• ベストアンサー

HPの見出しの英訳

jboの回答

  • jbo
  • ベストアンサー率35% (14/40)
回答No.2

前置詞は強くないのですが、with Product ○○の方がしっくり来るように思います。

kokoro0429
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そうですね。withの方がいいようにも思いました。

関連するQ&A

  • 英訳お願いします。

    「パッケージツアーでイタリアに行きました。」 上記の文章を英訳する場合に「で」はどのような形で または、前置詞を使用するのかわかりません。 I went to Italy (???) a package tour. onでしょうか?withでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • HPの英訳

    会社のHPを今、英訳しようとしています。 素人なのであまり知識はありません。 「サイトのご利用について」などは About this website などでいいのでしょうか?AboutじゃなくてForかなと思ったんですが・・・。 また「A社(以下弊社と言います)」というところでも引っかかっているのですが、ここは訳さずにもうとばそうかとも思ったのですが、  A companiy(=we)  などといった表現が適切なのでしょうか?いろんな方のご意見を賜れましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 英訳

    個人的なことで良いことがありました。というのを英訳してください。 I have had a good thing on my private matter。・with my personal ではおかしいですか? 個人的はどの単語を使うのが一般的なのでしょう か?また、自分自身にとってうれしいことと表現したいのにMATTER を使ってよいのでしょうか?前置詞はWITH ON OF???? よろしくお願いいたします。

  • 英訳の質問です 「参加する」

    こんにちは。 今度大学のグループでとあるイベントに参加することになっています。 工学系の展示のイベントで、大学が5校ほど集まって、 それぞれ10から20くらいの作品を展示するイベントです。 そこでフライヤーをつくっているのですが、 ○○大学が××ショーに初参加! というコピーを英訳したいのですが、自身がありません…。 ○○ university participate in ×× show for the first time ! みたいな感じで良いのでしょうか?joinとかのほうが良いのでしょうか? また「初」のところでもっとすっきりと良い言い方はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文法&英訳お願いします!!

    まず、文法ですが 「私の母は19○○年○月に生まれました」 「私の母は19○○年○月○日に生まれました」 参考書で、前者は前置詞がin、後者はonとなっていました。 「特定の日をあらわすon」というのは、その通り日にちがつく時だけ使うのでしょうか? もし前者の文の前置詞にonを用いた場合、文法的には×でしょうか? 英訳のほうは以下のほうをお願いします!!  「いろいろなフォルダーに(汚く)散らばっている、あな たの音楽ファイルを、(アーティストごとではなく)、レ ーベル、ジャンルに分け整理しなさい。」

  • 不定詞と前置詞

    「私はこのコンピュータを置く机がほしい」 という日本文を英訳するときですが、正答は 「I want a desk to put this computer on」 でした。 しかし、最初の自分の回答には「on」がありませんでした。 この例だけではありませんが、前置詞がいる場合がわかりません。 to live in. となる英文など、今までは「前置詞が場合」と「前置詞がいらない場合」を感じで書いてました。(それが結構あってて困る) もちろん、今回のように間違う時もあるので なぜ「前置詞」がいるのか、またどういうときに前置詞をつけるのかを教えてください。

  • 前置詞について

    前置詞について There is an exhibition of African art on at City Hall. art と at の間になぜ on を入れる必要があるのでしょうか? ご教示を宜しくお願いします。

  • 英訳を教えてください

    海外から英語で問合せのFAXが入りました。英語のできるものがいないため、返事の英訳ができずにいます。 弊社は製造元です。以前、商社Bと委託契約を交わし製造していた製品Aについて問合せがありました。現在は製造していので直接商社Bへ問い合わせていただくよう伝えたいと思います。 <問い合わせ内容> 貴社は製品Aの製造者でしょうか?もし違うようであれば、貴社生産ラインで製品Aに類似するものを生産しているか教えてください。 これに対し、次の内容で回答したいと思います。 <回答内容> お問合せの製品については、過去に商社B社との委託契約に基づき生産していましたが現在は生産しておりません。 誠に恐れ入りますが、製品Aについては直接商社Bへお問合せいただけるようお願いいたします。 Thank you for your fax message on 20 March, 2008. As your inquiry, we would like to inform you that we does not manufacture product"A" now, because we had manufactured it based on the consignment contract with company B. Please inquire about product "A" directly to company B. Best regards 文法等めちゃくちゃかと思います。 ご指導のほど、よろしくお願い致します。

  • いくら考えても分かりません・・・(英訳です)

    こんばんは。英訳でいくら考えても分からないので教えてください。 文:『どのような材料から作られるAが用いられているか分からない』 We do not know what kind of A made of what material is used..?? 疑問詞が苦手です。お知恵をかしてください。

  • 「先週の金曜日に」を英訳すると…

    「先週の金曜日にどこに行きましたか」を英訳すると、"Where did you go last Friday?"になると思うのですが、"last Friday"の前に"on"はつけることは可能でしょうか?? onは、特定の日や曜日の前に使う前置詞なので、容認可能な気もしますが、あまり耳にしない表現なので…。実際のところどうなのでしょうか。よろしくお願いします。