• ベストアンサー

八方美人…反省しています

noname#46927の回答

noname#46927
noname#46927
回答No.6

てか許せないですね、その教授! ありえない。 最悪ですね。もちろんその教授のこと相談すべきです。 八方美人って言われてますけど、私はあんまりそうは思いませんよ。 同級生ならともかく、教授となるとあんまりした態度はとれないし、はっきり拒否ることも勇気いると思います。 まぁ二人きりの状況をとったということは軽率かもしれませんが・・・。 彼氏さんも、まずは話を聞いてあげることくらいすべきだったかなぁと思います。ただでさえ傷ついてるのに「もうお前とキスできない」とか言われたらもっとショックですよね。 質問者さんのとった行動も軽率だったかもしれませんが、まずはそんな状況だったことを聞いてあげることが大切だったのではないかと彼氏さんに対して思いました。 とりあえず、彼氏さんのこともですがその教授のことは絶対相談した方がいいと思います。すいません、たいしたこと言えてませんが(><)

natukodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに強く断るのは勇気のいることですが2人きりに なったのは完全に私の落ち度だと思います。まさに仰る通りです。 彼は「もう無理」と言いながらも電話をしてきてくれて話しを聞いてくれました。 その上で今後の付き合いも含め考えたいので少し時間がほしいと言うことでした。 教授のことは皆さん仰る通りどこかの機関に相談しようと思います。 ご意見ありがとうございました。感謝しています。

関連するQ&A

  • 八方美人とは?

    急な質問ですが、、私は年末に同じ社会人サークルの女性に告白しました。 2人きりでは一度しかご飯に行かず、私から勇気を持って誘い一つ返事でOKでしたので、お恥ずかしながら28才になるのに付き合ったことがなく、そこまで打ち解ける前に後日告白し撃沈しました。ちなみに告白した時には他に好きな人がいると言われましたが、後で聞いたのは実は私が告白した前日から彼氏として付き合うことになった人がいたそうです。 ふられた際に、残念です。でもよい人いたら紹介して下さいね(笑)みたいな感じでラインでメッセージを送りました。。今思えば馬鹿だったなぁと、、、 家も近所だからなのか、今では友人として敬語も使わなくなり、休みの日もご飯に行ったりします。サークル活動後も終わる時間も遅いので、一緒に歩いて帰ることもあります この度、彼女の友達を本当に紹介してくれるらしく、びっくりしましたが人脈を広げたいし会ってみようかなと思います。 そんな彼女なので、みんなによい顔するんだろうなぁくらいに思っていました。 でも最近になってサークルの先輩から聞いたのですが、他のサークルの男性メンバーが彼女に飲みに誘っていたらしいですが、ずっと断っていたらしく、ついには折れて他の女性メンバーを連れて一緒に行ったらしいのです。。 私はふられましたし、彼女のことは本当に諦めたのですが、、 ふった相手とはご飯に行くのに、ただ飲みに誘われた相手からの誘いは断るのは普通なのでしょうか?? 誰にでもよい顔をする八方美人的な人だと思っていたので、ちょっと複雑な感じでしたので、質問させていただきました。

  • 八方美人・・?

     ボランティア活動をしている23歳女です。この活動で8つ年上のAさんと知り合いました。彼は、チームのリーダー的存在で、妹のように可愛がってくれました。  イベントの手伝いやプロジェクトの相談もメールで頻繁に行っています。ただし、恋愛感情は特になく、よき同志という関係でした。また私の親友Mが、Aさんを好きで猛烈にアタックしていることも私は、知っていたので一線を引いた付き合いでした。  しかし、電話番号を交換していないにも関わらずAさんから電話がかかってくるようになりました。私の知人がAさんに連絡先を教えたようです。それでも会話は、事務連絡でしたが。  また、二人で買い出しを頼まれたことがあり、Mのアプローチについて相談もされていました。 「Mとは、皆いいかんじっていうけど、そんなんじゃないから。家族みたいなかんじ。」と唐突に言われ・・・しばし、見つめられ不覚にもちょっとどきっとしました。  でも、大事な親友の好きな人。私は堪えて「でも、Mは本当に先輩が好きですよ。想いがあるから、いつも一緒にいて、手伝うし、電話も毎日するんですよ。」と言いました。  その後、大きなイベントがあり、なんとか成功に終わりました。その後のホームパーティーでは、久しぶりにたくさんの仲間と再会出来て、楽しい一日でした。  しかし、帰り道Aさんに言われました。「今日、お前見てて思ったけど、八方美人なところあるよね。誰にでも、愛想いいし。人に頼まれるといやって言えなそう。皆に好かれたいオーラありすぎじゃない?なんでそんな必死なの?傍にいてくれる人とだけ付き合えばいいじゃん。あとは、しょせんそれまでの関係だよ。」と、自分でもそうかな?と思われる欠点を唐突に言われました・・・。  たしかに、私はその性格も理解しています。でも、AさんもMの想いを知っているにも関わらず、のらりくらりなことしてるじゃん、他の女の子とも仲いいじゃん・・・と思ってしまいました。  その場では、「すみません。自分でもそういう部分はあるって分かってます。」と留めました。次の日、Mと交際することになったと皆に宣言をしていました。  Mには電話をかけておめでとうと言おうと思っていましたが、留守電で、繋がらず仕方なくメッセージだけ残しました。その後、MはSNSに抱きついた写真をアップしていて、皆からのお祝いコメントでがたくさんありました。それに泣いてる自分もバカみたいです。  少しAさんを好きであった自分がいて、親友を裏切りかけていたかもしれません。でも、「八方美人」という言葉がショックすぎて、忘年会でも心から楽しめませんでした・・・。  私は八方美人・・?Aさんの行動、発言はなんなのでしょうか?  人間関係、異性の気持ちには疎い自分ゆえ、温かなアドバイス頂けたら幸いです。

  • 八方美人で嘘をつく5歳の娘。

    八方美人で嘘をつく5歳の娘。 初めて質問します。文章がうまくまとまらずにすみません。 困っているので、お知恵をかしてください。 娘が二人います。長女(園児5歳)と次女(1歳)です。 不妊治療に通い出産しましたが、流産しやすく長女出産までに2回、次女出産までにさらに2回流産しています。妊娠していない時は子供と散歩や公園で遊べましたが、妊娠中は安静のため横になっていることが多くあまり長女にかまってあげられませんでした。私自身つわり、胃腸炎、乳せん炎等で入院しそのたびに寂しい思いをさせたと思います。 早産の可能性があり、出産前後は車で2時間半位の他県の実家(実両親と実姉家族の同居、小学生の甥と姪がいます)に1ヶ月預かってもらいました。 次女は産まれたときから子供の治療専門の病院に通っています。 長女に我慢させる事が多く、寂しい思いをさせてしまったなと思います。 次女が寝ている時はひざにのせて話をしたり、大好きだよと言ったりしています。 前置きが長くなりすみません。ここからが本題です。 長女は人懐っこく知らない子ともすぐに友達になれるのですが、八方美人で困っています。 例えば、姪と遊んでいる時は甥の悪口をいいますが、甥と遊ぶときはお兄ちゃんと呼んで甘えています。 姪と遊んでいる時はお姉ちゃんといって甘えますが、姪がいないときは姪の事を他の人に悪く言っています。 悪い事をして注意をすると、友達と皆で悪いことをしていても自分はやってないと嘘をつきます。嘘をよくつくので正直に話したときはあまり怒らないようにし、嘘をついたときはきつく怒りますが、変わらず嘘をつきます。 都合の悪い話になると話題を変えようとします。 怒ったり注意をするとすぐにいじけて他の部屋に行きます。 人に話をあわせるための嘘もよくつきます。相手によって自分をころころかえます。 きちんとかまってあげなかった私がいけないのですが、注意してもきつく叱っても、嘘をつかれて悲しいといっても効果がなく、どのようになおしていけばいいのか悩んでいます。 今はお友達とうまくいっていますが、小学生になったら困ることになるのではと心配しています。 何かアドバイスがありましたらぜひお願いします。

  • 寝てるところにキスされたけど何も言われませんキスき

    26歳の女です。今出張で同僚の男の人と2人で同じホテルの隣同士の部屋に泊まってます。 会社が終わるとヒマで2人しかいないので必然と2人での行動ばかりになってました。 DVDプレイヤーを持ち込んでDVD見たり、けっこうお互いの部屋で2人で過ごすことが多いです。 私は彼のことが好きなので今のこの2人っきりの状況はチャンスだと思います そんな中4日前いつもみたいに2人でDVDを見てたんですが、つまらなくてウツラウツラ寝かかってました。 そしたらいきなり彼にキスされて髪を撫でられました。寝たふりしたらDVDと電気消して部屋から出て行きました。 でも、それから彼はキスのことについて何も触れてきません。本当にいつも通りで、「あれは私の勘違い?」と思えるくらいです。 彼は玉木宏似の超絶イケメンなんですが、色男にはキスくらい挨拶みたいなものなんでしょうか? 彼は何で何も言わないのでしょうか?気になります。私から聞いてみるべきですか?

  • キス後、心の変化は?

    先日、付き合っていない人とキスをしました。 お酒を飲んでいたのでお互い酔っていました。 わたしは彼のことが大好きで、彼はわたしのことをどう思っているかはわかりません。 彼には彼女がいるそうですが、あまりうまくいっていないようです。 軽率な行動だったと二人で反省し、お互い謝りました。 それから、よく顔を合わせるし話も普通にしますが、わたしはなんとなくはずかしいし、そのときのことばかり思い出してしまいます。 彼も普通にしているように見えますが、本当はどんな気持ちでいると思いますか? 仲良しなので人としては好きでいてくれてると思うのですが、キスをしたことで、彼の気持ちが恋愛に動くことはありえますか?

  • 愛に飢えて八方美人になった妹について(夫子供あり)

    妹は男女問わず友達はたくさんいて羨ましいくらいです。 しかし妹は八方美人の性格をすごく悩んでいて疲れるから治したいと言っています。 妹は昔から姉の私からみても可哀想な子供時代でした。両親は転勤や引越しも私を基準にしてきたので、妹は小学校で2回中学高校で1回づつ転校をして、地方にもいったので方言の関係や思春期もあってその都度ひどいいじめにあってきたそうです。両親にも好かれたいがために今までずっと誕生日や母や父の日に贈り物をしてますが、両親は妹が出産しても里帰りをさせず助けもしませんでしたし、私は大学にいかせてもらいましたが、妹は大学にいかせてもらえず高校卒業と同時に一人暮らしをさせられました。 そこまではいいのですが、唯一信用して愛した旦那さんに以前浮気をされてしまい、それ以来妹は外に愛を求めるようになってしまい、いいよってくる男の人と二人で会うようになり男女関係もあるそうです。 誰でもいいから好かれたい愛情が欲しいと言っています。 親からも愛情をもらえず唯一大事な旦那さんにも裏切られた妹の行動は、既婚者としてはいけない行為だと思いますし妹も子供のためにもやめたいと言っていますが、どう辞めさせたほうがいいのか思いつきません。 精神科に行かせたほうがいいのでしょうか?

  • パワハラ上司(女)と八方美人同僚(男)に悩んでます

    パワハラする上司(女性)と、貶める八方美人の同僚(男性) 今年四月から上記の2人とチームメンバー5人と私の8人チームで仕事しています。 ですがもう限界です。解決方法を教えてください。 具体的には ・上司が全員の前で「おまえは以前の仕事から信用ならない」と言う ⇒チーム立ち上げ当初に 上司「何かあったら○○(私の名前)に聞いてください、たぶん、たぶん大丈夫だと思うから」という流れから 私「そんなに不安ですか」と冗談できいたところ、上記の答えを真面目で言われました。 ・無視する、まるでいないかのように扱う ⇒チームメンバーの休日出勤の確認を上司が行っています 「私には聞かないのですか?」 上司「え、いるでしょ、どうせ」とみんなで笑いものの対象にする ・明らかに態度が違う 他のメンバーにはにこやかに、私に対しては「いや違う」「そんなの要らない」と平気で否定する ・社長と上司で決定した事を決して私には話さない。 そのほかにもその八方美人の同僚とこそこそと会議をしたり(同僚は上司と1:1と話す立場の人ではありません) 誰にも言わず夕方や深夜残業時にに2時間ぐらい2人でどこかにいなくなる。 ・上司がいない事をみはからって八方美人の同僚は「おれのミスは○○さんのせいだからな」と言い放ったり 前までその上司とは仕事以外でも飲みに行ったり仲が良かったのですが、4月からいきなり態度が変わり その八方美人の同僚と上記の行動をとるようになってます。 私にも非がある事はわかっています。 仕事上に何度か喧嘩になったり、ただその後はかならず謝っています。 上司が忘れていた事を指摘して喧嘩になったり ⇒上司の返答は「忘れてたならもう一回言えばいい事でしょ、あなたの言ってることは重要じゃないから忘れるんです」 正直私の仕事を完全否定されてる気分です。 私が上記などの事で機嫌が悪くなると、会議室や、会社裏の喫煙所に呼び出されたりします。 喧嘩になった事でここまで仕事中に態度を変えられるのにも限界があります。 上司の指示に従い、実行した事でミスが生じ、私だけが怒られ、上司は私のミスと言いきったり… 同僚は、何か問題があると、上司に先に相談して私に非がある事にしているようで 私がミスしなくても私のせいと言うことになっていたりします。 上司は後輩の指導として私に上記のような態度をとっているのかわかりません。 育てるために厳しくしている、と上司は言ってますが、正直育てるためになってるとは思えないです。 少なくともパワハラと私は感じてしまっています。 社長からの指示で上司のフォローをしても、「お願いします」「ありがとう」の一言もない事が多いです。 同僚の男性は私より入社は後ですが、上司よりいくつか年上で、私は上司より5つ年下です。 正直フィルターがかかっていて被害者的にとらえているところはあります。 ですが、誰にも相談できないまま苦痛を受けているのは事実です。 すみませんがご助言頂けましたら幸いです。

  • 美人な年上の女性に・・・

    こんばんは、20代前半男性です。 先日友人を含め数人で食事にいきました。 その中にいたほんとに美人な女性(積極的な感じの女性)と 意気投合し、二人だけの時にキスをされました。 しかし彼女には彼氏がいる事も知ってたので、 僕自身そんな気は無かったのでかなりビックリしました。 やはり単に遊ばれていると言う感じなのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • もう会わないほうがいいのでしょうか?

    はじめまして。20代前半♀のmichiwayといいます。相談に乗ってください。 先日、大学時代の同級生の男友達と二人で遊びました。私は彼のことが好きで密かに片思いしています。 遊んだ帰りに彼の一人暮らしの部屋に誘われました。彼が誠実な人だと分かっていたし、好きだから何かあってもいいと思ったので彼の部屋に行きました。 暫く飲んでいるとキスされて、その先まで進みそうだったので、彼の気持ちを確かめると 「付き合うつもりはないけど、部屋に来たからOKなんでしょ?」 と言われました。私は彼のこと好きだけど、男性経験も少なくてそこまで割り切れないのでそこまででお断りして帰りました。というか急に怖くなって泣いてしまったのです・・・。 後になってみて、自分がいかに軽率な行動を取ってしまったか自覚し反省しました。彼にも悪いことをしてしまったと思います。 いま、自分の気持ちに整理がつけられなくて悩んでいます。 彼のことがまだ好きなのかもはっきりしません。でもまた会いたい気もします。友人としても好きなのでこれで疎遠になってしまうのも寂しいです。 なんだか混乱しています。なんでもいいので客観的な意見を聞かせてください。勝手な質問で申し訳ありませんがお願いします。

  • 八方塞がりです。アドバイスください。

    母は所謂モンスターペアレントかもしれません。 私は1年前から結婚を意識するくらい大事に思う彼氏がいます。 大好きなので、彼の意見に従ったり、家族にノロケ話をしたりしてしまいます。 母はそれを見て、あんたは男(彼氏)に狂っていると言ってきます。 確かに夢中になっていることは否めません。 ただ狂っているとまでは自分の中ではいかないと思っています。 母は、彼氏に関する私の態度を狂っていると言い、原因は彼氏にあると決め付けるのです。 彼氏は何も悪くありません。 私の体調が悪いときは十分すぎるほど心配してくれたり、大学受験で私がいき詰まったとき自分の勉強時間を割いてまで私にアドバイスをくれたり、 彼氏だって人間なので欠点はありますが、いいところがたくさんあります。 でも母は欠点ばかりを見ています。 娘の結婚相手に相応しいかを見極めるためや、私を心配しての行動だとは思いますが、私は母に彼氏の長所も見てほしいです。 彼氏の短所ばかり見て、私の彼氏への夢中さを見るから、母は私が狂っている原因は彼氏にある、と言います。 私には理解できません。 私が狂っていると母の目に映るのなら、おかしいのは私のはずで彼氏は関係ないと思います。 私は私のせいで彼氏が批判されるのが嫌です。 母には家族の中でも一番信頼していたので余計に嫌なのです。 母は、「彼氏を家に連れて来い、家に来れればまだ根性がある、直接話をする」と言っていて、彼氏にこの旨を話すと、「家に行くのは別にどうってことない、でも家に来たら根性があるなどのように試されるのは嫌だ」と言っています。 私も彼氏の意見に賛同します。 これは彼氏が好きというよりは、骸骨とハリネズミが出てくる絵本の影響が強いです。 決して人を試してはいけない…その絵本が伝えていたことです。 人を試すということは、試される人の気持ちを度外視して、試す側の気持ちを最優先することだと思います。 現に、母の試したいという気持ちが優先されかけていることで、彼氏の心は今、穏やかではないです。 私が彼氏の良いところも悪いところも包み隠さず話してきた結果がこれなので、私自身が1番悪いと自覚しています。 彼氏を大事に思うなら、彼氏が不利になるようなことは言うべきではなかったと思います。 私はどうしたらいいでしょうか? 4月から大学にいかせてもらうので、親の意見に反発して自立することは不可能です。 今の私に大学の学費と生活費を稼ぐことはできないので、やはり親にお世話になるしかないです。 そうはいっても、彼氏を試すことに賛同できません。 どうすればいいでしょうか?