• 締切済み

酔って記憶が

senpuukikiの回答

回答No.2

飲みに行った友達に聞いてみたら? 私もよく記憶をなくした際、友達に連絡をとって聞いていました^^;

関連するQ&A

  • 嫌な記憶ばかり思い出します

    最近、嫌なことばかり思い出してしまい辛いです。 正確には、最近始まったことではなく10年ほど前から、 良いことよりも嫌なことを思い出して苦しくなることが増えたのですが、 一時期少しマシになり、最近また嫌な記憶ばかりが蘇り始めました。 過去に嫌な思いをさせられた相手のことを思い出したり、 自分のした失言で相手に嫌な思いをさせたときのことを思い出したり。。。。。。 大きいことから小さいことまで無限にあるのではないかというくらい。 一日も思い出さないという日はあまりなかったのですが、 大抵は夜寝る前や日中のふとした時間に思い出す程度でした。 が、ここ最近は家事をしている時も、テレビを見ている時も、一日中考えてしまい、気が滅入っています。 考えたくないと思ぽ思うほど嫌なことがコロコロ浮かんで、正直、事実よりも更に悪い妄想や、嫌がらせされた相手をどう撃退するかまで妄想して嫌な気持ちになります。 実際は撃退できず避けたくせに。 人に話せば楽なのかもしれませんが、自分の失言は墓場まで持っていきたいし、 された嫌なことに関しても、自分にも非があったのではないか、 嫌がらせしたいと思わせる言動があったのではないかと自分に落ち度があるようにも考えてしまい、 できることならばこの嫌な記憶に囚われていることを知り合いには話したくないです。 家族とも共有したくありません。 死にたいとまでは思いませんが、一日中こんな考えが浮かびなかなか眠れず、寝ても夢でも嫌な人が出てきて、かなりつらいです。 家事育児やコロナによりストレスが溜まっているのかもしれませんが、 ひょっとして何か病気になってしまったのでしょうか。 精神科や心療内科に行くべきなのか、 どこかに相談してみるべきなのか。。。。 はたまた、以前少しだけ落ち着いたように、 時間が解決するのを待つべきか。 少し前は、社会人や大学生自体の嫌な記憶がメインだったのですが、 最近考えすぎて掘り起こしすぎて、物心ついた時の嫌な記憶すら蘇ってきて、 楽しかった今までの記憶がほとんど思い出せなくなりました。(記憶にはあるけど思い出すと嫌な記憶が邪魔をしてきます)

  • 最近、家に帰ってからの記憶がありません。

    最近、家に帰ってからの記憶がありません。 夕飯食べたことは覚えてるのですが、気がつくと朝です!そのあとお風呂は入ってないような入ったのか? なんかよくわかんないですけど、帰宅後からの記憶がありません。 病気ですか? 現在、社会人1年目で目まぐるしく忙しい日々を送ってるのですがそのせいでしょうか。

  • 酔って記憶がありません

    男女数名の友達と飲みに行き、私は潰れてしまいました。 トイレで吐いていたのは覚えてるんですがそれから朝まで全く記憶がありません。 一緒に行っていた友人に聞いたところ、最後はそのうちの男友達と飲んでいたんですが、その男友達が自分も吐くくらい酔い潰れてたのにトイレでずっと介抱してくれていたそうです。 そこまではいいのですが… 私はトイレに座りこんで潰れていたらしく隣で介抱してくれていたその男友達に抱きついたり、しまいには2人で何度もキスをしていたらしいのです… しかもディープ… その男友達が家の近くまでタクシーで送り届けてくれたみたいで朝起きたら家でした。 なので酔った勢いで最後まで…ってことはなかったみたいなんですが… 酔い潰れたうえに友達とそんなことをしてしまい、さらに記憶がないのでかなり恥ずかしいです。 その男友達には彼女もいますし私達の間には恋愛感情は全くありません。 こんな出来事があったと友人から知らされる前にその男友達に謝罪のメールをしたところ、彼もかなり酔ってたらしく記憶がぶっ飛んだと言って、キスのことなどは何も言ってきませんでした。 なのでその後に友人から聞きビックリしました。 彼もかなり酔ってたみたいですが帰りは「俺のせいみたいなもんだから俺が家まで送る」と言っていたそうです。 これを聞くとしっかりしてたのかなと思いまして… 彼も本当に覚えてないんでしょいか? 私が記憶がないのであえて言わないだけでしょうか? 抱きついたりして甘えていたのは私からだったみたいなんで謝ったほうがいいでしょうか? 彼はとても良い方なので本当に申し訳ないです。 友人としてでも引かれてしまったか不安です…

  • 記憶がなくなったこと

    昔から、何回か記憶がなくなっていることがあります。 お酒に酔ったとか、眠っていたとか、頭を打ったとかではなくて、普通に生活していて、いきなり数時間抜けてしまっていたりするのですが、同じような方いらっしゃいますか? 最初に気がついたのは小学生の頃。 朝教室に入ると、黒板に前の日の授業の内容が書かれていた(ノートを写すのが遅い子のために、先生が消さないでおいてくれていました。)のですが、まったくその内容を覚えてなく、自分がいつまで覚えているのか思い出すと、前の日のお昼休み、学校で育てていたトマトときゅうりを見に行ったところまででした。 そこから次の日の朝まで、何も記憶がないのです。 お昼休みの残りが多分30分くらいと、5時間目、6時間目、家に帰ってからの記憶も、ごっそり抜けていて、愕然としました。 友達に聞いてみたら、ちゃんと起きていたし、普通にしゃべっていたそうで、ノートも書いていたそうなのですが、私のノートは真っ白でした。 配られたプリントは、いつも後ろの席から伏せて回収していましたが、私のだけが無く、名前のないプリントが一枚余りました。 私が名前を書き忘れたのだろうと言われましたが、名前以外の書き込んだ字が私の字ではなかったので、私ではないと思います。 今は30代ですが、こんな事が今までに私が気づいたものだけで5回くらいあります。 若年性認知症でしょうか。

  • 記憶がなくなる時。

    先日、仕事先の飲み会での記憶が途中からぷっつりと途絶えてます。 1次会が終わったところまでは覚えているのですが(最後の方はなんとなくですが・・・) 2次会に突入する以降から覚えていません。 次の瞬間、気が付いたら家で寝てました。 お酒の量的には、生ビール1、日本酒4杯程度です。 1次会ではそれぐらいだったので、自分としては記憶をなくすほど飲んだという わけではないので記憶がないことにびっくりしています。 それと同時に、自分の上司に当たる人達と飲んでいたので(年齢的にも20~30才は離れてます。) 自分が記憶のないうちに、なにかやらかしてしまったのではないかと不安です(-_-;) でも朝起きたら、ちゃんとお風呂に入った形跡もあるし、着替えもしてるんですよね。 そこで質問なのですが、記憶がなくなるときというのは、自分の臨界点を超えた瞬間から 記憶が途切れるのでしょうか? 自分がこの程度の量でダウンするなんて考えられないので、ひょっとして 記憶がなくなった後に飲んだ分で限界を超えてしまったのかな、なんて考えています。 でもその日は吐いてないとききましたし、前回記憶をなくしたときは3日酔いぐらいしたので それに比べれば大した量ではないのですが・・・。

  • 朝起きたら記憶喪失に、、、

    朝起きたら記憶喪失に、、、 夜に頭を打ったとします。 その日はなんともなかったけれど、次の日になって記憶喪失とゆうのはありえる話でしょうか?

  • 記憶が抜け落ちる

    以前から、断片的に記憶が抜け落ちることがよくあります。 例えば仕事をしていて、上司から何かをやるよう言いつけられ 気付くとその仕事が片づいていたり、 (その間の記憶が頑張っても断片的にしか思い出せません) 友人と遊んでいて、家に帰ってからその日の事を思い出そうとしても 友人と何を喋っていたかとか、何をしたかとか思い出せません。 後はお風呂に入ってから出るまでの記憶が全くなくなっていたり。 記憶とは関係ないですが、 誰かと話をしているとき、 まるでテレビ画面を消音で見ているかのような感覚に襲われて、 相手が何を話しているのか聞こえないのに 相づちをうっている自分がいたりします。 このような症状のでる病気ってあるのでしょうか? ちなみに私は精神科に通院していてうつ病やSADの治療中です。 分かりづらい文章ですが、よろしくお願いします。

  • 酔って記憶がありません

    仕事仲間たちと飲み会の後、気がついたら家で眠っていました 帰りの記憶(タクシーに乗った、など)は、断片的にあり、その時、意識があったのは憶えているのですが、飲み会から家の側に来るまでの記憶がありません。本当にないのです。 翌日は二日酔いもあり、気持ちが大変落ち込んでいました。 一緒にいたうちの一人(男性。飲まない人です)が、連絡をしても返答してくれなくなりました。他の人たちはまったく大丈夫です。 何か彼にしたのではないかと恐れているのですが、こちらに記憶がないため聞くことも出来ないし、最悪の状態も考えてしまって、どうしようと悩んでいます。 仕事の上でも友人としても、大切な人だと思っています。 率直に尋ねて謝った方が良いでしょうか。 しかし、ひどいことをしていたとしたら、どうしようと恐れています。

  • もし、記憶が消されていたら、まず何をしますか?

    ある朝、目覚めて記憶が全く無かったら、あなたは、まず初めに何をしますか?理由も教えてください。

  • 記憶にあるのか

    よくお酒を呑む方に 質問させていただきます。 この前,上司3人(男性)が 私の家に宅飲みする為に 遊びに来ました。 1人の上司と同じ布団で寝ることになって 私は先に寝ました。 夜中目を覚ますと私の布団の中に もぐりこんでいてそのまま朝まで 一緒に寝ました。 朝方,上司に寝言で何度も名前を 呼ばれたり,頭をなでられたり, ギューって抱きつかれたり, 口の中に手を入れられたりしました。 上司は寝る前までは 結構酔っていたのですが 朝方になると記憶には,あるのですか⁇ それともやはり目を覚まさない限り 記憶には残らないのですか⁇ 本人に聞けづ,悩んでいます。