• ベストアンサー

相談できる相手

最近気になる人ができて、アプローチの仕方で悩んでいます。 身近に共感してくれて、恋愛相談できる相手がいないとき皆さんはどうしていますか? 無料で個人が特定されずに非公開で安心して相談できるサイト?などご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ren_s
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

私は今片思い中で困ってしまったのでこのサイトで相談しました。 皆さん優しく答えてくださるので勇気付けられました。 このサイトでよければ質問者様もご質問ください。 私も質問者様のお役に立てればよいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#42268
noname#42268
回答No.1

こんばんは。 >無料で個人が特定されずに非公開で安心して相談できるサイト?などご存知でしたら教えてください。 ありません。あっても使わない方が良いです。 相手が変わればアプローチも変わります。 好きなら好きといえるようになりましょう。もしくは言わせて見ましょう。

noname#77029
質問者

補足

ありがとうございます。 私自身、自信がない上に慎重に進めていきたいと考えると気持ちのままにアプローチできずにいました。また、現段階ではふたりきりで会いたいという気持ちはありません。 ちなみに相手は、 無口なタイプで、質問すれば答えてくれる、年上(三十代)知り合って二ヶ月今までに二回ほど友人を交えて飲みました。 連絡は私からメールすると返事が返ってきます。 一度だけ電話をしましたが出てもらえませんでした。そして翌日メールで電話出れなかったことの謝りのメールをもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談しやすい相手になるには・・・?

    女性が恋愛やその他の悩みに関して、 相談しやすい男性というのはどのような方なのでしょうか? また、そのような男性になるためには特定の相手に対して どのようにアプローチをしていくべきなのでしょうか? 非常にやましい考えではあるのですが、 いま僕には好きな女性がいて、その子が色々と大変なようなので相談にのってあげたいのですが 「大変だったら話聞くよ」と言っても強がって「大丈夫」と断られてしまいます・・・。 僕が一つ上の先輩なのでまだあまり心を開いてくれていないのかもしれませんが、 どのようにしたら気軽に相談できる相手になり得ますか? 皆さんのアドバイスをおねがいいたします。

  • 相談する相手がいない

    こんばんは。仕事や恋愛などで悩みがあり、相談する相手もいない時、皆さんはどうやって解決していますか?人に頼らないと解決できなかったり、元気が出ないのはやっぱり弱いですよね?

  • 恋愛の相談相手について。

    皆さんは自分の恋愛を相談するとき、誰に相談していますか? 私は最近、好きというか、気になる人がいます。 ですが、大学に入学したばかりで、普通に友達はいるのですが、 まだ恋愛を相談できるほど仲の良い人がいません。 高校の頃の親しい友達とは、恋愛を相談できるような感じの子ではなく、 一緒に馬鹿やれる親しい友達という感じだったので、少し相談しづらいし、 学校も違うので、なかなか連絡がとれません。 ここのように質問サイトで相談するのも良いかなと思いましたが、まだたいして深い話ではないので、ここではまだ…という感じです。 こういう時、誰に相談するのが良いと思いますか?

  • ネットで恋の相談することについてどう思いますか?

    ネットで恋の相談することについてどう思いますか? 質問回答サイトなどで恋愛相談は非常に多くみかけます。 質問者は特定されるかもしれない情報を出して回答を求めます。 心温まる回答を見て励まされまれると思いますがネットは誰でも見れます。 もちろん相手も見てしまうかもしれません。 そういったことについて皆さんどう思いますか? 色んな回答お待ちしてます!!

  • 相談相手を好きになってしまいました

    私は大学生です。 半年前失恋し、その彼のことがずっと忘れられず、2ヶ月ほど前その彼と私の共通の友人A(男)に相談し、それ以降家に1人でいて辛いときなど、電話に付き合ってもらったりいろいろ頼らせてもらっていました。 気づけば私はそのAの誠実さと優しさにひかれAのことを好きになってしまいました。 しかしAは今でも私が前失恋した彼のことをふっ切れてないと思っていると思います。 またAは「辛いときはいつでも遠慮せずに電話するなり、メールするなり俺を頼っていいからね」と言ってくれるのですが、その優しさはきっと友達(1コ上の先輩なのですが)としての優しさで私に恋愛感情はないと思います。 先日のバレンタインに(15日に会う機会があったので)私は手作りチョコをあげたのですが、 「普段いっぱい頼らせてもらってすごく感謝しててその気持ちです」 という手紙をつけて渡したので、普通に義理チョコとして受け取っていると思います。 自分的にはラッピングもかなりかわいくし、初めて手作りチョコを作ったということも手紙に書いたりしたのですが、私の友達も横にいるときに、普通に「はい!」と渡してしまったので…。 彼(A)は今彼女はいないし、たぶん好きな人もいないと思います。 でも、私のことも自分を頼ってくる後輩としか思ってない気がします。 どうやって彼に私が気があることを伝えたらいいのでしょうか? それとも、もしかしたら気づいているのでしょうか? ごく最近も失恋した彼のことで相談をしてしまったりしていきなりもう彼のことは忘れたというのもちょっと…って感じです。 またどうすれば彼は私のことを恋愛対象として見てくれ、彼に私のことを好きになってもらえるでしょうか? もし、相談にのってもらっていた相手とこんな風に付き合い始めた、こんな風にアプローチしてうまくいったなどあればぜひ教えてください。 お願いします。

  • 人間関係で相談。その相手がここを見ていたら・・・

    ここで人間関係のことで相談したんですが、もし相手の人が偶然ここを見ていて「あの人(私)が書いたんじゃないか」と思われ、怒ってきたらどうするべきでしょうか? 個人特定をしていなくても自分に思い当たることがあって、その書いていることと何箇所か一致していたら「あいつが書いた」とバレてしまうこともあるんじゃないかと思います。 自分だと特定されていなくても掲示板に書かれていたら嫌でしょうし、「この人自分の観点だけで書いている」と感じることも多いと思います。 こういうケースはあるのでしょうか? また、実際こうなったらどうやって相手をごまかせば良いでしょうか?

  • 相談するって何なんでしょうか。

    相談するって何なんでしょうか。 最近思うのですが、相談するということは共感してもらったり頷いてもらうことだけなのでしょうか。もちろんそれもとっても大事なことだと思います。しかし、その人に落ち度がないということはほぼないと思うし、その人が気付かなかった自分の悪いところがあればそこに気付くのではないかと思うし、気付かせてあげることも大事だと思うのです。 この考え方はいけないのでしょうか。 相手を傷つけるだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相談相手を好きになりました。

    はじめまして。相談にのっていただけると幸いです。 私は22歳の大学生です。 今年の三月まで約4ヶ月ほど付き合っていた女性がいたのですが、 その時いろいろと相談にのってもらっていた相談相手の女性のことが好きになってしまいました。 私とその相談相手、また別れた元彼女の三人は高校で同じクラスだったのでとても親身に相談にのってくれました。 その子は就活の真っ只中だというのにいつ連絡しても真剣に相談にのってくれ、 時には何時間にもわたり電話で話を聞いてくれました。私が元彼女と別れたあともたまに連絡をとったりしていました。 私は一浪で東京の大学へ、一方その子は現役で地元の大学へ進学し、 その子は来年から東京へ就職で上京してくるのですが、 『来年からは普通に遊びに行けるね』などと社交辞令かもしれませんが言ってくれました。 来月、相談にのってくれたお礼も兼ねて食事に行くのですが、 今年の間はお互い遠くに住んでいるので、その後のアプローチの仕方が分かりません。 こんな時はどうやって距離を縮めていけばいいですか? また、先走り過ぎかも知れませんが仮に、万が一付き合えたとしてもその子は、 私が前の彼女と付き合い始めたいきさつから別れた経緯まで知っているので、 女性としては付き合っている男性の過去の女性に関して詳しく知ってるのはやっぱりちょっと複雑ですか? 不明な点がございましたら補足致しますので、どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 他人に相談できない。

    最近というか3ヶ月近くうつ病のような症状がでているのですが、怖くて心療内科に行けません。というのも、相談すると、そのことを周りの人にばらまくんじゃないか、みんなで影で嘲笑するんじゃないかという不安があるからです。親ですら相談できません。こういうネットの世界では個人が特定されることがないから(多分)ちょくちょく、相談の書き込みをしているのですが、心が晴れません。保健所や福祉センターで、無料相談を行っているというのを聞いたので、行ってみたいのですが、やっぱり行けません。何か、自分の中で、「他の人と比べるとたいしたこと無い。どうせ追い返される」という思いがあるからです。どうすればいいのでしょうか、辛いです。

  • 相談にのるとき

    ある方(Aサンとします)が、相談にのるときは、 自分の言いたいこと考えてることを言う。それが相談にちゃんと答えるってことだ。「うんそうだね!」って聞くこと、相手の機嫌伺いながら発言するのは相談なんかじゃない。 と言っていたのですが、それってどうなんでしょうか?? 私は、相談にのるとき‥、 相手の意見を最後まで聞いてあげること、相手の意見を聞き共感してあげること、そのあとに自分の意見やアドバイスをすること、一つの方からだけではなく色んな面から物事を考えてみること。 私はそういうことが大切だと思うんですが‥。 考えはその人それぞれだとは思うんですが‥。 皆さんは相談にのるとき、どのようにしていますか??

このQ&Aのポイント
  • Win11のブラザー(mfc-7340)でFax送信ができないトラブルが発生しています。正常に作動するのはWin8です。
  • お使いの環境はWin11でUSBケーブルで接続されており、電話回線は光ファイバーです。
  • ブラザー(mfc-7340)のFax送信に関する問題で、Win11での作動ができない状況です。Win8では正常に動いています。USBケーブルでの接続と、光ファイバーを使用していることが関連している可能性があります。
回答を見る