• 締切済み

仕事ってこんなものですか?

仕事ってこんなものですか? 今年営業職として就職した者ですが、職場に嫌気がさしています。無駄な残業は当たり前、就業時間外に行われる長い会議、当然残業代も出ません。 新人は雑用のみのほとんどが放置プレーの毎日、営業同行もごくまれです。研修も特になくスキルもつきません、他の会社もこんなものなのでしょうか?

みんなの回答

  • samizu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

残業なんて決して当たり前ではないですよ。何を言っているのですか?定時で終わってパッパと帰るのが絶対当たり前です。仕事なんか真面目にするほどアホなものはないと思って、仕事真面目になんかしていないよ。 日本人は仕事に対しての期日だのなんだのってうるさいのよ。 期日なんかなしにいつでもというような感じでええんとちゃう? 馬鹿みたいに1日8時間拘束されておまけにまあ日本人はお仕事がほんまに大好きな方が沢山いらっしゃいますから、 残業がお好きなのでしょうけど、残業も当たり前のようにしているし。 それに少しでもミスをしたらめちゃくちゃ怒りまくる。まあそれもとてもお好きなんでしょうね。 こんな日本人には本当に呆れてしまうわ。私なんか仕事に対しては毎日期日なんてあんまり守らないし、むしろ無視しているわ。 近頃過労死で亡くなられているという事をニュースで聞いたりしますが、これもねおかしな話ですよ。 自分がお好きで残業していて会社に過労死というので訴えるのでしょう? 会社もねこんな事がないようにどんな急ぎの仕事があっても残業は絶対させないというような事をしないから、 あとで訴えられるような馬鹿をみる事になるんですよ。

noname#46957
noname#46957
回答No.6

私も営業で大手有名企業で研修を新人の時に真面目に3ヶ月受けましたが、研修を受ければスキルが付くわけではないです。 なので、その点については心配しなくても良いと思います。 それよりも営業関連の本(コミュニケーション等も含めて)をしっかりと読むと良いと思います。 貴方から見て『無駄』と思える部分があるのでしたら、それをしっかりとメモしておきましょう。 貴方がそれなりの地位についても、『意味が無い』と思ったときにその点を改革すれば、逆に貴方のチームの成績が上がる原動力になりますから。 放置プレーが多いのでしたら、上司に『同行に生かせて下さい!!』『営業に行かせてください!!』と言いましょう。 その前提として、完璧に雑用をやってください。 けど安心して良いのは、雑用など所詮来年の新人が入るまでの期間ですから、数十年の社会人生活のうちのたった1年です。 1年ぐらいクソ真面目に雑用をやっても良いのでは無いでしょうか。 それと同時に雑用をやりながら良く出来る営業マンの動きをしっかりとチェックしておきましょう。 出来る人と出来ない人は動きが違います。 例えば、私の場合ですが 本当に優秀な営業マンは書類上のミスが少ないと言う点を発見しました。 そこでその人に注目をして、彼の社内での準備の仕方を観察した結果、普通の人とは書類の整理の仕方が違う事に気がつき、自分が営業に行くようになってからマネをしたら大変やくにたちました。 また雑用をやりながら、営業アシスタントの人と仲良くなっておいたので、営業先でちょっとした問題が発生した時に色々と助けてもらえました。 何も行動しないければ何も得られないと思いますが、貴方がしっかりと問題意識を持って取り組めば、完璧ではないからこそ逆に、その様な会社は何でも出来るような気がします。 考え方次第です。

noname#45642
noname#45642
回答No.5

貴方には営業は向いていませんよ。 営業は商品を売る前に、仕事の取り組み方や熱意が必要です。 自分の誠意が相手に伝わらなければ商品は売れません。 上司は貴方の仕事の姿勢を見ての判断ですから、貴方がいつ辞めてもよいように気を使っているだけです。 早く辞めたほうがあなたのためですよ。

  • goojpn
  • ベストアンサー率14% (17/118)
回答No.4

与えられるのを待っていては駄目です。上司にしたって忙しいのです、新人にかまっている余裕なんてありません。自ら探して、その上司の仕事を手伝う。こんなことを自らやっていかないと、淘汰されてしまいますよ。 自ら動き出すことによって、上司はあなたへの信頼、又、あなたの、考え方、指向などなどを理解しながら、あなたへの仕事依頼が増すでしょう。 待っていては、どんな会社へ行っても、同じです。 研修が無い=スキルが付かないなんて考える人は、会社としては、あまり必要ではありませんよ。 今企業が求めているのは即戦力になるひとです。自ら行動をしてください。(もうそろそろ引き際の者より)

回答No.3

まだ若い方のようですが新卒?それとも中途? このような会社は少ないですがあることはあります。私も昔半年ほど所属しました。営業部長は「新規とれ!売れるまで帰ってくるな!」とゲキをとばすだけで自分は誰が担当しても数字の出る固定客ばかり営業。もちろん新人教育なんてまったくなし。私は企画担当だったのですが会議で「営業も根性だけじゃダメ、引継ぎや研修で力をつけさせないと・・・」と提案したところそのオッサンに睨まれ嫌がらせを受けたのであほらしくなってやめました。で、その会社つぶれました(5年ほど前です)。 先輩にマトモな人いますか?もしいればその人にいろいろ仕事を教わってみるのも一法。それができないようなら次を探しといたほうがいいでしょうね。一年たって「やはりクソ会社だった!」と後悔しても時間は戻ってきませんから。

回答No.2

どんな職場か知りませんが、その会社離職率が高くないですか? だとすると現在の境遇は付いてこれない奴を振るい落とす為だと思います。「食いついてこない奴はどうせ使い物にならない」「残業に文句を云う奴は仕事を教えない」という会社の方針なのでしょう。 良い悪いじゃないですが、質問者は向いてないのかもしれません。

  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.1

一概に、残業や長い会議が当たり前とは言えませんが ちなみに、私の職場は残業は、ほぼ当たり前ですが、どうしてもという以外は、極力定時に上がるように言われています。 もちろん、残業代がつかないからというのもあります。 他にも、残業することが当たり前という、会社の体質があるところもありますから、質問者様の会社はそういう体質なのでしょうね。 新人のうちは、雑用がほとんどなのは、どこでもあるかと思います。 特別な知識が必要な業種で、今までに経験がなく、そういう知識、資格をお持ちでない限りは、即戦力というよりも、徐々に教えていく形になると思います。 ただ、営業ということですから、教える側も、仕事をしながら教えるということで、スムーズに教えることが出来ていないのかもしれませんね。研修も特にないということだと、質問者様が困惑するのも分かります。 これは、私の場合ですが、半年くらい、ほぼ放置の毎日だったので、自ら何かすることがないか、いろんな人に聞いていました。 それが例え、雑用だとしても、何もしていないよりはマシでしたので、私はとにかく聞きまくっていました。 雑用でも、誰かがやらなければ困るわけで、少しずつ下積みを積むという気持ちで、もう少し様子を見てはいかがでしょうか。 ちなみに、私の職場の上司に、私が入社した頃のことを聞いたら、1年間、この職場でやっていけるのか、様子を見てたらしく 放置してたのも、どういう行動に出るか、見てたらしいです。 そういう可能性もありますから、今は率先して何でもやるくらいの気持ちでやってみたほうが良いかもしれません。

関連するQ&A

  • 仕事が上手く片付かない

    今年、社会人になったばかりの者です。仕事の時間配分がうまくいかず悩んでいます。 私の職場には「新人は原則残業してはいけない」というルールがあります。なので、やむを得ない場合を除いては就業時間になるとすぐ帰宅するよう指示されます。しかし、まだまだ仕事がスムーズにできず、就業時間では仕事が残っています。仕事の性質上持ち帰ることも許されません。 先輩たちを見ていると空いている時間を上手く探し出して溜めている仕事を解消していますが、新人は何かと雑用を指示されます。先輩からの指示は拒否しづらいですし、正直雑用の方が面白く感じるので、ついつい空いている時間は雑用にあててしまいます。そしてまた仕事が溜まってしまう・・・という悪循環に陥っています。 まだ新人なので任されるのは優先順位が低い仕事で、雑用などの方が先輩のサポートにもつながる内容なので優先順位をつけると自分の仕事は後回しになってしまいます。 社会人の皆様、このような限られた時間で仕事をこなし、仕事をためないように出来る方法はありますか?新米でひよっこの社会人にぜひご指導をお願いします。

  • 生保のお仕事でお聞きしたいのですが、研修が終わり試験をパスして営業に出

    生保のお仕事でお聞きしたいのですが、研修が終わり試験をパスして営業に出る際、上司に同行をしてもらわないと、スキルがほとんどない状態での営業となると思うのですが、大体上司はどのくらいの期間、頻度で同行して助けてくれるのでしょうか?また、ノルマは最初は助けてくれると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 新人の仕事内容について(悩んでます教えてください)

    私はSI企業に入社して1年目のプログラマーです。1年3か月経過して思ったことなのですが 仕事内容が雑用ばかりで相手にされていない(放置されている)ような気がします。 未だにお客様に納品するプログラムを1本も作成した事がありません。 放置しているなら自分で好きなように勉強していいよと言ってくれればいいのに、 それもありません。環境構築(windows)をしたりインストールマニュアルを作ったり、 ストップウォッチ片手にレスポンスタイムを測定したり、単体テストだけ行ったり、 システムのヘルプマニュアルを作ったり、帳票のレイアウトだけを作ったり していました。また、新人にはできないだろうとすぐにわかるすごく難しい画面(HTML)を作ってと言われたり、 社内で使うシステムを設計経験もないうえ、お客に納品するような設計書(設計書の見本) も見たことがない新人一人で設計してプログラミングしてと言われたりしました。 (他にも雑用だろと思うような細かい仕事ばかり渡されていました) 他の同期は、お客様に納品するような設計書やプログラムを作成したりしています。 (新人研修ではプログラミングのスキルはそれ程差はありませんでした。) プログラミングの勉強をする時間が与えられないためいつまでったてもスキルアップしませんし 雑用の様な仕事ばかり渡されてしまいます悪循環から抜け出すことができません。 これは、私の能力(学歴やコミニュケーション能力、将来性)がないからなのでしょうか ※一応有名大学卒ですが大手企業のため超一流大学卒という人が沢山いました。 今では自信を失い、自分には将来性がない転職した方がよいのではと思うようになってしまいました。 一般的な会社では新人にはどのような仕事が与えられるのでしょうか。また、勉強期間というもの は与えられるのでしょうか。本当に悩んでいます。教えてください。

  • 仕事がひますぎる

    贅沢な悩みかもしれませんが、結構深刻です。 教師みたいなものをしています。「生徒」の数が少ないため、空き時間が多く、困っています。 控え室があるんですが、そこはいつも事務職の人3人が忙しそうに働いています。なので、いつも自分の机に向ってたいした仕事もしてない私は目障りかと思うのです。 それに、ほかのベテランの職員達は忙しく、控え室にあまりいません。手伝いたくても手伝うことはないし・・・ 専門職の新人なので、事務の雑用を手伝うわけにもいかず、(「そんなことやらなくていいですよ」と言われる)困っています。 具体的に言うと、9時~5時までのうち、働いてたり会議があったりするのが3時間くらい、昼休みが1時間、あとは本を読んだり・・・です。週に1日だけは、1日中授業が入っているので忙しくしてます。 贅沢な悩みだとは思いますが、なにかコメントをお願いします。

  • 営業アシスタントとは

    営業未経験で営業職を目指していますが、営業の仕事とは別に営業アシスタントというジャンルがあったので具体的にどんなことをやるのか知りたいと思ってます。 アシスタントだけあって営業マンの雑用(例えば顧客先に同行する際の運転手)を主な仕事となるのでしょうか?営業職を目指す上でいきなり営業職に就くべきか、アシスタントを経てから就くべきか、できれば経験者の方教えてください。

  • 終業時間外で絶対参加の会議をするのは、法律的にどうですか?

    私の勤めている会社には正社員と契約社員がいます。 違いは簡単にいうと正社員は主に管理職で、契約社員はペーペーです。 給料は正社員は基本給+管理職手当、つまり残業を見込んで手当を出しています。 契約社員は基本給+残業代です。 残業代はきっちり支給され、このご時世にしては比較的まともな会社と思います。 前から疑問に思っていたのですが、いつも会議が終業時間外にあります。 就業時間は9時から18時。会議は20時回開始など就業時間外です。 まぁ忙しくて20時から始まったというのなら仕方がないのですが、 上司より「毎週金曜日20時から会議。絶対参加。」という通達があるのです。 他にも「毎週月曜日朝7時よりミーティング。必参加。」というのもあります。 絶対参加しないといけない会議を毎週きまった時間(終業時間外)にもうけるのは 法律的に問題はないのでしょうか? 極論を言うと上司が部下に残業を強要しているのと同じなのですから。 その分の残業代はきっちりでます。 ですので私はもちろん、会社の人間はそこまで不服に思っていないのですが、 (ただ単にそういう時間帯の会議に慣れてしまっただけかもしれませんが) 法律的にみてどうなのかなぁと疑問に思い質問しました。 ちなみに法律的に違法であったとしても、別に訴える気はありません。 (残業代いっぱいでラッキーだし) あくまでも素朴な疑問です。

  • 未経験の営業職

    未経験で営業職につくには どうゆうスキルが必要ですか? 就業経験はありますが、事務しか したことがないです。

  • 社会人2年目ですが仕事を辞めるべきか悩んでいます

    社会人2年目ですが仕事をこのまま続けるべきか悩んでいます。 残業で辛いという理由ではなく、自分が職場にいる意味が無いような気がしてならないからです。 2年目という区切りなのですが、1年目からの研修が終わらず、同期はとっくに研修を終え、プロジェクトに付いているのに、自分だけまだしっかりした仕事がもらえていない状況です。 1年目は、春から全体、職ごとの研修、という形で研修を行っていました。 全体のときに上司から、「君は同期の中で一番できが悪いから一番がんばるように。」と言われ、最初からかなりプレッシャーを感じていました。 研修は、担当者の都合のせいで転々と配属先が変わり、あまり職場に馴染めず、 そうこうしている間に、秋に正式な配属先が決まりました。 しかし、まだ研修という形が続き、さらにその時の担当と相性が良くなく、自分が軽い欝になってしまいました。 さすがにこれはまずいということで、上司に相談したところ、また配属が変わり、現在に至ります。 新人も入ってくる中、2年目の人間は必ず行う新人研修からも外されたことから、このまま仕事を続けて果たしてよいのか分からない状態です。

  • 研修の残業について

    内定した会社は、業務時間内に仕事を教えられないから終業時間後、毎日1~2時間残って覚えてくださいと言われました。 (覚える内容は業務にかなり重要なこと) 紙には終業時間外の労働時間に時間外なしと記入されています。 覚えることが業務ではないのはわかりますが、研修期間があるのにも関わらず研修は業務後なのはおかしいと思いました。 その業務後の研修は残業ではないみたいなので残業手当がつかないとのことですが、この時間を利用した会議もあると言ってました。 会議は業務の延長線ですから残業手当は付くべきだとおもいますが。 私は以前特定派遣会社にいたのですが、勤務時間を超えた研修も残業として賃金を支払ってもらっていました。 一般の会社に正社員として雇用されるにあたっては、勤務時間外の研修で残業代が出ないことは当たり前なのでしょうか? それとも内定をくださった会社は何かしらの労働法などからしておかしいと思いますか?

  • 他部署の仕事をすることについて。

    大学卒業して商社に入社しました22歳女性です。 他部署の仕事をすることにもやもやを感じています。 同期がが1人でAさんとします。 Aさんも女性営業職でほぼ毎日2人一緒に行動しています。 営業先から帰ってきてたいてい資料をまとめる、わからなかったものを調べるなどデスクワークをしています。 今いる営業所に営業は私たち以外4人で朝出たらほぼ帰ってきません。 その日の行動等は朝に報告したり指示を受けたりしています。 毎日午後3時~4時の間に帰社してデスクワークをしているのですがすぐに終わってしまいます。 するとAさんはたいてい総務部の方にやることないので仕事手伝いますと言いにいきます。 2週間総務の仕事をする研修をしていたので簡単な仕事はできます。 ただ、営業として入社して総務研修は終わりました。何もない、やることないというのは営業の人がほったらかしにしているアピールのようで私はできません。 総務の人からしたら仕事減ってラッキーかもしれませんが、営業の人達何やってるの?って感情もあるような気がして。 確かに新卒採用したことなく扱いがわからない中で若干放置されていますが、指示外でも自分で知識をつけようと調べたりすることはできます。 私たちはもう研修も終わったので会社の電話はもう取らないでいいといわれているのにAさんは誰よりも早く取ります。 結局わからないことばかりで毎回毎回総務に確認に行くので、聞かれる方としては自分で電話とってやり取りすれば早いのにと思ってないかなど気になります。 しなくてもいいといわれることをすること、やることがないといってすぐ他部署の仕事をするのはいいものでしょうか。 新人なのでやる気があるようにとらえられると思いますが、あくまで営業だから自分でなにか探してやるべきじゃないのかと葛藤しています。 進んで仕事をもらいにいくべきでしょうか。

専門家に質問してみよう