- ベストアンサー
ネコが人間を噛み付く
私は生後3ヶ月の♂ネコと生後3週間の♀ネコの2匹を飼っています。 最近、どちらのネコも私に噛み付くようになってきました。 最初はあま噛みだったのですが、次第にほん噛みになってきました。 ♂は♀を遊び感覚で多少噛む事はありましたが、最近本気で噛むようになってきたために♀だけ他の部屋に移しました。(♀がショック状態になった事があり、♂ネコに恐怖心が芽生えてしまってエサやミルクを飲まない日が3日位続いた為)それ以降、どちらのネコも私に噛み付くようになってきました。私は1週間も経たないうちに体が傷だらけになってしまって困り果てています。♂は登っていい所とダメな場所の区別はつくのですが、わざと登ってはいけない場所に登ったりして、どうしたら良いかわかりません。どうすれば人間に噛み付くことがなくなるのでしょうか? また、どううすればわざと登ったりする事がなくなるのでしょうか? 教えて下さい!!お願いします!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の皆さんが答えられているように、遊びたいんですよ、ニャンコたちは。 でも、3ヶ月のニャンコのほうは要注意だと思います。このまま放っておけば、あま噛みとほん噛みの境を知らないアブナイ奴になってしまうかもしれません。以前、似たようなご質問に回答したことがあるんですが、私の場合には、向こうがほん噛みをしてきた瞬間、前足なり後ろ足なりをひっつかんで、噛み返してやりました。向こうが「イタイッ!」と悲鳴をあげるぐらいに。 噛み返してやったニャンコは、目が見えるか見えないか、まだ手乗りニャンコ状態のときに拾ってきたオスです。人間が飲む普通の牛乳で育ててしまったせいか、はたまた先輩ニャンコ(当時で8歳違い)が相手にせず、一人っ子状態になっていたためか、スクスクと育ってくれたものの、おつむが少々足りないバカニャンコで、あま噛みとほん噛みの境がついていませんでした。そこで、ご質問者さんのニャンコと同様、3ヶ月ぐらい、いや半年ぐらい経った頃だったか、ほん噛みをしてきたときに「あま噛みができん奴とは遊んでやらん。ええ加減にせい!」とばかりに噛み返してやったのです。もし、兄弟ニャンコたちと一緒に育っていたなら、遊びのなかで同じことを言われていたと思うんですよ。 ご質問者さんのニャンコたちは、生後3ヶ月と3週間とのこと。あまりにも体力差があると思いますので、先輩ニャンコの将来のためにも、また生まれたてのニャンコを守ってあげるためにも、一度、人間が噛んでやってはどうでしょうか。「ギャーッ!」と悲鳴をあげるぐらいに。ウチのバカニャンコの場合、効果は絶大でしたよ。 でも、ちょっとキツイなと思う程度のあま噛みなら、許してあげてくださいね。私の場合、若干血が滲む程度の噛み方なら勘弁してあげて、「ヘビ対猫」遊びをしてあげましたよ。 ちなみに、「ヘビ対猫」遊びとは、人間の腕、肘から先をヘビのように動かし、手首をかま首にして、あらゆる方向からニャンコに襲いかかるというものです。何年経っても、ウチのニャンコはムキになってかかってきました。もちろん、そのために当方の生傷は、何年経っても絶えることはありませんでしたが……。 登ってはいけないところに登ってしまうのは、3ヶ月ほどの子猫なら、まだよくわかっていないのではないでしょうか? 怒るときには目を睨みつけて真剣に、「おまえはな、どえらいことをしとんねんぞ!」とマジ切れ風、怒鳴り口調で。「これこれ、ダメですよ」程度ではわからないと思います。 子猫なんだから、こちらの生傷は当たり前と思って、思い切り遊んであげてください。 他の回答者さんとは違い、少々ワイルドな意見でした。
その他の回答 (3)
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
これは、遊びたい年頃の猫を十分遊んで上げないためでは? 猫じゃらしの様なものを買って来るのも方法ですけれど、そこそこ値段が する割には一週間持てば良い方です。 私の場合は園芸用に売られている草木の支柱に使う針金(緑のビニールで 覆われた真っ直ぐのものです)が色々な遊びが出来て長持ちして良いです。 遊び方ですが、最初は猫じゃらしの要領で興味を持たせて下さい。 後は遊び疲れて寝るまで遊んで上げればすっきりして問題行動も少なく なります。
お礼
回答、有難うございました。 遊び足りないのですか...。 いつも1人で遊ぶからいいと思っていました。 もう少しネコと接する時間を増やしていきます。
- si-kun
- ベストアンサー率0% (0/5)
猫になめられてますね。 貴方がねこなで声で叱っていてはいけません。 大きな声で叱る。1・2度叩く。叩く真似をする。 これで噛まなくなります。根気よく続けて下さい。 猫が遊びたい所は人間様がゆずってあげたらどうですか。 子猫の場合は特に害がなければ、好き勝手に遊ばせてあげたらよいと思います。 おっかなびっくりの対応はやめて、きっちりした態度が必要だと思います。 半年もしたら、おとなしくなりますよ。
お礼
アドバイス、有難うございました。 朝から夕方まで庭で1人で遊ばせています。 上記のアドバイス、家族でやっています。 これからも根気よく続けていきます。
- MoONLightdRIVE
- ベストアンサー率49% (474/964)
うちの猫も、結構本気で噛んできます。 私が、しつこくするからなんですが・・(^^; もしかすると、ストレスが溜まっているのかもしれません。 yukki-asimoさん家の猫ちゃんは、室内飼いでしょうか? 猫は、ある程度遊べるスペースがないとストレスが溜まってしまうようで、 後はもし閉じ込めていたりしていたら、逆効果だと思います。 一度信頼を失うと、なかなか心を開いてくれなくなってしまいますから・・ (捨て猫は、その一番の例ですね)。 今は構わないで、そおっとしておくのが良いと思います。 でも、yukki-asimoさんが構わないでも自分から噛んでくるのでしょうか?(^^; それだと、全然アドバイスにならないのですが・・。 ただ黙って毎日えさをあげて、お腹が空けば自分で食べると思うので、 そうやって少しずつ信頼を取り戻して行くと良いと思います。 たまに、好物をあげたり・・。 猫は世話をしてくれる人に、一番愛情を感じますから・・。 あともし庭があれば(多分、室内飼いだと思うので)、長いヒモにつないで 少し遊ばしてあげるのも良いと思います。 「飼い猫の行動・・噛む」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=326767 「猫が噛んできます」 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=304265
お礼
アドバイス、有難うございました。 室内飼いですが、♂だけ朝から夕方まで庭で1人で遊ばせています。 ♀はまだ3週間で体がまだ首輪がつけられる大きさでないので完全室内飼いです。でもネコの部屋と私の勉強部屋は同じ場所です。また、昨日あたりから構わないでも噛んでくるようになってきています。 とりあえず、今はそっとしておきます。
お礼
回答、有難うございました。 3ヶ月のネコはまだ我が家に来て1ヶ月でようやく慣れ始める頃だと思っていました。私も人間が飲む牛乳で育てています。前の家の時からそうだったみたいで。 でも新入りが来てネコ同士で遊ぶ時に加減が分からなくなってしまったようです。 最初は甘噛みで新入りも楽しそうだったのですが...。おかげで新入りが...。 1回3ヶ月のネコを人間が噛み付いてみます!! 今は3週間のネコは私の勉強部屋で生活しています。 怒る時は目を睨みつけるのですね。早速実践してみます。