってあらそいごとをおこしたくないです。嫌われるのが一瞬でもしんどいです。おしゃべりな女と思う人もいると思います。どうしたらなおりますか?悪口や噂話をするといつも罪悪感を感じます。不平不満を言うといつも、その前に行動をおこせよと思いますが。口が軽いのかしゃべってしまいます。なおしたいです。

  • 関西の男の人

     ってよく喋るのですね?わたしと同年代の若い(一応)男の子が喋るのは、土地柄だけでなく時代の流れもあるのだろうと思っていたのですが、今日大阪で、年配の男性が数人<井戸端会議のおばさん>でさえかなわないんじゃないかと思うほど、ベラベラと色々なこと喋りっからかしているのを見て、なんだか凄いショックで、ずうっと憂鬱なんです。

  • 呆れた『パパ友』同士の井戸端会議でのイジメ

    ママ友同士の井戸端会議で陰湿なイジメがよくあります。今日はパパ友同士の陰湿な噂話や嫌がらせについて教えてください。 あなたの近所でそういうこと、たまにありませんか?

  • お金に関することばかり聞いてくる人

    こんばんは。 最近の悩みについて、ご相談です。 会社の年上の女性で、何でも根掘り葉掘り聞いてくる人がいます。 特にあまり人には聞かないような、お金に関することが多くて困ってしまいます。 例えば、 ・私が海外旅行に行く前に、「いくら持っていくの?」 ・習い事で週に一度定時であがらせてもらっているのですが、その習い事について 「いくらかかるの?」と聞いてきて、うんざりしたため何となく話を流したのですが、 もう一度、「年間でいくら位?」と聞いてきてた。 ・「週末何してたの?」と聞かれたので、私の先輩が引越ししたから遊びに行っていた事を答えると、 「どこにお家買ったの?マンション?一戸建て?」など、彼女には全く関係ない私の友人のことも 詮索してくる。 ・以前学生時代のアルバイトの話になり、私が某ファストフード店でアルバイトしていたと話したことを覚えていたようで、「あそこの社員ってお給料いいの?」と聞いてきた為、「何で?」と聞き返すと、 「友達の旦那が○ックの社員なんだよね~。どんくらい貰ってるのかなと思って。」と私を通して自分のお友達の旦那さんのお給料を知ろうとする。 などなど、プライベートなことなのでは?と思うようなことを悪びれもせず聞いてきます。 正直うんざりして嫌な気分になってしまって、嫌いになりつつあります。 今度聞かれたら、そういうこと聞かれるの嫌いだということをはっきり言おうか悩んでいます。 (お金のこと意外も何でもかなりつっこんで聞いてきます。) 色々かわそうとしてきたけれど、冗談風に言っても効き目がなさそうです。詮索症?なのでしょうか。 毎日会社で会うので、何かいい方法があればご意見いただけたらと思います。

  • 近所のおばさんたちが朝十時から六時までしゃべってます。

    ほぼ365日です。井戸端会議の域を超えてます。うるさいですが、親族は近所との付き合いを第一にしたいらしく私が怒鳴ったりまたは、徹底的に口論しようとするのを阻止しようとします。 どうすればあのお喋りマシーン達を静かにさせることができるのでしょうか?

  • 何故、女性は政治の話ができない人が多いのですか?

    何故、女性は政治の話ができない人が多いのですか? 女性は政治の話をすると感情的にになるも何故でしょうか? 内容も井戸端会議に毛の生えた様なのも何故でしょうか?

専門家に質問してみよう