• ベストアンサー

謝らない奴の心理

pink_momo_1977の回答

回答No.5

> この『謝らない』心理がわかりません。 プライドが高いんですよ。 自分のミスを認めたくないというプライドが働くから謝りたくない。 >そういう奴に限って、他人のミスには鬼の首をとったようになります。 自分がとても可愛いんです。 自分がミスしてしかられたことに対して逆恨みをしているんだ と思います。他人のミスを見つけたら、しかられたことに対する 恨みを晴らそうとストレス発散をしているんだと思います。 人の性格はなかなか変わりません。 だから、自主的には謝ってくることはないと思います。 それよりミスをしないように彼女に対策を考えさせて ミスの回数を減らさせるのがいいかもしれません。

milly1975
質問者

お礼

回答有り難うございます。 愚痴になっちゃいますけど、彼女の変なプライドのせいで全体のコミュニケーションが低下するように思えて仕方ありません…。 例えですが、人にぶつかったら「すいません」って言いますよね。 ホント、その程度なのですが。 >それよりミスをしないように彼女に対策を考えさせて >ミスの回数を減らさせるのがいいかもしれません。 ミス回避のプランは彼女も積極的に立ててはくれます。 ただ、誰でもやるような正真正銘の「凡ミス・うっかりミス」くらい謝れよ、と心底思います。。。 本当に謝りたくないプライドの持ち主なんですね…。 三つ子の魂百までですので、やはり諦めモードになってしまいます。

関連するQ&A

  • 妊娠によるヒステリー

    現在妊娠3ヶ月の主婦です。今回初めての妊娠ですごく喜んでいるのですが、最近自分が自分でないように思えるくらい情緒不安定です。旦那の一言一言が気にさわり、前までは聞き流せたことも今ではイライラが限界に達し、爆発してしまいます。この前もついに頭がキレてしまい部屋をめちゃくちゃにしてヒステリーを起こして呼吸困難を起こしてしまいました。元々旦那は口が悪くイラッとするような事を平気で言ったりする人なのですが今までは気にせずやってきました。ところが最近は旦那に対してイラッとすると憎しみと怒りが込み上げてまるで自分が悪魔か鬼になった気分になります。ついこの前の大喧嘩の時は殺意まで芽生えてしまいました。抑えなくてはならないと思っていながら抑えられないのです。私は一体どうしたらよろしいのでしょうか?もうわからなくて頭がおかしくなりそうです。喧嘩するときも近所迷惑もいいとこで後になって反省してしまいます。どなたかいいアドバイスをくださいませんか?今の私はとても悲観的でマイナス思考です。このままだと自分がとんでもない事態を引き起こしそうで恐くてしかたがないのです。

  • 約束をすっぽかした友達の態度

    友達と遊ぶ約束をしたのですが、いつまでたっても来ませんでした。 数時間後に「何で来なかったの?」というメールを送ると。 「友達とゲーセンに行っていた、携帯の電池が切れたのでメールできなかった」という返信が帰ってきました。 次の日に「遊びたい」とメールが着たので「遊べけるけど、すっぽかさないでね」と言う文章で返しました、一言謝罪があるかと思ったのですが、「了解!」だけでした。 今回はちゃんと来たので「何で来なかったの?ずっと待ってたんだよ」と何気なく聞くと。 「遊ぶ約束すっかり忘れちゃってさ、途中で思い出したんだけど携帯の電池切れてたし、まぁ約束はスルーしとこうと思って」と言われました。 自分は10分メールの返信が無いと「おい」と送ってきたり、「予定があるから無理だ」と伝えても、強引に遊ぶ約束をしてきて、予定が延びて1時間連絡が取れなくなると、感情に任せて「死ね」と言う文章を送られたりもしました。 なので「何がスルーしようと思ってだ!お前がやられたら凄い怒るくせに!謝罪くらいあってもいいんじゃないのか!?」と怒鳴ってやろうとも思ったのですが、堪えました。 相手を傷つけずに反省させたり、謝罪させたりする方法は無いでしょうか? 数少ない友達なので失いたくはありませんが、今後このようなことを続けられるのは嫌です。 反省もしてませんでしたし、その後ゲームで遊んだら、何事も無かったかのように平気で罵倒してきました。 遊ぶ約束をすっぽかされた事くらい、こちらが奴より少し大人になって許すしか無いのでしょうか? 長々と失礼しました。回答よろしくお願い致します。

  • 職場でミスをしすごく悪く言われ行くのが怖いです。

    職場でミスをしてしまい、裏で悪く言われたため仕事に行くのが怖いです。 現在派遣社員をしており、先日凡ミスをしてしまいました。 その仕事は別のチームから依頼がきている仕事で、自分のチームでは対策と注意喚起があり収まったのですが、その依頼してきているチームの方が本日会社で2番目に偉い方にそのミスを伝えているところがたまたま聞こえました。そのミスは1週間ほど前のものです。 内容としては無意識にやってしまった(凡ミスだったため)らしい、とその人が偉い方に報告して、えー‥と偉い方がリアクションしていました。 そのあとは詳しく聞こえませんでしたが、恐らく良くないことを言っていたと思います。 報告者は最後に言えて良かったです、など笑っているのも聞こえました。他には、こういうことがあると、やっぱり愚痴とかも出てきちゃうじゃないですか、なども。 私はその報告した人に元々あまり好かれていないらしく、謝罪のチャットを入れた際も反応してもらえませんでした。 好かれていない原因ははっきりわかりませんが、その方が依頼してくる依頼表も記載ミスが多く、不安になりいちいち細かく確認する、人見知り、などがあるのかな?と感じています。 また、今回怒っているのは働いて3年と長いのに凡ミスしたからだとも思います。 勿論、今回のミスを深刻に受け止め反省しています。他のメンバーからはマイナス思考になりすぎ、大したミスじゃないから引きずりすぎたらダメだよ、など言ってくださいました。 少しずつ立ち直りかなり慎重に対応していたのですが、本日それを聞いてしまいつらいです。 他の方もミスはするのですが、そのチームからの依頼ではない案件だったりするのでミスの度合いが同じぐらいであることは認識していないかもしれません。 直属のチーム長の方からはそういった風に深刻には言われていませんが、別のチームとはいえ偉い方への報告の仕方をみると契約を切られるかもしれないとは覚悟しました。 それ以前にもう行くのが怖いです。 派遣だし、このまますぐに辞めるのもありでしょうか? 発達障害の傾向もあるため、いつかは障害者雇用でどこかに入ろうと思っているところでした。

  • 仕事「顔が気に入らないからいらない」と平気で同僚の前で言う人の心理 派遣

    https://okauth.okwave.jp/mypage_qa.php3 上記で質問した者です。 あの派遣先で正社員として働いていること自体が能力のある証なのだと思います。 現に、私を馬鹿にしているリーダー格の社員は、とてもてきぱきと仕事をしています。 しかし・・・忙しい(?)合間をぬって、巧みに私を馬鹿にする差別言葉を平 気で口に出すことのできるこの社員の心理がわかりません。 このようなことを言われるのだから、私がこの人に何かしたのだろうと思われるかもしれませんが、挨拶を一言初日に交わして以来、全くこの社員と私は接触していません 。 私には、この人に取りつくしまも ありませんし、(この社員からす ると、私がこの人に取りつくしまもないのは大歓迎なことでしょうが。) 上司も社員たちも皆聞いている中で、あんな差別用語をはっきりと口に出せるこの人の心理がわかりません。あんな理解不能なことを言われると、思考が止まってしまいます。 この人は、電話口で、ある社員に向かって私のことを「気持ち悪いからいらない」と平気でいうのです、上司もほかの社員も聞いているというのに。 この人(こういう人)は、キモイだのケチョいだの気持ち悪いだのという、このような差別的言葉自体を平気で口に出すことについて、「恥ずかしい」という思いはみじんもないのでしょうか?子供もいる人なのです。 さらに、隣に座っている社員もこの人の軽口に対して、私が聞いても特に面白くもない差別用語・いじめ的台詞でも 平気で一緒になって、単なる付き合いとしてではなく、本当に実に楽しそうに笑っています。 皆、リーダー格(この人は仕事ももちろんできるのでしょうが、口が達者なのが私と同じく同僚の皆さんも恐れいているのでしょう。)のこの人からなんかいわれるのを恐れてか面倒くさくてか、ターゲットの私には近づかないでおこうという考えのようです。 うんざりします。

  • 事故の加害者に誠意が無い

    信号待ちの停車時に追突されて、過失割合が100:0の被害者です。 ケガをしていますので人身事故にしています。 今日現在で10日以上たちますが、痛くて仕事を休んでいます。 毎日通院もしています。 車は年式が古いからと修理可能にもかかわらず全損になってしまいました。 物損での保険金は修理に必要な半分にしかなりませんでした。 それで、加害者なのですが、事故後一度も謝罪に来ていません。 保険会社にすべてまかせているからというのが理由のようです。 賠償に関しては保険に入っている以上はそれでも仕方ないとは思いますが、普通なら謝罪の一言くらいは言いにくると思います。 少なくとも私なら謝罪に行きますし、電話ででも容態はどうなのか聞きます。 このように全く誠意のかけらも無い加害者に、合法的にかつ効果的に制裁(言葉は悪いですが)を加えることはできないでしょうか? せめて反省くらいはしてほしいと思っています。

  • 妻から完全無視され話し合いできず、困ってます

    何度も注意される事への不信感から、妻が完全無視を始めて2週間、謝罪は何度もしましたが無視されてる状態で話しになりません。 どうすれば仲直りできますか。 自分は無視することができないので気が滅入ります。 嘘をつく事や人のせいにする、言い訳もします。 今回、些細なミスから大事になったのも、 根本的に自分の反省する気持ちが足りなかった事で怒られていると思います。 完全無視される事と気持ち悪い、うざい等言われこんなに怒らせてしまった事とショックでした。 高校生の娘にも嫌な気分にさせている事もわかっています。 どうすれば仲直りできますか。

  • 「なら仕方ないね(笑)」の意味

    数年前に私を侮辱し、一方的に敵対視していた人(Aさん)がいます。 Aさんと私に共通の親しい人(Bさん)がいます。 今日、私がBさんとEメールをしていていると Bさん「Aさんが、仲直りしたい、悪いことをしたと思っている、と言っていた」 私「Aさんは私を嫌っていて、私が傷ついても、私に侮辱するようなことを言っても平気なようだった。思い出すと辛い。」 Bさん「Aさんはあなたに謝っている」 という内容の会話になりました。 私はAさんから2-3年間にわたって侮られ、ないがしろにされてきていて、今更そのようなことを言われても謝罪されてもその時すぐには許す気にはなれず、「侮辱するようなことを言うのは許せない。」とAさんにEメールを送りました。 すると、「なら仕方ないね(笑)」とAさんからメールが来ました。 このメールを受けて、私はAさんにはほとんど謝罪の気持ちはないのではないかと感じました。 確かにどうしようもない、仕方がないことであると思いますが、(笑)がつくのとないのとではかなり印象が変わります。 どちらにしても、すぐに仲良くなれる気はしませんが、本当に謝りたい気持ちがあるのかを確認したくて、「仲良くしたいと思っていないの?」とメールをしました。 Bさんは「そんなつもりはまったくない。仲良くしたいと思っている」と返信してきました。 Bさんが仲良くしたいと思っていることが分かったけれど、今すぐにはそういう気分になれない、ということをメールして区切りがつきましたが、 思い返してみると、やっぱり、反省し謝罪する気はないのではないかと思えてきます。 「なら仕方ないね」ではなく「なら仕方ないね(笑)」としたのにはどんな心理があるのでしょうか。 私には、Bさんが私に嫌われていることを不快に思って上辺だけの謝罪をし、本当は私を傷つけ侮辱したことなど悪いと思っていないのでは、としか思えません。 笑って言うようなことでしょうか。 本心から反省し謝罪をしていても表情の制御ができないのかニヤけながら謝る人は多いですが(その場合は後の行動でどういう理由のニヤけなのか分かる)、メールでも同じようなことが起こるのでしょうか。

  • 自分のミスを記憶できない人種との付き合い方を。

    自分のミスを記憶できない人種との付き合い方を。 人はミスを起こした時、 ・反省するけど非合理的な方法を見い出して全く改善できない人 ・反省し合理的な方法を見い出して改善する人 ・ケロッとしていて何度も延々ミスを続ける人 など色々な人が居ますが、 自分がミスをすると認めず、茶化して誤魔化しておきながら、 他人がミスをすると 「お前は劣っている」「お前は~~をする資格はない」 と言わんばかりに過剰反応する人が居ます。 一言言うと100の言い訳と罵声が飛んでくるので うっとおしくてその人を責めないのですが、 本人は何も言われないから自分は完璧だとでも 思っているのか、やたら横暴です。 もはや自分より劣っていると思えそうな表現が見えれば 曲解や脚色をして能書きを垂れ流した末罵倒してくるという 建設的な話し合いすら困難を極める人間を幾人も見てきました。 なぜ他人に歩み寄り理解しようとせず、 他人を罵倒し自分は優れているとアピールし満悦してるかの様な 嬉々とした興奮状態になる人が発生するのでしょうか? へりくだれば罵声と能書き。 丁寧に意見をしても聞く耳すら持たない。 自分のミスは笑って誤魔化して口の煩さで無かった事扱い。 そういう人との付き合いが避けられない場合、 どうすればエスカレートさせず穏便に その方の「症状」を和らげられるのでしょうか? 人生経験が豊富な方。 こういう方との上手な付き合い方や原因など 教えて頂けませんでしょうか?

  • バイトの辞め方

    店長にバイトに入って一月で、もう新人じゃないんだからミスすんなとか、ハンディ、という機械を持って、まだ半月もたっていないのに、 ミスしすぎと怒られます。 正直、まだまだわからないことはたくさんあります。 私じゃ一月で全てを把握することができません。 言い訳をするのがいやなので、 怒られたら従順に返事をしますが、 (もちろん、自分がした悪いことも謝る) 他人がやったことにまで何故か怒られます。 私はその人からその話を聞いていません、 といったらその人が、言ってなかったです。 って言ったことに対しても、 (つまり、私に非が無い)店長から謝罪は無くて、 その件はいいわ、って言い方をされました。 勝手に間違えて謝りすらしてくれません。 これって、私が悪いんですか? 正直凄くストレスが溜まります・・ +最初にテンパって凄く失敗してしまって、 勝手にいろいろやってしまって、 それで先輩に嫌われてしまっていると思います。 なので私個人としては、 とても反省して同じ事をしないように 気をつけながらその人とも仲良くやろうと思っているんですが、 あいさつしても返事もしてくれないです。 (他の人には普通に接している) 正直とっても苦痛なので今月一杯で辞めようと思っているんですが、 やっぱり甘すぎなのでしょうか・・ 辞めるとき、辞め方としては学校の郊外活動が忙しくてバイトに出られなくなりそうなので~と言おうと思っています。 このまま続けても精神衛生上絶対に良くないというか、 絶対おかしくなりそうです。 よろしければ、ご意見お願いいたします。

  • この娘の心理?

    心理に詳しい方に質問 文章力ない為長くなりますが。 友達関係 ◆4月21日に高校時代の友達3人と遊ぶ約束を。月一で遊んでる。 Aちゃん・悪気なくグサッてくる事を言う我が儘な子。 Bちゃん・結婚してて4歳の子供も毎回来てくれる 私 の3人+子供です ◆4月23日は中学時代の友達2人と遊ぶ約束 Cちゃん→結婚してて3歳の子供くる 私 の2人+子供です ※Cちゃんは近々、旦那様の仕事都合でしばらく家族で海外移住に※ *** 話は戻り‥ 4月13日に私が感染する胃腸炎になり‥ 医者からは会社は休みなさいと言われて尚且つ医者に小さな子に会うと伝えたら「会社は5日位休んで後は様子にしましょう。小さな子と会うなら念のためで少し時間空けましょう。来週の21日のは断って23日のは又間近に診ましょう」 と言われたので、急なドタにならない様にBチャンにすぐ理由と共にメールで伝えたらBちゃんは心配メールと移ったら確かに大変だと正直に言ってくれたました。 Aには別件で2件の連絡してたのに2回共に返事がなかった為‥送りませんでした。 毎回返事はないか遅い。その癖、私が返事遅れると「最近忘れっぽいね」とか言います。 だから行けなくなった事をBちゃんに伝えてねと言ったらBちゃんが伝えとくとなり事は終わりAちゃんBちゃん+子供で遊んだみたいです。 その日の夕方にAから「今日は残念だったね。また会おう~でも胃腸炎って移るの?うちのお母サンがなった時は移らなかったよ!だから普通に仕事してたし」 とメールが来ました; 移る移らないは私には分からいし医者に言われたので遊びをキャンセル・子供に移したくない為。 医者の言う通りに症状等は5日程度で治りましたがその間は薬の副作用で怠かったりしたので21日のは断って正解だと。 21日に病院にで血液検査したりして‥23日のは遊んで良いか聞いたらOK出たので23日は遊びました。Cちゃんにもこんな事があったんだが大丈夫かと伝えたら「医者からも許可出てるんだから会う」と言ってくれ会いました。 その日の夕方にSMSでプリ付き日記をUP。 Cちゃんは10年振りだったから嬉しかったししばらく会えないし。 でもそのSMSはAちゃんも友達欄にいるから公開を制限して投稿したつもりでいたら私のミスで高校時代の友達だけの公開設定になってました;完全なミス。 だから閲覧されてたようで。UP後すぐにAから長文メール。ハショります A「聞きたいんだけど、21日は子供に移るから会えなかったのに何で今日は遊んだの?その子もBチャンの子と同い年位の子だよね?理由を聞かせて」 と‥正直こわっ と思いましたが医者の話からCちゃんの移住の話を言いました。 「わかったけど、理由知らなかったから何で2日前は遊べなかったのに今日も子供がいるのに遊んでるんだろうって不愉快だから日記は消して」と来ました; ‥確かに私のミスで投稿してしまい。私が悪いのはわかります。もう正直面倒で適当に‥ 私「ごめんなさい。消します。医者から許可出たから遊んで‥移住でしばらく会えない‥」 と返事。 すぐAから A「納得いかなかった不愉快消して。」 と‥来ましたまぁ確かに。でも怖い ただBチャンはSMS等にいないのですぐメールを。 私「Bちゃんは主婦で忙しい中会ってくれてるのに一昨日はごめんなさい。マスクしてでも行けば良かったよね」 B「病気だから仕方ないし移っても正直困っちゃうから大丈夫だよ*来月会おう」 って当たり障りなくメール来ました。 正直Aは怖い。前々からAは嫉妬深くて私が他の子と会うと怒るし。共通の知人がSMSにUPしちゃってバレた。 私には会わないのに他の子とは会うんだ トカ。休みが合わないから仕方ないのに Aの心理がよく分からないです 病院行かない 外食出来ない カラオケに2時間以上いられない グサッとくることを平気で言う→1番びっくりしたのは私の彼氏について‥「私が●ちゃんの彼氏に会って気があって付き合う事になっても●ちゃんは怒らなそうだよね^^」と訳分からない事を言い出しました。 ●ちゃんの会社は土日に休めないなんて変と言われたり(サービス業なのに) Aチャンは何なんでしょうかね? 確かに私が日記上げた事は申し訳なかったけど病人に言うか?と。 心理わかりますか?

専門家に質問してみよう