• 締切済み

できることは…

halah770の回答

  • halah770
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

うちも似たような境遇だった時期があります。 まず、仕事が大変で疲れている彼にできることですが ●仕事以外の負担にならないこと これしかないと思います。 メールや電話の返しを強要するようなニュアンスの内容は控えるとか ちょっとした心遣いだけでも、彼は嬉しいと思いますよ。 朝出て行く時間に、「いってらっしゃい、今日もがんばろうね」 くらいのメールを出すとか(言い切りで送れば返事を無理に送ることも無いので)。 とにかく面倒なことをさせないこと、 彼が一段落して会うことが出来た時にわざわざ仕事のことを聞いたり 会えなかったことを責めたりしないこと 会えて嬉しいってちゃんと伝えること これだけで十分気持ちは伝わると思います。 でも、切ないんですよねー。よくわかります^^; 相談者さんも、がんばって!

haisai1210
質問者

お礼

以前に、メールの返信を強要するようなメールを 送ってしまったことがありました。 今考えると負担をかけていたのかもしれません。 ちょっとした心遣いって難しいですね。 でも仕事以外のことで負担にならないようには していきたいなっと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働環境が酷い場合の乗り切り方について

    33歳、7年目、会社員、既婚、 残業月60時間以上、休み日曜日のみ、 給料400万円、職場二人、事務職 結婚しているので、仕事は続けなければなりません。 しかし、電話のかけ方、メールの書き方を毎回注意され、 何をするにも文句を言われるため、勝手に仕事を進めることも心配で止めてしまいます。 その先輩に仕事上の確認をしても返事がなく、 自分の仕事が終わっても、帰るなと言われ、無駄な残業をしています。 待つだけの時間が精神的につらく、深夜残業があると身体的にもつらく、 年末から毎月60時間以上残業があり、時には深夜3時迄の残業があり、 とてもこまっています。 最近、深夜残業が続き疲れがたまり、1日休みたいと相談しても断られ、 私が何も言わないので、職場でのいじめがエスカレートしている状況です。 今、考えていることがあり、 あと約1年は今の職場で働きたいのですが 私と似たような経験がある方、 乗り切るための参考にアドバイスを頂けますか?

  • 職場の人付き合い

    実は、自分、めちゃめちゃ、人付き合い悪く、メールとか、電話とか、仕事上の相談以外は、断っている状態なのです。 仕事も、定時より、2時間くらいまでは、残業するものの、給料に残業代も出ないことから、してません。 他の人は、すごく、人付き合いがよく、仕事場を遅くまで(別に仕事をする為に残っているのではないようなんですが)残っています。 こんな状態ですが、正社員になれるかどうか、心配しています。 ちなみに、資格だけは、持っていて、今の仕事で役に立つものです。

  • 対人恐怖症の女性

    こんにちは。 知り合いで28歳の対人恐怖症の女性がいます。 その女性は元彼女なんですが別れてからも連絡を取り合ってます。 最近彼女は会社を退職し、やりたい仕事に就けたと喜んでました。 前と比べて残業が多いみたいですがやりたい仕事だったので 元気で居られると言ってました。 しかし、最近はメールを送っても全く返事もありません。 残業が10時か11時になってるらしく 対人恐怖症とのこともあり人一倍ぐったりと疲れていると思います。 とりあえず返信来るまでは連絡しないほうが良いのでしょうか? それともしかしたら相当疲れてしまい退社するかもしれません。 そうした場合、折角がんばって資格を取り、やりたい仕事にまで 就けたのに残業に耐えられない自分のせいで退職する事を かなり引け目に感じると思います。 それによりいろんなマイナスの連鎖を思ってしまいと思います。 どのように励ましたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女に必要とされたい

    自分33歳社宅暮らし、彼女29歳一人暮らし 付き合って半年になる彼女のことで質問です。 彼女は元々ドライなところがあり、僕が仕事でデートができなかったりしても何も文句を言わずあまりさみしそうなそぶりを見せません。 また、かなり恥ずかしがり屋で外でいちゃいちゃしたりも好きじゃないみたいです。 今度の連休にどこか遠出でもしたいと思っているのですが、彼女からは連休についてのことは何も言わず本当に僕と一緒にいたいのか心配になってしまいます。 また、彼女は女性にしてはめずらしく仕事が好きみたいで毎日遅くまで残業をしています。 仕事なんてお金をもらうためだけのものだと思うのですが・・・ そのため土日のデートも疲れているという理由で毎週はできない状態です。 僕は毎日でも会いたいのですが・・・ ここ最近は毎日朝晩欠かさずしていたメールも途切れがちになり、浮気でもしているのではないかと心配でたまりません。 彼女に限ってそれはないと思うのですが、働きすぎで体調を崩しているかもしれないし・・・ 僕は仕事中も彼女をことが頭から離れないのですが、彼女は仕事中は仕事のことしか頭にないみたいです。 なんだかそれも本当に僕が必要とされていないようで・・・ 彼女は僕を好きだ、必要だと言うのですが、その言葉を信じたいのですが、どうしても心配になってしまいます。 僕としてはゆくゆくは彼女には仕事を辞めてもらい結婚してどこか家の近くでバイトでもしてもらえたらと思っているのですが、この話をしても彼女はあまりうれしそうじゃありません。 女性は結婚の話をすればうれしいのではないのですか? どうすれば彼女に本当に必要としてもらえるようになるでしょうか?

  • 車で2時間以内・・・会えない時を乗り越えたい

    最近つきあい始めた人がいるのですが、車で(下道で)1時間半位の所に住んでいます(道路状況によっては、2時間かかります)。 お互い社会人で、私は土日休みですが彼は不定休で、週ごとに休みが違い、休みがあいません。また、彼はほぼ毎日残業で、遅いときは10時過ぎる事もあります。 今のところ、彼が仕事の休みの日に、会いに来てくれて、私が仕事終わった後に会ったり、 お互い仕事が残業なしの日に、中間距離辺りで会ったり、 私が仕事休みで、彼が定時であがれる日に会いに行ったりして、 だいたい週1回や10日に1日位のペースで会っています。 彼は、仕事の合間や休憩中にメールをくれたり、帰ってからも必ずメールをくれ、電話も2日に1度はくれるので、あまり寂しさは感じないのですが、どうしても無性に会いたくなる日があって、 でもそういう時に限って、彼が残業で会いに行く事も出来なかったりして、たまらなく寂しくなります。 彼は「不満とか何でも言ってね」と言ってくれますが、日頃から色々フォローもしてくれるので、なかなか「もっと会いたい」とか言えません。 私は、会えない時間も乗り越えていきたいと思っていて、 自分なりにそういう時は買い物や趣味に走っているのですが、 やっぱり寂しい時は、ネガティブになって、悪いほうへ考えてしまいます。 彼が、残業があまりない仕事なら、自分からもいくらでも会いに行けるのですが、ほぼ毎日残業なので、会える日が限られています。 会いたくても会えない時、どうやって乗り越えたらいいのでしょうか。

  • 転職を考えています

    自分は、今年の4月から新入社員として飲食店のホールをしています。 最近辞めたい。転職したいと強く思うようになりました。 そもそも、希望していた職種と違うというのもあります。 本当は事務系がよかったのですが、やむなくここで働いていると言う感じです。 その他の理由としては、ほぼ毎日の残業です。 残業手当がつきますが、だからといって毎日残業というのには耐えられません。 これは自分の甘えなのでしょうか? 接客業はやりがいを感じることも多いです。 人間関係も悪い方ではないです。 しかし休みが取れない、それに加えて残業ばかりで精神的にかなり参ってます。 自分にこの仕事は合わないともわかってきました。 近頃では家族と会話することさえままならな状態です。 でも、今から転職と言うのはやはり無理があるのでしょうか? まだ仕事をして何ヶ月。次の就職試験を受けた時に、不利になったりするのではないかと心配です。 どなたか、アドバイスいただければ幸いです。 毎日本当に悩んでます。 宜しくお願いします!!

  • 彼の気持ちがわからない…

    彼氏との付き合いで悩んでいます。 何かアドバイスをください。 よろしくお願いします。 彼とは付き合って7ヶ月になります。 彼は社会人、私は学生です。 付き合った当初は朝昼晩とメールをくれていたんですが、 彼は仕事が忙しいのか最近あまりメールをくれなくなりました。 次第にメールが少なくなる事はしょうがないと思っていましたが、 最近では私がメールを送ったら返事が返って来ると言う程度です。 それも1,2通のやり取りで終わってしまします。 一応残業などで仕事忙しいだろうから、メールは控えめにしているのですが、 この1週間私がメールしなかったら1通もメールが来ませんでした。 頻繁に会っているならメールが無くてもいいのですが、 最後に会ったのは2週間前でした。 先週は髪を切りに行くからと言うことで、遊ぶ予定をすっぽかされましたし。 先週メールした時点で土日は仕事と聞いていたのですが、 今日心配になってメールした所、今日は休みで一人で遊びに行ったと言っていました。 彼のこの行動の意味は一体何なんでしょうか? 遠距離でも無い彼女を理由も無く1か月放置するものなんですか? 彼が私の事をどう思っているのかがわかりません。 私は嫌われているのでしょうか…。 不安で辛いです。 彼の気持ちを確かめようにもどうやれば怒られずに確かめられるかわかりません。 誰かアドバイスをお願いします。

  • 残業代未払い

    私の会社は外資なのですが、契約書にz何行台が払われると書かれているのに払われていません。私も契約書をよく読んでなくて、外資なので残業代はないだろう。。。と考えていたのですが、最近になって読み返してみると払われると書いてあります!!上司も誰もそのことをしらなかったのです。(契約書は海外の本社で作成されており、給与も本社より払われています。私以外の社員はみなし労働制で自分のペースで働いており、残業代という概念がなかったようです)うちの会社ではタイムカード等もなく、いつまで働いていたのかを証明できるものはありません。。。出勤簿等もありません。。。あるといえば、のPCより送った仕事のメール履歴のみ・・会社の仕事メールの履歴を証拠として残業代を請求することは可能なのでしょうか??1年未払いなので、結構な額がもらえていたはずなのです。。。皆様のお力を貸してください!よろしくお願いいたします。

  • 彼のこの言葉の意味は?

    先週金曜日に彼から「距離を置いてみつめ直すのも良いのでは?」とメール来ました。 日付は翌日の土曜日になってて、残業帰りの電車内からのメールでした。 「距離を置いて・・・」はショックでしたが、そんな遅くまで残業で身体は大丈夫なのか心配になり、メールして良いか迷いましたが、月曜朝に距離の件はスルーして身体の気遣いと仕事頑張ってというメールを送信しました。 迷惑かとも思ったので「返信不要」と書いたにも関わらず、その日の夜に返信がありました。 その返信に「今日も残業になってしまいました。出来たらGW前に会いたい」と。 距離置きと言ってから3日です・・・。 私は不信に思い「距離置きと言われたからメールは迷惑かと思ったけど、身体が心配になって・・・。なので返信不要と付け加えたつもり」とメールしました。 そしたら「ごめんなさい。(返信が)迷惑だったかな?自分から勝手な事を言い出したのでそう思われても仕方ないですよね」と返信来ました。 私は「迷惑ではない。距離置きと言われてもうメール来ないと思ってたから返信来てビックリと共に凄く嬉しかった」と返信しました。 その後メールはありません・・・。 私が思う「距離置き」程、彼は本気で発言したのではないのでしょうか? 距離置き中ってメールとかしませんよね? 私が素直に重く受け取り過ぎたのかな?とも思うのですが・・・。 ご意見、宜しくお願いします。

  • 1日の中で気分が激しく変わります。。

     最近なのですが、朝目が覚めるとどうしようもなく悲しい、苦しい。といった気持になります。 目覚めると(その日が仕事でも休みでも関係なく)心配ごとが次々と浮かんできて、ものすごい悲しい気持になってしまい、布団の中で泣いてしまったりもします。気がつくと布団の中で独り言を言っていたりもするので自分で自分が心配です。。 どうにか起きて仕事に行くと気持が持ち直し明るい気分になったりもするのですが(特に仕事が大好きなわけではないのですが。。)、残業があればフツーにして職場の人と話し、帰宅して、ごはん食べて。。というフツーの状態になってます。。 朝と夜だとものすごい気分の上下があって、どうにか仕事には行ってますが、その内自分がおかしくなってしまうのではないかと心配です。。 こんなふうに情緒不安定な状態を経験したことがある方、またはこの症状がなんなのかご存知の方教えて下さい。 自分の気分の上がり下がりが激しくて疲れきっています。。