• ベストアンサー

地域猫との付き合い方

最近我が家にやってくる長毛の猫ちゃんがいます。 とってもおりこうにして縁側でたたずんでいる姿がいじらしくて 普段なら遊んで終わりなのにエサをあげました。 エサをあげるきっかけになったのが、耳カットを確認出来たことです。 近所に猫ちゃん好きの方が居られるので捕獲して手術をしてあげたのかと思います。 今では日に3回やってきます。ただ寒さ厳しいこの時期ですし、出来れば冬の間だけでも暖かい場所を開放してあげたいのですが ・かなり警戒心があり触るなんてとても無理。 ・時々連れてくる子猫(面倒をみている??)が2匹いてて、いつも同じ場所に帰って行く。(近所の空家が定住場所なのかも?) ・たとえ時々でも子猫にもエサをあげるからにはゆくゆく手術をうけさせてあげたい。 とにもかくにも、猫ちゃんどころかペットに全く縁の無かった我が家の父と私達姉妹が手探り状態でのノラちゃんとのお付き合い。 捕獲方法や暖かい場所への誘導方法、その他アドバイスを沢山いただけると助かります。 エサやりは、カリカリ中心。(やわらかいのは余り食べません)。猫用ミルクを室温に戻してやってますが、いつも綺麗に飲み干します。 やりすぎかどうかの区別もつきませんが、もともとすごく食べるほうでは無さそうです。 性別、年齢、お恥ずかしいくらいに何も分かりません・・・。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekororin
  • ベストアンサー率25% (106/420)
回答No.1

>今では日に3回やってきます。ただ寒さ厳しいこの時期ですし、出来れば冬の間だけでも暖かい場所を開放してあげたいのですが にゃんこは外で暖を取れる場所を知っています。野良にゃんこが真冬に全滅するわけじゃなく、たくましく生きてますからね…。 何をいいたいかと言うと、ここで焦って捕獲に失敗しないで頂けたらいいなと思います^^ >かなり警戒心があり触るなんてとても無理。 焦りは禁物です。特に食事中をチャンスと思って触らないことです。安心して食事できるといつでもやって来ます。 だんだん家の中に導くようにえさの位置をずらしていきます。ホットカーペットの上にえさを置きます。ホットカーペットが大好きです。 後、あんまりじっと見ないことです。背を向けていた方が着実に接近してきます。 >時々連れてくる子猫(面倒をみている??)が2匹いてて、いつも同じ場所に帰って行く。(近所の空家が定住場所なのかも?) おうちがあるようですね。じゃあその大きな子が一匹で質問者様宅に居座ることはないと思います。 たとえ時々でも子猫にもエサをあげるからにはゆくゆく手術をうけさせてあげたい。 >そうですね。賛成です。子猫の方が柔軟なので、この子たちからじわじわ懐柔していきましょう。 出来れば三人とも捕獲して、出来れば室内で飼って、そして出来れば年に一度予防接種を… >エサやりは、カリカリ中心。(やわらかいのは余り食べません)。猫用ミルクを室温に戻してやってますが、いつも綺麗に飲み干します。 エサはカリカリがいいのです。虫歯になりにくいのです。 ミルクは大人のにゃんこにはあまりやらない方がいいと思います。栄養過多=病気になります。にゃんこ自身は大好きなのですが「あれくれよ」って顔しても心を鬼にして。 エサは食べたいだけ食べるでしょう。太ってなければそれでいいのです。 >性別、年齢、お恥ずかしいくらいに何も分かりません・・・。 これ、難しいんですから。ちっとも恥ずかしくないです。 では焦らず友好関係を築いてください。 みなさんの幸せをお祈りしています。

tagapi
質問者

お礼

nekororinさん、大変丁寧な回答を本当にありがとうございます。 大袈裟でなく途方にくれていた(毎晩パソコンに向かって色々調べていました)ので帰宅して「回答あり」と分かった時は思わずウルっと・・・。 ・・・そんなことは横に置いといて。 本当に勉強になりました。今後は、 ・焦らない ・現在、仔猫は大きな子より更に警戒心が強いので今後の関係作りに努力する。 ・ミルクは大きな子には控えます(^^;) 余談ですが、今日は父曰く仔猫が安心してエサを食べられるように、大きな子が父を見張っていた(?)そうです。本当に面倒見の良い賢い子です。 ちなみに全くと言って良いほど鳴きません。無口でクールなイケメン猫(性別も分からないのに・・)と私と姉。父は「親子だ」と言って譲りません。耳カットの意味も説明したんですけど。ま、そんな事はどうでも良いですね♪今後も良い関係を気づけるよう頑張ります。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • hope0411
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

こんにちわ。 実は、私もtagapiさんと同じような者です。猫のことは全くと言って良いほどわかりません。 ところが昨年のある日、以前から見かけていた猫が3匹の仔猫を連れてやって来たのです。その猫がメスだということも知りませんでしたし、いきなり3匹も仔猫がついて来たので晴天の霹靂みたいな出来事でした。命だと思うと放っておくことも出来ずに、仔猫用のドライフードをふやかして与えました。今はもうカリカリを食べています。時々レトルトや猫用のジャーキーもおやつに上げています。元々ノラちゃんですから、初めは私の姿を見ただけでも10m崎位まで逃げていましたが、決して驚かさないように心がけて、御飯をそっと置く事から始めて、母猫が一緒の時は玄関の中に食事を置いて中で食べさせるように徐々にもって行きました。母猫は食事の時だけ家に来るのですが、仔猫達はいつの頃からか家の庭に居ついてしまい、3ヶ月位経った頃には、すっかり慣れてくれましたので、夜は玄関の中にケージを買って毛布を敷いて入れるようにしました。そして3匹とも避妊手術をしてあげて、トイレも覚えました。ポスターを貼り飼い主さん募集もしています。現在1匹だけ残っています。出来たら母猫も避妊手術だけでもしてあげたいのですが、生粋のノラ猫で警戒心が非常に強く触ることもできません。でも諦めないで何とかしたいと思っています。 私も何の知識もなく、手探りでここまできましたが、出かける時に門の所まで送ってくれたり、帰って来ると玄関の所で待っていてくれると可愛いものです。あんなに逃げていたのに今ではついてまわり、遊んでやると足元にまつわりついてきます。 気長に、そして獲付けしながら、信頼を得ることが一番効果があるように思いました。御飯を上げながら次のステップに進むという風にです。御飯がポイントになった気がします。 余りお役に立たないかもしれませんが、参考にでもなればと書いてみました。

tagapi
質問者

お礼

hope0411さん、この度は大変ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございます。まさに私が目指したいところにhope0411さんがいらっしゃる気がして、とても心強いです! それにしてもhope0411さんは素晴らしいです!3匹の仔猫ちゃんたちの手術も終えておまけに里親さんもキチンと見つけてあげて。なかなか出来ないことだと思います。私も「出来るかな・・・?」ではなく「やり遂げる」という思いで日々頑張りたいと思います。 ちなみに玄関のゲージに入るようになったのは仔猫ちゃんだけで母猫ちゃんはご飯だけ食べにくるということですよね。確かに先に弱い仔猫ちゃんだけでも確保して病院に連れて行くのは一番確実な方法だと思います。 我が家の場合も、大きな子は手術も済んでいますし、もうお一方のアドバイスより仔猫と共にいるなら自分だけ我が家に居つくことはないだろう、との事ですから、まずは仔猫と仲良くなる方向で努力したいと思います。 現状は、大きな子はお皿にエサを入れてる横からでもカリカリ食べる位まで近づきますが(でも触れないし微妙に一定の距離をたもちつつ、です)仔猫はいつの間にやら現れて、人間を確認すると飛んで逃げます。なのでその姿も殆ど確認していません。 大きな子はいつも縁側の隙間から覗き込む(この姿が可愛い~♪です。)ので、もしや戸を少し開けておけば簡単に入ってくるのでは?と思い、先日わざと少し戸を開けたまま離れたら、上半身をスルリと乗り出して覗き込んでました。(あんまり可愛くて笑っちゃいました~!) でも大きな子を先に家にいれちゃうと一緒にいる仔猫が心配ですし、タイミングなどが本当に難しいです。でもへこたれません!hope0411さんのような素晴らしい信頼関係を築けるように頑張ります。有難うございました。

関連するQ&A

  • 実家のまわりの地域猫

    父が独り住まいする家の周辺には地域猫(のら)が多数いて、実家で飼ってる猫5匹と一緒に時々父親が庭先でノラにも餌やりしていました。 その父が急逝し、長男の私は家で飼っていたその5匹の猫の里親探しに奮闘しています。 告別式も終わり実家の遺品整理しいるとき、ご近所さんがこられて、「お父さんが餌やりした野良数匹も責任持て」と言われました。 そのノラたちは他の家庭でも餌やりしてます 責任。。。 動物愛護の観点からではなく、法的に餌をあげた野良猫を引き受ける義務は発生しますか?

  • 【地域猫】

    猫についてまったくわからない者です。地域猫とはできるだけ数を増やさず、その地域で余生を過ごさせると言う事でしょうか。 自治体などで、避妊手術の助成金を出していますが、避妊手術を受けさせ、数をこれ以上増やさず、そのあとはほおっておくのでしょうか。 餌やりの問題がありますが、ほおっておくとゴミ箱をあらされたりしないのでしょうか?猫はどうやって食料を調達しているのでしょうか。 猫との共存を目指して地域猫という言葉が存在するのでしょうか。 私が想像するに、猫が餌を調達できる場所は限られてくると思うのですが。 たとえばゴミ箱あさるか地域の人が餌をやるか、ゴミ箱あさられれば地域の衛生面で良くない、餌をあげる人がいれば反対する人がいる。 この状況で、「共存」は難しいと思うのですが。自治体も、助成金は出すが、避妊させた後はほおっておけ、と言う事でしょうか。 何か非常に曖昧と言うか、グレーな部分があると、ふと思いまして質問させていただきました。 よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 野良のママ猫を捕まえたい

    近所に野良猫がいまして、子猫が増えます。昨年から6匹保護しましたが、ママ猫(この近所でメスの野良は彼女だけ)が子離れしたら間髪入れずにすぐ妊娠するので、捕まえて避妊手術をさせてやりたいと思っています。このママ猫は片目の眼球がなくなっていて夏場は膿がたれているのでそれもなんとかしたいのです。 仲良くなってから保護しようと思って3月からうちの掃き出し窓の下でえさをやっていますが、とても警戒心がつよくてまだなでさせてもくれません。とりあえず私の手の届くくらいの距離で食べてはいますが、私がすこしでも身動きすると警戒します。どのようにして捕獲したらいいでしょう。 捕獲ケージはぜったい警戒して入らないと思います。頭のいい子なのです。えさ台は犬走りみたいな場所なので捕獲ケージを置く場所もありませんし。ママ猫は生後1ヶ月になる子猫1匹をつれていますがその子は保護する予定です。まだ授乳期間中なのに今日の朝、またママ猫が発情期の声で鳴き始めていて、これははやいとこなんとかしないといけないと思っております。

    • ベストアンサー
  • 地域猫?

    質問になれてきたのでまた質問させていただこうと思います。私の母は野良猫に毎日餌をあげています。うちには飼い猫もいます。近所にはNPOかわかりませんが、何カ所も餌場があり野良猫が食べているのを見かけます。問題は母がうちの敷地内で餌をあげること。過去には鳩の餌ずけもしていて狭い庭が鳩と鳩の糞だらけになりました。近所の会社の方が貼り紙で注意をしてくれたおかげで鳩への餌やりはやめましたが。私が注意しても逆に「冷酷人間」とか「人間の犠牲になっているんだ!あの子たちは」など聞く耳をもちません。ちょっと顔を見せない野良猫がいると、自治体で猫減らしの為に絞め殺しているのではないかと区議会議員にも平気で意見します。野良猫は地域猫としてみんなで育てるものだと思っているようです。良い解決策があれば教えてくださるとありがたいです。よろしくお願い致します。(-_-)

    • ベストアンサー
  • 地域猫ってどうなのよ?

    地域猫ってどうなのよ? 最近地域猫と言われて地域で野良猫と共存しようとしているところがあるようです。 これについてみなさんはどう思われますか?というのが質問です。 ちなみに私は大反対です。 私の親族は悉くねことの相性が悪いようで、私は幼少期に野良猫に鳥を10羽食い殺され、大人になってはねこの糞尿の害に10年近く悩まされ、その糞尿が原因で私の所有するバイクは損壊してしまい、玄関はうんこばやしにされ、私が寛ぐために作った縁台は上部がねこの集会所と化したばかりか餌置き場に勝手にされていて、下部はねこの産室となりました。無責任に餌やりをする人に去勢をお願いしてもしないので、半額出そうといいました。それでも自然に生きているものを去勢なんかできるかとおっしゃるので、じゃあ私が全額負担するから捕まえてくれるだけでいいです(ねこは私をすごく警戒しているため)といっても拒否。しかたなく大家さんからねこの餌やりを辞めるようにいってもらったのですが、いうこときくわけありません。しかたなく大家さん私と他住民で連名で内容証明をこの人に送って改善を促しましたが全く効果ありません。仕方なく木酸酢を5件で共同購入してうんこばやしにされているところに振りかけ回ったら、餌やりが自宅から延長ホースを引いてきて敷地内の木酸酢を全部洗い流してしまいました。こうなってはもうお互い意地の張り合いにならざるを得ず、駆除業者と協力して10数匹プラス子猫多数を捕獲しました。ねこたちもすごく機敏なので出産直前直後のねこくらいしか生け捕りにする事はできませんでした。ということで駆除業者が捕まえたねこは一匹も実はおらず、全部私が生け捕りにしました。 そんなあるひ部屋の大掃除をして大量のごみがでたので玄関を開けっ放しにしてゴミ捨てにいったたった2~3分の間に室内にねこが侵入し、買ってまだ1週間もたっていない5万円もする布団の上で出産しました。この時ばかりは本気で殺してやろうと思いましたが当時は警備員の仕事をしていたので犯罪に手を染める事ができませんからなんとか理性で抑えつけました。その日は土曜日だったため月曜まで保管してましたが日曜日に縁台下部で出産した猫がいたのでこれも同じどのう袋に入れて月曜日に保健所にもっていきました。正直相模川に厚木大橋からどのう袋ごと捨ててやりたい感情を抑えるのに苦労しました。結局餌やりする人間の長兄が死んだため二男の彼が本家を継ぐ事になり転居するまでねこの被害はずっと続きました。 一時ねこが激減した時もありました。フラフラになっているねこを玄関で捕獲し保健所に連れていくとねこエイズにかかっているから預かれないと言われました。仕方ないのでA氏に病院に連れていてと差し出すとなんと!受け取り拒否!!仕方ないので再度保健所に連れていくとやはり受け取りません。私は当然飼う気はありませんやむなく獣医の基に連れて行き殺処理を依頼し、獣医に遺体の処分も依頼しました。なんで飼いもしない猫のために10万も突っ込まなきゃなんねえんだ・・・・・ 避妊は当然。 餌をやるなら自分の敷地でやるのも当然。 そしてもうひとつ、餌をやった人間が糞尿の処分もちゃんと自分でする事。 この3点が守られない限り地域猫なんて論外ですよ。 あるところの取り組みを聞いていたら 糞害のあったお宅にはねこ用のトイレを設置しています。 そのねこ用のトイレの費用をだれが出していると思います? 被害者本人ですよ! 餌やりする奴らが金を全面的に出すのが筋でしょう。 そんな被害者本人に負担掛けさせといて町でちゃんと地域猫として飼う事が出来ていますなんてあまりに身勝手極まりない。トイレはだいたいきまったところでするから被害者宅に設置するのはいいことですが、トイレの購入代金、砂代金、糞の片付けなどは地域猫で餌やりを普段からやってるやつらが当然負担するべきです。被害者の人もどこまでお人好しなんだか・・・・ 避妊費用も町会が負担し、一部市が助成してくれるそうです。 当然町会でも多数決で決まった事だからと納得していない人は多くいました。 そりゃそうですよ。餌をやらなきゃねこはどこへとなりさまよっていくわけですから、なんでうちの町会だけが貧乏くじ引くんだ。餌やりしてるやつらから特別に町会費徴収して負担させればいいじゃないかという話です。 私は野良猫の持つ伝染病の怖さを知っていますので野良猫は正直申しますと1匹残らず摘除して根絶しないといけないと思っています。(野良犬も同様です。) 猫から人ヘ感染する病気 http://hp1.cyberstation.ne.jp/sgx01424/sick20.html

  • メス猫の家出

    我が家では、メスの2匹の半ノラ親子猫が敷地内にいます。子猫が赤ちゃんのとき家の前で弱っているのを助けたのがきっかけで、うちでエサをあげるようになり、庭に猫ハウスのような猫の居場所を作り、そこで生活していました。(家の中では、犬がいるため室内飼いはできないので)母猫は、避妊手術をうけており、子猫(8ヶ月)はまだ手術してませんでした。その子猫が昨日から家出し、帰ってこなくなり、最近少し痩せていたようなので、家族で心配しています。近所も探しているのですが、1度家出した猫は、もう戻らないのでしょうか? なぜ出ていったのだろうってすごく心配です。 以前、母猫も避妊手術をするまでは、たまに出たりしてましたが、 手術後は、あまり出ていかなくなりました。 手術とも何か関係があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 地域猫が次々と捕獲されている

    地域猫活動をしている方のお知恵を是非お借りしたいのですが、私の住んでいる地域で地域猫が次々と捕獲されています。 住民が捕獲しているのではなく、市役所と住民の合同で行っているようです。 罠を使っての捕獲もしているのですが、狩猟免許を取得している人が罠を設置しているので、違法性もありません。 これまで去勢手術や餌やりをしていた人も手が出せず困っています。 ある猫が捕まると、捕獲者は 「おおー獲れた獲れた。この猫はいつもオレの家で糞尿してて迷惑だったんだよ、ワハハ」 また違う猫が捕まると 「この猫は、避妊されてない猫だ。繁殖する前に捕獲できてよかったー」 と、これまでの恨みを発散するがごとく、すごい楽しそうです その光景を見て地域猫活動家の人は 「動物愛護法が強化されたと聞いていたから、捕獲はしないと思っていたのに・・・」と悲しそうです。 たしかに愛護法が強化されたのは事実のようですが、野良猫の捕獲とはまったく違う面(ブリーダーや業者の規制強化)であったらしいです。 今までの苦労を見ると気の毒な気にもなるのですが、やはり行政が対応している時点で違法性があるはずもなく、忙しい中でむしろ地域衛生の為に行ってもらっているということも配慮しなければなりません。 こういった中で捕獲を一時的にも止めさせる方法はないでしょうか? 試しに、捕獲している住民に 「もうちょっとしたら里親が決まるから」 とか 「里親候補の人が実際に猫を見るまでは待ってくれ」 とか 「住民全体で地域猫活動に協力してもらえませんか?」 と、提案してみましたが、 「これまで何年も、そういう意見に配慮して、待ちつづけて減るのを待ったが、地域猫活動が活発だからこそ、捨て猫スポットになっているし、すばしっこい猫や警戒心が強い猫もいて、去勢手術も全頭に施せていないから、放っておいたら繁殖する一方。地域猫活動といっても、確実に糞尿のコントロールはできていないし、交通事故も起きているし、車体に傷を付けられ、子供の遊ぶ公園の砂場はトイレと化している。住民による会議で多数決を取り、行政の指導の元で適切にやっているから」 と突き返される始末 言い分として、言い返せる要素が見当たりませんし、行政の指導に従っていることから、適切な駆除活動と言わざるおえません。 是非ともいい方法があればお願いします

    • ベストアンサー
  • 誰かが私の家の敷地内で、猫に餌をあげて困ってます。

    私の家の敷地内に、野良猫が住み着いていて その猫に、駐車場のすみに猫缶やドライフードを置いて行く人がいます。 駐車場が汚れるし、残した餌に他の猫が来るのも困ります。 そもそも敷地内に野良猫が居ついたのも、 たまたま庭で寝ていた野良猫に、誰かが餌をあげたのが始まりで、 餌をもらった猫は、私の家に住み着いてしまいました。 猫は、いつもお腹を空かせて誰かが餌をくれるのを待つようになってしまったので 私は見るに見かねて、猫にご飯をあげ捕獲して不妊手術もしました。 家の中には、すでに二匹の兄弟猫が室内飼いでいるし、 生まれながらの野良猫なので、餌をあげていても絶対に触らせてもらえません。 なのでずっと外で暮らしているので、誰かがお腹を空かせた野良猫と思い餌を置いていくようです。 「ここで猫にエサをやらないでください。」と書いて張り紙を張りましたが、 効果なく、張り紙の下にエサを置いて行きます。 他人の敷地内に、張り紙を無視して猫の餌を置いていく無神経な人に 餌やりをやめさせる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 猫愛好家や愛護の方へ

    私の家の周りは野良猫がたくさん居ます 愛護の方や愛好家がいるので、餌をやっています ただ餌をやってるにもかかわらず、子猫の死体等があると、いままで可愛がっていたのに、処理したくなく、電話で処理業者に来てもらい、汚ないみたいな感じ見てみぬふりです だいたい餌をやるのであれば、捕獲して家で飼ったら良いのにと思うし、私としては、可愛いのはわかるけど、庭含めあちらこちらに糞をするので、困っています 餌はやるが、糞の掃除をしないのは、どうかと思うし、餌やりするのなら責任持って飼えばよいと思います 近所の餌やりの人と話しましたが、飼いきれなくなった猫を野に離すのがいけないし(それは同じ考えでごもっともで、諸悪の根元)、猫は悪くないと 理由はどうであれただ、可愛いからといって餌だけやるのはこれも筋違いですよね? その餌やり愛護の方は、地域猫とか言っていたけど、多くいる猫を誰が世話するの?一人で餌も大変だし、面倒も負担だからという責任のがれでしょ?動物を飼うとなると命を預かるということを簡単に考えすぎではないでしょうか? というと逆ギレされましたが… しっかり面倒みて飼えないにであれば、可愛いやかわいそうだけじゃなく、中途半端に接するのは良くないと思うのですが… この話題になると、保護して避妊させろと言う話も出ますが、もともと猫が居なかった地域(10年前ぐらいまでは)で、色々な要因もあるけど、以前は餌やりしてる人は居なかった それから、猫が爆発的に増えて、糞尿被害など問題が出てきました 避妊のために町でお金を出し合わないかと、餌やり愛護の人は今、声をかけてきてますが、その前にどんな理由でも、責任もって飼えないのであれば、餌をやるなと思うし、餌のない所には寄り付かないだろうと(家の周りは緑というか、自然はなく新興住宅地だし、0ではなくても限りなく少なくなる)思うのですが… 長文で申し訳ないですが、全てとは言えないですが、愛護の人、愛好家は、なぜこんなに可愛いという事だけで、いい加減なんでしょうか? アンチ猫ではないです このいい加減というか考えが、腹立たしいのです

    • ベストアンサー
  • 家ネコ・外ネコを飼いながらの新築工事の不安

    完全な家ネコ2匹と最近、縁側に住み着いたノラちゃんがいます。 家も古くなり傷みが激しいのでそろそろ建て直したいのですがネコたちのコトが気になります。ネコは家に馴染むと聞いていますが仮住まいに半年、環境に慣れないストレスやノラちゃんの居場所がなくなるのは心配です。どなたか上手に解決された方、教えてください。

    • 締切済み