• 締切済み

入院時の室料について教えてください

ADEMUの回答

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

入院の中には日帰り入院というのもあります。 例えば、救急で午前中に入院し、午後に退院するというものです。 この場合は当然ベッド使用料は1日ですよね。 これを考えれば2日分請求されるのは当然です。 ただ、食事費用は食べた分だけだと思います。 夜中の12時で一旦、1日が終了しますので、そうなるのです。

関連するQ&A

  • 入院時の室料について

    妻が切迫早産で入院しており、その面会に来ていて息子が新型インフルエンザになったことから、急きょ、妻が隔離扱いということになり、個室に変更になりました。 そのため、室料が依然に比べ1日1万円の追加となり、合計で7万円の追加費用がかかると言われました。医者からは妻の状態から退院することはできないと言われ、選択の余地なく追加費用となりました。 これの追加費用を回避する方法はないのでしょうか?いきなり、追加費用と言われて納得できないでいます。

  • 入院時の室料の相場

    入院時の室料の相場を教えて下さい。 主人が十二指腸潰瘍で穴があき、緊急入院し手術しました。 もうすぐ1ヶ月になります。 請求書がきて あまりにも高い部屋代にびっくりしています。 もちろん、大部屋です。 一日、一万七千円とのこと。 その他に、医療代食事代は別にかかっています。 3割負担なので全額払う訳ではありませんが、 差額ベット代もなく、一般的にこの金額が相場なのですか? 病院は大手の大学病院ではなく、民間の総合病院です。 よろしくお願い致します。

  • ★かかる医療費・室料について★教えて下さい。

    医療費、自己負担について教えて下さい。母が脳卒中で入院して 1カ月が経ちました。幸い、回復に向かってくれて来月リハビリ 病院に転院予定です。 母は保険も入っていなかったので、高額療養費貸付ので9割負担 する事にしました この療養費以外の部分で家族で払うわけですが、食事代・衛生費 お部屋代だと認識しています。 入院して2日目から大部屋の8人部屋にいますが大部屋にも室料 はかかるのでしょうか? 9月13日締めの請求書には室料はかかっていなかったので、 このまま室料がかからなければ、負担額が減るのでなんとか やっていけそうです。 是非、知識のある方からのご意見お願い致します!!

  • 手術・入院費について

    この度、甲状腺亜摘出手術を受け、10日ほど入院することになりました。入院は初めてで、何も知らないんです。 病院からの説明で、 12~16.5万円+食費×日数+室料が費用ですと言われました。 室料は、4人部屋なら無料とのこと。 そこでお聞きしたいのは、12~16.5万のなかに、手術代、入院管理費?が入ってるとゆうことですか? これ以上請求されることはないんでしょうか? それと、私は大阪に住んでるのですが、神戸で手術するんです。区役所に聞いたところ、受領委任制度とゆうのがあるが、大阪府下でないと使えないと言われました。 先に支払ってもらえるなんて、すごく便利な制度だと思うんですが、何故他県だとだめなんでしょう? 高額医療費も、市内だと早く返ると聞いたことがあります。 区役所の人があまりにもめんどくさそうに話すので、すぐに電話を切ってはっきりと聞いてません・・。 いっそのこと、神戸から大阪の病院を紹介してもらい、市内で受けようかとも思ってます。 実際のところ、どうなんでしょうか? 詳しく教えていただければありがたいのですが。。 よろしくお願いします。

  • 検査入院で1泊なのに2泊分の請求なんですか?

    検査入院で1泊。午後の2時過ぎに病院に到着、入院手続きをすませ病棟へ、すぐに検査が始まり、 次の朝10時には計算を済ませ退院しました。帰ってきて支払いの明細を見て あれ??1泊なのに2日分の室料を支払っていました。病院って1日、1日で計算なのですか?だったら1泊という言葉は誤解を受けますよね、検査入院で1泊と費用を考えていましたが宿泊のような考え方ではないんですネ。 世間知らずは私ぐらいですか?これって常識でしたか?病院という特殊性を考えれば・・ う~~ん わかるような わからないような・・こんな事を聞いて恥ずかしいのですが。

  • 緊急入院

    救急で夜9時ごろ運ばれたのですが、いろいろ検査をして安静の為一応入院することになりましたが歩くことが出来ないので、個室をお願いしたら特別室しかあいていなくてとりあえずそこに入院することにしたのですが病室に入ったのは夜11時半一日分の特別室料は必要になるものでしょうか?まだ請求書は郵送の為届いていないのですがもしその日の分も請求されるのであれば払わなければいけないものかご存知の方どうぞ教えてください。どうぞよろしくお願いします

  • 救急車で運ばれ2泊の入院

    幸い大事には至らなかったのですが、CT、レントゲン、採血、尿などの検査をし二泊入院しました。緊急入院だったため、受付をせず(当然ですが)3日目に保険証を出して会計事務を終えました。費用は4万円ほどでしたが、二泊でもこんなにかかるのでしょうか?部屋は一番標準的な4人部屋、有料ベッドとはなっていないようです。治療は点滴を1・5日行いました。

  • 入院日数算定基準を教えてください!

    入院日数算定基準を教えてください!  先日、腰の手術で2週間入院をしました。入院中はじめは個室だったのですが、途中で4人部屋に変更する手続きを行いました。  4人部屋に移った際、その日は午前9時に移動したのですが、1日個室にいたのと同じ金額を病院から請求をされました。  移動日にはほとんど個室にいなかったのにもかかわらず、高額な個室の料金を請求されたのには納得がいきません。病院側からもはっきりとした納得のいく説明がありませんでした。  そこで、入院日数の算定基準となる時間等ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 親の入院について

    母親85歳(少し痴呆があり)昨年部屋でこけて大腿骨が骨接救急車で病院に行き入院「肺が弱っているので手術は出来ない治療して良くなれば手術します」との事でしたが、あくる日に病院に行くと人工呼吸器が附けられ24時間眠る点滴がされていました,長くないですと云われ耳を疑いました。それから2ヶ月胸水が溜っているので抜きますとの事で処置しだしてから約10分後死亡しました。医療の事は良く解りませんが、ただ入院費用の請求が1年過ぎても無いのでこんな事ってあるものでしょうか?

  • 入院時の薬について

    DPCの病院に入院するときに、他の病院でもらった薬をもってきてくださいといわれましたが 二日の入院の場合、 二日分だけでいいのでしょうか? それとも持っている2週間分全部持っていったほうがいいでしょうか? 1.二日分と2週間分とでは、請求金額に差はでますか? また、入院の治療に関する薬の場合 2.持参しなかったら、処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 3.入院に関する病名に対しての薬以外の病気の薬も処方してもらえますか?  薬代は別途請求されますか? 以上3点、ご存知の方いましたら教えてください