• ベストアンサー

頭の一部分が痛む…

昔から度々あったんですが、たまに頭の一部分だけがズキズキ痛みます。長い間痛むわけでもなくて、何かをしているときに急に激しくいたんだり、頭を左右に振ったりすると痛みます。痛みがこないときは全然こなくて忘れた頃にまた痛むようになります。 ほんっとに部分的でそこだけしか痛くならないです。右目の位置から上に掌をちょうど3つおいてその3つ目の掌の位置だけが痛むんです。他の人は知らないけど、僕の場合その位置がすこし凹んでるんです。 まだ一度も医者に診てもらってないんですがこれって大丈夫ですか? 回答よろしくおねがいします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.1

はじめまして 一度、頭痛専門外来を受診されてはいかがですか? 検査して、何でもなければ安心ですし、、、。 お大事に、、、。

その他の回答 (1)

  • nb46
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

こんにちは。 長年そこだけ居たいのであれば、 偏頭痛ではないのでしょうか? ANo.1せんが言っていた通り、 頭専門の脳神経外科に行ってみては。 へこんでいる様な気がする事ですが、 人間は左右対称には作られていないので、 気にする事はないんじゃないですか・・・?

関連するQ&A

  • 頭が痛いような・痛くないような??

    お知恵を拝借したくねお願い致します。 左耳から、頭の後ろ部分にかけて(頭の4分の1)が、痛いような、痛くないような、痺れているような(歯医者さんで、虫歯治療等で、麻酔を歯茎に打ってもらい、そろそろ切れる頃かなって感じなのです)毎日では無いのですが、長い間このような状態が続いています。最初は、肩こり(肩甲骨から首の上まで痛いです)からかなと思ったのですが、一度、脳外科で見てもらうが良いと思うのですが、開業医のように脳外科って無いですよね、いきなり、病院等へ行っても良いものなのでしょうか??それとも、開業医(内科等)へ行き、紹介状をもらったほうが良いのでしょうか??脳に関する事で経験された方など、おられましたら、アドバイス頂きたいのですが・・・

  • かっこいい坊主頭

    私は剛毛で、髪の毛が太くて多いので、エアスタイルに目覚めた思春期のころからヘアスタイルが決まらず、悩んできました・・・。 それが、最近坊主頭が似合うんじゃないかって言われて、30過ぎて坊主に挑戦しようと思います。 この間テレビでスポーツ選手がいろんな坊主頭をしていました。 単に坊主頭といってもいろいろなのがあるんですね・・・。 私の場合、上の髪の毛を長めに残して、左右を短くしたいのですが、左右をどこまで短くすればいいのかわかりません。 こういうのは自分の感性に任せて、したいように注文をつければいいのでしょうか? スポーツ選手以外にアメリカの陸軍兵士の上だけ髪の毛を残して、かなり左右の髪の毛とコントラストをはっきりさせる坊主もいいなと思っています・・・。

  • 寝ぼけて頭を打ちました><

    寝ぼけて頭を打ちました>< 明け方4:00頃、寝ぼけて起き上がって歩いてすぐのところで転び、痛みと音で目が覚めました。 どう転んだかはわかりませんが、頬と目の間の耳に近い部分に擦り傷?刺し傷?を作り、耳の上あたりを打って頭痛がしています。 今のところ打った部分の頭痛だけですが、問題ないですか? 回答お願いします。

  • 頭のいい女って・・・?掌の上で転がすテクニックって?

    私の好きな人には彼女がいます。 付き合い始めの頃、彼はよく私に“今の彼女はしっくりこない”“別れようかな…”などと言っていたのですが、別れる気配は無く… 周りの友人には、彼女は頭が良いから簡単に別れられる女じゃないよ!と言われました。 そんな私は“掌の上で男を転がすテクニックが足りない”と言われた女です。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが。。。 1、頭のいい女ってどんな人のことを言うのですか? 2、掌の上で男を転がすテクニックって何ですか? 変な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 頭の雪 古文

    こんにちは。 よろしくお願いいたします。 「頭の雪」を訳したので添削していただけないでしょうか。 本文 今は昔、大隈守なる人、国の政をしたため行ひたまふ間、 郡司のしどけなかりければ、「召しにやりて戒めむ。」 と言ひて、さきざきのやうに、しどけなきことありけるには、 罪に任せて、重く軽く戒むることありければ、 一度にあらず、たびたびしどけなきことあれば、 重く戒めむとて、召すなりけり。 →訳 昔、大隈の国の国司の長官の人が国の政治をするためにお行きになっている間郡司の職務怠慢であったので「お呼びになって注意しよう」と言って前々のように職務を怠慢することによってつみの軽重していたがたびたび職務怠慢を重ねていたので重く注意しようとお呼びになった。 でよいでしょうか。古文は苦手で不明な部分がありますが、よろしくお願いします。

  • 頭皮の一部分だけのかゆみ

    この15年くらい、頭皮の中の一部分だけがかゆいです。 場所はあたまのてっぺんと、そこから前にいったおでこの上5センチくらいの場所です。 そこはぽつんと乾燥していて、こりこり、と引っ掻くと薄いフケみたいなものがぺろっと剥がれます。(汚い話ですみません)別にかさぶたではないようです。 その二ケ所を結んだ間の頭皮も、掻けば痒いな、という感じです。 この状態がもうかれこれ15年以上続いているのですが、昔からシャンプーは使っていないし(石鹸と薄めたお酢のリンスです)、原因が不明です。 ただ、手とかにアトピーがあるので、もしかしたら、頭皮のアトピーかもしれないとは思っています。 それとも、脂漏性皮膚炎て、こういうものでしょうか? わりあい乾燥肌で、しかも広がるわけでもないのですが、昔から原因がわかればいいな、とは思っているもので。 ご存知の方があれば教えて下さい。

  • 新生児の頭のブヨブヨ

    生後3週間の赤ちゃんの頭に(右側頭部に5cm角くらい)ブヨブヨした部分があり、とても気になります。ブヨブヨの存在に気づいたのは3日くらい前です。大人の掌をすぼめたくらいの大きさで、右側だけです。 4日前、主人が40cmくらいの高さのベッドから落とし、その時は一瞬の間があってから泣きました。その後、嘔吐などもなく、ご機嫌は普通に感じます。 出産した病院は、大規模な基幹病院のため、気軽に電話して聞く訳にもゆかず、一ヶ月健診まで不安です。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 決まった部分の頭痛

    こんばんは。 2年前から精神的に落ち着かないことが続き、色々なことの決断力が欠けてきています。 この症状は本当に精神的なことだと思うのですが、信じていた人に大きな裏切りと、屈辱的なことがあり、本当に悩んでいます。  このところ、左のこめかみあたりが重く、左手の親指のふくらみ辺りをこめかみに当てた時の手のひら全体の頭辺りが急に熱くなったりします。  何か異常があるのでしょうか?  CTスキャンとかをとった方が良いのでしょうか?  何科の病院に行ったらいいでしょうか?  

  • 頭がべたついてくさいんです

     中学生女子です。頭が急にべたつくようになったんです。 たしか12月に入った頃からだと思うんですけど、最初は朝起きたら前髪の一部が濡れてるみたいでした。 それから日に日にべたつきが広がって、今では皮脂が全体的に出てくるようになってしまったんです。 地肌を中心に頭を洗っても、ちょっと経つと地肌は変なにおいがします。毛先とはにおいも違くて、すぐに地肌がべたべたしてきます。 昼間などは自分でも脂っぽい頭皮のにおいがしてくるので、ほんとに嫌なんです。 べたつき出した頃パンテーンに変えていたので、シャンプーが合わなかったのかと思いエッセンシャルに戻しました。 しかし、もとには戻っていません。毛先は乾燥、根元はべたべたというかんじです。 頭だけが、本当に臭いんです。 もうすぐ受験なので、テスト中に私の頭の臭さのせいで、周りの人達の集中がきれてしまったりしたらどうしようと思って…。 それに、周りのみんなは気を遣って何も言いませんが、絶対に教室でも迷惑をかけてしまっているんです。 急にこんなことになってしまって驚いています。 皮脂とにおい、なんとかする方法はないでしょうか。 また、最近運動できていないのですが、関係あると思いますか? 知っている方がいたらよろしくお願いします。

  • 目の痛み

    右目が1ヶ月ちょっと前から痛みます。 一日中、痛いわけではなく、急に痛みがきます。 同時にかすみも感じます。 何となく膜がかかったようで見えづらくなります。 異物が入ったようなゴロゴロしたものを感じ まばたきするのもしんどいほど痛みます。 右目だけ、朝起きると目やにがいっぱい出てる日もあります。 右目を閉じるとまぶたにぽこっとした突起がわかります。 米粒程度のものでこれは10年くらい前からあり 大きくもならず小さくもならず 医者に見せたら、散粒腫のなごりといわれ 心配するものではないとのこと・・。 まぶたの上から触っても痛みはありません。 それが原因なのかは医者も名言はせず とりあえず抗生物質の点眼薬をくれましたが 改善されません。 視力は右目の方が若干悪いです。 このごろ、右目の視力が落ちてきてるように思えます。 医者は異常はないから放置しておいて良いといいましたが 痛みとかすみで困ってます。

専門家に質問してみよう