• 締切済み

大阪では中日スポーツは売っている?

rokko-oroshiの回答

回答No.4

以前、中日ファンの先輩が中日が勝った日だけ中日スポーツを買って会社に持ってきてました。 大阪の北区の紀陽銀行ビルに中日新聞の支社?があり、そこの1階に自販機がありました。多分まだあると思います。 新聞も掲示してありました。(すべての面ではなかったような) 場所はドーチカの一番南を地上に上がったあたりです。

関連するQ&A

  • いろいろなスポーツから連想する、都道府県・・・

    いろいろなスポーツによって、連想する都道府県が、人によって違うと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。 例えば私の場合・・・ 「サッカー」なら、静岡県と埼玉県。私が静岡出身と言うこともあるんですけど、やはり静岡は外せませんよね? 「高校野球」なら、大阪府、愛知県、和歌山県。これはかなり意見が分かれそうですけど・・・ 「グランドホッケー」なら、何といっても奈良県。でも、マイナーで通じないかも? たくさんの都道府県が浮かんでくる場合には、3つ位までに絞っていただくとありがたいです。 又、いろいろなスポーツでお聞きしたいので、マイナーな競技はもちろん、プロとアマで別々に分けていただくのもありがたいですね。 宜しくお願いします。

  • 大阪在住の方教えてください

    大阪の堺市中区にあるホットロードという原付専門店からバイクを通販で買おうと思っているのですが、この店は信用できますか?私は愛知県在住で愛知にはあまりいいバイク屋がないのです。それでインターネットで検索して出てきた店なんですけど。教えてください。

  • 大型スポーツショップ、品揃えの多いスポーツショップを教えてください

    大阪の北部または兵庫県南部にある大型スポーツ店を教えて下さい。 握力を鍛える45キロ程度の道具と60キロのダンベルなどが欲しいです。 いろいろ置いてあるお店なら、大型スポーツショップでなくても構いません。 おねがいします。

  • 大阪

    秀吉は愛知県人で、真田幸村は長野県人。大阪人の千利休は、茶をしばいていた。 阪神は「七人の侍」のように、巨人から藤本定義を招聘して優勝した。中日から星野を呼んで優勝した。オクラホマからバースを呼んで日本一になった。 宝塚とターミナルデパートを結んで、レッチワースのようなガーデンシティ(田園都市)沿線にならべた。このモデルは、東急に移植され大阪が東京の先生になったが、大阪という都市そのものをデザインした阪急の総裁はなんのことはない、山梨県人の小林一三だ。 都構想って東京を真似るって事。それを掲げた橋下は、そもそも、ネーミングセンスがない。明治維新だって東京の都市改革名だから、大阪につける名前じゃない。 のではないでしょうか?。

  • 中日劇場の至近距離で鉄板ナポリタン

    当方、埼玉県民です。 来月、中日劇場へ観劇に行きます。 中日劇場での観劇は何度か経験しているのですが、 今回やりたいことがあって質問させていただきます。 「昼公演と夜公演の合間に鉄板ナポリタンを食べたい」 (ナポリタン以外の鉄板パスタも可)って、ことなんです。 昼公演終了後にホテルへの移動やチェックインも 済ませておきたいので、食事時間が1時間くらいになります。 自力でお店のサイトとか探したのですがわかりませんでした。 中日ビル内か、近隣の地下街で鉄板ナポリタンが食べられる お店(ベタな喫茶店でも全然OKです)があれば教えてください。

  • 次の各大手新聞についてどういう印象を受けるか皆様から意見を求めます。

    次の各大手新聞についてどういう印象を受けるか皆様から意見を求めます。 ・読売新聞------巨人ファンではありませんが、結構私は読んでいます。 ・朝日新聞------日本を代表する新聞とのこと。記事は左の思想のような--。東映とテレビ朝日の株主。 ・毎日新聞------日本で一番古い新聞とのこと。あまり愛知県では見ませんが、ここ出身のジャーナリストは多いそうで。 ・産業経済新聞---「サンケイスポーツ」や「夕刊フジ」も発行。愛知県ではほとんど見ない。独特の記事が多いとか? ・日本経済新聞---経済紙。テレビ東京の大株主。 ・中日新聞-------「中日スポーツ」も発行。愛知県では多く読まれている印象。プロ野球・中日の親会社。

  • 大阪の美味しいお店

    8月に愛知県から家族4人(夫婦+高1息子+中1娘)でUSJに行きます。その晩は谷町のホテルに宿泊します。谷町のホテルから徒歩か電車での移動で、大阪ならではの美味しいお店「居酒屋か鉄板焼き屋など」をご存知でしたら教えて頂ければ助かります。

  • 関西のスポーツのレベルが高いのは?

    今現在、最も運動神経のある男子がやるスポーツといえば野球とサッカーで異論はないと思いますが、野球で最も活躍しているヤンキースの田中投手は兵庫県伊丹市出身、レンジャーズのダルビッシュ投手は大阪市羽曳野市出身です。 一方、サッカーで最も活躍しているマンチェスターUの香川選手は兵庫県神戸市出身、ACミランの本田選手は大阪市摂津市出身と、野球とサッカーのトッブ選手は全員関西地方の出身です。 他の有名な選手を輩出している地域はというと、イチローと浅田真央の出身である愛知県、荒川静香と羽生弓弦の出身である宮城県を思いつきますが、人口が最も多い関東地方出身で最近活躍している人気スポーツ選手はちょっと思いつきません。 どうして関西はこのようにトップレベルのスポーツ選手を多く輩出できるのでしょうか? 一方で東京をはじめとする関東地方はどうしてスポーツのレベルが低い、もといスポーツのトップ選手がいないのでしょうか?

  • 愛知県・岐阜県で度付き水泳用ゴーグルを取り扱っているスポーツショップを探しています。

    連日のうだるような暑さに耐えかねて近々プールに行こうと思っているのですが、ここ数年海やプールに行ってないので 泳ぐのに必要な道具が一部ありません。 特に私の場合視力が極端に悪いので普段の生活では眼鏡を常用しているのですが、水遊びをするとなると眼鏡をかけるわけにも いかないので、いわゆる度付きゴーグルが必要になってきます。 そこで愛知県・岐阜県にあるスポーツショップで「度付きの水泳用ゴーグル」を取り扱っているお店を探しています。 鉄道やバスで行ける範囲内であれば1時間程度離れているところでもできるだけ規模の大きなお店がいいなと思っているのですが、 自宅が愛知県犬山市にあるので、愛知県の西部と岐阜県の南西部が範囲になるのかなぁと思っています。 (ここに引っ越してまだ数ヶ月なので地理がよく分かりません。。。) ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 各新聞の値段を教えてください

    現在日本で発売されているメジャーな新聞(基準はコンビニにおいてあるものということでお願いします)の名前と値段を教えてください。 定期購読ではなく、それひとつの値段です。 スポーツ新聞とかは私は殆んど読まないので、どういった名前の新聞があるのかもわかりません・・・。 よろしくお願いいたします。