• 締切済み

景気に左右されないって・・・

今、求職中のものです。 求人募集に「景気に左右されない会社です」と 紹介してあったのですが、本当に景気に左右されないのでしょうか。 普通の株式会社の卸売業です。 回答お願いします。

みんなの回答

noname#60420
noname#60420
回答No.3

どんな商品を取り扱う卸売業か分からないのですが、 これは「たとえ景気が良くなっても、業績は変わらない」 ことも意味するため、仮に低賃金で提示された場合、 低い水準のまま推移する可能性もありますし、 賞与も低めで設定されているかもしれません。 私とすれば、「景気に左右されない会社です」 というフレーズはすこし眉唾な感じがします。

sasa0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面接の時に良く聞いてみます。 その会社が自分に合わないと思っても面接の練習になると思うので面接に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terup435
  • ベストアンサー率58% (96/164)
回答No.2

たとえば扱っている商品が 景気に左右されにくい種類のものだとか、 クライアントが決まっていて 毎年必ず一定額の仕事を受注しているだとか ではないでしょうか。 加えて堅実な経営であればベストですね。 興味があれば直接問い合わせてみるのが良いのでは。

sasa0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面接の時に聞いて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

景気の影響を全く受けない会社はないと思いますが、 その強さは業種や企業体質、規模によって違ってくるでしょうね。 たとえば、景気が悪くなって財布が苦しくなると 飲みに行くのをやめたりはしますが、財布が多少厳しくても 風邪を引くと病院や薬局のお世話になりますよね? 前者は景気の影響を受けやすく、後者は受けにくいと言えるのでは?

sasa0707
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 分かりやすい例えで教えてくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今みたいな不景気なときって

    今みたいな不景気なときって、普通の人はやりたがらないきつい仕事でも、求人があまりないから誰も辞めなくなるんですか?

  • 好景気の頃の求人って?

    世の中、景気の低迷からか仕事内容・待遇ともに希望の求人を目にするのは皆無に等しく、ため息しか出ない毎日です。 それは求職者の方はもちろん、現在在職中で職安などを利用してない方でもなんとなく想像はつくと思います。 そこで、ちょっと疑問に思ったのですが、不景気の現在 上記のように働きたくても働く場所が少ない(ない)という状態ですが、高度経済成長末からバブル期頃(80年から90年中頃)の求人って好条件・好待遇の求人が、それこそ「馬に喰わせる」ほど溢れてたのですか? どこの会社も景気が良く、離職者は稀で職安はガラガラ、聞けば誰もが知ってる大手の会社からの求人に溢れ、電話帳のようにブ厚い求人誌は週に3回も創刊、条件欄に「未経験者大歓迎」の文字が躍り、面接の予約を入れた時点で採用決定なんて・・・まぁ、イメージですけど。 別に、現実逃避したいわけではありませんが、どうなのかなぁ?と思いまして。 実際のところ、どうだったのでしょう?意外と今より多少、数・質が良かったくらいですか?

  • 景気回復について

    景気が回復し、正社員での採用も増えているらしいですが となると、派遣求人は減る傾向にあるのですか。 同時に、派遣会社は厳しい時代に入っているのでしょうか。 正社員採用が増えているといっても、新卒が多いようですし、 派遣会社は登録者を増やそうとしていたり 派遣会社の社員を募集していたりもするので そんなに影響ないのかと思う一方、 なんとなくネットの求人が減っている気もします。 派遣の現場で皆さんはどう感じていらっしゃいますか。

  • 日本の景気

    この先日本の景気はどうなっていくんでしょうか? ある官僚が「実感なき景気回復」といっていましたが、本当ですね。 自分のイメージとしては景気回復といえば給料やボーナスの増加、雇用情勢が良くなるとかがありますが、それは違いますね。ただでさえ地方や都市部での雇用情勢が違いますし、派遣の仕事が多いし(正社員の募集もあるが)、若者の求人倍率が良くないし、中心市街地のシャッター通りも結構地方にもあり、まして郊外にSCができたりしてますます地方が過疎化していくと思いますがいががなもんでしょうか。(自分の思い込みかもしれませんが)

  • ハローワークの求人募集に関して・・・

    いくら求人募集(急募)しても、紹介してもらえない。どうしたらよいのでしょうか? 逆に応募があっても、「無理じゃない。」的に言われて、応募者を他に回されているようです。何処に相談すればよいのでしょう? 本当に困っています。 求職者の相談に乗ってくれるところはたくさんありますが、求人を募集している側の相談に乗ってくれるところはないのでしょうか? ハローワークに対する苦情を申し立てるところはないのでしょうか?

  • どの求人サイトがいいかと、景気は本当にいい?

    沢山ネット上には、有名会社や広告系等のネットの求人サイトがありますけど社員や派遣とかバイト等目的や職種・年齢とか学歴等にもよるでしょうけどどんなサイトが求人の数や質がいいか、思い当たれば教えて下さい。 それと、ここ4年も景気がいいって本当ですか?多少よくなってきたとは思うけど、何年も前は恐慌がどうのと言っていたような・・当時は景気がいいって気づかなかった?何故?

  • どうしたら景気が上がる?

    疑問に思うこと、以下三つ。 (1)サブプライムローンで景気は下がりましたが、 どうしたら景気は上がるのですか? (2)この不景気で収益を上げているのは、ユニクロ、ABCマートなどの安さを売りにしている企業だけなのですか? (3)本当に所得は二極化しているのですか? 経済に詳しくないので、あまりよくわかりません。 回答お願いします。

  • 不景気の転職について

    勤めている企業の経営悪化でボーナスがなく、結婚を控えているため、生活の安定を図るため、転職を考えている29歳です。今の会社には2年6ヶ月勤めており、転職活動を行っていますが、なかなか希望条件を満たす企業の求人が出てこなくて困っています。これまで1年毎に転職を繰り返してしまい、給与さえ標準並みでればもうしばらく勤めていきたいと思うのですが、今のままでは結婚後、まったく貯金ができない状態です。あと1~2年程度は業務の幅を広げたり、国家資格を取ったりと景気が回復したときに転職できる準備をした方がよいのでしょうか?人材紹介会社等ですと転職を進められるだけなので他の方の意見も聞いてみたいです。

  • 景気が悪いと言いますが不景気の実感がありません

     世の中、不景気不景気と言われて久しいですが、こう言って良いのか差し支えありますけど、それほどまでに(巨額の財政支出が求められるほどに)今は「不景気」なんでしょうか。  私の身の回りでは、さほど差し迫った「不景気」を感じません。  私の家族が出かける程度の焼肉屋(ファミレス系)や寿司屋(回転)なんて、以前と同じく週末は並ばないといけないほどの盛況ぶりですし、スーパーや家電量販店に行っても普通に客がいます。  高速道路は相変わらず週末の度に大渋滞。  店側にしてみたら「以前よりは減った」と言われるかもしれませんが、大騒ぎするほどの「不景気」ではない気がするんですが・・・  「以前がバブリーだっただけで、今のこのくらいで普通なんじゃないの?」って思っているってのが真実です。  ケータイ代が払えないほど困窮してケータイの解約が増えてるわけでもないぽいし、(私はやりませんが)パチンコ屋には相変わらず物凄い車が止まってます。  焼肉屋のオーダーで例えれば、以前までは国産最高級カルビをバンバン頼んでいたところを、「並カルビで我慢する」程度な気が。。  私は石油ショックやニクソンショックを経験していませんが、話で聞くあれほどの大騒動でもない、この程度の不景気(景気がよくない)で騒いでいるのが理解できません。  「政府があれだけやってるから、この程度で済んでるんだ」という意見もあるかもしれませんが、マスゴミがオーバーに騒ぎすぎている感があります。  「今は不景気と騒いでおいた方が得する」みたいな打算が混りつつ、マスゴミが騒ぐせいで私のような「不景気と感じてない人」までが生活防衛してしまってるというか。  悲観するほど景気は悪いですか?  少なくとも伝え聞くアメリカの国内よりは数倍マシな気がしています。日本人は悲観しすぎ??  最初に断っておきますが公務員じゃありません。  従業員規模10人以下の大手の資本関係もない零細会社の民間人です。

  • 不景気不景気といいますが・・・

    今の日本は本当に景気が悪いのでしょうか? 確かにニュース等で報道されている数字は、不景気そのものだと思います。 が、GW、お盆、年末年始の長期休暇になれば、海外目指して成田空港は大混雑、一家4人でちょっと遊びに行ってもすぐ何万円も飛んでいってしまうディズニーリゾートは連日大盛況、その他にもそのような所はいくらでもあります。 企業は不況でリストラに一生懸命ですが、個人レベルではそこまで深刻さを感じられません。 実際我が家も収入は下がる一方ですが、日々の生活に困っているという感じではありません。 もちろん不況のあおりを受け、本当に大変なご家庭もあると思いますが。 テレビで年金問題や、増税問題についてインタビューされている人たちは、「本当に困ります」なんて言っているけど、本当に困ってたらのん気にテレビに出てる場合じゃないと思うんだけどなあ。 なんかうまく説明できなくて申し訳ないのですが、良いご回答をいただけたら嬉しいです。