• 締切済み

ほとんどなにもしない母

Twanの回答

  • Twan
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.4

とりあえず、何か食べさせてもらっていて、学校に行かせてもらっていて、寮つきの学校に入れる可能性があって、と、恵まれた状況とは言えませんが、まずまずだと思います。 不満はたくさんあるでしょうが、 もし貴女が自分の思い通りの暮らしを手に入れたときには、 「今日あるのは、お母さんが私を生んで生かしてくれたおかげです。」 と、感謝できる人になって下さい。 もっと素敵な貴女になれると思います。 がんばって下さいね。

関連するQ&A

  • 掃除ができない母と僕

    現在中学二年生です。 母も僕も掃除ができなく、ゴミ屋敷に住んでいます。 母は虐待を受けて育ったらしく、一般的に言われているアダルトチルドレンのようです。 僕は母から身体的・性的虐待などは受けていませんが、ゴミ屋敷に住んでいて掃除をしてくれない事が精神的虐待です。 僕もそんな母の影響あってか掃除がまったくできません。 掃除をしたいと言う気もおきませんし「このままでいい」と言う気持ちが強いです。 台所もゴミだらけで手作り料理なんて三年くらい食べてません ずっとカップラーメンとコンビに弁当、冷凍食品です。 このままでは人生崩壊してしまいます。 (ちなみに母は掃除ができないのとキレやすい以外は普通です) と、言いたい事を吐き出してしまったので上手く伝わらないところもあるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 掃除ができるようになるために何か良い本などがありましたらご回答ください。

  • 私はどうしたらいいのでしょうか。

    私は高校生です。 私は自分の家が嫌いです。 なぜならごみだらけで足の踏み場もありません。たぶん、想像を超えています。物もいっぱいです。 母は掃除をしません。掃除をさせてくれません。自分の部屋はありません。 ごみと物であふれて寝るのもやっと。 歩くのもやっと。 ほこりだらけ。 ごみと物で床がほとんど見えません・ もう出て行きたいと思っています。でも、、私は勉強が好きです。大学にいきたいと思っています。その場合、一人で暮らす場合は自分でお金を稼がなければならないし、勉強している時間はないと思います。 私はどうしたらいいのかわからず、ここ最近頭がおかしくなっています。 もう、自分または家族に危害を与えてしまいそうです・ どうしたらよいのでしょうか・

  • 母は病気です。

    母は、うつ病です。 私が小学一年生の頃に発症しました。(今年14になります) 母が暴れて病院に行った時のことはまだ覚えていますが、それからどんな生活をしたのかは記憶にありません。 ですが物心ついた時には、夜ご飯はコンビニ弁当になっていました。 小学四年生の後期から、母が晩御飯を作ってくれるのは月2ほどです。 小学六年生からは、朝ごはんは自分で作って食べ、学校に行っています。 母は、1日をベッドの上で過ごします。 仕事はしていません。福祉を受けています。 中学生になり、なんでも母に言えるようになって、この間「なんでご飯作らないの?」って聞きました。 めんどくさいから。二人だとお金がもったいないから。 挙句の果てには逆ギレです。もう何も言えません 口答えをする度にギャンギャン喚かれ 叩かれたりもします。疲れているのにコンビニ弁当を買いに行かされます。 母の料理を毎日食べたいです。 普通の生活を送りたいです。 自分がわがままを言っているのはわかっています。ですが、毎回喚かれる度精神が追い詰められ、泣いてしまう自分が悔しいのです。 恥ずかしくて誰にも相談できず、約八年間、自分の心は真っ暗です。 死にたくなった時だって何度もあります 一人でばれない様に泣くのはもう疲れました。 母がご飯を作ってくれて、明るく生活がしたいだけなのです。こんなことで泣いてしまったり死にたくなる私は間違っていますか。くだらないですか。 母の病気のことは私が一番わかっています。 そこを踏まえてご相談させていただきました。 文章力が欠けており申し訳ありません。

  • 母と溝ができてしまいました

    私は、25歳の事務員で実家暮らしです。 昨夜母から「お嫁にいって困らないように、私が料理する時は 見ていたほうがいい」と言われました。 その時は素直に受け止めていたのですが、 今朝から仕事でイライラしていたためか、帰ってきてから 過去のことを持ち出して母を責めてしまいました。 母は精神面で弱い人で、中学高校とご飯は店屋物でした。 学校へは自分でお弁当を作って持って行っていましたが、 何もない冷蔵庫からお弁当を作るのは大変で、母に当時 からたびたび文句を言っていました。 それでも、最近は週に数回ご飯を作ってくれていることと、 小学校までは料理をしていた母は、私よりは基本的なことを 知っていると思います。そんな母に、イライラから、 「あなたには教わりたくない」といった内容のことを しつこく言ってしまいました。 母とは普段仲がよく、精神的に支えてくれています。 できれば今後結婚、出産の時も助けてほしいのですが、 一切サポートしないと言われました。 職場で母と同年代の人がバリバリ働いているのを見ていた せいか、母が普通の人より弱いということを失念していました。 どうすればよいでしょうか

  • 掃除しない母

    母は情がなくドライな人だけど 悪い人ではないし・・・。 ただ、辛い悩みが続いててそれがとても悲しく感じてます。 30年近くとても古い家にずっと住んでいますが 50代の専業主婦の母は掃除をしません。 料理も不味く、料理に髪の毛が入ってることは勿論、食器も洗剤つけずにお湯だけで洗って汚いままだったり、 化粧もせず、しみ、白髪だらけしみだらけ、 身なりもとても汚いです。 でも外面はよく、趣味の自然食品で 近所からは健康管理ができてるお母さんと思われてるようです。 家は築50年前後の上に 片付けもしないし 食器もお湯でささっと濯ぐ程度 食べ物も床に置きます。 足の踏み場もなく。 勿論ねずみ、ごきぶりもいます。 私は小さい頃からこのことに悩み、 一時期小さい頃私が掃除したんですが そしたら母はそれに甘えて より一層しなくなり始めたので私は止めました。 私は結婚適齢期です。 この事で何度か揉めてるんですが 「綺麗にする」と言ってもいつも口だけだったり、 「親子の縁を切ってもいいんだよ」とキレられるだけです。 問題は多く ・ちらかりすぎて家族4人で食べれるスペースがない(二人でやっと) ・家(外も中も)が汚すぎる ・物だらけで怪我しやすい 家の中は危険が沢山 ・もし私が結婚する事になっても挨拶に彼を連れてきたくない ・もし結婚しても一生彼を家に連れてきたくない ・もし子供を産んでも、足の踏み場がなく怪我をする恐れがある為子供を連れて遊びに行けない ・あの汚い家で両親を介護したくない ・両親が亡くなった時に片付けをするのが大変 ・両親が仲良くいても、幸せとは限らないだなと思ってます ・家が古すぎて家の音は外に丸聞こえ ・自分がそういう親で育ったので子供を育てる自信がなくなりました ・友達にも会わせたくない ・外で一緒に歩きたくない(友達といる時に偶然母と会ったんですが、友達に親を紹介できなくてとても悲しく感じました。) ・皆がしているように親と買い物行ったり食事行ったりしてみたかったです ・家に客が来た事ないのでもてなし方がわかりません ・普通の家庭に憧れすぎてます ・親は孫に興味はないようですが、でもやはりもしできたら可愛がってもらいたいし親孝行になるのではと思います ・普通のお宅では毎日掃除されているのでしょうか?そういう感覚がわかりません 里帰り出産は勿論考えていませんし、親に子供を見てもらおうという考えは一切ありません。 正直、火事を起こしちゃえば楽だろうなとか、 早く死んで欲しいと思う時もあります。 結婚したら縁を切ろうかとも思うんですが やはり、いくらどんなに嫌な思いをしても 子供は親への愛はなかなか消えないものです。 1回だけ友達に相談したんですが、 「そんなの自分で掃除すればいいじゃん」で終わっちゃうんですね。それがとても辛くて、今まで誰にも悩みを打ち明ける事はできませんでした。 私の我がままなんでしょうか。。 きっと同じ経験をしたことある人じゃないとわからないですよね。。 せめて最低限の清潔な服装と生活を送ってもらいたいのです。 小さい頃からそうとうな我がままだった母は 甘やかされて育って親にも怒られた事もなく、 とても頑固です。 やはり親と縁を切るのが一番なのでしょうか? 結婚相手も一生家に連れてこないほうがいいのでしょうか? 精神的に苦しいです。助言お願いします。

  • 母の思い出の品、サリーちゃんのお弁当箱を探してます

    ご覧いただき、ありがとうございます。 先日のことでした、父がキッチンを掃除したさいに、沢山あったお弁当箱が無駄に感じたのでしょう あらかた捨ててしまいました。私と母がそれを知ったのはごみ収集車が行ったあとです。 あるはずのお弁当箱、あの『サリーちゃんのアルミのお弁当箱』が無くなっていたのです! 母方のおばあちゃんはだいぶ昔に亡くなって、そのお弁当箱は私の母の数少ない大切な思い出の品でした。 それが無くなったことにびっくりと悲しみが入り混じり、諦めきれず家中探しましたが、当然ありませんでした。父も反省していますが、母はひどく落ち込んでいます。 そこで、おばあちゃんの思い出まではいかないですが、自分が母の誕生日にその『サリーちゃんのお弁当箱』をプレゼントして、また新しい思い出をプレゼントしたいです! ですが、インターネットでもリサイクルショップでもまだ見つけることができません。 どうか、皆様の力を貸していただけますでしょうか。 『サリーちゃんのアルミのお弁当箱』を売っている場所、持っているという方の情報がありましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 片づけない妹 片づけてしまう母

    私の妹についてです。 私も妹もそれぞれ一人暮らししています。 妹も社会人となりましたが、本当にとにかく部屋が汚いのです。 本や食器が散らかっているとかそういうレベルではなく、腐った食べ物は捨てない、脱いだ服はそのまま、書類はその辺に散らかし足の踏み場がない、排水溝は詰まって悪臭を放ち流れない、冷蔵庫はショウジョウバエが湧いていて食品に混入している、というように常識外れな汚さです。 人が住めるレベルではありません。 汚い部屋を掃除しろといっても、社会人になってもこのまま、いやそれ以上で悲しくなります。 私の母がそれを見かね、わざわざ妹の家を訪ねて掃除をしていますが、私は何十回と 「掃除をしてあげるな」と注意しています。 掃除をしてくれる人がいるから妹は余計に掃除をしないわけで、母に妹をこれ以上甘やかしているんじゃないといっています。 しかし、母はいうこと聞かずせっせと掃除をします。 それで当座は部屋はきれいになりますが、本人の意識が変わらない以上は本人のためにもなりません。 片づける意識をつけるためにはどうすればいいのでしょうか。

  • 母について悩んでいます。

    はじめまして 私は16歳の高校1年生です。 母との関係に悩んでいます。 私の家族は母子家庭で母と私とおばあちゃんで暮らしています。 母はとても矛盾した事ばかり言ったりあたりまえの事もしてくれません。 詳しく説明すると… 先程も言いましたが私の家は母子家庭なので家の家事などはおばあちゃんが全てやっています。 なので正直私が母親だと思っているのはおばあちゃんの方です。 母はよくおばあちゃんに怒ります。 それが大体八つ当たりばっかりでとても許せません。 また母はお金のことしか頭にありません。 母から私はおこずかいをもらったことがありません。 おばあちゃんからもらったお金をこの前100円ショップのお菓子を買うところをたまたま見られた時も怒られました。 私が高いもの買ったわけじゃないしと言うと買ったことに変わりないといわれます。 でも母はいつも携帯ばかりいじっていて月に1万ぐらい使っています。 ちなみに電話やメール一切使いません。 また保護者としてのこともしてくれません。 学校からもらってきたプリントは一切見てくれません。 学校に提出しなければいけないプリントも書いてもらおうと持っていってもお前がなんで書かないのと怒られます。 お弁当もましなものを作ってくれません。 ひどい時は弁当箱に枝豆しか入っていなかっりしました。 正直恥ずかしくてみんなとご飯が食べたくないです。 それを言ったところお金ないんだからそのぐらい我慢してしかいいません。 それが嫌で勝手に自分のお弁当を作ると怒られてしまいます。 ちなみに卒業式などの学校の行事はもちろん来てくれません。 こんなことをおばあちゃんに前までは相談していたのですが最近は我慢しなさいといわれてしまいます。また母と喧嘩した時も最近では母ばかりかばっています。 正直辛いです。おばあちゃんだけは結局孫より娘の方が可愛いんだなって思いました。 でもそんなおばあちゃんが母をかばってるってことはやっぱりあたしがいけないのかなって思います。こんなにいっぱい不満があるのもおかしいのでしょうか? あたしはどうすればいいんでしょうか? 回答お願いします。

  • もうすぐ母の日ですよね。

    私の家は母子家庭で、母が働きづめなのですが。仕事が仕事でいつも地味な服を着ています(休みも余り無いので休みの日も地味なのです。まあそれでも可愛いんですが(笑)) なので服のプレゼントはどうかな、と思っています。それとも手作り料理でおもてなし。も考えているんですが…。 ちなみに。母は40代です。 皆さんは「プレゼントか料理。」どちらが良いでしょうか?

  • 実家がごみ屋敷になりそう

    70になる母のことでご相談です。 1~2年前から家の片付けや料理をだんだんしなくなり、実家に帰るといつも散らかってるようになりました。 元々ものすごい綺麗好きではないのですが、洗い物が山のようにたまっていたり2週間掃除してなかったり、異常とも思えるレベルです。 先日は電気屋さんがくるとかで掃除してましたが、業者よぶのに1日がかりで掃除しなければいけないレベルはおかしいと気づいているのかいないのか…。 それだけ散らかってるのに、雑貨やプランターやクッションなどすぐ買ってきます。 そのくせ古いものも捨てません。 子供の頃は毎年大掃除したし、学校のロッカーとか汚いと恥だと言って怒られて育ったので、母がボケてしまったのかとも疑ってます。 私は都内に嫁いでおり、四国にある実家にはめったに帰れません。 代わりに掃除してもどうせ数日で元通りです。 このままでは実家はごみ屋敷です。 母はどうすれば以前のようにまともに家事とか掃除できるようになるでしょうか。