• ベストアンサー

『副作用』が何なのか分からなくなりました。

minityの回答

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.2

はじめまして 副作用が出ているなら、早めに先生に相談された方が良いと思いますよ。 今は良いかもしれませんが、後で何かあっては困りますから。 私は、色々な薬を飲んでいますが、薬によって、頭痛、異常な眠気などありましたから、、、。 早く、病院へ行ってくださいね。

noname#59943
質問者

お礼

回答して頂き、ありがとうございました。返事が遅くなり、申し訳ありません。 薬を飲み始めた頃は、聞こえて来る音がこれまで聞いていた音と違う事に対して、初めは違和感を感じながら「面白い」と思っていたけど、日が経つうちにその『これまでと違う音』に慣れて行ってしまいました。自分がこれまで聞いていた音を失う様な気がして怖かった事もあり、病院に連絡したのですが、「発作が起こっていなかったら、そのまま飲み続けて下さい」という事でした。 質問させて頂いてから今日までの間に、『聴覚異常』の他に『意識しないと分からない程度のふら付き』も感じる様になりました。次に病院に行った時は、薬を変えてもらいたいというのが本望です。その薬を飲んでいても発作が出ないという『良い効果』に重点を置かれるかもしれませんが…。 参考にさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

noname#59943
質問者

補足

補足を宜しくお願いします。 お礼の部分に書いた様に、私は薬を飲んでいて『聴覚障害』と『ふら付き』の副作用が出ました。現在、その他に『複視』の副作用も出ている気がするけど、それが副作用なのか単に眼が悪くなっただけなのか分かりません。そこで、副作用と思われる全ての出来事は同時に起こる物なのかどうか気になっています。 minityさんが飲んだ薬でも、『頭痛』や『異常な眠気』の副作用が出た様ですが、それは同じ時期に出ましたか?それとも別々の時期に出現しましたか? もし良ければ、教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • テグレトールの副作用?

    10歳になる子供がテグレトールを飲み始めて半年たちます。 飲み始めてすぐに発作が止まりひと月程度は落ち着いていましたが その後、以前と違う症状が出始めました。 病院を受診した当初は20秒前後体が硬直していただけ(意識あり)だったのですが、 今は硬直後に倒れる(力が抜けてゆっくりと崩れ落ちる感じ)になってしまいました。 また、一週間位止まったり2・3日続いたりするので、発作が起きる原因が特定できない状態です・・・。 ひどい時には大小合わせると日に10回程度出ることもあります。 薬を徐々に増やし、最高で600飲んでいたのですが 副作用が怖いと言って、300まで減らしてもらいました。 主治医の先生は副作用でではないと言うのですが他に思い当たることが無く心配です。 副作用では無いにしても、このような症状をわかる方がいたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 薬の副作用?それともまだ治っていない?

    薬の副作用?それともまだ治っていない? 先日風邪をひいたので、病院で薬を処方してもらいました。 薬は A散 イルザイム錠10 フロモックス錠100mg です。 3日前(火曜日)から飲んでいて、熱もすっかり下がったのですが、頭痛(後頭部付け根)とフワフワ?フラフラした感じが抜けません。 喉もまだ痛むので、継続して飲み続けているのですが、 もしかしたらこのフラフラ感とか頭がスッキリしない感じは、副作用なんでは?と思い始めてきました。 実際上記の薬の種類でこのような症状の副作用が起こりえるのでしょうか? 喉の痛みは我慢できる程度で、フラフラしている方が辛いので、副作用であれば即刻やめてしまいたいのですが。。。 アドバイスお願いします。

  • テグレトールと奇形児出産の副作用

    お世話になります。 私は持病を患っていてテグレトールを内服しているのですが、担当医の先生から、それを飲むのを辞めても良いかもしれないという事を提案して頂きました。 テグレトールの副作用の中には、そのままでは奇形児を産む事になる可能性が高いという事もあるのですが、それはテグレトールを服用しながら妊娠した場合でしょうか?それとも、テグレトールを服用した経験がある女性が妊娠した場合でしょうか? 今後、テグレトールの服薬を辞めた後、妊娠する機会があった時に、その服薬経験がある事を考慮する必要があるのかと思い、質問させて頂きました。 上手に情報収集する事が出来なかったので、もしも何かご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 薬の副作用どこまで我慢すべき?

    私は2年ほど鬱の治療をしている者です。 いろいろ薬を変えたのですが、副作用ばかりで寝込んだり、意識を失って倒れたりしてしまい、 鬱には効果もなく、もう体も心も疲れ果てた感じです。 セカンドの病院では、副作用が強すぎるというと、減薬、薬を止めることを勧められ、 一旦減薬したことがあります。 薬を減らすと、なんとか起きあがり、動けるようになりました。 でも、鬱は良くならず、毎日苦しくて辛くて、死にたいと思っています。 それで、また新しい薬で増やして治療することになりました。 増やしたといっても、少なめなのですが、私には副作用ばかりで・・・。 また寝たきり状態に戻ってしまいました。 寝たきりのこういう状態を1年半ほど経験したのですが、 良くならず、どれだけ我慢すれば良いのかわかりません。。 薬の副作用は、ずっと続くのでしょうか? あう薬に合うと、急に効果を感じるものなのでしょうか? どれだけ副作用を我慢するのか教えてください。 病院に行けば良いのですが、もうそれも副作用が強くて困難です。 ちなみに、新しい薬を飲み出して、まだ1週間です。

  • ジスロマックの副作用

    先日気管支炎になりまして、ジスロマックを3日分処方されました。 副作用に腹痛があるのは聞いてましたが、一緒に整腸剤をもらったのにやはり副作用の腹痛が起こりました。 そして他にも胸や胃のあたりが変に気持ち悪くなって、体全体がふらふらするような感じにもなりました。 しかし1日目はそこまで酷くなかったので、我慢して2日目は飲んだのですが、2日目はさらに症状が酷くなりました。 1回下痢もしたし、気持ち悪いのが特に酷く、吐きそうにもなりました。(もしかしたら精神的な影響もあったかもしれません、副作用の心配のしすぎと、他に気がかりなことがあり不安な精神状態だった) 心配になり先ほど病院に電話したところ、1度病院にきて診てもらって新しい薬を処方するようなことを言われました。 しかしもう一度病院に行くとお金もかかるし、我慢して飲もうかとも思うのですが、やめた方が良いでしょうか? また飲むのをやめると薬の2日間の効果がなくなるでしょうか? 電話で色々聞きたかったのですが、医員長が不在らしくて詳しく聞けませんでした。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 薬の副作用と服用量について

    私は二つの病院にかかってます。 一つは精神科もう一つは脳神経科です。 精神科の先生は体調を重視して、副作用よりもよくなるように処方するみたいです。実際副作用は出ています。 でも薬を減らしたらとてもやっていけないかもしれないので、仕方ないです。 脳神経科はてんかんで通っているのですけど、薬があまり好きな先生ではないらしく、なかなか発作がおきるからといっても増やしてくれません。 血中濃度が20を超えると副作用がでるから、これ以上は増やせないというんです。 その先生は「精神科の先生は薬好き」というんですけど、ある程度発作を押さえるためなら、少々の副作用は仕方ないと思うんですけど、増やしてくれません。 それにいくら少しとはいえ薬を飲んでいるのですから、何かしらよくないのには代わりがないと思うんですけど… 少々副作用が出ても直すために薬をちゃんと出すか、 副作用が出るのはよくないから、薬はぎりぎりにして病気をちょっと我慢する …… お医者様の好みなんでしょうか? どっちのお医者様が世の中には多いのでしょうか?? ベターなのはどちらでしょう?病によってもちがいますねえ…

  • うつ病の薬で副作用?

    知人の息子がうつ病で病院から処方された薬を飲んでるのですが、時々手が震えるそうです。薬はテグレトールとリーマスを各1錠ずつ朝晩飲んでるそうです。 主治医に話しても取り合ってくれないそうで、説明も無いんだそうです。この薬はどういうものか教えてください。また、これを飲んでる方をご存知ですか?手の震えはこの薬の副作用なのでしょうか?

  • てんかん薬の副作用

    3歳7ヶ月の娘のことについて質問させてください。 今年1月に睡眠中、無熱性けいれんが起き、その後の脳波の検査で、異常があるともないとも言えないボーダーラインと言われ、経過観察で半年後にまた脳波をとりましょうと言われていましたが、先日、2回目の無熱性けいれんを起こし、病院にいったところ「局在関連てんかん」でしょうということで、今度MRIをとることになっています。 薬を飲み始めるとしたら、まずは「テグレトール」ということでしたが、飲み始めると少なくとも3年間は飲み続けることになるので、ご夫婦できちんと話し合われてください。と言われました。 主人は副作用をとても気にしています。私もいろいろと調べましたが、 眠気のほか、人によっては音が低く聞こえるなどの副作用あるようです。まだ幼児なのでこういった副作用がでても説明ができないのではと心配しております。 副作用を考えても、すぐにでも投薬治療を開始すべきか、もう少し様子を見るべきが悩んでいます。 毎晩、発作が起きるのではととても心配です。 実際にお薬を服用されている方の意見などお伺いできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 薬の副作用は、慣れるでしょうか?

    私は脳梗塞で手術病後の予防に数種類の薬を長期に亘り服用しています病院より処方される薬にはそれぞれの副作用がありますこれらの副作用は、馴れるものでしょうかそれとも薬を服用する限り 副作用は、永遠にでるでしょうか??薬には血流改善の薬が多いのです副作用には、頭痛 めまい気持ちがわるい、吐く、便秘、下痢、フラツキ、等、多くの副作用の注意があります、又私は、薬の副作用に敏感に反応する、体質のようです。現在フラツキ、頭の鈍痛、に悩まされています、脳梗塞の方は、病院の検査では医学的に施術する必要が、ないと先生より言われています、然し数種の薬は 尚脳梗塞後の後遺症の治療で服用続けなければなりません。薬を服用を続ける限り副作用はついて回りますか??それとも慣れて感じなくなる。

  • 発達障害者の 薬の飲みごごち 副作用

    18歳の息子は時に軽く解離状態で暴力的になります、そのため数種類の薬を服用しています。 しかし発達障害があり、飲んだ感じを聞きたくても意志の疎通がうまく行きません。 現在はテグレトールで感情の波を抑え 眠剤のつもりだったユーロジンが抗不安剤的に効いてるようなので  メイラックスに切り替え中 ワイパックスは頓服で使ってます。 外から効き目を感じるのが大変難しく副作用と効き目の違いがわかりません。 そこで メイラックス ユーロジン ワイパックス テグレト-ル 実際飲んだ時の感じ、また副作用などの体 験談を教えていただけると助かります。