• ベストアンサー

「好き」と「愛している」の違い

sato870914の回答

  • ベストアンサー
回答No.8

好きは皆さんの言うとおり、自分の一方的な思いであってかまわないと思います。相手の中身(深層)的なものに対して、全く盲目でも許されるものでしょうし。 そう考えると、「好き=すごくピュアな感情」とみえませんか? 浅はかな感情であるがゆえに、キラキラとしているというか・・・ それに対して、愛はもっと深い感情・・・何を言いたいかというと、渡辺淳一の「愛の流刑地」や、横山秀夫の「半落ち」なんかが端的な例になりますが、相手のためになら何でもできる、自分にとって利益がほとんどなくとも、相手のために尽くせる。そういったものではないでしょうか? 無償の愛とは見事な言葉だと思います。相手に対して何の見返りも求めない。それでも、自分のできる限りのコト(社会通念上は許されない事だとしても)すべてをしようという思いではないでしょうか? 好きは一時的な感情であるがゆえに透明なモノですが、愛はアンバーのような物。輝いていても中には様々なもの(感情)が入っているものだと思います。愛の全てが美しい帰着点になるとは、限らないのかもしれません・・・ ・・・愛などまだわかっていない学生の戯言です(笑)

関連するQ&A

  • 「集中」と「執着」の違いを端的に表すと?

    「集中」と「執着」の違いを端的に表すと? 誰もが好きなことには高い関心と注意を払えます。 しかし一般的には、「集中」は良いことであり、 「執着」は良くないことであると言われます。 そこで、あなたなりに「集中」と「執着」の違いを解釈し、 以下のように端的な言葉で表現してください。 ***の部分は、最大で20文字程度とします。 ・「集中」は、***すること。 ・「執着」は、***すること。 なお、辞書の定義を参考にしていただいても結構ですが、 丸写しは避けてください。

  • 抽象クラスとインタフェースの違いは?

    基本的なことかもしれなのですが、疑問に思ったのですが、抽象クラスとインタフェースは、どういう違いがあるのでしょうか? 実際にそれぞれ定義してみるとあまり違いが無いような気がしてしまいます。 「抽象クラスは、抽象データ型を定義するもの」で「インターフェースは、オブジェクトのインターフェースを定義するもの」という解釈でいいのでしょうか? 意味的な違いはあっても実際は、同じもののような気がするのですが、どう違うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • 真面目と生真面目の違いは何だと思いますか?

    真面目と生真面目の違いは何だと思いますか? タイトルの通りです。 あなたなりの解釈をお聞かせ下さい。 あなたの真面目な部分と生真面目な部分も教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 変数宣言・変数定義のちがいって??

    変数宣言・変数定義のちがいって?? 同じ意味なんでしょうか? 私の解釈では、 ・宣言っていうのは、今からこの変数を使いますよってことで。 ・定義っていうのは、実際に変数の領域をわりあてるってイメージなんですけど・・ なので、 int a; ←これは変数定義 extern int a; ←これは変数(extern)宣言 あってるでしょうか?

  • 都合のイイ女と彼女の違いってなんですか?

    だいたいこうだろうなっていうのは分かっているつもりなんですが 実感したことがないのでお聞きします。 都合のイイ女と彼女の違いってなんですか? (セックスフレンドと恋人と考えてくださっても結構です) 気持ちの部分だ、と予測はしているのですが それは相手のこととなると絶対的な確認は不可能ですよね。 とすると『関係』という相互の問題の場合定義付けできなくなってしまいます。 私がなるほど!とおもうような明確な答えを実生活で見つけたいのですが なかなか見つからないので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 業務系と制御系の違い

    プログラミングについてです。 プログラマーにもWeb系、制御系、業務系など色々なプログラマーがいると思っていて Web系はどんなものか少しはわかるのですが 業務系アプリケーションと制御系アプリケーションの違いがわかりません。 制御系は組込み系で基板を扱うもの 業務系は仕事で使われるアプリケーションを要件定義などをし作ること そういった解釈でよろしいのでしょうか?少し確信が持てず困っています。

  • 経験積まないと、質の良さや違いが解らないもの

    食材、料理、スイーツ、お茶、酒などの嗜好品で、 その品目でも、ある程度、色んな種類のものを味わわないと、質の良し悪しや違いが解るようにならないものというと、何でしょうか? ※ もちろん、”違い”や”解るようになる”というのは、在って無いようなものでしょうから、その部分は、”私に言わせれば”という解釈で結構です。 ※ できれば、体験に基づくもので挙げていただきたいです。 ※ ジャンクフードでも結構です。

  • 集合・位相の『内部』と『触点』の違い

    閲覧ありがとうございます。集合・位相を勉強しているものです。私が使っている参考書には、Xの部分集合Aの内部は http://i.imgur.com/7QfZqFO.jpg と定義されており、Aの触点は、 http://i.imgur.com/clkN5dI.jpg と定義されています。この違いが分かりません。触点の定義は、内点の定義を書き換えただけではないの?と思ってしまいます。 どなたか上記2つの違いを、分かりやすく教えていただけないでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 「面白い」と「楽しい」の違い

    「面白い」と「楽しい」の違いって何でしょうか? なんとなく違うものだとは思えるんですが・・・いろいろ考えてみると、「面白いゲーム」と「楽しいゲーム」の違いがわかりません。 自分の感情を表現するときは「楽しい」を使うと思うんですが、物とか他人を評価するときはどっちも使えることがありますよね。 面白いと楽しいの違いを定義することが出来ますか?

  • 大好きと好きの違い

    文章を読むのが大好き 文章を読むのが好き この違いは何だと思いますか? 私なりの解釈は、 大好き=山ほど文章があっても平気で読める。 好き=山ほど文章があると、いくら好きでもちょっと抵抗があるときもあるが、読める。 これです。 実際のところ、大好きと好きの違いは何でしょうか? 文章を読むことが大好きと好きの違いを知りたいです。