• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたにとっての自衛官のイメージは?)

自衛官のイメージは?

noname#50530の回答

  • ベストアンサー
noname#50530
noname#50530
回答No.6

 私の個人的なイメージですが、  (マイナスイメージ)  ・普段厳しい生活を送っているせいか、お酒を飲むとその反動ですごい騒ぎ方をする  ・風俗に通う  ・自殺者が多い  ・キャバ嬢に入れ込む  ・お金の使い方が荒い  ・いじめがすごい  ・まれにすごく頭の固い人や戦時中みたいな考え方の人がいる  ・短髪を隠すために、外出時は帽子が手放せない  ・門限がある  ・暗そう・オタクっぽいひとと、体育会系のひととで極端  ・出会い系サイトをすごく利用してそう  (プラスイメージ)  ・婦人自衛官は隊内でもてる  ・自衛隊のトラックの後ろにつくと、手を振ってくれる  ・部外者には優しい  ・あいさつをしてくれる  ・早寝早起き  ・アウトドアで使える人  ・力仕事得意  ・人の輪を大切にする  ・気遣いができる  ・礼儀正しい  ・金曜日はカレー食べてる  ・日本中を飛び回ってる  ・新婚さんいらっしゃいによく出ている  ・ナースと結婚する人が多い  ・結婚式の時に制服みたいな服を着る   ・家族を大切にする     こんな感じです。  

関連するQ&A

  • 即応予備自衛官は廃止すべきではないでしょうか?

    8500人中1900人しか災害派遣にいく意志が無いそうです。 年間30日の訓練を受けて、毎月8100の手当をもらい、 しかも訓練中は会社にまで訓練手当が支給されています。 常備自衛官と変わらぬ覚悟であるものだと思いますが、 この散々な現状を見て、即応予備は廃止すべきだと思います。 これではただの税金泥棒です。

  • 自衛隊の就職ってどうなんでしょうか?

    自衛隊の就職ってどうなんでしょうか? イメージ的には訓練ばかりで上官にしごかれるキツイ毎日、みたいな感じなんですが、 実はそれほどガチガチでもなく、待遇も良かったりするんでしょうか?

  • 自衛隊って戦いになる?

    今まで色々と書いてきましたが 肝心なこと忘れてました 自衛隊っていざ戦闘になったら本当に戦えるんですか? 事実 発足から今日まで1度たりとも実戦経験はないわけで いくら毎日訓練していても所詮は訓練 敵がこう攻めてくるだろうという想定でしか訓練はしていないだろうし 実際訓練通り攻めて来ることもないとも思いますし 全く経験のない事態で自衛隊は大混乱 全く機能せず壊滅 なんて事も有り得るかもです と 思ったんですが どうなのでしょうか?

  • 陸上自衛隊に入隊するにあたって

    来年、陸上自衛隊曹候補生で入隊予定の者です。 入隊準備のために体力づくりしたいのですが、どのようなことをすると最も効果的でしょうか? お勧めのメニューや回数やセット数なども教えていただけると嬉しいです。 また、自衛隊では持久力を要する訓練が多いようなイメージはあるのですが、実際に訓練校ではどんな訓練をするのでしょうか? とりあえず、ロードワークと基本的なウェイトトレーニングはしているのですが、なんだか不足している気がします。 何卒、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自衛隊を二分化!戦闘部隊と災害部隊にしちゃったら?

    こんにちは 自衛隊さんのお仕事なども大変だと思いますが 素朴な疑問で災害救助と防衛任務を同じ自衛隊がやるのは凄く能率悪いと思いませんか? だから中途半端になって「税金泥棒」などと呼ばれ「ろくに訓練もしてないで 戦争になったら大丈夫か?」と言われるのだと思います なにも全員に戦車や小銃の操作教える必要ないと思います 災害救助と戦闘防衛部隊に分けて編成募集して細分化させたほうが 効率いいと思いませんか? いつ戦争が始まってもいいように備えるのは必要だと思いませんか?

  • 女性の自衛官になりたいのですが…

    中小企業の経理事務で働いている24歳です。 自衛官への転職を考えています。 昨日地方協力本部へ足を運んできたところです。今年の9月に自衛官2等陸・海・空士(女子)の試験を受験予定しています。 航空自衛隊か陸上自衛隊への入隊を希望しています。 しかし、実際女性が自衛官としてどのような職務についているのか イメージがわきません。 航空自衛官、陸上自衛官の方で女性の方がいれば、どのような感じなのかおしえていただけますか? 男性の方でもお答えしていただけるなら、お願いいたします

  • 自衛隊を災害救助隊にした方が、より救助できますか?

    熊本地震での救助の様子をテレビで見ていました。 ふと思いました。 自衛隊を解散させて、災害救助隊にした方が、より迅速に、より的確な救助ができるのではないか?と。 ヘリコプターが映ってたんですけど、ミサイル?のような無駄なものが装備してありました。 災害救助隊にすれば、ああいった無駄な装備を外すことができる。 ああいった余分な物がついてなければ、より多くの人を乗せることができる。 もっとたくさんの人を救助することができるのではないか。 自衛隊は毎日、戦争の訓練をしてるんですよね? 戦争のための訓練ということでダメ。 戦争しない国だから、無駄な訓練ということでダメ。 災害救助隊になれば、災害救助の為の訓練を毎日することになる。 災害救助のプロ中のプロだから、今よりずっと多くの人を助けることができる。 災害救助隊として、他の国で災害が起こったとき、スムーズに派遣もできる。 災害救助隊だと、規模も今よりずっと小さくてすむ。 税金あまりかからない。 人々の安全や幸福に寄与する。 こんな良いことないと思うのですが。

  • 自衛隊の飛行機飛ばすのに一機いくらくらいかかるの?

    単純な疑問ですが、自衛隊の飛行機(戦闘機その他)一機を飛ばすのに一体いくら位経費ってかかるのでしょうか? 割と近くに基地があって平日は毎日訓練で家の上を飛んでいきます。   憲法9条がどうとか税金がどうとかの問題ではなく、ただ燃料費ってどれくらい?整備費って?という単純な好奇心で知りたいのです。 これって機密なんでしょうか? だったらますます興味が・・・・

  • 公務員のイメージ

    小学校で仕事をしています。夏休みがたくさんあっていいねぇ、と笑われます。実際、休みなのは子どもだけです。ニュースではよく政治家や公務員の横領などが取り上げられます。ボーナスの平均などがテレビでやることがありますが、自分の場合は経験年数もあるでしょうが全く手の届かない額です。民間で仕事をしていないので外の事情が分かっていないのかもしれませんが、公務員というだけで「いいねぇ」と冷笑されている気がします。今の仕事は好きですが公務員のイメージはただの税金泥棒みたいなものなのですか?ありがたがってもらいたいとは思いませんが、仕事、何してるの?って聞かれるとなんとなく答えるのが嫌になります。

  • 自衛官のルックスと生活。

    恋愛カテに相談しようか迷ったのですが、こちらでお願いします。 数ヶ月前に夜友人と5人で食事をしていた時、突然ある男性(恐らく同じお店で食事をしていたであろう男性)から突然「お食事中すみません。良かったら連絡下さい」とメモを渡された事がきっかけで知り合った男性がいます。 私が顔を見る間もなく背後からスッとメモを置いて去っていってしまったので、それが逆に気になってしまって会ってみたくなり連絡をして4回ほど食事に行きました。 その人は24歳で「自衛官」(自衛隊?)だそうです。 見た目は服装もオシャレで、黒髪ではあるものの坊主とかではなく、長髪ではないけどアレンジできるぐらいの長さです。 なんか全体的に『魔裟斗』さんっぽくて『遊んでそう』と言う感じです。 私がイメージしていた自衛官とは全然違ってとてもカッコイイです。 マメに連絡をくれる人で、麻布の基地?寮?にいるらしく「昨日は徹夜で門番がだった」とか「訓練で山へ行ってきた」となどと本当っぽい事を言っているのですが、本当に自衛官なのかとても疑問に思っています。 食事に誘われた時も、結構夜遅くまで居ました。(23時くらい。) むしろ私がOKな雰囲気を出せばあわよくば朝までと言うくらいな感じでした。 自衛官の寮の生活ってそんなに自由なのですか? 夜、終電近くまで遊んでいたりする時間ってあるのでしょうか? そんな毎日ではないにしろ、普段門限とかってないんですか? 見た目も全く自衛官には見えないし、こんなに自由なのかなって出会いが出会いなだけに不安に思っています。 麻布に自衛官がいるような基地とかってあるんですか? 悪い人では全然ないし話も面白くてとても楽しいのですが、このまま疑問を持っている間はお付き合いは到底考えられません。 が、確かめようがないし「本当に自衛官なの?」なんて失礼な事も聞けないので、この先どうして行こうか迷っています。