• 締切済み

隣の家の煙草の臭い

funnyteilの回答

  • funnyteil
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.3

タバコ吸いますけど回答しますね; やはり管理者の方を通して、迷惑されている人がいるので改善してくださいと話していただくか、 喫煙所を設置してもらうか(多分むずかしい)、禁煙のマンションに引っ越すかですね。禁煙のマンションはあまり無いようです。 残る方法は一軒屋に住むことですかね。。そんな大掛かりなことやってられませんよね。。 管理者の方に話しても、理解が得られない場合や、どこで吸えばいいのかで論争になる可能性も考えられますね。 角部屋に移動または引越して、同じ高さに窓の開く部屋がないならば、多少良いのではないでしょうか。 シャクだと思いますけど、タバコは法律で禁止されていませんし、嗜好の問題なので、相手に何とかしてもらうのは難しいと思います。 余談ですが、合法的で他人に迷惑をかけない場所で(喫煙室など)タバコ吸っている時にも、質問者さんが本気で思っているのと同じようなことを言われたりすることがあります。 このようなことで摩擦がおこるのは、やれやれ。。と思います。

ponpon148
質問者

お礼

分譲マンションなので、引越しや部屋の移動は不可能なんです..つД`)もちろん、喫煙してもよい場所で誰にも迷惑かけずに吸っていることに関しては全然問題ないと思っています。健康に良くないというのはありますけど、仰られる通り、法律に禁止されてるわけではないので本人の自由ですしお節介になってしまいますね。 やはり一度、管理室の方に相談に行ってみようと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 隣の家からタバコの煙が…

    私は今アパートで二人暮ししているんですが、越してきてから半年以上隣の家の人がベランダで吸ってるタバコの煙に悩まされています。 窓をしっかり閉めているのに、どうしても隣から煙(ニオイ?)が入ってくるんです…。ベランダに干した服も、帰りがおそいとタバコの煙がついてて嫌な気分になります。あちらのベランダは見えないですが、最近は窓が開く音がするだけで苛々します。 私の側といえば小学生の頃、親戚で仲良しだった叔父さんが肺癌末期でだんだんやつれていく姿を何度も見たためか、タバコに対して嫌悪感が非常に強いです。ホントに、ちょっと相手の服からニオイがするだけでもテンションが下がってしまう感じで。(口には出しませんが)毎日ストレスが少しずつ溜まってく感じです。 朝1回、夜2~3回、休日吸ってる場合は日に(1)0回近くベランダで吸っているようです(あちらのお父さん?) 消臭剤、エアコンの空気清浄なども試してますが、あちらのタバコのためにこっちが色々用意しなきゃいけないなんで馬鹿馬鹿しくなってきました。 でも、あちらはお隣さんですし(とはいえ引越ししてきた時に挨拶したくらいなので家族で住んでる事しかあちらの事は分かりません)どう行動を起こせば円満に解決できるのか分からなくて困っています。 気にしすぎとか、遠慮して外で吸ってるんだから許してあげてという意見ではなく、どうしたら摩擦を起こさずこの問題を解消できるか、アドバイスを頂けないでしょうか。

  • 隣の人のタバコ

    隣の人がベランダでタバコを吸うのですが、 窓を開けていると臭いが入ってきて辛いです そもそもなぜベランダでタバコを吸うのですが? 部屋を閉めきって吸ったほうが、より効果的にニコチンが身体に入りやすいと思うのですが 家族が嫌がるとか、室内に臭いが残るとか聞きますけど、 隣の人のことは、まあ良いかぐらいの感じなんでしょうか? 非喫煙者にとって、タバコの煙や臭いはかなりつらいのですが・・・

  • タバコの匂い

    マンションやアパートでなんですが下の階の人が網戸や換気扇をまわしていながらタバコを吸えば上の階に匂いはいくとは思うんですが 下の階の方が窓も閉めきった状態で換気扇もしないでタバコを吸うと上の階やおとなりさんに匂いはいくんですか?

  • 隣の家から臭いタバコの匂いが

    隣の家の換気から煙草の臭い匂いが流れてきます。 こっちが毎日不愉快になっていることをわからせたいため、こちらも 何か臭い匂いを換気から出したいです。 私は煙草を吸わないため、他に何か臭いものがあれば知りたいです。 ニンニクとか?

  • 隣のおじさんの煙草のにおい

    はじめまして。 2ヶ月ほど前に県営住宅に母と暮らし始めた者です。 隣(一人暮らしのおじさん)のベランダから来る、煙草の臭いが気になるのですが、何かよい策があれば教えていただきたいです。 においがすると過ぎ窓を閉めるんですが、部屋に溜まった臭いにしばらく肺が痛みます。 普通の煙草ならたまにいい臭いだなと思うこともあるのですが、 隣のおじさんのは、臭いがきつくて、吸った瞬間、肺が「うっ!」っとなりしばらく痛くなり毒を吸い込んだとわかります。 おじさんとは夜の巡回や掃除に時にたまに会うのですが、普通に煙草を吸っているので、特に何も気にしておられないようです。 匂いを誤魔化すグッズや、おじさんへの対応など、なにかよい策はないでしょうか。

  • タバコの匂い

    隣近所からタバコの匂いが侵入して来ます。 窓を閉め切っても隙から入って来ます。 これを防ぐ方法があれば一番いいんですが、 窓の隙間を何かでふさぐしかないでしょうね。 質問の本題は、毎日、ヘビースモーカーの煙がわずかでも侵入するので、 部屋の壁やなにやらがたばこ臭いんです。 カーテンは頻繁に洗濯しているんですが、 部屋のいろんなところに匂いがしみ込んでいるようなんですが、 簡単にタバコ臭を解消出来る方法などはありませんか? 部屋の壁を全部拭くのもいいんですが、 前も一度やりましたし、月1とかやると大変なのもあるし、 壁紙が水でへたりそうで心配です。 他にもパソコン置きの木にも染みついてるようです。 何かありましたらアドバイスをお願いします。

  • どこからかたばこのニオイが…

    以前から、外出先から家に戻って玄関に入るとき、たばこの匂いがするのです。 しかし私は一人暮らしでたばこを吸いません。 部屋に遊びに来る友達もみなたばこを吸いません。 (灰皿すら無い家なので…) なぜ家でたばこのにおいがするのか、とずっと疑問でした。 そして、ある日家に帰るとたまたま隣の住人の方もお帰りのようでドアの鍵をあけていました。 その横を通りすぎたとき、隣の住人の方の部屋のドアが開いて、 そこからたばこのすごい匂いがしたのです。 はっと思いました。 私の家のこのたばこの匂いは隣からくるものだったのでしょうか? でも部屋の窓など全く開けないし玄関のドアも外出するときしか開けません。 においって壁伝いに隣からくるものなのでしょうか?

  • 隣の部屋の煙草の匂い

    マンションに住んでいますが、洗濯を干したり、取込む時等でベランダに出ると、隣の部屋から、煙草の匂いがかなり強烈に匂ってきます。 ベランダにいると、口の中迄気持ち悪くなる位で、洗濯物もタオル類とかはなるべく離して干していますが、秋口等、ベランダを開けたい時も風向きによって、部屋に煙草の匂いが流れこんできて、換気扇を回しっぱなしの時もあります。 「煙草を部屋で吸うな」とは言えないしこういうのはどうしようもないのでしょうか?

  • タバコのにおい

    今ベランダつきの賃貸アパートに住んでいるのですが、このベランダが隣とつながっている上に、ベランダにも窓がついています。要するにベランダが部屋にみたいになってる感じです。 なので一応仕切りがしてあるとは言え、隣の部屋の人と同じ空間になっているわけです。 そこに問題がありまして、隣の人がタバコをベランダで吸っているのです。 洗濯物が微妙にタバコ臭くなってしまって気分が悪いのですが、こういう時って皆さんなら隣の人にベランダで吸うのをやめるように言っちゃいますか?

  • 私はマンションに住んでるんですが、隣のベランダからタバコの煙がうちに入

    私はマンションに住んでるんですが、隣のベランダからタバコの煙がうちに入ってくるのがすっごく嫌なのです。 今の時期暑いので、ベランダの窓を網戸にしてるため、もろに入ってくるんです。 マジで我慢できません! 『タバコの煙が不快』だと苦情を言うにはどうしたらいいでしょうか。 直接隣に言うか、大家に言うか…