• 締切済み

桃の育て方

ryo_1の回答

  • ryo_1
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.4

剪定に関してですが、弱い剪定というのは、簡単に言うと切り取る部分が少ないということでしょうか。今年伸びた枝の1/3から1/4くらいを切ってやると、次の年、養分が芽の部分に分散して送られるため、樹勢が弱くなります。本屋さんなどで剪定を詳しく書いた本などが売ってあるので参考にされれば良いと思います。 モモはおいしいですよね!がんばって作ってください。

perop
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが、ryo_1さん有難うございました。 本を買ったり園芸店へ行ったりして一から勉強し直して色々やってみる事にします。

関連するQ&A

  • 桃のやにについて

    樹齢15年の桃の木が3年ほど前から大量のやにを出し、それまでおいしくて豊作だったのが急にまずくなり、おいしい実の収穫がなくなりました。 寒肥、石灰硫黄合剤、殺虫剤、殺菌剤等は従来どおりやっているのですが。 品種は大久保です。 原因と対策があれば教えてください。

  • 梅の実に付く黒い斑点、これって何でしょうか。名前と対策を教えてください。

    いま、梅の花のつぼみが小さくふくらんできました。薄桃色の花が咲く梅の木です。毎年たくさんの実を付け、梅酒や梅干で楽しんでいます。 毎年の悩みが、実の表面に付く黒い斑点なのです。また、表面が黒ずむ実もあります。 気になっていますが、多かれ少なかれ付いてしまうので、そのまま食べています。 この黒い斑点は何でしょうか。表面に付くので、掻き取ることはできます。 黒星病とか、かいよう病のことを聞きますが? どういった時期に、何を使って防除すればキレイに収穫することができるでしょうか? すみません、お願いいたします。 (なお我が家の常備薬剤に、スミチオンと石灰硫黄合剤ならあります)。

  • 硬い桃柔らかい桃

    山梨県と長野県の桃の種類で果肉が固めのものは何種ですか 又軟らかめは何種ですか。

  • マイ・ガーデンの悩みにアドバイスをお願いします。

    現在、下記の悩みと疑問があります。 どの項目でも結構ですが、経験者の皆様の 何なりとアドバイスを頂ければありがたいのですが・・・ (1)ハナミズキの葉が白い粉状になり、一部は萎れて枯れたようになり樹勢が弱ってるように思います。 思い当たることは、昨年も小さな細長い虫「1cm程度の黄色や橙色のてんとう虫似の楕円形ような姿」が花散り後に良く付いており都度の駆除(手で除去)をしていたが? 肥料、水、日照の過不足が影響してるんでしょうか? (2)枝垂れ梅にアブラムシ?何かの卵?が枝一面に枝が太ったような形でビッシリと覆いつくして、うろこ状に付いています。 その大きさ1個は、約1mm以下の形状色調はゴマ粒程度の暗い灰色です。 放置しても大丈夫でしょうか? 駆除は剪定、殺虫剤、何時頃、どうすればよいでしょうか? (3)万両の樹が枯れ始めているのでしょうか? 一昨年、樹の成長に伴い、鉢植えから地植えにしたら、葉っぱや枝が褐色になり枯れ始めました。 そこで、元の鉢(一回り大きなサイズ)に戻したのですが、実が成らなくなり、枝葉の枯れも直りません。 回復させるには、栄養剤?それとも病害虫への治療?でしょうか。 (4)イチジクの樹が一向に実を付けません。 尚、園芸業者のアドバイスで実付きを考慮し、相性の良い種類の2本を植えて4年目ですが・・・。 昨年は木が大きくなり葉もどんどん大きく茂ったので、水や栄養過多と思い、少し多めに剪定をしたが、今年もやっぱり葉は茂るが実は片方の木に1個しかないようです。 どうしたら、実付きを良く出来るのでしょうか? 花による受粉であれば、我が家の環境は鳥、蝶、虫には恵まれていると思いますが? (5)みかんの樹が丸坊主に。 アゲハチョウの幼虫だと思いますが、緑の大きいのと、黒白まだらの虫を時たま退治していますが、彼らが葉をみんな食べてるのか? その為か白い花が少ししか咲いていないが、これはミカンの実がそれだけしか出来ないことになるのでしょうか? 例年は温州みかん数十個の収穫が出来るのですが? 何か対策がありますでしょうか? 一度に何項目かの質問、依頼は厚かましい、ルール違反かもしれませんが、自己流でいろいろ調べたり、対処をしてますが、改善しないばかりか改悪、時間切れになっていてはと大変心配です。 何卒、ご助言ご指導賜りたく よろしくアドバイスをお願い申し上げます。

  • 桃の缶詰めの桃はどう剥いているのですか?

    生の桃は皮を剥いたり、種をよけて果肉を取り分けるのに苦労するのですが、 缶詰めの桃は、どのようにして、きれいに皮を除去し、種をよけて二つ割りに しているのですか。 製造方法を教えて下さい。

  • 桃も、すももも、桃のうち

    こんばんは。 もももすももももものうち。 といえ、スモモは(もう)完全にシーズン・オフですが、 (来年以降の)夏から秋にかけて、期待して居ります。 【訊きたいポイント】・・・「李(すもも)は、桃のうち」とは? よろしくお願い致します。

  • 打モモについて

    デジキューブが自己破産して、出題文が 取れませんが、自作で作成とかできないんでしょうか? そういうフリーソフトとかってないんでしょうか?

  • 打ちモモについて

    打ちモモのタイプ段位認定試験 で名人をとりました これ以上上はありますか? あればどういう名前ですか 知ってる人教えて下さい!

  • 桃甘くなるの?

    会社の同僚の親が会社に桃をたくさん送ってきました。 しかし、私はやわらかい甘い桃がすきです お友達は自家栽培しているので、早めの桃を送ってくれたのかな~(^^ゞ 冷蔵庫には入れず、出しておいたら甘くなるんでしょうか? なにか、やわらかく甘くする方法ってありますか?

  • 桃伝1から2の1

    (ひむろのきんちゃく)を持っている、仙人がわかりません。